
【目的別】副業マッチングサービス45選!サイトの選び方もご紹介
副業を始めようと思ったときにまずマッチングサービスを利用しようと思う方は多いですよね。
しかし、いざ登録しようと思っても、
「数が多すぎてどれにしたらいいのかわからない」
「そもそもマッチングサービスって安全なの?」
このような悩みや不安を抱えている方が多いと思います。
そこでこの記事では、
- マッチングサービスを使うメリットとデメリット
- あなたに合ったマッチングサービスの選び方
- 目的別おすすめのサービス45選をご紹介します。
読み終えた頃には副業マッチングサービスマスターになっていること間違いなし。
ぜひ一緒に確認して、副業の第一歩を踏み出しましょう。
マッチングサービスを使うメリット
まず、マッチングサービスを使うメリットをご紹介します。
初心者でもできる
マッチングサービスの大きなメリットは初心者からでも始められること。
初心者の方が自分で案件を取ってきて始めるのはかなりハードルが高いです。
誰かに案件を紹介してもらえたらよいですが、現実的には難しいですよね。
しかし、マッチングサービスで案件を探せば初心者OKの案件がたくさんあります。
初心者OKの案件は報酬が低いものが多いですが、それでも実績を積むことができるのは大きなメリットと言えるでしょう。
隙間時間を使ってできる
マッチングサービスは24時間いつでも案件に応募可能。
日中は本業や家事育児でまとまった時間をとって働けないという方でも、ちょっとした隙間時間を使って働けます。
決まった時間に取り組む必要もないので、隙間時間に副業をして報酬を得ることができるのがメリットです。
請求書発行などの手間が少ない
お金のやり取りをサービス会社がかわりにおこなってくれるため、お金のやり取りや請求書発行など手間のかかることをしなくてすみます。
会社に勤めていると、お金関係のことは経理などの部署がおこなってくれるため、あなた自身が何かをすることはないですよね。
一方で、副業では案件を取ることはもちろん、お金に関しても全部自分で管理しないといけません。
しかし、マッチングサービスを使えばお金のやり取りや請求書発行などはしなくて済むため、無駄な手間が省けます。
マッチングサービスを使うデメリット
ここまでマッチングサービスを使うメリットをご紹介しました。
しかし、デメリットもあるのでそれを確認して本当にサービスを使うか考えてみてください。
競争率が高い
マッチングサービスは気軽に登録ができるためユーザー数が多く、自然と競争率も高くなります。
初心者OKの案件は副業始めたての人がみんな応募するため、報酬が低いにもかかわらず競争倍率は高くなって案件は取りづらいです。
また、高単価の案件はクライアントの選定基準もより厳しくなり、報酬が多いということは多くの方が応募するので当然倍率も高くなります。
まとめると単価にかかわらず競争率が高いということですが、諦めずに応募し続ければ単価の低い案件は獲得できます。
最初は「全然稼げないじゃん」と思うような案件もやって、実績を積むことが大事です。
実績が少しでもあれば応募して案件を獲得しやすくなりますよ。
手数料がかかる
先ほどご紹介しましたがマッチングサービスを使うメリットは、お金のやり取りをサービス会社がかわりにおこなってくれること。
クライアントのマッチングやお金のやりとりを代行してくれる分、手数料がかかります。
基本的にマッチングサービスは登録無料ですが仲介手数料がかかるものもあり、報酬額がそのままもらえないことに注意しましょう。
「手数料ってどれくらいかかるの?」と思いますよね。
サービスによって手数料は5%〜30%と開きがあります。
手数料が30%だと収入的にはかなり痛いと思うかもしれません。
しかし、その分サポート体制が充実しているということなので、副業初心者にとっては安心できます。
「とにかくお金がほしいから手数料をおさえたい」「初めてで不安だからサポート体制がしっかりしていてほしい」
このように求めるものや重視するものは人によってさまざまですよね。
サービスを利用する前に求める条件にあっているか、手数料だけで判断せずにあらかじめ確認してから始めてみてください。
怪しい業者もいる
色々な人が登録しているのと同時に、色々なクライアントもいます。
- 100%稼げる
- 15分〇〇するだけで50万円
このように都合の良すぎる案件には要注意。
マッチングサービスを運営している会社でも監視はしていますが、どうしても危険な案件やサービスそのものが危険な場合もあります。
誰かに紹介されて始めるのではなく自分でサイトや案件を探して副業を始めるときは、危険な案件ではないか、危険なサイトではないかを見極めてから始めましょう。
危険な業者ではないか確認する視点は以下の通りです。
- 都合の良すぎる案件ではないか
- 今までの募集案件の一覧で怪しくないか
- 口コミなどの評価制度で信頼性があるか
特に初心者の方は、「自分でもできそう」と思う案件がなかなか見つからないなんてこともあります。
だからこそ、「自分でもできるかも!」と思ってもすぐには飛び付かず、一旦立ち止まって先ほどの3つの視点で安全か確認することが大事です。
マッチングサービスの選び方
あとでマッチングサービスをご紹介しますが、実際には紹介し切れないほどあります。
そのため、
「どれを選んでいいのかわからない」
「それぞれの違いがわからない」
このような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
マッチングサービスを選ぶときに重要なことは、あなたが何を大事にしているか、何を目的に副業を始めたいのかということ。
そして、「聞いたことあるサービスだからとりあえずそれ使ってみよう」と考えるのではなく、あなたが重視しているものを満たすサービスかどうか見極めましょう。
これからご紹介する次の3点は多くの方が当てはまるものだと思います。
- 短時間でもできるものがあるか
- 登録料・手数料がおさえられるか
- 安全性は確保されているか
ぜひこれらを参考にサービスを選んでみてください。
短時間でもできるものがあるか
副業を始めたい方の多くは、
「本業の他に少し稼ぎたいけど時間があまりない」
「家事や育児で時間ないけどちょっとお小遣いが欲しい」
このように思う方が多いのではないでしょうか。
その場合、マッチングサービスを探す一つの基準は「短時間でできるものがあるか」です。
いくら高単価のものが多く載っているサービスでも「1日5時間〜」の案件ばかりではそもそも始められませんよね。
「1日2時間〜」のように短時間で始められる条件の案件が多数載っているサービスもあります。
まず短時間でできるものがあるかという視点でサービスを選んでみてください。
登録料・手数料がおさえられるか
「とにかく稼ぎたい」と思う方は金額面でサービスをみる必要がありますよね。
当然ですが初心者だといきなり多くは稼げません。
となると、手数料や登録料をいかにおさえるかがポイントになります。
登録料は無料のサービスが多いので、まずその条件をクリアしているか確認してみましょう。
先ほどお伝えしたように手数料はサービスによって大きく開きがあります。
できるだけ手数料がかからないものを選んだほうが報酬は高くなります。
だからといって、一番手数料がかからないものをすぐに登録するのはちょっと待ってください。
安全なものかどうか、先ほどのポイントを照らし合わせて確認してから登録をしましょう。
安全性は確保されているか
「自分の好きなことで稼げるようになりたいけど、マッチングって危なくない?」と思う方もいるのではないでしょうか。
その場合は、まず安全性が確保されているのかという視点でマッチングサービスを探してみてください。
先ほどお伝えした、怪しい業者のサインには引っかからなくても報酬が未払いになるケースがあります。
せっかく頑張ったのにお金がもらえなかったらやってられないですよね。
そのため、安全性が確保されているか要チェックです。
おすすめのサービス45選
ここまでマッチングサービスを選ぶうえでおさえるべき視点をお伝えしました。
とはいえ、「マッチングサービスって調べてもたくさんありすぎてわからないよ」と思う方もいるはず。
ここからはおすすめのサービス45個を次の5つの軸に分けてご紹介します。
- スキルがなくても始められる
- 隙間時間で始められる
- 地方に住んでいても始められる
- スキルや実務経験を活かせる
- 高単価の案件を獲得できる
あなたの目的に合わせてサービスを選んでみてください。
スキルがなくても始められるサービス11選
副業を始めようと思っても「スキルなんか持ってないよ」という方もいますよね。
まずはスキルがなくても始められるサービス11個をご紹介します。
クラウドワークス
クラウドワークスは業界大手の副業マッチングサイトです。
仕事の種類は200種類以上あり、案件数も33万件などさまざまな仕事があります。
特徴は種類の多さだけではなく仕事のやり取りがインターネット上で完結すること。
報酬額に応じて手数料が異なる点に注意が必要です。
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
特徴 | 案件の種類や難易度がさまざま |
案件の種類 | 文字起こし、Webデザイン、プログラミング |
登録料 | 無料 |
手数料 | 20万円超の部分 5% 10万円超20万円以下の部分 10% 10万円以下の部分 20% タスク形式での場合 20% |
Workship
Workshipは登録者数30000人を超える副業マッチングサービスです。
デジタル領域を中心にデザイナー、エンジニア、マーケターなどさまざまな職種に対応した案件があります。
高単価の案件もあるため、効率的に稼ぐことも可能。
運営会社 | 株式会社GIG |
特徴 | 案件の66%がリモート案件 |
案件の種類 | デザイナー、エンジニア、マーケター、編集者、人事 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
こんな人におすすめ | 自宅で働きたい人 |
スキルクラウド
スキルクラウドは自分が持っているスキルを提供するサービスです。
依頼案件に提案もできるので自分から何かを発信したいと思う方に向いています。
また、案件の種類も占いや似顔絵、ライティングなどさまざまなので自分に合ったものをいつけることができます。
運営会社 | 株式会社ヒューマン・コネクト |
特徴 | スキル出品ができる、依頼案件に提案ができる |
案件の種類 | 占い、心・気持ちの相談、WEB広告、イラスト、ライティング |
登録料 | 無料 |
手数料 | 販売取引が成立後一律20% |
ANYTIMES
ANYTIMESはお手伝い感覚で始められる案件もあり、初心者でも始めやすいことが特徴です。
語学などすでに持っているスキルなども活かすことができる点もメリットといえます。
運営会社 | 株式会社 |
特徴 | お手伝い感覚でできるものもある |
案件の種類 | 家具組み立て代行、語学レッスン、家庭教師など |
登録料 | 無料 |
手数料 | 15% |
クラウディア
クラウドソーシングの中では手数料が安く、報酬も仮払い制度なので安心して働くことができます。
軽作業のようにスキルがなくても始められるものから、デザインなどスキルが必要なものまで幅広くあるため好みのものが見つかるのではないでしょうか。
運営会社 | 株式会社エムフロ |
特徴 | Web制作などIT関連が強み |
案件の種類 | 軽作業、事務、ライティング、翻訳、デザイン制作 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 最低3%〜 |
WorkAny
2021年に始まったサービスなのでまだ案件数は少ないですが、その分ライバルが少なく初心者の方でも始めやすいですよ。
手数料がかからないのも大きなメリットといえます。
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
特徴 | 案件も少なめだがライバルは少ない |
案件の種類 | Webデザイン、マーケティング、オンライン講師など |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
シェアフル
シェアフルは空いている時間を登録しておくだけでおすすめの案件が紹介されるサービスです。いちいち探さなくても紹介してもらえるため便利なサービスだといえます。
案件もスキルがなくてもできるものも多いので初心者でも始めやすいですよ。
運営会社 | シェアフル株式会社 |
特徴 | スポット単位で始められる |
案件の種類 | データ入力、軽作業、シール貼り |
登録料 | 無料 |
手数料 | 30% |
モノオク
モノオクは収納に困っている人と空いたスペースを利用して荷物を預かりたい人をマッチングする個人間のシェアリングサービスです。
スペースさえあれば、それ以外に必要なものはないため気軽に始めることができます。
運営会社 | モノオク株式会社 |
特徴 | ものを預かるだけなので負担が少ない、初期費用がかからない |
案件の種類 | ものを預かって保管する |
登録料 | 無料 |
手数料 | 30% |
週末モデル
週末モデルは本業をしながら終業後や休日の空いた時間にモデルをおこなうことです。
本業をやりながら始める人がほとんどであること、空いた時間だけでできるので本業に影響もなく特別なスキルは必要ないため始めやすいです。
年齢制限がほとんどないことも大きなメリットといえるでしょう。
運営会社 | 株式会社MONOKROM |
特徴 | 本業をしながら始める人がほとんど、終業後や休日だけで稼げる |
案件の種類 | フィットネス無料体験、チラシモデル |
登録料 | 無料 |
手数料 | 30% |
サグーワークス
サグーワークスはWebライティングと編集に特化したサービスなので、文章を書くことが好きな人や文字を書くことで稼ぎたい人におすすめです。
初心者向けから上級者向けまで案件があり、ランク付けをされてランクによって文字単価も異なるため実力が把握しやすいメリットもあります。
運営会社 | 株式会社ウィルゲート |
特徴 | Webライティング、編集に特化 |
案件の種類 | Webライティング、編集 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
ビズシーク
ビズシークは隙間時間で気軽にできる案件が多く、手数料が低めに設定されているため始めやすいサービスといえるでしょう。
一方で案件の数が少ないため、案件の獲得がそもそもしづらいデメリットもあります。
運営会社 | 株式会社ビズシーク |
特徴 | 登録しているワーカーが少ないため仕事の獲得倍率が低い |
案件の種類 | Webデザイン、ライティング、アプリ開発 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 5%〜10% |
隙間時間で始められるサービス6選
続いて隙間時間でも始められるサービスをご紹介します。
タイムチケット
タイムチケットは30分単位で自分の時間を売買するサービスです。
時間はチケットとして販売をして、自分の持っているスキルや経験を活かして相談や講演をおこなうことで報酬を得られます。
運営会社 | 株式会社タイムチケット |
特徴 | 30分から始められる、zoomや電話などオンラインで完結する |
案件の種類 | Webデザイン、写真撮影、コンサルティング、恋愛 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 15〜25% |
タイミー
タイミーは自分が空いている時間や地域などで案件を探して応募するサービスです。
データ入力などスキルを必要としないものも多く、初心者でも始めやすいことが特徴。
マッチングが早く、希望すればすぐに報酬をもらえるものもあるため人気のサービスです。
運営会社 | 株式会社タイミー |
特徴 | 働きたいタイミングで働けて、報酬の反映も早い |
案件の種類 | 電話対応、データ入力、配送、掃除 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 30% |
shufti
shuftiは主にライティングをメインにデータ入力やアンケートモニターなど隙間時間でおこなえる案件が多いサービスです。
ライティングのテーマは難しいものではなく日常生活に身近な内容が多いので、始めやすいと思います。
運営会社 | 株式会社うるる |
特徴 | 1日10分の仕事もある |
案件の種類 | データ入力、アンケートモニター、ライティング、Webデザイン |
登録料 | 無料 |
手数料 | 10% |
LINEスキマニ
LINEスキマ二は働きたいと思った時にすぐに働けるサービスです。
メリットは仕事経験をもとにLINEでおすすめを紹介してくれること、面接や書類選考で落とされることがないことが挙げられます。
運営会社 | LINE株式会社 |
特徴 | 面接や書類選考が不要、好条件の仕事をLINEでお知らせする |
案件の種類 | 倉庫内の簡単仕分け、デリバリークルー |
登録料 | 無料 |
手数料 | 30% |
こんな人におすすめ | 急に暇になって働きたいと思った時、ランチタイムの3時間だけ |
エリクラ
10分単位で始められて、「子どもが熱出しちゃって働けなくなった」のように当日キャンセルもできるため主婦の方でも始めやすいです。
リクルートが運営していることもあり安心して始められますよ。
運営会社 | 株式会社リクルート |
特徴 | 10分だけ働くのも可能、毎日でも10分でも始められる |
案件の種類 | アパートの巡回や清掃、看板点検 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
こんな人におすすめ | 今日明日で短期で始められてキャンセルもできる |
akippa
akippaは空いたスペースを駐車場として貸すことで収益を得るサービスです。
貸す時間は15分単位で可能で、場所も大きな場所ではなくても大丈夫なので気軽に始めることができますよ。
運営会社 | akippa株式会社 |
特徴 | ちょっとしたスペースで15分単位から始められる |
案件の種類 | 駐車場を貸す |
登録料 | 無料 |
手数料 | 10% |
CaSy
CaSyは家事代行をメインとした副業マッチングサービスです。
家事といっても全てをできる必要はなく、料理だけ、掃除だけでも始められます。
運営会社 | 株式会社CaSy |
特徴 | 料理だけ、掃除だけでも大丈夫 |
案件の種類 | ハウスクリーニング、料理代行、掃除代行 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 不明 |
地方の方でも始められるサービス7選
次に、住む場所にとらわれずに始めたいという方におすすめのサービス7つをご紹介します。
Kasooku
Kasookuはセールス案件をメインで扱っていたこともあり、営業やセールスの案件が多くなっています。
その他の職種の案件もあるため、場所にとらわれずに働きたい方はぜひ確認してみてください。
運営会社 | 株式会社ドーファ |
特徴 | 職種が豊富、転職求人も探せる |
案件の種類 | カウンセリング、キャリアアドバイザー、エンジニアなど |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
ふるさと兼業
ふるさと兼業は地域パートナーと募集団体が共同で参画プロジェクトを事前に作成しているため、「誰と」「何を」「何のために」が具体的な案件がそろっていることが特徴です。
リモート完結する案件もあるためどこに住んでいても始められます。
運営会社 | NPO法人G-net |
特徴 | 各地に根付いたパートナーがいるため安心して始められる |
案件の種類 | リサーチ・コンサルティング営業・接客・カスタマーサポート商品企画・クリエイティブマーケティング |
登録料 | 無料 |
手数料 | 交通費やイベントへの参加費は自己負担 |
JOINS
JOINSは地方企業に特化したサービスで、リモート案件が多いためどこに住んでいていも始めることができます。
しかし、専門的なスキルが必要な案件が多いため案件を受注するのに条件を満たしているか確認してから始めるようにしましょう。
また、企業側が手数料などは負担するため無料で利用することができます。
運営会社 | JOINS株式会社 |
特徴 | リモートワークでできる案件が多い、地方求人が多い |
案件の種類 | 営業促進用動画の撮影、Webデザイン、マーケティング |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
CODEAL
CODEALは即戦力のIT人材を募集してその人材を欲しがっている企業と、その分野で働きたい人をマッチングするサービスです。
そのため、エンジニアやWEBデザイナー、マーケター関連のもので、リモートでもできるものが案件の8割以上となっています。
IT関連のスキルを持っていてリモート副業をしたい方にはおすすめですよ。
運営会社 | CODEAL株式会社 |
特徴 | 8割がフルリモート可能案件 |
案件の種類 | エンジニア、Webデザイナー |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
MerryBiz
MerryBizは経理業務をリモートでおこなう案件のみのプラットフォームです。
数名のチームで業務をおこなうため、隙間時間におこなうよりもある程度まとまった時間で稼ぎたい方に向いています。
運営会社 | メリービズ株式会社 |
特徴 | 複数名で業務をおこなう、経理業務専門 |
案件の種類 | 経理業務 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
SOKUDAN
SOKUDANは20代後半〜40代前半のDX人材を募集するサービスです。
即戦力人材が求められているため、エンジニアやデザイナーなどスキルや経験がある方におすすめ。
また手数料がかからないのも嬉しいですね。
運営会社 | CAMELORS株式会社 |
特徴 | リモート案件92%、週1からでも始められる |
案件の種類 | エンジニア、データサイエンティスト、デザイナー、事業開発 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
Crowdtech
Crowdtechはフリーランス専門のITエンジニアやWebデザイナーなどデジタル人材向けのサービスです。
サービス利用者にはアドバイザーがついてくれるため、働きながら不安を感じた時も相談でき安心しながら働くことができます。
手数料は案件ごとに異なり、20%程度までにおさまるようです。
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
特徴 | フリーランス専門のデジタル人材向け |
案件の種類 | MAツール導入、社員向けスマホアプリ開発 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 20%程度 |
スキルや実務経験を活かせるサービス15選
今まで身につけてきたスキルや実務経験が活かせるサービスをご紹介します。
ココナラ
ココナラは自分が持つスキルを活かしてサービスを出品して仕事を得るサービスです。
他のサービスと異なるのは、案件が載っていてそれに応募するというよりもワーカーがサービスを出品してクライアントがそれを探す形になっている点。
スキルや経験を持っている方におすすめのサービスですよ。
運営会社 | 株式会社ココナラ |
特徴 | オンラインで完結、200種類以上のカテゴリーがある |
案件の種類 | チラシ、イラスト、Webデザイン、動画 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 25%(5万円以下の案件の場合) |
複業クラウド
複業クラウドは幅広い職種を募集しており手数料もかからないサービスです。
実務経験が必要な案件が多いため、何かしらの実績やスキルを持っている人や高額案件を獲得したい方にはおすすめのサービスといえるでしょう。
運営会社 | 株式会社Another works |
特徴 | 職種が幅広い、事務経験が必要なものが多い |
案件の種類 | エンジニア、営業、デザイナー、人事、広報・PR |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
lotsful
lotshulは戦略立案から実行支援まで携われるような案件が多いです。
副業をしたいけど自分のスキルや経験がどう活かされるのか分からない人向けのサービスです。
自分の経験やスキルをどう活かせばいいか分からない方もまずは登録から始めてみてはいかがでしょうか。
運営会社 | パーソルイノベーション株式会社 |
特徴 | 週1回4時間から可能、一人一人の経験やスキルや希望に合わせて案件紹介 |
案件の種類 | セールス、経営企画、広報、データサイエンティスト |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
Anycrew
AnycrewはFacebookからアカウント登録をして、そこから募集がかかるサービスなので始めやすいです。
また、IT関連の案件が多く登録企業も小さめの中小企業やベンチャー企業が多いサービスなのでそのスキルや経験がある人はぜひ登録をしてみてはいかがでしょうか。
運営会社 | エニィクルー株式会社 |
特徴 | 週1から始められる案件あり、Facebookのつながりを見える化 |
案件の種類 | ITコンサル、広報、人事 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
プロの副業
広告やマーケティング業界に特化したサービスで、営業など他の職種もありますが、非公開案件が多く登録をしないと閲覧ができない案件が多いです。
また、ハイレベルな案件が多いため「利用しにくい」という声もあるようです。
自分の実力を試してみたいという方はぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
運営会社 | 株式会社ホールハート |
特徴 | 週1日〜可能、マーケティング、広報PRにつよい |
案件の種類 | アプリ開発、広報、マーケティング |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
ITプロパートナーズ
ITプロパートナーズはエンジニアやWEBデザイナーをメインターゲットとしているサービスです。週2〜3日の案件が多く、リモートでも働くことが可能であること、確定申告も代行してくれるなどサポートの手厚さも特徴です。
運営会社 | 株式会社Hajimari |
特徴 | 週2〜3日の案件が多い、専属エージェントが希望の案件を紹介 |
案件の種類 | エンジニア、WEBデザイナー |
登録料 | 無料 |
手数料 | 不明 |
ビズディレクターズ
ビズディレクターズは非エンジニア案件が多いサービスです。
契約前に面談などをおこない双方の合意のもとで契約をおこなうため、契約更新率も90%と高くなっています。
案件の難易度が高いため挑戦してみたい方にはおすすめのサービスです。
運営会社 | 株式会社ビースタイル スマートキャリア |
特徴 | 平日1日〜可能、非エンジニア案件多数 |
案件の種類 | 営業企画、新規事業開発コンサルティング、セキュリティアドバイザー |
登録料 | 無料 |
手数料 | 不明 |
EXPERT NETWORK
EXPERT NETWORKは経営課題に特化したサービスです。コンサルタント経験のある人が主に登録をしていて、法人で不足している知識やノウハウを補うことで企業の課題解決をする仕組みです。
企業との直接契約なので仲介手数料も原則かからないのもありがたいですね。
運営会社 | Libera株式会社 |
特徴 | 直接契約交渉が行える |
案件の種類 | 資金調達支援、マーケティング戦略、IR強化支援、採用支援 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
Findy Freelance
Findy Freelanceは高単価案件が多いサービスです。
フリーランスエンジニアのスキルを偏差値化して明確な基準で単価が計算されることや、単価アップのための長期的なサポートがある点が大きな特徴です。
しかしこのサービスは、エンジニア経験がない方には厳しいかもしれません。
運営会社 | ファインディ株式会社 |
特徴 | フルリモート、高単価案件がある、スキルを偏差値化される |
案件の種類 | フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア |
登録料 | 無料 |
手数料 | 不明 |
Skill Shift
Skill Shiftはマーケティングや商品企画がメインですが、新規事業立ち上げなどの案件もあるので本業での経験を活かすことができます。
月1回程度現地に向かう案件もありますが、移住をする必要はないのでどこに住んでいても始められるのは嬉しいですね。
運営会社 | 株式会社みらいワークス |
特徴 | マーケティングがメイン、新規事業などそれ以外の案件もある |
案件の種類 | マーケティング、新規事業、営業企画 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 不明 |
Wuuzy
Wuuzyは自社採用ではなかなか見つけることのできないプロ人材に副業の案件を依頼しているサービスです。
完全招待制にすることでユーザーの質を担保しています。
そのため誰でも始められるわけではなく既存ユーザーからの招待でしか登録できません。周りにこのサービスを使っていて、自分の実力を試したい方はぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
運営会社 | 株式会社Wuuzy |
特徴 | プロ人材に特化した完全招待制サービス |
案件の種類 | コンサルタント |
登録料 | 無料 |
手数料 | 不明 |
シューマツワーカー
シューマツワーカーは週10時間からの案件もあり、8割以上の案件がリモート案件なので始めやすいサービスです。
案件の種類はエンジニア、デザイナー、マーケター案件が9割となっているのでその分野のスキルや経験がある人はぜひ応募してみてください。
運営会社 | 株式会社シューマツワーカー |
特徴 | エンジニア・デザイナー・マーケター案件が9割 |
案件の種類 | スマホアプリの開発、プロジェクトマネジメント、WEBマーケティング |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
ストアカ
ストアカは誰でも自由にセミナーを開催できるサービスです。
自分の持っているスキルや経験などをもとにセミナーを開催することで収益を得ることができます。
実績がないと集まりづらいデメリットもありますが、誰でもセミナーを開催できる点はメリットであると言えるでしょう。
また、売り上げに応じて手数料が異なる点に注意しましょう。
運営会社 | ストリートアカデミー株式会社 |
特徴 | 誰でもセミナーを開催できる |
案件の種類 | ビジネススキル、料理、写真、映像 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 10%〜30% |
クリエイターズマッチ
クリエイターズマッチはWEBデザインに特化したマッチングサービスです。
会員登録はできますがパートナー登録をおこなわないと案件を受注できません。
パートナー登録は運営会社がおこなう試験に合格したら登録できるのですが、これがかなり難関なようです。
しかし合格すれば高額案件も受注できるのでぜひ自分の実力を試したい方はチャレンジしてみてください。
運営会社 | 株式会社区リエイターズマッチ |
特徴 | 独自の試験に合格した人だけが仕事を受けられる |
案件の種類 | 広告制作業、クリエイター育成、 |
登録料 | クリエイター・ビジネススキルの試験に合格する必要あり |
手数料 | 不明 |
高単価な案件を獲得できサービス6選
ここまで紹介したなかにも高単価な案件を獲得できるサービスはありましたが、ここからはさらに高単価案件に特化したサービス6つをご紹介します。
ビザスク
ビザスクは課題を抱える企業に対してビジネス経験者からアドバイスをするサービスです。クライアントが求める知見を1時間単位で提供することで収入を得られます。
1回5000円の案件もあれば、1回25000円のものもあるため収入はバラバラです。
運営会社 | 株式会社ビザスク |
特徴 | 自分の知見をもとに隙間時間で稼げる |
案件の種類 | 営業、マーケティング、新規事業企画、経営・管理部門 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 不明 |
クラウドリンクス
クラウドリンクスはクリエイティブやITのハイクラス人材に特化したサービスです。
登録料や手数料はかからないため、誰でも始めやすいサービスになっています。
リモート案件も9割以上なので、どこに住んでいてもスキルさえあれば始められますよ。
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
特徴 | ハイクラス人材に特化している、クリエイティブ、IT人材が多い |
案件の種類 | エンジニア、マーケター、営業 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
Bizlink
Bizlinkはハイエンド特化型のエンジニア・デザイナー向け案件マッチングサービスです。
高単価・高待遇である代わりに高度な専門性を求められる案件が多く、システム開発やデザイン、打ち合わせをベースとしたコンサルティング業務などがあります。
またスピード感も売りのようで、即日案件獲得ということもあるようです。
運営会社 | 株式会社ビズリンク |
特徴 | 稼働までのスピードが速い、エンジニアやデザイナーがメイン |
案件の種類 | システム開発、デザイン、コンサルティング |
登録料 | 無料 |
手数料 | 不明 |
doocyJob
エンジニアに特化したマッチングサービスです。
メリットは、エンジニア特化型「検索」機能があり、開発言語、職種、勤務地、特徴、単価、働き方など、エンジニアの仕事探しがしやすい点。
また、応募企業やプロのキャリアアドバイザーと契約前にチャットでやりとりができるので、契約してから「やっぱり違った」ということが防げます。
運営会社 | 株式会社Brocante |
特徴 | キャリアアドバイザーに相談できる、エンジニアに特化 |
案件の種類 | フロントエンジニア、インフラエンジニア、ITエンジニア |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
SHARE BOSS
SHARE BOSSはスタートアップや大企業で結果を出してきたビジネスリーダーを直接指名できる月額定額のサブスクです。
SHARE BOSSではハイキャリアのリーダーが登録をしているので、お互いに体験や学びのシェアなどができます。
運営会社 | 株式会社シェアボス・コンサルティン |
特徴 | 月額定額のサブスク |
案件の種類 | コンサルティング、企業支援 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 不明 |
i-common tech
i-common techは自社開発案件が多く、企業も大手からベンチャーまで幅広くあるため、エンジニアの経験やスキルがある人にはおすすめのサービスです。
企業からの直受け案件なので仲介手数料も取られないのはありがたいですね。
一般的なエージェントの場合、本来もらえる報酬がわかりにくかったり、もらえない場合もあったりしますが、i-common techは直受けなのでその心配がない点もメリットです。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
特徴 | 企業から直受け案件が多く商流がわかりやすい |
案件の種類 | フロントエンド・サーバーサイド・iOSエンジニア・Androidエンジニア |
登録料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
まとめ
ここまでマッチングサービスについて以下3点をお伝えしました。
- マッチングサービスを使うと案件の獲得がしやすく、請求書発行など手間が省ける
- 手数料がかかるものや怪しい業者がいることに注意する
- サービスを選ぶ際は、自分が何を大事にしたいのか軸を見つける
そして、5つの軸に分けて、おすすめの副業45選を紹介しました。あなたにあったサービスは見つかりましたか?
大事なことはどのサービスを使うかではなく、あなたがどのような働き方をしたいかということ。
その手段としてマッチングサービスを使ってみてください。
今回は45個のサービスをご紹介しましたが、世の中にはこれ以外にも数えきれないほどマッチングサービスがあります。
サービスを使うなかであなたに合う副業を見つけてもらえればと思います。
あなたが幸せに生きて、幸せに働けることを祈っています。
あなたも今年こそ、WEBデザイナーを目指しませんか?
WEBデザイナーという働き方セミナー開催中です!!
✔️累計参加者数7200人突破!
✔️参加者満足度95.2%(※2022年6月現在)
大人気オンラインセミナーでWEBデザインに関する疑問を解決しませんか?
こんなあなたにおすすめのセミナーです
・WEBデザイナーはどんな人が向いているか知りたい方
・WEBデザイナーになるには、1日どのくらいの勉強が必要が気になる方
・お仕事はどのように受注していくのか不安な方
プロのWEBデザイナーを1700名以上育ててきた私たちが、みなさんの疑問にすべてお答えします。
さらに今なら、『WEBデザイナー丸わかりガイド』もプレゼント中です
\いまだけ無料でご招待/
<<<詳しくはコチラをクリック>>>