「芸術系の大学に行ってないけど、デザイナーになれるの?」
「WEBデザイナーって未経験でもなれる?」
今回の記事では、そんなあなたのお悩みを解決していきます。
結論を先にお伝えすると、20代でデザイン未経験の状態からWEBデザイナーになることは十分可能です。
美大や専門学校を卒業していない方はもちろん、「パソコンが苦手」「絵が下手」という方でもWEBデザイナーになれますよ。
ただし、そのままデザイン会社の面接を受けても内定をもらえる可能性はとても低いです。デザイン業界は他の業界と違って、デザイン完全未経験では採用してもらえないことが多いのです。
じゃあ、どうすれば20代未経験でもデザイナーになれるのか?
答えは、先にデザインスキルを身につけること。デザインスキルがあれば、たとえ制作経験がなくても就職・副業・フリーランス、すべて実現できます。
今回の記事には、20代未経験のデザイン業界就職事情や確実にWEBデザイナーになるための方法など、デザイナーを目指すなら知っておきたいことをすべてまとめました。
- 20代未経験からデザイナーになるためのポイント
- 誤解されがちなWEBデザイン業界のリアル
- 知っておきたいWEBデザインのNG勉強法
20代の方で、WEBデザイナーとして就職・転職しようと考えている方はぜひ最後までご覧くださいね。
【お知らせ】
2000名以上の人生を変えるキッカケになった「好きなことで生きていく!WEBデザイナーという働き方セミナー」では、
などをお伝えしています。今だけ無料で開催しているので「WEBデザインの学び方がわからない」「WEBデザイン業界について知りたい」という方はぜひご参加ください。
>>詳しくはこちら
20代未経験からWEBデザイナーになれる
冒頭でも触れたとおり、20代未経験からWEBデザイナーになることは可能です。その理由は次の3つ。
- WEBデザイナーの需要は増えているから
- 優秀なWEBデザイナーが不足しているから
- 20代は若く以上価値が高いから
近年WEBデザイナーは増えていますが、それ以上にデザイン制作の需要が増えており、クライアントが求める優秀な人はは未だに不足しています。
そのため、20代未経験からでも、スキルを身につけ経験を積ければWEBデザイナーとして活躍できます。
また、勢いがある20代はWEB業界でも貴重な人材であり、就職に有利です。30代・40代未経験からでもWEBデザイナーに転職できますが、興味がある人は20代のうちにWEBデザインを学び始めるのをおすすめします。
20代未経験でWEBデザイナーになった方の事例
実際に20代未経験からWEBデザイナーになっている方がいれば心強いですよね。
そこで、続いては20代未経験からWEBデザイナーになった方の事例をご紹介します。
WEB制作会社に転職した方の事例
もーちゃんさんは、20代である大学4年生のときにWEBデザインを学び始めたそうです。
大学4年生ということもあり、インターンからそのまま正社員として採用。将来的には、海外で働くことを目標にスキルを磨いています。
インターンから正社員採用というスムーズ流れですが、デザイン会社のインターンへ行くためにはポートフォリオの提出が必須。
つまり、事前にWEBデザインを学び、クオリティの高いポートフォリオの提出が可能だったからこそ、スムーズに就職できたといえます。
このように予めスキルを身につけておくことで、就職・転職活動は比較的楽に進むようになるのがWEBデザイナーです。
フリーランスWEBデザイナーに転身した事例
20代未経験からWEBデザインを学び、現在は副業でフリーランスWEBデザイナーとして活躍されている真田美穂さん。
もともと絵を書くことは好きだったそうですが、WEBデザインのスキルはゼロの状態から学び始めています。
職業訓練で学んでいましたが、有益なスキルが身につかずスクールを受講。最初は月収数万円の収入でしたが、現在は本業を超える収入も得られているそうです。
なお、「在宅WEBデザイナー成功事例集」では、この他にも未経験からWEBデザイナーになって活躍した方を紹介しています。
30秒もかからずに受け取れるので、WEBデザイナーになると働き方がどう変わるのか、未経験からデザイナーにどうなるのか知りたい方は、ぜひ読んでみてくださいね。
20代前半と後半では就職へのアプローチが変わる
つづいては、20代未経験からWEBデザイナーへ就職・転職したい人が企業へアプローチするべきポイントを解説します。
同じ20代未経験であっても、20代前半と20代後半では就職へのアプローチを変えることが重要です。
20代前半はスキルと成長意欲をアピールするのが重要
20代前半の人の場合、就職や転職活動においては下記2つを積極的にアピールしましょう。
- スキルの保持
- 成長意欲
20代前半の場合、未経験からのスタートだったとしても、成長の早さが期待されていることが多いです。
「未経験だけれども積極的に学び、成長する気持ちが強くある」ということをアピールすることが合格への大きなポイントとなります。
しかし、WEBデザイン業界の「未経験歓迎」は「スキルはあるけれど実務は未経験」を想定していることがほとんどです。ある程度スキルは習得してから面接に臨むようにしましょう。
20代後半は即戦力級のスキルレベルを示すのが重要
20代後半の場合は、とにかくスキルがあることを前面にアピールするべきです。20代後半でも学ぶ気持ちは大切ですが、より即戦力となるスキルが重視されるようになります。
20代後半で未経験からWEBデザイナーを目指すならは、とにかくスキルを磨いてから就職・転職に臨みましょう。
とはいえ、長期間勉強を続け、貴重な20代を棒に振ってしまうのも良くないので、効率よく有益なスキルを学べる環境に身を置くことが大切です。
WEBデザインを学ぶ方法は、このあと詳しく解説していきます。
30代になるとスキルに加えて過去の経験・実績も重要
この記事を読んでくださっている人の中には、現在20代後半で、もうすぐ30代になられる人もいると思います。
「勉強している間に30代になってしまいそう…そうなるともうWEBデザイナーにはなれないのかな?」と不安を感じているかもしれません。
ですが安心してください、30代未経験からでもWEBデザイナーになれます。
- 即戦力となるスキルを身に着ける
- 経験や実績の提示も重要
成長意欲やスキルの保持だけでなく、経験や実績の提示ができるかどうかが30代未経験からWEBデザイナーになれるかどうかの重要なポイントです。
経験や実績がないという人も、ク副業で経験を積めるので、まずはスキルを習得し、副業として実際にWEBデザイン案件を受けてみましょう。
30代未経験からWEBデザイナーを目指したいという人や、30代になってしまっても転職できるのかと不安な人はこちらの記事もチェックしてください。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
WEBデザイナーとして採用される作品のレベル
20代未経験からWEBデザイナーになるには、デザインスキルを身につけてクオリティの高い作品を作れるようになるとお伝えしました。
とはいえ、実際どのようなレベルの作品を作れば良いかわからないという方も多いと思います。そこで、ここでは採用レベルの作品を紹介します。
▼こちらが採用レベルの作品です。
どちらもサービスの魅力が伝わってきて素敵ですよね。このレベルを作れるようになれば正社員として採用されたり、フリーランスとして仕事を取れます。
20代未経験からデザイナーを目指す場合は、まずはこちらを作れるようになりましょう。
ちなみにこちらの作品は当メディアを運営している日本デザインスクールの受講生が未経験から勉強を始めて45日で作った作品です。
この他にも日本デザインスクールの卒業生が45日で作った作品が見られる記事があるので、気になる方はぜひそちらを見てくださいね。
未経験の人が最低限覚えておくべきWEBデザイナーの知識
20代未経験からWEBデザイナーを目指す場合、WEBデザイナーという職種についてある程度把握しておくことも忘れてはいけません。
- 仕事内容
- 必要なスキル
WEBデザイナーについて知っておかないと、転職してから後悔してしまうこともあります。
失敗や後悔を避けるためにも、未経験の人が最低限覚えておくべきWEBデザイナーの知識について解説していくのでこのまま読み進めてくださいね。
WEBデザイナーの仕事内容
先ほどもお伝えしましたが、WEBデザイナーが求められる場は増加しています。WEBデザイナーの仕事はWEBサイト制作以外にも多岐に渡ります。
WEBデザイナーの仕事内容や案件例
案件例 | 報酬例 |
YouTube動画サムネイル | 月5万円〜 |
バナー制作 | 時給1000円〜2000円 |
LP制作(デザインのみ) | 1本6万円 |
SNS用画像 | 月3万円〜 |
案件によって作業量や報酬も変わってくるので、稼げるWEBデザイナーを目指す人は何をメインにしていくかの選択も大切です。
WEBデザイナーが具体的にどんな仕事をしているかは、こちらの記事も参考になりますよ。
WEBデザイナーに必要な知識・スキル
未経験からWEBデザイナーになるのに最低限必要な知識・スキルは次の4つです。
- デザインの基礎知識
- Photoshopの操作スキル
- コーディングの基礎知識
- コミュニケーションスキル
一般的にWEBデザイナーにはコーディングを書くスキルが必要だと言われていますが、実際はそのようなことはありません。
- コーディングとデザインが分業になってきている
- デザインのほうが稼ぐことができる
などといった理由から、デザインのみを担当しているWEBデザイナーも多くいます。
WEBデザイナーの仕事はあくまで「デザイン」なので、まずはデザインスキルを身につけることに注力しましょう。
未経験からWEBデザイナーになる人が準備すべきもの
つづいては、20代未経験からWEBデザイナーを目指す人が準備すべきものをご紹介します。
- 一定のスペックを満たしたパソコン
- デザインをするためのツール(Photoshop)
- HTML/CSSを修正するためのテキストエディタ
なぜ必要なのか、どんなものなのか、詳しく見ていきましょう。
一定のスペックを満たしたパソコン
WEBデザインを行うためには、パソコンは必須です。
どんなパソコンでも良いわけではなく、一定のスペックを満たしたパソコンを用意しましょう。
スペックの基準
CPU | Intel Core i5以上 |
メモリ | 16GB以上 |
ストレージ | SSDの512GB以上 |
画面サイズ | ノートは15インチ以上デスクトップは21インチ以上 |
WEBデザインでは画像や動画など、処理に手間のかかる重いデータを扱うため、一定のスペックがないと作業をスムーズに行うことができないのです。
パソコン選びに悩んでいる人は、こちらでおすすめを紹介しているので参考にしてください。
デザインをするためのツール(Photoshop)
WEBデザインを制作するためには、ツールが必要です。
WEBデザイナーが用いるツールはいくつかありますが、まずはPhotoshopだけ入れておけば問題ありません。
ツールによって得意不得意や、操作性も異なるため経験を積みながら、必要であればツールを追加していきましょう。
HTML/CSSを修正するためのテキストエディタ
デザインツールのほかに、テキストエディタも必要です。
テキストエディタとは、HTML/CSSなどテキストを編集するためのソフト。
- Sublime Text
- Adobe Dreamweaver
- Visual Studio Code
「WEBデザイナーに必要なスキル」でWEBデザイナーのコーディングは不要と解説しましたが、基礎知識や多少の操作ができるとデザインのクオリティはグッとあがりますよ。
20代未経験がデザインスキルを身につける方法
20代未経験からデザインスキルを身につける方法は、いくつかの選択肢があります。
- デザインスクールに通う
- 独学で学ぶ
- 職業訓練校に通う
- インターンシップに参加する
それぞれメリット・デメリットを解説していくので、自分に一番合った方法を見つけてください。
デザインスクールに通う
メリット |
コースが多彩である 仲間と切磋琢磨できる 転職サポートを受けられる プロから指導を受けられる 自分の都合に合わせて学べる 短期間で効率的にスキルと知識が学べる |
デメリット |
最もコストがかかる 講師によって当たり外れがある 学歴にはならない |
効率よく勉強するのであればデザインスクールへ通うのが最適です。
費用はかかるものの、本当に必要なことを、役に立つスキルを身につけることができます。ただし気を付けてほしいのが、デザインスクールの選び方。
- 高額だから信用できる
- 知名度がある
- 就職サポートがある
など、表面上しか確認せずに入校すると、大きな後悔をする可能性があります。
そのため巷では「WEBデザインスクールは無駄」といわれることもありますが、選び方さえ間違えなければスクールはとても良い学びの場です。
独学で学ぶ
メリット |
コストが抑えられる 自分のペースで学習できる 自分に合った学習計画を立てられる |
デメリット |
自力で転職活動をしなくてはならない 人脈を築きづらい 挫折しやすい 学習の効率が悪い |
独学最大のメリットは、比較的安価で教材の確保ができ、自分のペースで勉強を進めることができることです。
しかし、だらだらしてしまったりモチベーションが低下することもあります。教えてくれる人がいないので、全て自分で解決しなければいけないというものデメリット。
自分ですべての答えを導き出す=間違った答えにたどり着いてしまうこともあるので特に注意が必要になります。
関連記事:未経験からwebデザイナーになるには?
職業訓練校に通う
メリット |
無料で受講できる 仲間と切磋琢磨できる 転職サポートを受けられる デザインの知識を幅広く学べる |
デメリット |
講師の当たり外れが大きい デザインスキルは身につかない 受講スケジュールがタイトで厳しい |
職業訓練校とは、国が提供している学びの場です。WEBデザインだけでなく、様々な業種のスキルを無料で身につけることができます。
しかし入校には「受講開始日からさかのぼって1年以内に公共職業訓練を受講していないこと」など条件もあります。年収や就職(休職)状況など細かく指定されているの、事前に確認しておきましょう。
また、職業訓練校は数か月間平日週5日朝から夕方まで毎日通い続ける必要があるだけでなく、必ず転職できる・高度なスキルが身につく保証もありません。
インターンシップに参加する
メリット |
実際に実務をしながら学べる |
デメリット |
合格するかはわからない 手取り足取り教えてもらえるわけではない |
インターンシップに参加してからスキルを身につける方法もあります。実務をこなし、WEBデザイナーの仕事を間近で見ることができるので吸収できるものは大きいでしょう。
ですが、「未経験の状態から働きながら学ぶ」というのは決して容易ではありません。制作会社のデザイナーは後輩にイチからゆっくり指導できるほどの余裕はないからです。
経験を積みながら学びたい人、就業時間外であっても自分で積極的に学べる人であれば良い環境ではありますが、そうでなければまずスキルを身につけてから転職するという方法をおすすめします。
WEBデザイナーとして就職・転職するためにすべきこと
つづいては、20代未経験からWEBデザイナーへ就職・転職するためにするべき4つの大切なことをご紹介します。
- ポートフォリオを作成する
- 細かく企業研究をする
- 志望動機と自己PRを作成する
- 履歴書作成と面接対策をする
20代未経験からWEBデザイナーへ就職・転職するのであれば、できるだけスムーズに成功させたいと願うのは当然です。
上記4つのポイントがそれぞれどんなことに気をつけ、何をするべきなのか、詳しく解説していきますね。
ポートフォリオを作成する
20代未経験からWEBデザイナーへ就職・転職する際はポートフォリオの作成が欠かせません。ポートフォリオは、自分の実績やスキルを証明する大切なもの。
見やすさや自己アピールはもちろん、WEBデザイナーですからデザイン性の高さも重視されます。
適当に作るのではなく、しっかりクオリティの高いポートフォリオを完成させましょう。
細かく企業研究をする
20代未経験であることや、WEBデザイナーという業種に関わらず、就職・転職の際には企業研究を細かく行うことが大切です。
- 企業理念
- 事業内容
- 業績
- 関連企業
- キャリア形成環境
- 勤務条件
- 企業規模
- 業態
- 商品
- ターゲット
企業研究をすることで、企業への理解が深まり面接に生かすことができます。それだけでなく、応募前にその企業が自分に合っているかどうかの判断基準にもなるのです。
選考を突破するためだけではなく、自分に合った企業を選ぶためにも、企業研究は細かく行ってください。
志望動機と自己PRを作成する
就職・転職に欠かせないのが志望動機と自己PRです。企業にとって必要な人材かどうか見極めるために、必ずと言っていいほど面接で尋ねられます。
- 志望動機では「熱意」
- 自己PRでは「自分の強み」
を的確に企業へ伝えることが大切です。
志望動機では、
- 数ある同職種企業の中でなぜ自社なのか
- 企業に共感することは何か
- 入社してから何をしたいのか
など細かく聞かれることが多いので、企業研究をして入念な準備をしておくといいでしょう。
「どうしてもここで働きたい」という熱意を伝えてください。自己PRでは、強みのアピールはもちろん、短所や苦労話も交えていくとリアルさが増します。
理由だけでなく根拠まで詳細に述べられるよう、自己分析も忘れないでください。
履歴書作成と面接対策をする
履歴書の作成と、面接はどの企業においても必須といっていいでしょう。
- 手書きの場合丁寧に書く
- 記入漏れはしない
- 分かりやすさを心がける
「履歴書より面接が大切!」と思う人もいると思いますが、そもそも履歴書の時点で落とされてしまうこともあるのです。
経歴等を見られることはもちろん、丁寧に記載されているかどうかで人柄や入社に対する気持ちを見られていることもあります。
「何度か面接をしたことがあるから大丈夫」と思っている人も、企業ごとに面接対策はしておきましょう。
企業によって、面接形式や質問傾向は異なりますし、企業が求めている人物像から離れた問答をしていてはどんなにスキルがあっても合格から離れてしまいます。
自分の強みや入社の意思をスムーズかつ的確に伝えられるよう、対策は必須です。
一般的に20代未経験からデザイナーになるときのポイントだと言われていることとその真偽
「20代 未経験 WEBデザイナー」と検索すると、転職のポイントや今するべきことなど多くの情報が出てきます。情報が異なることもあり、混乱してしまう人も少なくないでしょう。
そこで一般的に言われている20代未経験からデザイナーになるときのポイントが、本当に正しいのか、そして実際にはどうしたらいいのかの真相について解説します。
期間を決めて勉強するのが大切
「20代未経験からWEBデザイナーを目指す場合、期間を決めて勉強することが大切」というのは正しいです。
- 20代という貴重な時間を無駄にしないため
- モチベーションを低下させないため
先ほどもお伝えしたように、20代は勢いがありWEBデザイン業界でも重宝される年代。30代でも転職は可能ですが、20代に比べ不利になってくるということは否めません。
また、長期間勉強する間にモチベーションが低下してしまう可能性もあります。20代という貴重な年代を有効活用するためにも、モチベーションの維持をするためにも、期間を決めて勉強を行うようにしましょう。
資格を取得するのが大切になってくる
一般的に「20代未経験からWEBデザイナーになるには資格の取得が大切」と言われますが、実際にはそのようなことはありません。
- 資格所持よりも経験や実績が重視されるから
- 資格所持により独占できる業務はないから
たしかに、資格を所持することでデザインの知識は身に付きます。
しかし、それ以上に資格の勉強だけでは、クオリティの高い作品を作れるようにならないので、資格を取得してもWEBデザイナーになれないのです。
20代未経験からWEBデザイナーを目指すのであれば、とにかくスキルを磨くことが最短ルートです。
転職エージェントを利用するのが良い
転職したいならエージェントを使うべきというのも一般的に言われていることです。確かに転職エージェントには
- 転職をしっかりサポートしてくれる
- 非公開求人や限定求人を紹介してもらえることもある
というメリットがあります。
しかし、転職エージェントもあくまでビジネス。全面的に信頼してしまうのは怖さもあります。うまく活用しつつ、大切なところは自分で判断することを忘れないでください。
【正直に答えます】20代から寄せられたWEBデザインに関する質問
最後に、20代の方からよくいただく質問を3つピックアップしてご紹介します。
どれも知っておいて損のない知識をまとめているのでぜひご覧ください。
Q.WEBデザイナーってぶっちゃけ稼げない?
A.働き方と本人の努力次第です。
そもそも「稼げる」の基準によっても答えが変わってきますが、稼げないなんてことはありません。
ですが、デザイナーになれば誰でも月収100万200万が稼げるというわけではありません。
正社員としてデザイナーで働く場合は、月収20万〜30万が目安です。普通の会社員とはあまり変わりませんよね。
スキルを磨いてディレクター職に就けば給料も上がりますが、他の業種と比べてすごく稼げるというわけではないのです。
一方でフリーランスになれば月収30万〜50万は目指せます。営業を頑張ったり、単価の高い案件をどんどんこなしていけば月収100万円も叶えられます。
ただし、フリーランスには収入の不安定さや全てが自己責任になる点など、デメリットもあります。
会社員として安定しながらキャリアのステップアップを狙うのか、フリーランスとして高収入を目指すのか、あなたに合った働き方をえらんでくださいね。
Q.CanvaでもWEBデザイナーになれますか?
A.Canvaだけでは、お金をもらうレベルのデザインは作れません。
そもそも、Canvaはノンデザイナーでも簡単にデザインができるように作られたツールです。
SNS投稿くらいならCanvaで作っている人も多いですが、広告バナーやホームページ、LPのデザインの案件はCanvaでは受けられません。
クラウドソーシングサイトで検索してみるとわかりますが、案件でお願いされるデザインはほとんどがPhotoshopやIllustratorで作るように指定されています。
というのも、Canvaは素人でも作りやすいようにかなり機能を絞ったツール。
細かい色の変化をつけたり文字1つ1つの間隔を調整したりといった、デザイナーにとってすごく大事な機能がないのです。
デザイナーとして仕事がしたいなら、CanvaではなくAdobeのツールをマスターしましょう!もちろん、趣味でデザインするだけなら、Canvaの使用もおすすめですよ。
Q.WEBデザイン業界は飽和しててオワコン?
A.デザイン業界はまだまだ人材不足です!
ここ数年でデザイナーは急増しました。デザインスクールが増えたり、SNSで発信しているデザイナーが増えたことで、デザイナーという職業が身近になったことが大きな要因だと思います。
ですが、デザイナーはまだまだ足りていません。
なぜなら、多くのデザイナーが、企業の求める基準に達していないから。
それこそPhotoshopの使い方をマスターしただけのデザイナーさん、デザインはほとんど学んでいないけどコーディングができるデザイナーさんが増えたのですが、肝心の広告バナーを作ったり、ホームページやLPが作れるデザイナーがいないのです。
実際にわたしも、クラウドソーシングサイトを使ってデザインを外注することがありますが、使えるレベルのバナーが1枚も届かないこともありました。
作れるデザイナーが少ないので、一部の上手なデザイナーさんに仕事が集中してしまい、結果的に人手が足りなくなっています。
デザイン業界はまだまだブルーオーシャンです。「飽和してそうだから」なんて考えず、ぜひチャレンジしてくださいね。
まとめ
現在20代でデザイン未経験の方でも、WEBデザイナーになれます。
ただし他の業種と違い、デザイナーは完全未経験で入社して手取り足取りじっくり教えてもらえることはほとんどありません。
「未経験OK」と書いてある求人でも、結局はポートフォリオに載っている作品のクオリティで合否が決まります。
そのため、いまデザイン未経験の方は就職活動を始める前にデザインスキルを身につけましょう。
ただし、WEBデザインには正解がなく、プロからフィードバックをもらいながら学ばないと上達しないので独学はおすすめしません。
未経験から確実にデザイナーを目指すなら、講師が現役デザイナーで、卒業生の作品レベルが高いスクールを選びましょう。
コーディングをメインで教えている職業訓練校などのスクールや、卒業生の作品を公開していないサイトは避けた方が無難です。
まだ20代、されど20代。
思い切ってデザイン業界にチャレンジするなら、1日でも早い方が良いです。
今回お伝えした内容を参考に、まずは気になるスクールを調べて説明会や無料セミナーに参加してみてくださいね。
質問や感想があればご記入ください