福岡に住みながら、WEBデザインスクールに通いたい。
でも、どのスクールが良いのかわからない。
あなたもこのような悩みを抱えているかもしれません。
そこで本記事では、福岡で通えるWEBデザインスクール14校と選ぶ際のポイントなどをお伝えしていきます。
- 福岡のWEBデザインスクール事情
- 【オンライン受講】福岡のWEBデザインスクール9校
- 【通学】福岡のWEBデザインスクール5校
- 福岡のWEBデザインスクール選びで意識したい7つのポイント
- 給付金を活用できる福岡のWEBデザインスクール
WEBデザインスクールのなかには、通学の必要がないオンライン受講ができるスクールもあるんです。
福岡県のWEBデザインスクール事情にも触れながら、スクールそれぞれの特徴やおすすめなポイントを解説します。
また、費用をおさえて学びたい人は、給付金の活用ができるスクールを選ぶのもおすすめです。
ぜひ、自分にあったスクールを選ぶ参考にしてください。
【お知らせ】
3,500名以上の人生を変えるキッカケになった「好きなことで生きていく!WEBデザイナーという働き方セミナー」では、
などをお伝えしています。今だけ無料で開催しているので「WEBデザインの学び方がわからない」「WEBデザイン業界について知りたい」という方はぜひご参加ください。
>>詳しくはこちら
福岡のWEBデザインスクール事情

福岡県のWEBデザインスクール事情を、以下ふたつの観点から解説します。
- 福岡県のWEBデザインスクールは福岡市に集中している
- オンラインスクールの受講を検討するのも1つの手
WEBデザインを学べる福岡のスクール事情を知っておくことで、自分にあった場所を選択しやすいです。
ぜひ参考にしてください。
福岡県のWEBデザインスクールは福岡市に集中している
福岡県内にあるWEBデザインスクールは福岡市に集中しています。
以下は、本記事でのちほど紹介する福岡県内で通学できるWEBデザインスクールをマッピングしたものです。
地図を見てわかるとおり、福岡県内で通えるWEBデザインスクールは福岡市内に集中しています。
福岡市から遠方に住んでいる場合は、通学時間が多くかかってしまうことがデメリットです。
オンラインスクールの受講を検討するのも1つの手
教室が遠方にある場合や、固定の曜日や時間に通うのが難しい事情があるなら、オンラインスクールの受講を検討するのも1つの方法です。
下記にオンライン受講と通学の比較をまとめたので、どちらの受講スタイルが自分にあっているか考えてみましょう。
通学とオンラインの比較
比較項目 | オンライン | 通学 |
学習場所 | どこでもOK | 教室へ通う必要がある |
学習ペース | 自分のペースで進められる | 決まった時間で学ぶ |
費用 | おさえやすい | 比較的高額になりやすい |
コミュニケーション方法 | チャットやZoomなど | 対面サポートが中心 |
人脈・交流 | オンライン上で限定される | 対面でつながりやすい |
比較項目 | オンライン | 通学 |
学習場所 | どこでもOK | 教室へ通う必要がある |
学習ペース | 自分のペースで進められる | 決まった時間で学ぶ |
費用 | おさえやすい | 比較的高額になりやすい |
コミュニケーション方法 | チャットやZoomなど | 対面サポートが中心 |
人脈・交流 | オンライン上で限定される | 対面でつながりやすい |
オンラインスクールはモチベーションが下がりやすいといわれますが、最近では維持しやすい仕組みを整えているところも増えてきています。
また、WEBデザインの制作現場では、クライアントや社内とのやりとりに使う連絡ツールなど、オンラインツールを使う機会がとても多いです。
オンラインスクールでは当たり前のようにWEB上のツールを使うため、受講中に慣れておけます。
以上の理由により、通学型のWEBデザインスクールに固執せず、オンラインスクールも検討してみるのもおすすめです。
【オンライン受講】福岡のWEBデザインスクール9校

オンライン受講できるWEBデザインスクール9校の概要は以下のとおりです。
福岡でオンライン受講できるWEBデザインスクール概要
スクール名 | 期間 | 費用(税込) | 学べること | コミュニティ | 就職/転職サポート |
日本デザインスクール | 45日 | 649,990円 | ・デザインの基礎 ・Photoshopの操作 ・HTML/CSSの基礎知識 | ◯ | ◯ |
TechAcademy | ・4週間・8週間・12週間・16週間 | ・284,900円・372,900円・449,900円・526,900円 | ・WEBデザイン原則 ・WEBデザイン基礎 ・Photshop ・Figma ・HTML/CSS ・バナーデザイン ・WEBサイトデザイン ・レスポンシブデザイン | × | ◯ |
インターネットアカデミー(WEBデザイナーコース) | 最長1年 | 403,040円 | ・HTML/CSS ・JavaScript ・Dreamweaver/Visual Studio Code ・Photshop ・Illustrator ・ホームページ制作 | ◯ | ◯ |
侍エンジニア(WEBデザイナー転職コース) | 24週間 | 396,000円 | ・WEBデザイン基礎(バナー、Git/GitHub) ・HTML/CSS ・WEBサイト制作(模擬サイト/WordPress基礎) ・ポートフォリオサイト制作 ・WordPressオリジナルテーマ作成 ・JavaScript(基礎、jQuery) | ◯ | ◯ |
DMM WEBCAMP(WEBデザインコース) | ・8週・16週・24週・32週 | ・268,400円・378,400円・488,400円・598,400円 | <デザインカリキュラム> ・WEBデザインの原則 ・情報設計 ・サイトストラクチャ設計 ・ナビゲーション設計 <サイト制作カリキュラム> ・WEBサイト制作の基礎知識 ・HTML5/CSS3/javaScript(jQuery) ・SEO対策、GA/GTM/Search Console ・WEBサイトの公開方法 <共通> ・Photoshop ・Illustrator ・Figma | ◯ | ◯ |
デジハリONLINE(就転職コース) | 7ヵ月 | 347,600円 | ・Photoshop ・Illustrator ・Figma ・HTML/CSS ・JavaScript ・Visual Studio Code ・サイト設計/デザイン概論 ・生成AI活用 ・著作権 ・WordPress ・ポートフォリオ制作 ・WordPress ・WEBディレクション | ◯ | ◯ |
CodeCamp(WEBデザイナー転職コース) | 4ヵ月 | 528,000円 | ・HTML5/CSS3 ・CSS/jQueryアニメーション基礎 ・Photoshop ・Illustrator ・デザイン基礎 ・制作現場の基礎知識 ・LP設計/UIデザイン ・ポートフォリオ | ◯ | ◯ |
SHElikes(WEBデザインコース) | なし | 514,800円 | ・WEBデザイン基礎 ・Illustrator ・Photoshop ・Figma ・ロゴ/CI ・WEBサイト制作(デザイン/コーディング) ・UI/UX ・WordPress ・STUDIO | ◯ | ◯ |
本気のパソコン塾(WEBデザインオンラインコース) | 最長1年 | 198,000円 | ・Photoshop ・jQuery ・HTML/CSS ・WordPress ・PHP ・MySQL ・PHP ・サーバー公開 ・LP制作(ランディングページ) | × | ◯ |
スクール名 | 期間 | 費用(税込) | 学べること | コミュニティ | 就職/転職サポート |
日本デザインスクール | 45日 | 649,990円 | ・デザインの基礎 ・Photoshopの操作 ・HTML/CSSの基礎知識 | ◯ | ◯ |
TechAcademy | ・4週間・8週間・12週間・16週間 | ・284,900円・372,900円・449,900円・526,900円 | ・WEBデザイン原則 ・WEBデザイン基礎 ・Photshop ・Figma ・HTML/CSS ・バナーデザイン ・WEBサイトデザイン ・レスポンシブデザイン | × | ◯ |
インターネットアカデミー(WEBデザイナーコース) | 最長1年 | 403,040円 | ・HTML/CSS ・JavaScript ・Dreamweaver/Visual Studio Code ・Photshop ・Illustrator ・ホームページ制作 | ◯ | ◯ |
侍エンジニア(WEBデザイナー転職コース) | 24週間 | 396,000円 | ・WEBデザイン基礎(バナー、Git/GitHub) ・HTML/CSS ・WEBサイト制作(模擬サイト/WordPress基礎) ・ポートフォリオサイト制作 ・WordPressオリジナルテーマ作成 ・JavaScript(基礎、jQuery) | ◯ | ◯ |
DMM WEBCAMP(WEBデザインコース) | ・8週・16週・24週・32週 | ・268,400円・378,400円・488,400円・598,400円 | <デザインカリキュラム> ・WEBデザインの原則 ・情報設計 ・サイトストラクチャ設計 ・ナビゲーション設計 <サイト制作カリキュラム> ・WEBサイト制作の基礎知識 ・HTML5/CSS3/javaScript(jQuery) ・SEO対策、GA/GTM/Search Console ・WEBサイトの公開方法 <共通> ・Photoshop ・Illustrator ・Figma | ◯ | ◯ |
デジハリONLINE(就転職コース) | 7ヵ月 | 347,600円 | ・Photoshop ・Illustrator ・Figma ・HTML/CSS ・JavaScript ・Visual Studio Code ・サイト設計/デザイン概論 ・生成AI活用 ・著作権 ・WordPress ・ポートフォリオ制作 ・WordPress ・WEBディレクション | ◯ | ◯ |
CodeCamp(WEBデザイナー転職コース) | 4ヵ月 | 528,000円 | ・HTML5/CSS3 ・CSS/jQueryアニメーション基礎 ・Photoshop ・Illustrator ・デザイン基礎 ・制作現場の基礎知識 ・LP設計/UIデザイン ・ポートフォリオ | ◯ | ◯ |
SHElikes(WEBデザインコース) | なし | 514,800円 | ・WEBデザイン基礎 ・Illustrator ・Photoshop ・Figma ・ロゴ/CI ・WEBサイト制作(デザイン/コーディング) ・UI/UX ・WordPress ・STUDIO | ◯ | ◯ |
本気のパソコン塾(WEBデザインオンラインコース) | 最長1年 | 198,000円 | ・Photoshop ・jQuery ・HTML/CSS ・WordPress ・PHP ・MySQL ・PHP ・サーバー公開 ・LP制作(ランディングページ) | × | ◯ |
福岡県はもちろん、日本全国から受講できます。それぞれのスクールの詳細は、次で見ていきましょう。
WEBデザインスクール1:日本デザインスクール

オンラインのWEBデザインスクールでおすすめの日本デザインスクールは、「45日でWEBデザインのスキルが身につく」ことが魅力です。
- 現役WEBデザイナーがサポート
- 卒業生の作品のクオリティが高い
- チーム制度で挫折しにくい環境
卒業時には実務レベルで役に立つスキルが自然に身につき、制作した作品がそのままポートフォリオとして活用できます。そのため、案件獲得や就職・転職活動でもスムーズに採用が決まる卒業生は多くいます。
コース名 | 入門編 |
受講期間 | 45日 |
受講料 | 60万2,888円 |
授業形態 | オンライン |
対応時間 | 24時間 |
身につくスキル | ・基礎的なデザインスキル ・Photoshopの操作スキル ・HTML / CSSの基礎知識 |
キャリアサポートの有無 | あり (卒業生のコミュニティ) |
卒業生の作品公開 | あり |
個別相談・無料体験など | あり |
スクール2:TechAcademy(テックアカデミー)

TechAcademy(テックアカデミー)は、未経験からWEBデザインを学びたい方に適したオンラインスクールです。
特に、仕事や学業と両立しながら学習を進めたい方に向いています。
- 現役エンジニアがサポート
- 週2回の個別メンタリング
- 課題レビューが無制限
TechAcademy(テックアカデミー)では、毎日15時から23時までの間、現役のプロが受講生からの質問に対してチャットで回答してもらえます。
チャットサポートは、学習中の疑問をすぐに解消できるため、効率的な学習が可能です。
また、週2回のマンツーマンメンタリングでは、学習の進捗確認や不明点の解消だけでなく、キャリアに関する相談もできます。
これらのサポート体制により、学習の継続がしやすいです。
TechAcademy(テックアカデミー)の詳細
スクール3:インターネットアカデミー

インターネットアカデミーは、WEBデザインを基礎から学びたい初心者や、働きながらスキルを習得したい方におすすめです。
柔軟な学習スタイルとサポート体制が充実しています。
- 通学とオンライン併用可能
- 給付金対象コースあり
- 3万人以上の卒業実績
ライブ授業、マンツーマン授業、オンデマンド授業の3つの形式があり、すべてオンラインに対応しています。
通学とオンライン受講の併用により、自分のライフスタイルにあわせた学習が可能です。
質問チャットは、毎日10時から21時まで対応しています。
学習中に生じた疑問をすぐに解消できますが、時間帯や混雑状況によっては、回答までに時間がかかる場合もあります。
初心者から経験者まで幅広い層に対応しており、働きながら学びたい方や、都合にあわせて柔軟に受講スタイルを変えたい方におすすめです。
インターネットアカデミーの詳細
スクール4:侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)

オンラインでWEBデザインを学べるスクールの侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)は、未経験からWEBデザインやプログラミングも学びたい方におすすめです。
個別の指導を受けながら、自分のペースで学習を進めたい方に向いています。
- 専属講師によるマンツーマン指導
- 実践的なカリキュラム
- 転職サポートが充実
侍エンジニアでは、専属の講師によるマンツーマン指導を受けることが可能です。
また、一人ひとりにあわせた目標と学習計画の設定、進捗状況を確認しながらサポートしてくれる専属の学習コーチもつきます。
さらに、転職活動を支援するサポートも充実しており、学習から就職まで一貫したサポートを受けられます。
挫折しにくい環境が整っているため、ひとりで学習を進める自信がない方におすすめです。
侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)の詳細
スクール5:DMM WEBCAMP

福岡でWEBデザインスクールを探している方で、デザインとサイト制作をセット受講したい場合は、DMM WEBCAMPの選択肢も考えてみましょう。
- デザインとサイト制作のセット受講
- 週2回の個別メンタリング
- 課題レビューが無制限
DMM WEBCAMPでは、デザインカリキュラムとサイト制作カリキュラムがわかれており、どちらか一方だけの受講も可能です。
その場合、最短4週間の短期間でスキルや知識を習得できます。
また、個別のメンタリングサポートが週2回受けられることも安心です。
スクール卒業後は、引き続きメンタリングサポートを受けることや、集団質問会に参加できます。
DMM WEBCAMPの詳細
コース名 |
WEBデザイナー転職コース(デザイン+サイト制作) |
期間 |
・8週 ・16週 ・24週 ・32週 |
費用 |
・268,400円 ・378,400円 ・488,400円 ・598,400円 |
卒業生の活躍事例や作品の掲載 |
掲載なし |
無料体験・個別相談 |
あり |
コース名 |
WEBデザイナー転職コース(デザイン+サイト制作) |
期間 |
・8週 ・16週 ・24週 ・32週 |
費用 |
・268,400円 ・378,400円 ・488,400円 ・598,400円 |
卒業生の活躍事例や作品の掲載 |
掲載なし |
無料体験・個別相談 |
あり |
スクール6:デジハリONLINE

福岡でWEBデザインスクールを探しているなら、デジハリONLINEもおすすめです。
オンライン・アダプティブ・サポートにより、受講生一人ひとりの目標をヒアリングし、講師とスタッフが達成までしっかりとフォローしてくれます。
- オンライン・アダプティブ・サポートの提供
- Slackで質問回数無制限
- マンツーマンのオンライン面談で直接質問もOK
受講生や卒業生、講師やスタッフで交流会を実施しており、情報交換や人脈づくりの場として活用できます。
また、卒業後はデジタルハリウッド生に向けた就職サポートが用意されており、卒業後も長く活用できることが特徴です。
デジハリONLINEの詳細
スクール7:CodeCamp

CodeCampは、福岡にいながらオンラインで学べるWEBデザインスクールです。
特に、実践的な課題に取り組みながら、着実にスキルを習得したい方に向いています。
- 講師を毎回自由に選択可能
- アウトプット重視の課題が充実
- 作品コンテストに参加可能
CodeCampでは、毎日7時から23時40分まで、現役エンジニアによるマンツーマンレッスンが提供されています。
チャットでの質問も受け付けており、原則12時間以内の回答が得られます。
また、CodeCampは、講師をレッスンごとに自由に選べるため、自分にあった講師から学べる点が特徴です。
また、定期的に開催される作品コンテストへの参加で、実践的なスキルを磨く機会が得られます。
CodeCampで提供するカリキュラムは、2ヵ月間演習を実施するほどアウトプット重視です。
演習で制作した作品はそのまま案件獲得や就職活動のポートフォリオに活かせます。
CodeCampの詳細
スクール8:SHElikes (シーライクス)

福岡県に限らず全国から受講できるSHElikes (シーライクス)では、WEBデザインやほか45種類のスキルを学び放題です。
- WEBデザイン以外のスキルが学び放題
- 月1回のコーチング
- 企業の仕事を紹介してもらえる
UIデザイン、マーケティング、WordPressなど、デザインに関連するスキルも自由に学べます。
質問チャットは、受講生専用掲示板「SHEstation」で24時間投稿可能です。
回答には時間がかかる場合もありますが、いつでも疑問を解消できる環境が整っています。
完全オンラインで学べるため、自分のペースで学びたい方や、キャリアチェンジを目指す方は、ぜひSHElikesを検討してみてください。
SHElikes (シーライクス)の詳細
スクール9:本気のパソコン塾

本気のパソコン塾は、福岡を含む全国のWEBデザインを学びたい人に向けたオンライン完結型のスクールです。
600本の動画が見放題なため、忙しい主婦の方や社会人は隙間時間で効率的に学べます。
- 600本の動画講義
- 7日間の無料体験がある
- 案件獲得に向けた実践的な学習
平日10時から17時までの間、講師が受講生からの質問にチャットで回答しているため、学習中に生じた疑問をすぐに解消できます。
また、添削回数が無制限なことが魅力です。自分が納得するまで作品の質を高められます。
福岡でWEBデザインを学びたい方や、在宅でスキルを習得したい方は、本気のパソコン塾を検討してみてください。
本気のパソコン塾の詳細
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
【通学】福岡のWEBデザインスクール5校

福岡県内で通学できるWEBデザインスクール5校と概要を紹介します。
福岡でオンライン受講できるWEBデザインスクール
スクール名 | 期間 | 費用(税込) | 学べること | コミュニティ | 就職/転職サポート |
デジタルハリウッドSTUDIO福岡校 (WEBデザイナー専攻<就職・転職プラン>) | 6ヵ月 | 613,800円 | ・Illustrator ・Photoshop ・Figma ・ロゴ/バナー制作 ・ワイヤーフレーム ・LP(ランディングページ) ・Visual Studio Code ・HTML ・CSSマークアップ/JavaScript ・jQuery実装/サイト設計/サーバー管理 ・オリジナルWEBサイト制作 | ◯ | ◯ |
ヒューマンアカデミー福岡校(WEBデザイナー総合コース) | 1年 | 828,432円 | ・WEBリテラシー ・Photoshop ・Illustrator ・デザイン基礎 ・Figma ・WEBサイト制作基礎 ・HTML/CSS ・レスポンシブデザイン ・JavaScript ・WordPress ・UI設計 ・制作実践 ・ポートフォリオ制作 | ◯ | ◯ |
Winスクール福岡天神校(WEBマスター<WEBデザイナー就職・転職コース>) | 10ヵ月 | 440,000円 | ・Photoshop ・Illustrator ・HTML/CSS ・SEO ・LP(ランディングページ)制作 ・ポートフォリオ制作 ・JavaScript ・jQuery ・画像レタッチ | ◯ | ◯ |
アクアパソコン教室福岡校 | 50コマ | 539,000円 | ・HTML/CSS ・WordPress ・JavaScript ・Photoshop ・Illustrator ・ホームページ制作 | 不明 | 不明 |
アドバンスクール福岡天神校 (WEBデザインベーシック) | 6ヵ月 | 257,360円 | ・Photoshop ・Illustrator ・HTML & CSS ・デザイン・色彩 | 不明 | 不明 |
スクール名 | 期間 | 費用(税込) | 学べること | コミュニティ | 就職/転職サポート |
デジタルハリウッドSTUDIO福岡校 (WEBデザイナー専攻<就職・転職プラン>) | 6ヵ月 | 613,800円 | ・Illustrator ・Photoshop ・Figma ・ロゴ/バナー制作 ・ワイヤーフレーム ・LP(ランディングページ) ・Visual Studio Code ・HTML ・CSSマークアップ/JavaScript ・jQuery実装/サイト設計/サーバー管理 ・オリジナルWEBサイト制作 | ◯ | ◯ |
ヒューマンアカデミー福岡校(WEBデザイナー総合コース) | 1年 | 828,432円 | ・WEBリテラシー ・Photoshop ・Illustrator ・デザイン基礎 ・Figma ・WEBサイト制作基礎 ・HTML/CSS ・レスポンシブデザイン ・JavaScript ・WordPress ・UI設計 ・制作実践 ・ポートフォリオ制作 | ◯ | ◯ |
Winスクール福岡天神校(WEBマスター<WEBデザイナー就職・転職コース>) | 10ヵ月 | 440,000万円 | ・Photoshop ・Illustrator ・HTML/CSS ・SEO ・LP(ランディングページ)制作 ・ポートフォリオ制作 ・JavaScript ・jQuery ・画像レタッチ | ◯ | ◯ |
アクアパソコン教室福岡校 | 50コマ | 539,000円 | ・HTML/CSS ・WordPress ・JavaScript ・Photoshop ・Illustrator ・ホームページ制作 | 不明 | 不明 |
アドバンスクール福岡天神校 (WEBデザインベーシック) | 6ヵ月 | 257,360円 | ・Photoshop ・Illustrator ・HTML & CSS ・デザイン・色彩 | 不明 | 不明 |
それぞれの詳細は次で見ていきます。
スクール1:デジタルハリウッドSTUDIO福岡校

福岡で通学できるデジタルハリウッドSTUDIO福岡校は、中洲川端駅直結のリバレインモールのなかにあります。
実践的なスキルを身につけたい方や、業界とのつながりを求める方におすすめです。
- 福岡市内中心部にあり通いやすい
- 自宅やSTUDIO内の教室どちらでも通える
- 講師はプロの現役デザイナー
デジタルハリウッドSTUDIOでは、開館時間内(10時〜22時)であれば、リアルはもちろん、オンラインで自宅からも質問ができます。
学習中の疑問をすぐに解消できるため、効率的な学習が可能です。
また、定期的に開催されるリアルイベントでは、業界の最新情報や実践的なスキルを学べます。イベントを通じて、業界とのつながりをもてることも魅力です。
デジタルハリウッドSTUDIO福岡校の詳細
住所 |
福岡市博多区下川端町3番1号博多リバレインモール2階 |
アクセス |
・福岡市地下鉄空港線/箱崎線「中洲川端駅」6番出口直結 ・福岡市地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」から徒歩約7分 ・バス「川端町・博多座前」下車すぐ、「博多五町」から徒歩約2分 |
コース名 |
WEBデザイナー専攻<超実践型|就職・転職プラン> |
期間 |
6ヵ月 |
費用 |
613,800円 |
卒業生の活躍事例や作品の掲載 |
あり |
無料体験・個別相談 |
あり |
住所 |
福岡市博多区下川端町3番1号博多リバレインモール2階 |
アクセス |
・福岡市地下鉄空港線/箱崎線「中洲川端駅」6番出口直結 ・福岡市地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」から徒歩約7分 ・バス「川端町・博多座前」下車すぐ、「博多五町」から徒歩約2分 |
コース名 |
WEBデザイナー専攻<超実践型|就職・転職プラン> |
期間 |
6ヵ月 |
費用 |
613,800円 |
卒業生の活躍事例や作品の掲載 |
あり |
無料体験・個別相談 |
あり |
スクール2:ヒューマンアカデミー福岡校

福岡市天神にあるヒューマンアカデミー福岡校では、通学とオンラインの両方を活用して学習を進めたい方に向いています。
- 自習室や勉強会が無料で活用できる
- 通学とオンラインの併用可能
- 質問回数が無制限
通学クラス担任スタイルとオンラインクラスを組みあわせた「ブレンドスタイル」で受講が可能です。
学習内容に応じて通学とオンラインを選択しながら学べます。
質問チャットは回数無制限で利用でき、講師が24時間以内に回答します。
また、現役のプロクリエイターが講師を務めており、実践的なカリキュラムでのスキル習得が可能です。
直接相談したい場合は、校舎に在籍する講師やカウンセラーに対面での指導も受けられます。
ヒューマンアカデミー福岡校の詳細
住所 |
福岡県福岡市中央区天神4丁目4-11天神ショッパーズ福岡6階 |
アクセス |
地下鉄天神駅より徒歩5分・西鉄福岡(天神)駅より徒歩8分 |
コース名 |
WEBデザイナー総合コース |
期間 |
1年 |
費用 |
828,432円 |
卒業生の活躍事例や作品の掲載 |
あり |
無料体験・個別相談 |
あり |
住所 |
福岡県福岡市中央区天神4丁目4-11天神ショッパーズ福岡6階 |
アクセス |
地下鉄天神駅より徒歩5分・西鉄福岡(天神)駅より徒歩8分 |
コース名 |
WEBデザイナー総合コース |
期間 |
1年 |
費用 |
828,432円 |
卒業生の活躍事例や作品の掲載 |
あり |
無料体験・個別相談 |
あり |
スクール3:Winスクール福岡天神校

福岡で通えるWEBデザインスクールを探していて、就職に強いところに通いたいならWinスクール福岡天神校がおすすめです。
- 就職サポートが充実している
- 少人数制で個別指導
- 自由予約制で柔軟に学習できる
Winスクール福岡天神校では、平日9時〜21時、土日祝は9時〜18時までの間、チャットボットによる質問対応をおこなっています。
300以上の多彩な講座を提供しており、WEBデザインだけでなく、プログラミングやCADなど幅広い分野を学ぶことが可能です。
また、少人数制の個別指導により、受講生一人ひとりの理解度にあわせたサポートが受けられます。
さらに、自由予約制を採用しており、受講生のライフスタイルにあわせて学習スケジュールを柔軟に調整できる点も魅力です。
Winスクール福岡天神校の詳細
住所 |
福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1アクロス福岡3F |
アクセス |
西鉄「福岡駅」(天神)、地下鉄空港線「天神駅」、地下鉄七隈線「天神南駅」 |
コース名 |
WEBマスター(Webデザイナー就職・転職パッケージ) |
期間 |
10ヵ月 |
費用 |
440,000円 |
卒業生の活躍事例や作品の掲載 |
あり |
無料体験・個別相談 |
あり |
住所 |
福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1アクロス福岡3F |
アクセス |
西鉄「福岡駅」(天神)、地下鉄空港線「天神駅」、地下鉄七隈線「天神南駅」 |
コース名 |
WEBマスター(Webデザイナー就職・転職パッケージ) |
期間 |
10ヵ月 |
費用 |
440,000円 |
卒業生の活躍事例や作品の掲載 |
あり |
無料体験・個別相談 |
あり |
スクール4:アクアパソコン教室福岡校

福岡で通えるWEBデザインスクールを探しているけど、ほかの生徒が気になってしまう方はアクアパソコン教室福岡校がおすすめです。
全席プライベート空間が用意されていて、レッスンに集中できます。
- 全席プライベートレッスンスペース
- オーダーメイドカリキュラム
- 初心者に優しい対応
個別のカリキュラムを組み、受講生の目的やスキルにあわせた指導をおこなっています。
アクアパソコン教室福岡校は、完全マンツーマン指導とオーダーメイドカリキュラムにより、受講生一人ひとりにあわせた学習が可能です。
また、教室は個室でブースが区切られており、集中して学習に取り組めます。
ぜひ無料体験では、初心者に優しい雰囲気を味わってみてください。
アクアパソコン教室福岡校の詳細
住所 |
福岡市中央区天神3-4-2 シエルブルー天神4F |
アクセス |
地下鉄天神駅から徒歩3分 |
コース名 |
WEBデザイナーの卵講座 |
期間 |
50コマ |
費用 |
539,000円 |
卒業生の活躍事例や作品の掲載 |
掲載なし |
無料体験・個別相談 |
あり |
住所 |
福岡市中央区天神3-4-2 シエルブルー天神4F |
アクセス |
地下鉄天神駅から徒歩3分 |
コース名 |
WEBデザイナーの卵講座 |
期間 |
50コマ |
費用 |
539,000円 |
卒業生の活躍事例や作品の掲載 |
掲載なし |
無料体験・個別相談 |
あり |
スクール5:アドバンスクール福岡天神校

福岡にあるWEBデザインスクールのアドバンスクール福岡天神校は、個別指導とオンライン学習を組みあわせた柔軟な学習スタイルを提供しています。
- 個別指導で安心学習
- オンライン対応で柔軟受講
- 実務重視のカリキュラム
少人数制の個別指導を採用しており、受講生一人ひとりの学習状況に応じたサポートをおこなっています。
また、実務に直結するオリジナルテキストを使用し、効率的なスキル習得が可能です。
さらに、Adobeやオートデスクなどの公認パートナースクールとして、高い教育水準と学習環境を提供しています。
アドバンスクール福岡天神校の詳細
住所 |
福岡県福岡市中央区天神1丁目9-1ベスト電器福岡本店7F |
アクセス |
・福岡市営地下鉄空港線天神駅より徒歩3分/中洲川端駅より徒歩10分・福岡市営地下鉄七隈線天神南駅より徒歩8分 |
コース名 |
WEBデザインベーシック |
期間 |
最長6ヵ月 |
費用 |
257,360円 |
卒業生の活躍事例や作品の掲載 |
掲載なし |
無料体験・個別相談 |
あり |
住所 |
福岡県福岡市中央区天神1丁目9-1ベスト電器福岡本店7F |
アクセス |
・福岡市営地下鉄空港線天神駅より徒歩3分/中洲川端駅より徒歩10分・福岡市営地下鉄七隈線天神南駅より徒歩8分 |
コース名 |
WEBデザインベーシック |
期間 |
最長6ヵ月 |
費用 |
257,360円 |
卒業生の活躍事例や作品の掲載 |
掲載なし |
無料体験・個別相談 |
あり |
福岡のWEBデザインスクール選びで意識したい7つのポイント

福岡のWEBデザインスクール選びで意識したい、7つのポイントを解説します。
- 時間や場所などが通いやすいか
- 目的にあったカリキュラムがあるか
- 講義以外のサポートは充実しているか
- 卒業生の就職・仕事獲得の実績が豊富か
- 無料体験やカウンセリングを提供しているか
- 分割払いに対応しているか
- よい口コミが豊富にあるか
それぞれのポイントの詳細は、次で見ていきます。
福岡でWEBデザインスクールを探す際の参考にしてください。
ポイント1:時間や場所などが通いやすいか
福岡のWEBデザインスクールを選ぶ際に意識したいのは、時間や場所の通いやすさです。
WEBデザインの習得には、一定期間集中して継続的な学習が必要になります。
授業の時間に通えない場合や、出席できないことがあると継続的な学習は難しいです。
また、校舎が職場や学校、自宅から遠方にある場合、通学だけで消耗してしまいます。
自分の生活リズムや環境にあわせて無理なく通えることが、継続的な学習につながります。
属性ごとに、通いやすさをまとめました。
属性 | 通いやすさの例 |
社会人/学生 | ・遅い時間まで開いている・会社や自宅からアクセスがしやすい・出席できなかった授業のアーカイブがある・授業の振替ができる |
子育て中のママ | ・好きなタイミングでの動画教材視聴・出席できなかった授業のアーカイブがある・通学の必要がないオンライン完結・託児所がある校舎 |
属性 | 通いやすさの例 |
社会人/学生 | ・遅い時間まで開いている・会社や自宅からアクセスがしやすい・出席できなかった授業のアーカイブがある・授業の振替ができる |
子育て中のママ | ・好きなタイミングでの動画教材視聴・出席できなかった授業のアーカイブがある・通学の必要がないオンライン完結・託児所がある校舎 |
自分の生活環境にあったスクールを選び、継続的な学習がしやすい環境にしましょう。
ポイント2:目的にあったカリキュラムがあるか
目的にあったカリキュラムがあるかを判断基準にして、WEBデザインスクールを選びましょう。
各スクールには、以下のようなさまざまな目的に対応したコースやカリキュラムが用意されています。
- 副業コース
- フリーランスコース
- 転職・就職コース
- ベーシック/入門/初級コース
- WEBデザイナー専攻コース
まずはWEBデザインを学ぶ目的をはっきりさせ、それにあわせたコースを探してください。
また、最近のスクールではデザインを中心に教えてるところと、コーディングをメインで教えるところが存在します。
実務の場では、デザインとコーディングは分業されていることが多く、求人票もわかれている企業が大半です。
WEBデザインを学ぶ目的を考える際、コーディングをメインで学びたいのか、デザインを中心に学びたいのかも重要な判断基準です。
ポイント3:講義以外のサポートの充実しているか
福岡のWEBデザインスクール選びでは、講義以外のサポートの充実度で判断するのもひとつの方法です。
実際のWEBデザインスクールで講義以外に提供される、具体的なサポート例を以下にまとめました。
- 就職や転職サポート
- 案件獲得サポート
- 学習の進捗管理や計画
- いつでも質問ができる掲示板
- 振替やアーカイブがある
- 作品の添削
- 参加者や講師との情報交換コミュニティ
- 勉強会
WEBデザインの習得には、継続的な学習が大切です。
講義以外に充実したサポートがあると、モチベーションの維持にも役立ち、学習を続けやすくなります。
学習の進捗管理や学習計画を個別にサポートしてもらえるスクールなら、わからない部分があるのに先に進むこともなく、安心です。
効率のよい学習計画をサポートしてもらえるなら、学習そのものに集中できます。
継続的な学習につながりやすくなるため、講義以外のサポートの充実度を確認してみましょう。
ポイント4:卒業生の就職・仕事獲得の実績が豊富か
福岡のWEBデザインスクールを選ぶときに意識したいのは、卒業生の就職実績や実際に仕事を得ているかどうかです。
就職や案件獲得の実績が多いスクールは、実務に近い指導がおこなわれている可能性が高く、学んだ内容が職場で役立ちます。
実績を確認するには、次のような媒体を参考にしましょう。
- 公式サイトに掲載されている就職率や転職成功例
- 卒業生インタビュー記事
- 卒業生のインタビュー動画
- SNSでの卒業生の活動報告
- 第三者メディアの記事
自分が目指したい働き方に近い卒業生の話を参考にすれば、学ぶ意欲もわきやすくなります。
実績が見えるスクールは信頼しやすく、将来像をイメージしやすいです。
ポイント5:無料体験やカウンセリングを提供しているか
無料体験やカウンセリングを提供しているかどうかに注目し、福岡のWEBデザインスクールを選びましょう。
自分の目的にあったカリキュラムか、学びたい内容がカバーされているかを事前に確認するためです。
入学してから後悔しないように、実際の雰囲気や講師との相性も体感できます。
無料体験やカウンセリングでは、次のような点を確認してみてください。
- 授業の内容
- 学習の流れ
- 講師の経験
- 学習期間
- 料金の詳細
- 質問の方法
- 就職/転職サポート
- 就職/転職実績
- 講義の雰囲気
- 卒業後の進路
公式サイトに書かれていない内容や、自分の目標に近い実績があるかを直接質問してみましょう。
実際に体験して、雰囲気が直感的にあわないこともあるため、複数のWEBデザインスクールで無料体験やカウンセリングを受けるのもおすすめです。
ポイント6:分割払いに対応しているか
福岡のWEBデザインスクールを選ぶときは、分割払いに対応しているかどうかも意識してみてください。
まとまった費用を一度に用意するのが難しい場合、支払い方法が選べると安心して学びに集中できます。
デザインスキルの習得には時間が必要です。経済的な負担を少しでも軽くしておくと学習の継続がしやすくなります。
例えば、月額制での支払いなら生活費と調整しやすく、働きながら学びたい人にも向いています。
分割回数や金利はスクールによって違うため、事前にしっかり確認しするのが大切です。
費用と学習のバランスを見て、無理なく続けられるスクールを選びましょう。
ポイント7:よい口コミが豊富にあるか
福岡でWEBデザインスクールを選ぶときは、よい口コミが豊富にあるかを意識してください。
実際に通った人の感想は、公式情報では見えにくい内容や実際の満足度を知るために役立ちます。
例えば、講師の説明がわかりやすいか、本当にしっかり学べるカリキュラムか、サポートの対応はどうかなど、自分が気になる点を観察しましょう。
実際に通った人からのよい口コミが豊富であれば、自分が通う場合でも安心です。
口コミを探せる場所には、次のような媒体があります。
- SNS投稿
- Googleマップのレビュー
- YouTube動画
- 比較サイト
- 掲示板サイト
ひとつの口コミだけで判断せず、多くの情報を見比べるのも大切です。
実際に学んだ人の体験を参考にしながら、自分にあいそうなWEBデザインスクールを選びましょう。
給付金を活用できる福岡のWEBデザインスクール

WEBデザインスクールで活用できる、公的な給付金には2種類あります。
それぞれの提供機関や給付額、対象者は以下のとおりです。
WEBデザインスクールで活用できる給付金
給付金 | 教育訓練給付制度 | リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 |
提供機関 | 厚生労働省 | 経済産業省 |
給付額 | ・教育訓練経費の20%・上限10万円 | 最大で56万円・講座の受講費用(税別)の1/2相当額(上限40万円)・転職後、1年間継続的に就業した場合は追加的に講座の受講費用(税別)の1/5相当額(上限16万円) |
対象者 | ・在職中:雇用保険の被保険者の期間が1年以上ある人・離職中:離職した日の翌日から1年以内で、被保険者の期間が1年以上ある人 | ・サービスへの登録時と初回の面談時に在職者であること・雇用主の変更をともなう転職を目指している方 |
対象スクール | 厚生労働省から認定を受けたスクールこちらから検索できます | 経済産業省から認定を受けたスクールこちらから検索できます |
給付金 | 教育訓練給付制度 | リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 |
提供機関 | 厚生労働省 | 経済産業省 |
給付額 | ・教育訓練経費の20%・上限10万円 | 最大で56万円・講座の受講費用(税別)の1/2相当額(上限40万円)・転職後、1年間継続的に就業した場合は追加的に講座の受講費用(税別)の1/5相当額(上限16万円) |
対象者 | ・在職中:雇用保険の被保険者の期間が1年以上ある人・離職中:離職した日の翌日から1年以内で、被保険者の期間が1年以上ある人 | ・サービスへの登録時と初回の面談時に在職者であること・雇用主の変更をともなう転職を目指している方 |
対象スクール | 厚生労働省から認定を受けたスクールこちらから検索できます | 経済産業省から認定を受けたスクールこちらから検索できます |
参考:厚生労働省|教育訓練給付制度、経済産業省|リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
上記2種類の給付金の併用は不可です。
在職中で1年以上雇用保険に加入しているなら、リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の活用のほうが、給付額が多くなります。
本記事で紹介している福岡のWEBデザインスクールのうち、給付金を活用できるスクールは以下のとおりです。
給付金を活用できる福岡のWEBデザインスクール
教育訓練給付制度 | リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 | |
日本デザインスクール | – | – |
TechAcademy | – | ◯ |
インターネットアカデミー | ◯ | – |
侍エンジニア | ◯ | ◯ |
DMM WEBCAMP | ◯ | ◯ |
デジハリONLINE | – | ◯ |
CodeCamp | – | ◯ |
SHElikes | – | ◯ |
本気のパソコン塾 | – | – |
デジタルハリウッドSTUDIO福岡校 | – | – |
ヒューマンアカデミー福岡校 | – | ◯ |
Winスクール福岡天神校 | – | ◯ |
アクアパソコン教室福岡校 | – | – |
アドバンスクール福岡天神校 | – | – |
教育訓練給付制度 | リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 | |
日本デザインスクール | – | – |
TechAcademy | – | ◯ |
インターネットアカデミー | ◯ | – |
侍エンジニア | ◯ | ◯ |
DMM WEBCAMP | ◯ | ◯ |
デジハリONLINE | – | ◯ |
CodeCamp | – | ◯ |
SHElikes | – | ◯ |
本気のパソコン塾 | – | – |
デジタルハリウッドSTUDIO福岡校 | – | – |
ヒューマンアカデミー福岡校 | – | ◯ |
Winスクール福岡天神校 | – | ◯ |
アクアパソコン教室福岡校 | – | – |
アドバンスクール福岡天神校 | – | – |
すべてのWEBデザインスクールが給付金の対象ではありませんが、カリキュラムや自分の目的にあった場所を選びましょう。
まとめ
福岡で通えるWEBデザインスクール14校を、オンライン受講型と通学型にわけて紹介いたしました。
- 日本デザインスクール
- TechAcademy(テックアカデミー)
- インターネットアカデミー
- 侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)
- DMM WEBCAMP
- デジハリONLINE
- CodeCamp
- SHElikes (シーライクス)
- 本気のパソコン塾
- デジタルハリウッドSTUDIO福岡校
- ヒューマンアカデミー福岡校
- Winスクール福岡天神校
- アクアパソコン教室福岡校
- アドバンスクール福岡天神校
紹介したWEBデザインスクールは、カリキュラムや特に力を入れている部分に違いがあります。
この記事では、福岡のWEBデザインスクールを選ぶ際にチェックすべきポイント7つと、おすすめのWEBデザインスクール17校について紹介しました。
福岡県内には、通学タイプのWEBデザインスクールはわずか数校しかありません。
オンライン対応のWEBデザインスクールも候補に入れることで、WEBデザインスクールの選択肢の幅が広がり、スクール選びに失敗するリスクを軽減させられるでしょう。ぜひオンライン対応のスクールも視野に入れながら、WEBデザインスクール選びをしてください。