お役立ち資料プレゼント中 >無料DLはこちらから

ビジネス向け|パワポ資料でも使えるフリー素材サイト17選

ビジネス向け|パワポ資料でも使えるフリー素材サイト10選

プレゼン資料を作っているけど、単調で地味なスライドになってしまう…

こんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

どんな素材を使えば良いかわからず、いつも「いらすとや」に頼ってしまうという方も少なくないかもしれません。

いらすとやを使うと
なんだかチープなデザインになってしまいます。

そこで今回は、ビジネスっぽくスマートでかっこいいパワポ資料が作れるようになるおすすめフリー素材を17個ご紹介します。

どれも商用利用OKで、無料で使えるものです。

ぜひブックマークして、いつでも使えるようにしておいてくださいね!

この記事の内容

ビジネス素材

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
PNG
会員登録
不要
クレジット表記
不要

ちょうどいいイラスト

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
SVG/PNG/Ai
会員登録
不要
クレジット表記
不要

ソコスト

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
SVG/PNG/EPS
会員登録
不要
クレジット表記
不要

イラストAC

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
PNG/JPEG/Ai/EPS
会員登録
必要
クレジット表記
不要

ベクターシェルフ

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
Ai/SVG/PNG
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

イラストナビ

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
SVG/PNG
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

えんぴつ素材

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
JPEG/PNG/Ai
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

raddiey.free

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
JPEG/PNG
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

Linustock(ライナストック)

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
SVG/PNG
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

時短だ

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
JPEG/SVG/PNG/Ai
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

イラストマン

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
PNG/Ai
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

KuKuKeKe

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
PNG/Ai
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

unDraw(アンドロー)

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
SVG
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

Ira Design(イラデザイン)

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
SVG/PNG
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

EYE-POP ILLUSTRATIONS(アイポップイラストレーションズ)

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
SVG/PNG
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

manypixels(メニーピクセルズ)

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
SVG/PNG
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

flexiple(フレキシプル)

価格
無料
商用利用
OK
DL形式
SVG/PNG
会員登録
必要なし
クレジット表記
不要

まとめ

使うだけでスライド資料がスマートになる、商用利用もOKなフリー素材サイトを17個ご紹介しました。

改めてリンクを貼っておきますね↓

それぞれ、テイストが異なるので作りたい資料のイメージに合わせて使ってみてくださいね。

自由な働き方ができる、需要があり稼げるといった理由で人気のWEBデザイナー。多くの方がWEBデザイナーを目指して勉強しています。

しかし、残念なことにWEBデザイナーを目指す方の中には、途中で挫折し大切なお金や時間を棒に振ってしまう方もいます。その原因として大きいのが「WEBデザイナーについて誤解をしたまま勉強を始めてしまうこと」です。

実際、当メディアを運営している日本デザインスクールでは、2万人以上にWEBデザイナーについて詳しくお伝えするセミナーをしてきましたが、そこに来られる方で、一度独学やスクールに失敗されている方はほぼ全員、WEBデザインに対する誤解を持っていました。

これからWEBデザイナーを目指す人にはできるならそうなって欲しくない、できる限り少ない失敗でWEBデザイナーになって欲しいと思っています。

そこで、セミナーでよくあった誤解を15個ピックアップし、電子Bookにしました。「先に知っていれば…」とならないよう、WEBデザイナーになる前に手に取ってもらえればと思います。

自由な働き方ができる、需要があり稼げるといった理由で人気のWEBデザイナー。多くの方がWEBデザイナーを目指して勉強しています。

しかし、残念なことにWEBデザイナーを目指す方の中には、途中で挫折し大切なお金や時間を棒に振ってしまう方もいます。その原因として大きいのが「WEBデザイナーについて誤解をしたまま勉強を始めてしまうこと」です。

実際、当メディアを運営している日本デザインスクールでは、2万人以上にWEBデザイナーについて詳しくお伝えするセミナーをしてきましたが、そこに来られる方で、一度独学やスクールに失敗されている方はほぼ全員、WEBデザインに対する誤解を持っていました。

これからWEBデザイナーを目指す人にはできるならそうなって欲しくない、できる限り少ない失敗でWEBデザイナーになって欲しいと思っています。

そこで、セミナーでよく見られた誤解を15個ピックアップして、1冊の電子Bookにしました。「先に知っていれば…」とならないよう、ぜひWEBデザイナーになる前に一読してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問や感想があればご記入ください

コメントする

この記事の内容