WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

【レベル別】WEBライターの文字単価|単価アップの方法も解説

WEBライターの文字単価相場と特徴は単価アップに繋がる4つの行動

本記事はWEBライターの方に向けて文字単価の相場と上げ方を解説したものになっています。ただし、単価の決め方と文字単価の相場に関しては「WEBライターに外注したい」という方にも役立つ内容になっているのでぜひ参考にしていただければと思います。

WEBライターをするうえで重要になってくるのが文字単価。

いくらの文字単価で仕事を受けるかによって時給が大きく違ってきます。

とはいえ、「どのレベルでどれくらいの文字単価になるのか」「実際にどうすれば文字単価が上がるのか」はいまいちわかりませんよね。

そこで、この記事では

  • レベル別の文字単価の相場
  • 文字単価をアップさせる方法

を解説していきます。

「文字単価を上げたい」と考えているWEBライターはもちろん「どうやって文字単価を決めればいいんだ…」と悩んでいるメディア担当者の方も、ぜひ読んでみてくださいね。

この記事の信頼性
  • 自社でメディアを運営しており外注ライターに案件を依頼
  • 執筆者も過去にWEBライターとして企業から案件を受注

▼ ▼ 限定公開中 ▼ ▼

目次

WEBライターの報酬形態

今回お話しする文字単価を含め、WEBライターへの報酬形式は、以下の4つに分かれます。

すでにライターとして活動している人は知っているかもしれませんが、今一度チェックしておきましょう。

文字単価

「1文字○円で××字」というふうに、1文字あたりの金額に執筆した文字数を掛け合わせて報酬額を算出するのが、文字単価制です。

例えば文字単価0.5円で3,000字執筆した場合、報酬額は0.5×3,000=1500円となります。

WEBライターへの報酬の決め方として、文字単価制は比較的メジャーです。

特にクラウドソーシングの場合、多くはこの方法を採用しています。

すでに活動している人にとっては、なじみ深いのではないでしょうか。

文字単価は、低いものだと0.1円、高いものだと5円以上など、案件によってさまざまです。

価格帯ごとに案件の特徴は異なるのですが、詳しくはあとからお伝えしますね。

記事単価

記事単価制は執筆した文字数に関わらず、「1記事で○円」と報酬額を算出する方法です。

クラウドソーシングサイトを経由せず、直接依頼される案件で多く用いられます。

「1記事○円で月に△記事」というふうに、複数本まとめて依頼されることもあり、安定した収入を見込めるのが魅力。

その一方で報酬が固定されていることで、労力とのギャップを感じることも少なくありません。

ページ単価

ページ単価の形式をとる案件では、「1ページ○円」というふうに報酬額が算出されます。

主に本や雑誌など、紙媒体の案件で使われる方法です。

一般的な相場としては、1ページあたり1万円~5万円ほど。

ページ単価3万円で5ページ分を執筆した場合、報酬額は3万円×5 = 15万円になります。

時給単価

時給単価はアルバイトやパートなどと同様、「1時間で○円」と計算する方法です。

業務委託など、企業に常駐して働くときに用いられます。

時給単価制の案件では、ライティングのほかに企画や校正、進捗の管理など、ディレクター的な役割を担うケースもありますよ。

【レベル別】WEBライターの文字単価の相場

ここからは、文字単価制を深掘りしていきます。

案件の難易度やライターの実績によって、大きく変動するのが文字単価です。

それぞれの価格帯でどんな特徴があるのか見ていきましょう。

※現実問題「◯◯ができるから文字単価は◯◯円」ということはありません。実際にはWEBライティングスキルや専門性、さらには+αの業務などさまざまなものを総合的に判断して文字単価が決まります。

文字単価~1円の案件|多くの修正が必要なレベル

文字単価〜1円だと、未経験からでも書ける案件が膨大にあります。

ブログやYouTubeチャンネルを運営する個人事業主や中小企業の案件が多く、

  • 既に構成が作られていてそれを参考に執筆する
  • 文章がわかりにくく修正がたくさんある
  • インターネットで調べた情報をまとめている

といったレベルになります。

総じて特別なスキルや経験を要求されないことが多く、初心者ライターでも応募しやすいのがこの価格帯の特徴です。

ただし報酬額が少ない割に、修正に時間がかかるので、経験を積むための案件と割り切っておくのが大切です。

文字単価1~2円の案件|ほとんど修正のないレベル

文字単価1円以上の案件は、メディアを運営する企業からの依頼が多くを占めています。

この単価帯のレベルは次の通り。

  • 構成から作成できる
  • 記事の修正がほとんどない

1円〜2円にいくには読者が求めていることをわかりやすく書く力が必要になってきます。

丁寧な情報収集も求められ、そのジャンルに精通していなくても公式サイトや書籍を読んで執筆するようにしましょう。

この価格帯の案件のメリットは継続して発注してくれることが多く、安定した収入を得やすいこと。

発注者は中長期的な計画に基づいて募集をかけているので、テストライティングに合格すれば、継続して執筆する機会を得られます。

ただし、応募のときに、過去の執筆成果の提示を求められるので、サンプル記事やブログなどを書いておきましょう。

文字単価2~3円の案件|+αのスキルを持っているレベル

文字単価2〜3円の案件になると、

  • WordPressの入稿までしてくれる
  • 画像作成までしてくれる
  • SEOを理解して記事を作る
  • コンバージョンにつながるように記事を作る

といったことが求められます。

ただクライアントに依頼されたことを書くのではなく、メディアの成果を考えて

「検索順位を上げるために◯◯という言葉を入れたのですがどうでしょうか?」
「セミナーに誘導するための文章を最後に追加したのですがいかがでしょうか?」

といったことを自分から提案できるようになると、このレベルになります。

また、記事の執筆以外にWordPressへのアップや画像作成ができるようになると、その分の仕事が文字単価として反映されます。

※コンバージョンは売上につながるようなアクションのことです。詳しい内容についてあとから解説しますね。

文字単価3〜5円の案件|専門的な知識があるレベル

文字単価3円以上になるとライティングの技術に加え「専門的な内容」を書けることが大切になってきます。

例えば、ダイエットの記事でも「トレーナーの資格」を持っていたり、ダイエットに成功したりした人が書くとなると専門性が生まれ文字単価が3円〜5円になってきます。

資格や経験などがあれば強いですが、たとえそれらがなくても特定分野の記事を書いてきた実績などがあれば3円以上の案件を取ることが可能です。

また記事に独自性をもたせるのも文字単価を上げるポイント。

電話や現地での取材、事前にアンケートをとってその結果を盛り込むなどして、オリジナルの情報を提供できるとWEBライターとしての価値はグッと上がります。

文字単価3円以上の案件は一般に出回らないものも多いです。そのため直接契約の案件を探すのが現実的だといえます。

文字単価5円〜の案件|高単価ジャンルを書けるレベル

文字単価5円以上ともなってくると、メインになるのは企業側から直接依頼される記事です。

この価格帯では「医療」や「金融」などの高単価ジャンルの記事を書くことが求められます。(医療系の分野になると文字単価10円になることも。)

高単価ジャンルを執筆する方法としては次の2つ。

  • 高単価分野を勉強すること
  • 専門家に取材すること

ここまでくると「◯◯さんに執筆をお願いしたい」となってくるので、文字単価は言い値になってきます。

WEBライターが文字単価を上げるためにできる11の行動

だいたいの文字単価の目安をお伝えしましたが、具体的にどんな行動すればいいかわからないですよね。

行動すべきことがわからないままでは、文字単価を上げるのは難しいのでここからは実際に文字単価を上げていくときにすべきことをお伝えしていきます。

難易度も書いているのでぜひ、簡単なものから取り組んでみてくださいね。

【難易度:★☆☆】WEB記事の書き方をマスターする

まずはWEB記事の書き方を身につけましょう。

WEB記事には

  • 「導入文」「本文」「まとめ文」で構成する
  • 本文は「大見出し」「中見出し」「小見出し」で構成する

などの決まりがあります。

しかし、初心者の方にはこのことを理解しておらず、かなり複雑な記事を書かれる方がいます。

その状態で記事を出されると、クライアントは「WEB記事とはどんなものか」から教えなければならず、修正に時間を取られてしまいます。

WEBライターを育てるのもメディア担当者の仕事なのですが、そのあたりは勉強しておいてほしいというのが本音。

そのため、WEBライターとして単価を上げるときにはWEB記事の書き方はしっかりマスターしておきましょう。

本を買って読んで勉強するのも良いのですが、手っ取り早い方法はクライアントのメディアを見ることです。

クライアントのメディアを見れば、どんなふうに記事が書かれているかがわかりますよ。

記事の書き方についてはこちらも参考になるので、ぜひ読んでみてくださいね。

【難易度:★☆☆】とにかく読みやすい文章を書けるようになる

初心者の方が収入を上げる方法として、一番効果的なのは徹底的に読みやすい文章を練習することです。

読みやすい文章を書けるようになれば文字単価1円を超えるのはそれほど難しくありません。

なぜなら、読みやすい文章を書ける方はそれほど多くないからです。

WEBライターの方が書いた記事を添削していても

  • 文法的に間違っている
  • 表現が独特で理解しにくい
  • 正しい文章だけれど表現が難しい

と感じることはとても多くあります。

そのため、他の初心者WEBライターと差をつけるのに読みやすい文章を勉強するのはとても有効なのです。

ぜひインターネットや本を利用して、正しい文章・読みやすい文章の基本を身につけましょう。

読みやすい文章について学べる記事を載せておくので、ぜひ参考にしてくださいね。

【難易度:★☆☆】マニュアルに書いてあることを徹底する

クライアントから渡されるマニュアルを徹底的に守るのも単価を上げるうえでは大切です。

マニュアルは「ライターさんに質の高い記事を書いてもらうためにはどうしたらいいか」を真剣に考えて作成されたもの。

そのため、クライアントはマニュアルに書いてあることを守ってほしいのです。

実際のところ、WEBライターがマニュアルを守る義務はありません。(契約書でマニュアルを守るという取り決めがある場合は別です。)

しかし、徹底的にマニュアルを守っているとクライアントの信頼が厚くなり単価が上がりやすくなりますよ。

【難易度:★☆☆】SNSで人気であることをほのめかす

単価を上げるためには自分の見せ方も大切です。

フリーランスWEBライターがよくやっているのが、仕事の忙しさをSNSで発信すること。

これをすることで、クライアントから「このWEBライターさん、人気あるんだな」と思ってもらえ、ある程度高単価で仕事を受けられるのです。

ただし、あまりに頻度が多いと自分の忙しさをひけらかしているように見えてしまいます。クライアントはもちろんのこと、フォロワーからも煙たがられてしまうのでやり過ぎには注意しましょう。

【難易度:★☆☆】ブログを運営して記事のアップができるようになる

記事執筆以外にWordPressに記事をアップするのも単価を上げるのに有効です。

メディア運用者の仕事として、WEBライターがGoogleドキュメントやWordに書いた記事をWordPressにアップすることがあります。

作業自体は書いてもらった文章をコピー&ペーストしてそれに装飾をつけていくだけなのですが、この作業が予想以上に時間がかかります。

そのため、代わりにWordPressへのアップをしてもらえるととてもありがたいのです。

文字単価を上げるか、WordPressの入稿費になるかはメディアによって違いますが報酬が上がるのは間違いありません。

WordPressでブログを運営すれば自然と投稿の方法が身につくので、ぜひブログを開設してみてくださいね。

【難易度:★★☆】SEOの勉強をする&ブログで実践する

文字単価を2円以上にする方法としてSEOの知識を身につけるということがあります。

SEOとは記事の検索順位を上げること。

SEOの知識を持っていれば、検索上位に表示できる記事を意図して作れるようになるので、多くのクライアントから求められるようになります。

実際、SEOの知識を持っているWEBライターは多くないので、SEOの知識を持っているだけで他のWEBライターと差別化できるのです。

SEOを意識したライティングスキルを身につける方法は次の2つ。

  • SEOについてインターネットや本を読む
  • ブログを運営して実際にどんな施策が上手くいくか確かめる

SEOに関する知識を発信しているメディアがたくさんあるので、まずはそれらを使って勉強してみましょう。

さらに、ブログを運営すれば実際にどんなことに効果があるかがわかりますよ。

SEOの基本を学べる記事を載せておくので、ぜひ参考にしてくださいね。

【難易度:★★☆】セールスライティングを学ぶ

記事内にコンバージョンポイントを作れるようになるのも単価を上げるうえでは大切です。

コンバージョンポイントとはメディア側が読者にとって欲しい行動をさせるところ。

もっと簡単にいうと読者に自社の商品・サービスを買ってもらうためのポイントです。

多くの企業がメディアを運営しているのはメディアから自社の商品・サービスを知ってもらい、それを買ってもらいたいからです。(全てのメディアがそうではありませんが。)

食品系のメディアをやっているところは最終的に自社の食品を買って欲しいと思っていますし、ダイエット系のメディアをやっているところは最終的に自社のダイエットサービスを買って欲しいと思っています。

そのため、記事に違和感なくコンバージョンポイントを作ってくれるWEBライターはとてもありがたい存在なのです。

ただし、違和感なくコンバージョンポイントを作るには、セールスライティングという「ものを売るための文章」を覚える必要があります。

本でも学べないことはありませんが、WEBライティングに比べてレベルが高いのでスクールで正しい書き方を学ぶのをおすすめします。

▼コンバージョンポイントを上手く作っているメディアの参考

神田外語学院ブログ「【150cm台前半でも内定!】日系CAに身長160cmの壁はない」

【難易度:★★☆】専門分野を決めて勉強&実績を重ねる

文字単価を上げていくうえでは専門分野を作るのも大切。

なぜなら、WEB記事は何を書くかと同じくらい誰が書くかが大切になっているからです。

例えば、ダイエット系の記事を書くにしても、ダイエット経験がない人が書くのと、ダイエットトレーナーが書く記事では内容の質とそれにともなう検索順位が大きく違います。

メディア運営者もそれをわかっているので、少し高いお金を支払ってでも専門家に依頼したいと思うのです。

実際に専門性を高めてクライアントにアピールするためには

  • 1つのジャンルに特化したブログを作る
  • 専門にしたい分野の資格を取得する
  • 専門にしたい分野で実績を作る

といった方法があります。

どのジャンルでも極めれば文字単価は上げられるのですが、特に高単価になりやすいのは「医療」「金融」「転職」「不動産」といった領域です。

難易度は高いですが、高収入を目指したいという方はぜひ挑戦してみてくださいね。

【難易度:★★☆】デザインを学んで画像作成ができるようになる

WEBデザインのスキルを身につけるのも単価を上げるための行動としておすすめです。

デザインができるようになると、アイキャッチ画像(記事の1番上にある画像)や記事内に入れる画像が自分で作れるようになります。

アイキャッチとは
赤枠で囲まれているのがアイキャッチです。

クライアントのなかには質の高いコンテンツを作るために画像をわざわざWEBデザイナーに頼んでいる人もおり、執筆に加えて画像を作れるWEBライターには追加で報酬を払うことも少なくありません。

また、メディアを作るときは記事だけではなく、多くのデザインが必要になります。

単純にWEBデザイナーとしての仕事を依頼され、収入がアップする可能性もありますよ。

▼こちらのセミナーではWEBデザインスキルの身につけ方を解説しているので、気になる方はぜひ参加してみてくださいね!

>>WEBデザインスキルの身につけ方が知れるセミナーを覗いてみる

【難易度:★★★】取材スキルを身につける

高単価WEBライターには取材スキルを身につけている人も多くいます。

取材スキルを身につけると、自分が特定の分野の専門家でなくても高単価記事を書けるようになります。

例えば、自分が医師でなくとも医師に取材できれば医療系の記事を書けるのです。

取材スキルの身につけ方はさまざまです。

セミナーに参加して着実にスキルを磨く人もいれば、無料で記事の代筆をしてスキルを磨く人もいます。

取材スキルを身につければ書ける記事の幅が広がるのでぜひ挑戦してくださいね。

【難易度:★★★】ディレクションをできるようになる

記事の執筆だけではなく、WEBディレクションをするのも単価を上げる方法です。

多くのWEBライターを抱えているメディアはWEBライターの記事を添削したり、WEBライターの進捗管理をしたりするのにも手間がかかります。

そのため、WEBライターがディレクションをしてくれるのはとても助かるのです。

もちろんディレクターになるためには、SEOの知識やクライアントからの信頼が必要になってきます。

まずはこれまでお伝えしてきたといったことを1つずつこなしていき、クライアントから信頼されるWEBライターになりましょう。

まとめ

今回はWEBライターの文字単価とその目安についてお伝えしてきました。

文字単価とそのレベルをもう一度お伝えすると次のようになります。

文字単価のそのレベル
  • 文字単価~1円の案件|多くの修正が必要なレベル
  • 文字単価1~2円の案件|ほとんど修正のないレベル
  • 文字単価2~3円の案件|+αのスキルを持っているレベル
  • 文字単価3〜5円の案件|専門的な知識があるレベル
  • 文字単価5円〜案件|高単価ジャンルを書けるレベル

本文でお伝えしたように「◯◯ができたから◯円になる」ということはありませんが、1つの目安になると思うので、ぜひ参考にしてくださいね。

また、今回は実際に文字単価を上げるためにすべきこともご紹介しました。

お伝えしたことを実践してもらえれば、WEBライターとして着実に単価を上げていけますよ。

あなたの文字単価が上がっていき、WEBライターとして稼げるようになることを願っています。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、WEBデザイナーに興味があるとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。

無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、もしWEBデザイナーに興味があったとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問や感想があればご記入ください

コメントする

目次