WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

主婦向け起業ランキング|スキルなしから起業した経験を元に解説

主婦として家事や育児に追われる毎日、ふと「自分にも何かできるのでは?」と考えることはありませんか?

近年、インターネットの発展により、スキマ時間で始められる在宅ワークや、オンラインでスキルが学べるスクールなど、主婦でも働きやすい環境が整いつつあります。

そのような中で今注目を集めているのが、主婦の起業です。

実際に筆者も、子育てをしながら在宅でスキルを習得し、WEBライターとして起業した主婦のひとりです。

筆者のように特別なスキルや経験がなくても、主婦の強みを活かした起業を実現できる時代となりました。

しかし、いざ起業を検討すると、「何から始めればいいのかわからない」「どんな事業を選べばいいのか不安」といった声も少なくありません。

そこで本記事では、筆者をはじめとした数々の成功体験に基づき、スキルや経験がない主婦でも始められるおすすめ起業をランキング形式でご紹介します。

本記事でご紹介する内容はコチラ▼
  • 主婦の起業選びのポイント
  • 主婦におすすめの起業ランキング
  • 主婦におすすめできない起業ランキング
  • 実際に未経験から起業した主婦の成功例
  • 主婦が起業で成功するためのコツ
  • 起業を考えている主婦からよくある質問集

それぞれの事業の特徴や成功例も詳しく解説しているので、起業に興味がある主婦の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

▼ ▼ 限定公開中 ▼ ▼

目次

スキルや経験がない主婦が起業選びをする際のポイント

おすすめの起業ランキングを紹介する前に、まずは主婦が起業選びをする際のポイントについて解説します。

在宅ワークができる仕事を選ぶ

家事や育児で長時間家を空けることが難しい主婦にとって、在宅ワークは理想的な働き方です。

在宅ワークであれば、通勤の時間を減らせることはもちろんのこと、家事や育児の合間に柔軟に仕事ができるため、家庭との両立がしやすくなります。

正社員やパートとして働くことが難しい主婦でも、在宅ワークができる仕事を選んで起業することで、成功している例も少なくありません。

需要のある分野で起業する

起業を考える上で、重要なポイントとなるのが市場のニーズです。

どんなに素晴らしい商品やサービスを提供しても、需要がなければ成功は難しいでしょう。

需要のある分野とは、多くの人が求めている商品やサービスが存在する分野のことです。

そのような分野で起業すれば、顧客を獲得しやすくなり、利益も上げやすくなります。

需要のある分野を見つけるポイント
  • 世の中のトレンドやニーズを把握する
  • 市場規模や将来性を調査する
  • 自分の得意なことや経験を活かせる分野を選ぶ
  • 競合相手を分析し、差別化できるポイントを見つける

主婦が起業する際に特に需要の高い分野

分野理由職種例
WEB系IT化によって需要が高まっており、将来性もあるWEBデザイナー、WEBライター、プログラマーなど
育児系育児経験が活かせるWEBライター、ブロガー、ハンドメイド作家など
事務系未経験でも参入しやすく、案件数も多いオンライン秘書・事務、データ入力など
料理系共働き家庭の増加で需要が高まっている分野。主婦としての経験も活かせる家事代行、カフェ経営など
女性向けビジネス働く女性の増加により、需要が高まっているオンライン講師、WEBライター、ブロガーなど

これらはあくまでも一例であり、他にも需要のある分野は数多くあります。

大切なのは、「自分が得意なこと」と「世の中のニーズ」を掛け合わせ、「自分に合った分野」を見つけることです。

まずは副業から気軽に始める

「いきなり起業するのはハードルが高い」と感じる場合は、まずは副業から始めてみるのもひとつの方法です。

副業を通じて得られた経験やスキルは、将来の起業に活かすこともできます。

副業から始める具体例

WEBデザイナー
【副業】家事や育児の合間にスクールに通ってスキルを習得し、副業WEBデザイナーを始める
【起業】副業で継続的な案件をもらえるようになったら、その経歴を活かして起業する
WEBライター
【副業】クラウドソーシングなどで簡単な案件をこなしながら、パートの合間に副業WEBライターとして働き、スキルと経験を積む
【起業】単価の良い案件を獲得できるようになったら、WEBライターとして起業する
ハンドメイド作家
【副業】主婦業の合間に趣味で作った布小物をフリマアプリで販売し、副業収入を得る【起業】フリマアプリでファンがついたら、ネットショップを開設して起業する

このように、副業から少しずつ始めることで、リスクを抑えながら自分のペースで起業準備を進められます。

【経験者が解説】主婦が起業するならWEB業界がおすすめ

特にWEB業界は、主婦にとって比較的参入しやすい業界と言えます。

実際に筆者がWEBライターとして起業した際に、WEB業界が主婦に向いていると感じた理由は次の通りです。

WEB業界が主婦に向いている理由
  • 在宅ワークが可能なため、子どもの体調不良などにも対応しやすい
  • 仕事場=自宅なので、仕事の合間に家事などをこなせる
  • 対面でのやり取りがないため、対人ストレスが少ない
  • パソコンとインターネット環境さえあれば、どこでも仕事ができる
  • 通勤時間がないため、家庭優先のスケジュールが組める
  • スキルを磨けば、時給換算した時にパートより稼げる

WEB業界の場合、オンラインでの仕事が主流なので、幼い子どもがいる人や、介護で長時間家を空けられない人でも、自宅で活躍できるという点が最大のメリットと言えます。

WEBデザイナーやWEBライターなど、WEB業界の職種は多岐に渡るため、後述するランキングを参考にしながら、自分に合った職種を探してみてくださいね。

主婦におすすめの起業ランキング一覧表

主婦におすすめの起業ランキングの前に、今回ご紹介する職種を一覧表にしてみました。

表の見方

  • 在宅ワーク…在宅ワークのしやすさを3段階で算出
  • 始めやすさ…未経験からの始めやすさを3段階で算出
  • 稼ぎやすさ…平均単価や平均時給などを総合的に評価し、算出
  • 両立のしやすさ…家事・育児との両立のしやすさを算出
  • 初期投資…起業する際に諸経費が必要かどうかを算出(★が多いほど初期投資が少ない)
  • 将来性…その仕事の将来性を3段階で算出(★が多いほど将来性がある)
仕事在宅ワーク始めやすさ稼ぎやすさ両立のしやすさ初期投資将来性
WEBデザイナー★★★★★☆★★★★★★★★☆★★★
動画編集者★★★★★☆★★★★★★★★☆★★★
プログラマー★★★★☆☆★★★★★★★★☆★★☆
WEBライター★★★★★★★★☆★★★★★★★★☆
SNS運用★★★★★★★★☆★★★★★★★★★
オンライン秘書・事務★★★★★★★★☆★★★★★★★★☆
ハンドメイド作家★★★★★★★☆☆★★★★★☆★★☆
家事代行☆☆☆★★★★★☆★★☆★★★★★☆
カフェ★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★★☆
仕事在宅ワーク始めやすさ稼ぎやすさ両立のしやすさ初期投資将来性
WEBデザイナー★★★★★☆★★★★★★★★☆★★★
動画編集者★★★★★☆★★★★★★★★☆★★★
プログラマー★★★★☆☆★★★★★★★★☆★★☆
WEBライター★★★★★★★★☆★★★★★★★★☆
SNS運用★★★★★★★★☆★★★★★★★★★
オンライン秘書・事務★★★★★★★★☆★★★★★★★★☆
ハンドメイド作家★★★★★★★☆☆★★★★★☆★★☆
家事代行☆☆☆★★★★★☆★★☆★★★★★☆
カフェ★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★★☆

未経験主婦でも始めやすい起業ランキング

上の表を参考に、「未経験からの始めやすさの観点から、すべての職業をランキングしてみました。

ランキング仕事理由
1位WEBライター未経験からでも始めやすく、案件数も多い。完全在宅ワークが可能な点も高ポイント。
2位SNS運用近年需要が上がっているため、継続案件が得られやすい。
3位オンライン秘書・事務事務や秘書の経験がある人は仕事が見つかりやすい。
4位ハンドメイド作家スキマ時間に働けるため、特技がある主婦にはおすすめ。
5位WEBデザイナースキルさえ習得すれば、完全在宅ワークで高単価案件を受注できる。
6位家事代行主婦としての家事経験が仕事に活かせる。ただし、在宅ワークはできない。
7位動画編集者近年、編集業務を外部に委託する人が増えてきている。動画編集の勉強が必要。
8位プログラマープログラミングの勉強には時間がかかる。パソコンが得意な人にはおすすめ。
9位カフェ経営に関する知識が必要。運営するカフェの規模にもよるが、難易度は高め。

主婦が稼ぎやすい起業ランキング

続いて、主婦が起業した時の稼ぎやすさをランキング形式でご紹介します。

ランキング仕事理由
1位WEBデザイナーWEBサイト制作などを受注できるようになれば、50万円以上の案件も受注可能。
2位動画編集者案件数も多いため、動画編集スキルの習得と作業時間さえ確保できれば比較的稼ぎやすい。
3位プログラマー専門的な知識が必要になるため、案件単価は高め。ただし、スキルの習得には時間が必要。
4位WEBライタースキルと経験を積めば単価アップが可能。コツコツ続ければ稼げるようになる。
5位SNS運用継続案件が得られやすいため、掛け持ちすれば安定して稼げるようになる。
6位家事代行時給単価が高い仕事が多い。働く時間を確保できる人は稼ぎやすい。
7位オンライン秘書・事務時給単価制のため、報酬の目標設定がしやすい。ただし、時給の相場はパートと同じくらい。
8位カフェ成功すれば大きな収益になるが、経営には勉強とコストが必要なため、失敗するリスクも高い。また、家庭との両立が難しい。
9位ハンドメイド作家材料費や時間的なコストを考えると、そこまで大きな収益は期待できない。趣味の延長線上としてはおすすめ。

これらのランキングを参考にしながら、それぞれの仕事について詳しく見ていきましょう。

スキルを身につければ効率的に稼げる|主婦向け在宅起業ランキングTOP3

まずは、「家事や育児と両立しながら、空いた時間で効率的に稼ぎたい」と思っている主婦の方におすすめの在宅起業をランキング形式でご紹介します。

在宅ワークであれば、時間や場所に縛られず、自分のペースで仕事に取り組めます。

必要なスキルを身につければ、より高単価な案件を獲得することも可能ですよ。

1位:WEBデザイナー

効率的に稼げるランキングの1位は、「WEBデザイナー」です。

WEBデザイナーは、企業のホームページやランディングページ(LP)、バナー広告などWEB上のあらゆるデザインを請け負います。

デザイナーと聞くとセンスが問われる仕事と思われがちですが、実際のところセンスはそれほど重要ではありません。

デザインにはルールがあり、基本さえ押さえれば誰でもクオリティの高いデザインを作れるようになるからです。

最近はオンラインスクールが充実しており、在宅でスキルの習得から仕事の獲得まで一貫して行える点も、起業を目指す主婦にとっては大きなメリットと言えます。

WEBデザイナーとして起業するためのノウハウ

主婦起業におすすめの理由
・完全在宅ワークが可能で、家事育児と両立しやすい
・幅広い案件があるため、稼ぎ口が多い
・スキルと経験を積めば、在宅でも高収入が期待できる
・比較的短期間でスキルを身につけられる
・主婦WEBデザイナーの成功例が多く、参考にしやすい
起業するために必要なスキル・知識
【WEBデザイナーになるためのスキル】
・デザインの基礎知識
・デザインツールの操作方法(Photoshop、illustrator)
・コーディングの基礎知識(HTML/CSS)
【起業するためのスキル】
・実践的なデザインスキル
・タスク管理能力
・人脈を広げる
・オンラインツールの操作方法(ZOOM、Chatwork、Slackなど)
スキル習得までの期間・方法
期間:約3ヶ月~6ヶ月
方法:WEBデザインスクール、独学
起業するまでの流れ
①必要なスキルを習得する
②ポートフォリオを作成する③まずは簡単な案件を受注し、経験を積む
④実績ができたら継続的な案件をもらう
⑤開業届を提出し、起業する
案件の獲得方法
・クラウドソーシングサービスで探す
・求人サイトで探す
・知人や前職の関係者から紹介してもらう
・SNSやブログで営業活動をする
収入相場
・バナー制作…5,000円~2万円
・サムネイル…1,500円~5,000円
・ランディングページ(LP)…5万円~50万円
・WEBサイト制作…2万円~150万円

2位:動画編集者

効率的に稼げるランキングの2位は、「動画編集者」です。

動画編集者は、企業および個人のYouTubeチャンネルやSNS動画、商品紹介動画など予め撮影された動画の

動画編集者の主な仕事内容
  • 不要な部分をカットする
  • テロップや効果音を入れる
  • BGMを入れる
  • アニメーションを追加する

などの編集を行い、多くの人の目に留まる魅力のある動画を作成します。

近年、動画コンテンツの需要が急増しており、撮影した動画の編集を外部に委託する動画配信者も少なくありません。

そのため、今後もますます動画編集者の活躍の場は広がっていくことが予想されています。

また、主婦層に向けたコンテンツも多く、主婦やママならではの感性が動画編集に役立つ機会も多いでしょう。

動画編集者として起業するためのノウハウ

主婦起業におすすめの理由
・完全在宅ワークが可能で、家事育児と両立しやすい
・納期さえ守れば自分のペースで働ける
・スキルと経験を積めば、在宅でも高収入が期待できる
・比較的短期間でスキルを身につけられる
・最近は短い動画の需要も高いため、スキマ時間でも働きやすい
起業するために必要なスキル・知識
【動画編集者になるためのスキル】
・動画編集の基礎知識
・動画編集ツールの操作方法
・音楽や効果音、テロップなどの知識
【起業するためのスキル】
・人脈を広げる
・タスク管理能力
・オンラインツールの操作方法(ZOOM、Chatwork、Slackなど)
スキル習得までの期間・方法
期間:約3ヶ月~6ヶ月
方法:動画クリエイタースクール、独学
起業するまでの流れ
①動画編集ができるスペックのパソコンを用意する
②必要なスキルを習得する
③ポートフォリオを作成する
④まずは短めの動画編集から少しずつ経験を積む
⑤実績ができたら、高単価の長編動画にも挑戦してみる
⑥開業届を提出し、起業する
案件の獲得方法
・クラウドソーシングサービスで探す
・求人サイトで探す
・知人や前職の関係者から紹介してもらう
・SNSやブログで営業活動をする
収入相場
動画1本:3,000円~1万5,000円
※動画の長さや編集する内容によって単価は異なる

3位:プログラマー

ランキング3位は、専門のプログラミング言語を用いて、WEBサイトやアプリを構築する「プログラマー」です。

現在、IT業界は人材不足が深刻化しており、プログラマーの需要は高まっています。

プログラマーの主な仕事内容
  • WEBサイトの制作
  • アプリの開発
  • ゲームの開発
  • システム開発
  • データ分析

専門的なスキルが求められるプログラマーは、比較的高収入が狙える仕事です。

しかし、プログラミングの勉強は難易度が高いため、主婦が家事や育児と両立しながら完全未経験の状態から始めるには、それなりの時間がかかることを理解しておいた方がよいでしょう。

また、近年の急激なAIの進化に伴い、簡単なプログラムであればAIが構築できる時代になりつつあります。

現在は引く手あまたであっても、今後の将来性を危惧する声が聞かれるのもまた、事実です。

このような理由から、高収入が狙える職業ではあるものの、主婦向けという観点から考えると本ランキングでは3位という結果となりました。

プログラマーとして起業するためのノウハウ

主婦起業におすすめの理由
・完全在宅ワークが可能で、家事育児と両立しやすい
・スキルと経験を積めば、在宅でも高収入が期待できる
・プログラミングの分野は幅広いため、興味のある分野に絞って働ける
・子育てが落ち着いてから、経験を活かして就職できる可能性が高まる
起業するために必要なスキル・知識
【プログラマーになるためのスキル】
・プログラミングスキル
・ハードウェアやネットワークに関する知識
・ロジカルシンキングスキル
【起業するためのスキル】
・人脈を広げる
・タスク管理能力
・希望する分野(WEBサイト制作やアプリ開発など)を絞る
・オンラインツールの操作方法(ZOOM、Chatwork、Slackなど)
スキル習得までの期間・方法
期間:約6ヶ月~1年
方法:プログラミングスクール、独学
起業するまでの流れ
①プログラミングに必要なスペックを備えたパソコンを用意する
②必要なスキルを習得する
③ポートフォリオを作成する
④まずは副業からプログラミングの案件を受注する
⑤実績ができたら、継続的な案件を狙う
⑥開業届を提出し、起業する
案件の獲得方法
・クラウドソーシングサービスで探す
・求人サイトで探す
・知人や前職の関係者から紹介してもらう
・SNSやブログで営業活動をする
収入相場
月収約30万~80万円
※使用できる言語の難易度によっても単価は大きく異なる

未経験からでも始めやすい|主婦向け在宅起業ランキングTOP3

前項の起業ランキングではスキルの習得が必要な職種をご紹介しましたが、「スキルの習得は難しい」「未経験でも起業できないかな?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

そこでここからは、未経験からでも始めやすい主婦向けの在宅起業ランキングを3位までご紹介します。

特別なスキルや経験がなくても、パソコンやスマートフォン、インターネット環境さえあれば始められるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1位:WEBライター

未経験からでも始めやすい起業ランキングの1位は、WEB上に掲載するあらゆる記事を執筆する「WEBライター」です。

近年は、WEBコンテンツを利用して情報発信する人が増えてきていることから、WEBライターの需要も高まっています。

WEBライターの仕事は、パソコンとインターネットさえあればどこでも始められるため、初期費用がほとんどかかりません。

特別な資格も不要なので、未経験からでも始めやすく、主婦や会社員を中心に副業としても人気を集める職種のひとつです。

WEBライティングには幅広い分野の案件があるため、主婦としての経験や知識を活かせる案件も数多くあります。

さらに、家事や育児の経験を活かして、育児ブログやレシピブログなどを自分で運営することも可能です。

WEBライターとして起業するためのノウハウ

主婦起業におすすめの理由
・完全在宅ワークが可能で、家事育児と両立しやすい
・ライティングスキルを磨けば、収入アップが可能
・主婦としての経験を活かした記事が書ける
・ライティングスキルを活かして自分のブログも運営できる
・納期さえ守れば、自分のペースで仕事に取り組める
未経験からでも始めやすい理由
・クラウドソーシングサイトなどの案件数が多い
・独学でもスキルを習得しやすい
・比較的短期間でスキルを身につけられる
・初期費用がほとんどかからない
・文章を書くことが好きな人であれば誰でも始められる
・案件単価が低めではあるものの、「未経験可」の案件数が多い
起業するために必要なスキル・知識
【WEBライターになるためのスキル】
・文章力
・文章構成力
・情報収集能力
・タイピングスキル
【起業するためのスキル】
・SEOやマーケティングの知識
・Word Pressやブログ開設のスキル
・タスク管理能力
・人脈を広げる
・オンラインツールの操作方法(ZOOM、Chatwork、Slackなど)
スキル習得までの期間・方法
期間:約1ヶ月~方法:WEBライティングスクール、独学、実践
起業するまでの流れ
①独学や実践、もしくはスクールでライティングスキルを磨く
②文字数の少ない案件をどんどんこなして実績を積む
③ポートフォリオを作成する
④文字数の多い案件や、高単価の案件にも挑戦してみる
⑤実績ができたら、継続的な案件を狙う
⑥開業届を提出し、起業する
案件の獲得方法
・クラウドソーシングサービスで探す
・求人サイトで探す
・知人や前職の関係者から紹介してもらう
・SNSやブログで営業活動をする
収入相場
・文字数単価:0.5円~10円/1文字
・記事単価:1,000円~5万円/1記事
※実際の報酬は、記事の難易度やクライアントによっても異なる

2位:SNS運用

ランキング2位の「SNS運用」も、未経験から始めやすい職種のひとつです。

幅広い年齢層が利用しているSNSは、企業や起業家の集客ツールとしても注目されています。

SNS運用は、自分のアカウントではなく、企業や個人のアカウントを代わりに運用し、投稿やコメントの返信などを行う仕事です。

そのため、「自分のことを発信するのは苦手」「個人が特定されるような投稿はしたくない」と思っている主婦の方でも気軽に始められます。

また、SNS運用は継続した案件に繋がりやすく、複数のアカウントを掛け持ちすれば、まとまった収入が期待できます。

SNS運用で起業するためのノウハウ

主婦起業におすすめの理由
・完全在宅ワークが可能で、家事育児と両立しやすい
・普段から利用しているSNSの知識を活用できる
・育児アカウントや料理アカウントなども多い
・家事や育児のスキマ時間でも働ける
未経験からでも始めやすい理由
・継続案件が得られやすい
・日頃からSNSを利用している人なら気軽に始められる
・独学でもスキルを習得しやすい
・スマホがあれば働ける
・初期費用がほとんどかからない
起業するために必要なスキル・知識
【SNS運用に必要なスキル】
・SNSマーケティングの知識
・各SNSの運用方法
・画像編集ツールの操作方法(Photoshop、Illustrator、Camvaなど)
【起業するためのスキル】
・SEOやマーケティングの知識
・タスク管理能力
・人脈を広げる
・オンラインツールの操作方法(ZOOM、Chatwork、Slackなど)
スキル習得までの期間・方法
期間:約1ヶ月~
方法:独学、実践
起業するまでの流れ
①実際に自分用のアカウントでSNSを運用してみる
②最低限の画像編集を覚える(Canvaなどの無料ツールでOK)
③最初は簡単な案件から引き受けてみる
④ポートフォリオを作成する
⑤実績ができたら、継続的な案件を狙う
⑥開業届を提出し、起業する
案件の獲得方法
・クラウドソーシングサービスで探す
・スキルシェアサービスを利用する
・知人や前職の関係者から紹介してもらう
・SNSやブログで営業活動をする
収入相場
・案件単価…数百円~数千円/1投稿
・月額…2万~10万円程度
※実際の報酬は、任される仕事量やクライアントによっても異なる

3位:オンライン秘書・事務

近年のテレワークの促進により、事務系の仕事はリモートワークが可能になりつつあります。

そんな中、主婦達の間で注目されているのが、「オンライン秘書・事務」です。

オンライン秘書・事務はそれらの仕事をリモートで行えるため、「事務で働きたいけど長時間家を空けられない」といった悩みがある主婦でも無理なく働くことができます。

一口に事務系の職種と言っても、その仕事内容は多岐に渡ります。

オンライン秘書/事務
  • 秘書
  • 総務
  • 人事
  • 経理
  • 営業補佐

などのさまざまな仕事があるため、事務経験のある人や、パソコンの基本的な操作ができる人であれば未経験からでも働くことが可能です。

時給制であることが多いので、家事や育児とのバランスを取りながらスケジュールを組めるという点も、主婦にとっては嬉しいポイントのひとつですね。

オンライン秘書・事務として起業するためのノウハウ

主婦起業におすすめの理由
・シフト制のため、家事育児と両立しやすい
・主婦ならではの細やかな気配りが活かせる
・育児で培ったマルチタスク能力が活かせる
・自分のペースで仕事に取り組める
・時給制で安定した収入になる
未経験からでも始めやすい理由
・未経験者でも、最初は簡単な事務作業から始めることができる
・データ入力や表計算などの基本的なパソコンスキルがあれば、すぐに始められる
・初期費用がほとんどかからない
・必要な道具(ヘッドセットなど)は借りられることも多い
起業するために必要なスキル・知識
【オンライン秘書・事務に必要なスキル】
・事務処理能力・簡単なパソコンスキル(データ入力、表計算、Word、Excelなど)
・コミュニケーション能力
・タスク管理能力
【起業するためのスキル】
・事務系の資格を取っておくと高収入に繋がりやすい(簿記や秘書検定など)
・細やかな気配り
・オンラインツールの操作方法(ZOOM、Chatwork、Slackなど)
スキル習得までの期間・方法
期間:約1ヶ月~
方法:独学、実践、パソコンスクール
起業するまでの流れ
①最初はデータ入力などの簡単な事務作業から始めてみる
②仕事に割ける時間の割合を少しずつ増やしていく(1日3時間→5時間など)
③事務系の資格やスキルを習得する
④実務で経験を積む
⑤実績ができたら、継続的な案件を狙う
⑥開業届を提出し、起業する
案件の獲得方法
・クラウドソーシングサービスで探す
・企業に直接応募する
・知人や前職の関係者から紹介してもらう
・SNSやブログで営業活動をする
収入相場
時給約1,000~1,800円

主婦ならではの特技を活かせる|起業アイディアランキングTOP3

子育てで培った経験や感性、そして家事スキルは、主婦にとってかけがえのない財産です。

ここからは、そんな「主婦力」や「ママ力」を武器に、収入アップを目指せるおすすめの起業ランキングTOP3をご紹介します。

1位:ハンドメイド作家

ランキング1位の「ハンドメイド作家」は、アクセサリーや雑貨などを手作りして販売する仕事です。

近年は、フリマアプリやECサイトの普及により、ハンドメイド作品の販売が活発化しています。

アクセサリーや子ども用の手芸グッズなど、商品の種類は多岐に渡りますが、趣味で作ったものをフリマアプリなどで販売し、ファンがついてからハンドメイド作家として起業する主婦も少なくありません。

また、実際にフリーマーケットなどの販売イベントに参加したり、自宅で生徒を募ってレッスンをするなど、将来的には活動の幅を広げることも可能です。

ハンドメイド作家として起業するためのノウハウ

主婦起業におすすめの理由
・趣味や特技を活かして自分のペースで仕事ができる
・完全在宅ワークが可能で、家事育児と両立しやすい
・子育てや家事の合間にスキマ時間で作業できる
・主婦経験が育児グッズやベビー服などの制作に活かせる
・手先が器用な人におすすめ
起業するために必要なスキル・知識
【ハンドメイド作家に必要なスキル】
・オリジナリティ・器用さ
・フリマアプリの開設
・販売のための写真撮影や商品説明文の作成スキル
【起業するためのスキル】
・損益計算
・マーケティングスキル
・SNS運用
・ECサイトの開設
・コミュニケーション能力
スキル習得までの期間・方法
期間:約1ヶ月~
方法:独学、実践
起業するまでの流れ
①ハンドメイド作品を制作する
②フリマアプリで販売してみる
③SNSやブログで販促活動をする
④ファンがついてきたら開業届を提出し、起業する
⑤ECサイトの開設も検討してみる
仕事の獲得方法
・フリマアプリを利用する
・スキルシェアマーケットを利用する
・SNSやブログでの情報発信する
・イベント出店やワークショップ開催
収入相場
商品1つにつき約500円~1万円
※商品のクオリティや大きさ、販売価格、利用する販売サービスによっても異なる

2位:家事代行

ランキング2位の「家事代行」は、料理や掃除、整理整頓などの一般的な家事を代行することで、忙しい家庭を支える仕事です。

近年は、共働き家庭の増加により、家事代行サービスの需要が高まっており、家事代行業として起業する人が増えています。

主婦ならではの家事スキルを活かせるため、特別なスキルや経験がない人でも自信を持って仕事に取り組むことができます。

時給制や案件単価制など、サービスによって報酬制度は異なりますが、時給換算で1,300円~2,000円程度の収入が見込める仕事です。

家事代行として起業するためのノウハウ

主婦起業におすすめの理由
・家事や育児に関するスキルを活かしながら、他の家庭を支援できる
・自宅近くで仕事を探せるため、直行直帰ができる
・子どもが保育園や学校に行っている間に働ける
・家事をして「ありがとう」と感謝される
起業するために必要なスキル・知識
【家事代行に必要なスキル】
・料理スキル
・掃除スキル
・整理整頓スキル
※それぞれひとつの得意分野に特化した働き方も可能
【起業するためのスキル】
・コミュニケーション能力
・スケジュール管理能力
・営業力
スキル習得までの期間・方法
期間:約1ヶ月~
方法:日頃の家事経験を活かす
起業するまでの流れ
①自分のスキルや得意分野を明確にする
②最初は家事代行サービスに登録して副業から行う
③独立を見据えて、家事代行のノウハウを学ぶ
④サービス内容や料金設定を考え、宣伝を行う
⑤開業届を提出し、起業する
⑥軌道に乗ってきたらスタッフを雇うことも考える
仕事の獲得方法
・家事代行サービス会社に登録して仕事を受ける
・スキルシェアマーケットを利用する
・SNSやブログでの情報発信する
・自分で広告を出して顧客を獲得する
・口コミや紹介などで仕事を受ける
収入相場
時給約1,300~2,000円
※スタッフを雇うようになったらサービス単価制になるため、自分で料金を設定する必要あり

3位:カフェ

主婦ならではの特技を活かせる起業ランキング3位の「カフェ経営」は、「自分のお店を持ちたい」という主婦の夢を実現できる起業方法です。

主婦ならではのカフェ経営の一例
  • 自家製スイーツやドリンク
  • 主婦向けのランチメニュープレート
  • お子様連れにも優しい雰囲気にする

など、主婦ならではの視点から個性豊かなカフェを経営することができます。

しかし、お店の経営は夢だけで簡単に実現できるものではありません。

多くの準備と労力がかかることはもちろん、食材の仕入れや経理など、経営に関する知識も必要です。

さらに、競争が激しいカフェ業界で生き残るためには、常に新しいアイデアを考え、努力し続けることが求められます。

子どもが小さいうちは難しいかもしれませんが、実際に子どもの手が離れた50代以降に小さなカフェをオープンしている主婦の方もいますよ。

カフェで起業するためのノウハウ

主婦起業におすすめの理由
・料理やお菓子作りなどの得意分野を活かせる
・自分らしいお店作りができる
・地域の方々とのコミュニケーションを図れる
・主婦ならではの目線から子連れに優しいお店が作れる
起業するために必要なスキル・知識
【カフェ経営に必要なスキル】
・食品衛生責任者の資格
・料理やお菓子作りのスキル
・マーケティングスキル
・経営スキル
・営業力
・マネジメント能力
スキル習得までの期間・方法
期間:準備には数年かかる
方法:経営者セミナー、料理教室などさまざまな準備が必要
起業するまでの流れ
①カフェのオープンに適切な場所や店舗を選定する
②許認可の取得や融資等の相談③内装やインテリアの準備
④メニューの開発と価格設定⑤開業届を提出し、起業する⑥食品衛生責任者を取得する⑦スタッフの採用とトレーニング⑧カフェオープン
仕事の獲得方法
・地域に折込チラシを投函する
・SNSや地域広告での宣伝する
・イベントやキャンペーンで宣伝する
・口コミで宣伝してもらう
収入相場
収益:数十万円~数百万円/月
※来客数やメニュー内容、コストなどによっても異なる

人気だけど実は稼げない|主婦におすすめできない起業ランキングTOP5

「手軽に始められる」「在宅でできる」など、魅力的なイメージのある主婦起業。

しかし、華やかな成功の裏側には、多くの苦労と現実が潜んでいます。

ここからは、人気だけにとらわれて後悔しないよう、主婦におすすめできない起業ランキングをご紹介します。

甘い言葉に惑わされず、現実をしっかりと見極めて、自分に最適な起業を見つけていきましょう。

1位:スマホでできるポイ活やアンケートモニター

ポイ活やアンケートモニターは、スキマ時間で手軽に稼げる副業として人気ですが、実は報酬単価が非常に低いため、多くの時間を費やしても微々たる稼ぎにしかなりません。

コツコツと時間を費やしても、月に数千円程度しか稼げないことが多く、「起業」という観点から考えると、生活費を稼ぐには不十分と言えるでしょう。

主婦起業におすすめできない理由
  • 稼げる金額が非常に少ない
  • 安定した収入を得ることが難しい
  • 個人情報の漏洩リスクがある

2位:FX・仮想通貨

FXや仮想通貨は、短期間で高額な利益を得られる可能性を秘めた投資として注目されていますが、同時に大きなリスクも伴います。

投資の知識や経験がないまま参入すると、損失を被る可能性が非常に高く、家計を圧迫する事態にも繋がりかねません。

 また、詐欺まがいの案件も存在するため、十分な知識なしに始めるのは非常に危険です。

主婦起業におすすめできない理由
  • 失敗した時のリスクが大きすぎる
  • 専門知識を得るためには膨大な勉強が必要
  • 精神的な負担が大きい
  • 詐欺や悪徳業者が存在する

3位:ブログ・アフェリエイト

ブログアフェリエイトは、自分の好きなことを発信して収入を得られる魅力的な仕事ですが、成功するには膨大な時間と努力が必要です。

多くの場合、収益化までに半年~1年以上かかることは珍しくなく、継続的な更新や莫大なアクセス数獲得のためのSEO対策など、高度なスキルも必要となります。

多くのブログが立ち並ぶ中、読者の心を掴み、収益化できるブログを運営するのは簡単なことではありません。

主婦起業におすすめできない理由
  • 収益化までに時間がかかる上に、収益が不安定
  • 多くのブロガーが参入しているため、競争率が激しい
  • 定期的に更新し、質の高いコンテンツを提供し続ける必要がある

4位:クラウドソーシングの単発・低単価の案件

クラウドソーシングには、単発で気軽に受けられる低単価案件が多数存在しますが、報酬が低く、時給換算すると割に合わないケースも珍しくありません。

また、悪質な依頼主によるトラブルや、報酬未払いのリスクも存在するため、案件選びには十分な注意が必要です。

ただし、高単価案件を受注するにはスキルや実績が必要となるため、未経験者にとっては難易度が高く、どうしても低単価の案件から受注せざるを得ません。

未経験の分野での起業を考えている方は、

  • 最初は低単価の案件で経験を積まなければならないこと
  • 稼げるようになるまでにはそれなりの時間がかかること

をしっかりと理解し、徐々に案件単価を上げられるよう努力していくことが大切です。

主婦起業におすすめできない理由
  • 単価が低い
  • 時給換算にするとパート以下
  • 案件の質が低いものも多い
  • 悪質な依頼主によるトラブルが発生する可能性がある

5位:データ入力

データ入力は、比較的簡単に始められる仕事のため、副業を考えている主婦からも人気の職種です。

しかし、単価設定が低いだけでなく、長時間労働を強いられることも多く、単純作業の繰り返しで精神的に疲弊してしまう可能性も大いに考えられます。

また、近年のAI技術の発展により、将来的にデータ入力業務の需要が減少していく可能性も高いです。

このようなことからも、データ入力は副業として働くには程良い仕事ですが、長期的なキャリアプランとしては適していないと言えます。

主婦起業におすすめできない理由
  • 単価が低い
  • 生活費を稼ぐには膨大な量のデータ入力が必要
  • 単純作業で集中力が持続できない

未経験から起業した主婦4人の成功事例

ここまで主婦におすすめの起業をランキング形式でご紹介しましたが、「自分に当てはめて考えるのは難しい…」と思う人も多いのではないでしょうか?

そこでここからは、未経験から起業して成功を収めた4人の主婦の事例をご紹介します。

職種も年齢もさまざまなので、それぞれの成功体験から自分に合った起業のヒントを探してみてくださいね。

主婦WEBライターとして起業した2児ママ

筆者は、下の子が幼稚園に入学したタイミングでパートを探していましたが、新型コロナウイルスによる自粛と重なってしまい、思うように仕事が見つかりませんでした。

そこで、在宅でできる仕事はないかと探していたところ、WEBライターの仕事に出会います。 

最初は、子どもが幼稚園に行っている時間に合わせて、家事の合間に2~3時間程度副業として仕事を請け負っていました。

当時は時給に換算すると500円程度の低単価案件も多かったのですが、「今は勉強の時」と覚悟を決めて、とにかく多くの案件を引き受けて実績を積み重ねようと思いました。

実績とともに自信がついた頃、前職で携わっていた医療系や、主婦経験が活かせる育児系のジャンルをメインに案件の応募をしたところ、「リアルな内容が書ける」ことを評価され、徐々に案件単価もアップ。

それと同時に、継続案件の声もかかるようになり、コロナの影響が落ち着いた頃に、個人事業主として開業届を提出しました。

現在も、家事育児と両立しながら、WEBライターとして充実した日々を送っています。

起業成功のポイント
  • コロナ禍という状況でも在宅でできる仕事を探し、積極的に行動した
  • 低単価案件でも、実績を積むために諦めずに仕事を続けた
  • 家事や育児の合間に、スキマ時間で仕事に取り組んだ
  • 自分の得意ジャンルに特化することで、単価アップを実現した

主婦WEBデザイナーとして起業し、最高月収100万を稼ぐ3児のママ

3人の子どもを育てる宮本さんは、育休から復帰後、事務職での仕事がうまくいかず、自信を失っていました。

そんな中、在宅でできる仕事を探していたところ、WEBデザインに出会い、スクールでスキルを習得します。

0歳~5歳までの幼い子どもを3人育てながら、在宅でWEBデザイナーの仕事を3年継続。

現在の平均月収は20万~30万円と安定した収入を得ていますが、WEBデザイナーとして軌道に乗るまでの1年は、ほとんど仕事がなかったそうです。

転機となったのは、勇気を出してさまざまな交流会に顔を出したこと。

人脈を広げたことが功を奏し、徐々にデザインの仕事を受注できるようになっていきます。

現在は抱えている案件も多く、子どもと過ごす時間以外はずっとパソコンを触っているほど忙しい日々を送っていますが、仕事時間は自分で調整できるため、平日に子どもが遊びたいと言ったら一緒に遊ぶこともできます。

育児をしながらの起業は大変ですが、「子どものことを優先しても誰にも迷惑がかからない」という主婦ならではの精神的な楽さがあると言います。

起業成功のポイント
  • デザインスクールに通い、必要なスキルを効率的良く習得した
  • 2人目の子育てが落ち着いたタイミングで、積極的に交流会に参加した
  • 時間管理を徹底し、家事育児との両立を実現した
  • 働き方や収入に柔軟に対応した

主婦ハンドメイド作家として起業した2児ママ

手芸が得意な筆者の友人は、子どもの学校用グッズを全て手作りしていました。

その作品を学校で褒められたり、ママ友から「作ってほしい」と言われる機会が増え、パートの合間に趣味で作った布小物をフリマアプリで販売し始めます。

フリマアプリで少しずつファンが増え、友人から「フリーマーケットに一緒に出品しない?」と声を掛けられたことをきっかけに、本格的にハンドメイド作家としての活動を開始しました。

フリーマーケットは大盛況。

そこから口コミで情報が広がり、ハンドメイドイベントへの参加やワークショップの開催など、活動の幅を広げていきます。

作品制作に集中するためにも、材料費を経費計上できるよう個人事業主として起業。

現在はパートを辞めて、ハンドメイド作家として、イベント出店やECショップの開設、ワークショップの開催などを精力的に行っています。

起業成功のポイント
  • 手芸という趣味を活そうと考えた
  • パートと掛け持ちしながら失敗リスクを軽減した
  • フリマアプリでファンを獲得し、販売ルートを拡大した
  • フリマやイベントなど、新たな活動にも積極的に取り組んだ
  • 材料費を計上するために、個人事業主として起業した

夢だったカフェ起業をして子どもと働くアラフィフ主婦

3人の子どもを育て上げた60代主婦である友人は、50代半ばに長年の夢だった小さな古民家カフェをオープンしました。

元々は専業主婦として実家である農家を手伝っていましたが、公務員だった夫が早期退職することになり、退職金を使って自宅を改装。

近所の人を中心に口コミでお客さんが来てくれるようになり、もう10年以上もカフェ経営を続けています。

現在は夫と長男、次女が手伝い、家族で協力しながら経営してるそうですが、60歳を超えて体力的な衰えを感じ始めたことから、娘にカフェの経営を任せることに。

「自分がオープンしたカフェを娘に引き継ぐことができて、とても嬉しく誇らしい気持ちでいます」と語る友人の表情からは、娘への愛情と、長年の夢を叶えた喜びが溢れていました。

起業成功のポイント
  • 家族で協力しながら経営している
  • 地域のニーズに合わせたこだわりのメニューを提供した
  • 時代の変化を取り入れ、積極的に集客している
  • 娘に事業を継承し、自分はサポートに回ることにした

起業で成功する主婦の特徴

未経験から起業し、成功を収めた4人の主婦。

彼女たちの共通点から、起業で成功する主婦の特徴を3つご紹介します。

モチベーションが高い

先述した4人の主婦は、それぞれ異なる分野で起業していますが、共通して強いモチベーションを持っていました。

1人目コロナ禍という不安な状況の中でも、WEBライターとして成功するために積極的に案件を獲得し、スキルアップを続けた
2人目育休後に仕事に自信を無くしていたが、WEBデザインを学び、活躍するために積極的に交流会に参加して人脈を広げた
3人目趣味の手芸作品をフリマアプリで販売し、ファンを獲得。活動の幅を広げるために、個人事業主として起業し、ワークショップの開催などに取り組んだ
4人目長年の夢だったカフェをオープンするために、退職金を使って自宅を改装し、家族で協力しながら経営を続けた

このような高いモチベーションが、彼女たちを成功へと導いたと言えます。

家庭と仕事が両立できている

4人の主婦は、それぞれ子どもがいる中で起業しています。

1人目
2人目
子育ての合間に在宅で仕事をこなし、時間管理を徹底することで、仕事と育児を両立している
3人目パート勤務と家事育児の合間に、子どもが喜ぶ手芸作品を作った
4人目家族で協力しながらカフェを経営している

彼女たちは自分のビジネスを成長させる一方で、家族との時間を大切にし、家事や育児にもしっかりと関わっています。

主婦が起業する際は、仕事だけに注力するのではなく、限られた時間の中で効率的に両立する術を身につけることが大切です。

常に学ぶ姿勢を忘れない

起業はゴールではなく、あくまでもスタートラインであることを忘れてはいけません。

起業すれば、仕事における責任は全て自分自身で負う必要があります。

現状に甘んじることなく、常に新しいことに挑戦し続けることで、自身の成長と事業の発展を続けられるのです。

現状に満足することなく、学び続ける姿勢こそが、成功への原動力と言えるでしょう。

スキルや経験のない主婦が起業を成功させるコツ5つ

実際に起業を成功させている主婦がいることは先述した通りですが、いざ自分で起業するとなると、「失敗するのではないか…」と不安を感じるのも当然です。

ここからは、スキルや経験のない主婦が起業を成功させるためのコツを、5つのポイントに分けてご紹介します。

スキルは正しく身につける

未経験から起業する場合、必要なスキルを正しく身につけることが重要です。

闇雲にスキルを習得しようとするのではなく、まずは自分の目指す起業内容に合ったスキルを明確にしましょう。

具体例
  • WEBデザイナー→実践的なデザインスキルやデザインツールの操作方法を学ぶ
  • WEBライター→読みやすいライティングスキルを身につける
  • ハンドメイド作家→作品の技術向上、販売に関する知識を学ぶ
  • カフェ経営→調理や接客、店舗運営に関するスキルを学ぶ

このように、起業したい分野に必要なスキルをリサーチし、自分に不足しているスキルを明確にすることが大切です。

職種によっては独学も可能ですが、独学の場合、間違った勉強法をしていてもそれを正してくれる人がおらず、実践的なスキルが身につくまでに膨大な時間がかかってしまいます。

そのため、効率的かつ正しいスキルを習得したい場合には、オンラインスクールに通うことをおすすめします。

最初はプチ起業から始めてみる

いきなり本格的な起業をするのが不安な場合は、「プチ起業」として副業からスタートしてみましょう。

プチ起業から始めるメリット
  • 起業したい分野の市場ニーズを調査できる
  • 自分の商品やサービスに磨きをかけられる
  • 顧客とのコミュニケーション方法を学べる
  • 成功体験を積み重ねることで、本格的な起業への自信にも繋がる

「最初はお小遣い稼ぎ程度」といった軽い気持ちで始めることで、失敗した時のリスクを抑えながら起業のノウハウを身につけることができます。

プチ起業の具体例
  • WEBデザイナー…主婦業の合間に簡単なバナー制作などを受注する
  • WEBライター…子どもが寝ている間に簡単なライティング案件を請け負う
  • 動画編集者…週末のみ短めの動画編集を受注する

筆者も、当初は子どもの昼寝や寝かし付け後を中心にライティングを行い、少しずつ案件数や案件単価を増やして起業しました。

そもそも、主婦が起業で成功するためには、家庭と両立できることが前提となります。

そのため、まずは手軽に始められる副業で経験を積み、自分のペースを把握してから事業を拡大していくのがおすすめです。

リスクや初期投資は最小限に抑える

「起業」と聞くと高額な初期投資が必要なイメージがあるかもしれませんが、資金が必要になる起業ばかりではありません。

特に、本記事のランキングでご紹介した職種は、ほとんど初期費用がかからないものばかりです。

無理な借金や高額な投資は避け、最小限の資金やツールでスタートできるビジネスモデルを模索しましょう。

リスクや初期投資を最小限に抑えるコツ
  • 自宅をオフィスや作業スペースとして活用する
  • 業務に必要なソフトは、クラウドサービスを利用する
  • 無料で使えるツールやサービスを活用する
  • 起業家向けの補助金や助成金を活用する

リスクや初期投資を最小限に抑えることで、起業後も安定して事業を成長させることができます。

そのためには、起業前にしっかりと事業計画を立てて、必要な資金やリスクを明確にすることが大切です。

家族の理解と協力を得る

主婦が起業を成功させるためには、家族の理解と協力が不可欠です。

子どもが小さいうちは、時間や体力に制限があったり、長時間家を空けるのが難しいことも多いでしょう。

  • 家事や育児の分担
  • 起業にかかる時間
  • 経済的な負担

などのさまざまな課題を乗り越えるためにも、配偶者だけでなく子どもも含めた家族全員の協力が求められます。

また、ママが自分の夢に向かって努力する姿を見せることは、子どもにも良い影響を与えます。

筆者も実際に2人の子育てをしながら起業していますが、

「ママはお仕事中だから、静かにしているね」
「今忙しいなら洗濯物を畳むの手伝うよ」
「学校で親の仕事内容を発表するから、ママのことを紹介してもいい?」

と、幼いながらも筆者の仕事を理解しようとしてくれており、子ども達には助けられてばかりです。

このように、家族が応援してくれる環境を作ることは、ママ自身のモチベーションアップにも繋がりますよ。

積極的に行動する

起業を成功させるためには、積極的に行動することが大切です。

「起業したい」と思っても、実際に始めなければ何も変わりません。

情報を収集し、学び、そして行動に移すことで、夢は少しずつ形になっていきます。

先述した成功例からも分かるように、実際に起業に成功している人は、みな積極的に行動し、チャンスを掴み取ってきた人ばかりです。

恐れずに1歩を踏み出すことで、新しい発見やチャンスが訪れるでしょう。

行動を起こすためのヒント
  • まずは小さなことから始めてみる
  • リスクを最小限に抑えるために情報収集を怠らない
  • 一度始めたら継続する
  • SNSやセミナーを利用して人脈を広げる
  • 周囲の人に相談してみる
  • 失敗しても、そこから学べることもある

スキルや経験は後からでも磨くことができます。

大切なのは、夢に向かって挑戦する強い意志と行動力です。

【Q&A】起業を考えている主婦からよくある質問

最後に、主婦が起業についてよく抱く質問とその回答を4つ、ご紹介します。

起業に悩んでいる主婦の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

主婦が起業するメリットとデメリットを教えてください

主婦が起業する場合、「家事や育児と両立できるかどうか」が最も重要なポイントになることは間違いありません。

そのことを踏まえ、「家事育児面」と「経済面」それぞれのメリット・デメリットを以下表にまとめました。

主婦が起業する際の家事育児面のメリット・デメリット

家事育児面のメリット
・在宅ワークが可能な仕事を選べば、家事や育児の合間に仕事に取り組める
・働く時間や場所を自分で決められるため、子どもの行事や家事の都合に合わせやすい
・家事や育児で培ってきたスキルや経験を起業に活せる
・家族との時間を大切にしながら働ける
家事育児面のデメリット
・働く配分を間違えるとオーバーワークになり、家事育児にも支障が出る可能性がある
・家事や育児の分担など、家族の理解と協力がなければ収入アップは難しい

在宅ワークや時間的な自由度が高い職種で起業することができれば、家事育児面ではメリットの方が大きいことが分かります。

続いて、経済面のメリット・デメリットを見てみましょう。

主婦が起業する際の経済面のメリット・デメリット

経済面のメリット
・成功すれば自分の力で収入を得られるようになるため、経済的に自立できる
・稼げるようになれば、教育費や生活費にも余裕が生まれる
・自分の商品やサービスを通して社会貢献ができる
経済面のデメリット
・特に起業当初は、収入が安定しないことも多い
・事業が失敗するリスクも伴う
・顧客を獲得するためには、時間と労力が必要

起業をすれば、全てのことが自己責任。

経済面での最大の課題は、失敗した時のリスクを最小限に抑えることだと言えますね。

これらのメリット・デメリットを参考にしながら、ぜひ自分らしく起業できる職種を探してみてください。

50代やアラフィフの主婦でも起業することはできますか?

年齢に関係なく、起業することは誰にでも可能です。

むしろ、長年培ってきた経験や知識を活かせるという点で、若い世代よりも50代の方が起業に有利となるケースも珍しくありません。

近年は、シニア向けの起業支援制度も充実しており、50歳以上の主婦でも安心して起業できる環境が整いつつあります。

実際に、「子育てが一段落して、自分らしく働きたい」と起業に踏み切る50代以上の主婦の方も多いです。

50代の主婦が起業を検討する際には、自分の強みや経験を活かせる仕事を選びましょう。

起業とフリーランスはどう違うのでしょうか?

起業とフリーランスは似ているように見えますが、いくつかの大きな違いがあります。

それぞれの違いは、以下の通りです。

フリーランス起業
特徴企業に属さずに、個人で仕事をする新しく事業を起こす
開業届個人事業主として働く場合は必要(収入が少なければなくても働ける)必要(法人設立は必須ではなく、個人事業主でも始められる)
働き方の具体例・特定の企業や団体と雇用契約を結ばずに、案件ごとに仕事を受注する
・クライアントとの契約で仕事をする
・サービスを立ち上げ、事業を運営することで、世の中に価値を提供する
・事業規模が大きくなれば、従業員を雇用することも可能
・事業資金が必要な場合は、融資を受けることもできる
メリット・特別な準備や手続きが必要なく、すぐに始められる
・自由度の高い働き方が可能
・起業に比べて、初期投資やリスクが比較的少ない
・自分の事業を運営できる
・成功すれば、大きな利益を得られる可能性がある
・自分の事業を通して、社会貢献ができる
・従業員を雇用できる
・法人化すれば社会保障に加入できる
デメリット・案件の状況によって収入が大きく変動する
・社会保険に加入できない
・営業、事務、経理など、すべての業務を自分で行う必要がある
・フリーランスに比べると、初期投資やリスクが高い
・事業の規模に応じて、さまざまな手続きが必要
・結果が出るまでに時間がかかる

主婦が起業とフリーランスどちらを選ぶべきかは、

  • どのような仕事で独立したいか
  • どれくらいの自由度が欲しいか
  • どれくらいのリスクを許容できるか

などを総合的に判断する必要があります。

どちらの選択肢にもメリットとデメリットがあるので、自分に合った働き方を選ぶことが重要です。

もし、まだどの道を選ぶべきか迷っている場合は、

  • キャリアコンサルタントや起業支援機関に相談する
  • フリーランスや起業経験者の話を聞いてみる
  • 実際に自分で体験してみる

など、さまざまな方法で情報収集してみることをおすすめします。

起業するにはどれくらいの初期投資が必要ですか?

起業に必要な初期投資は、

起業に必要な初期投資
  • 事業内容
  • 事業規模
  • 使用する場所や設備
  • 必要な備品

などによって大きく異なります。

例えば、インターネットを使ったサービスを立ち上げる場合

インターネット関連の初期投資
  • パソコンやスマートフォンなどの機器
  • インターネット回線
  • ウェブサイト制作費用
  • 広告宣伝費

など、比較的少額の初期投資で始められる場合もあります。

カフェなどの店舗を構える場合には、

店舗を構える場合の初期投資
  • 店舗の賃料
  • 内装費
  • 商品仕入費用
  • レジなどの備品
  • 人件費

など、数百万~数千万円程度の初期投資が必要になる場合もあります。

一般的には、

  • 個人事業主で起業する場合:数十万円~数百万円
  • 法人設立して起業する場合:数百万円~数千万円

程度の初期投資が必要と言われています。

ただし、これはあくまでも目安であり、実際にはもっと少なく済む場合もあれば、もっと多く必要になる場合もあります。

起業を検討している場合は、まず自分の事業内容や事業規模を明確にした上で、必要な初期投資を具体的に見積もることが重要です。

主婦が起業する場合には、

  • 初期投資を抑えられる業種を選ぶ
  • 自宅を事務所として利用する
  • インターネットを活用したビジネスを始める
  • クラウドソーシングを利用する

などの工夫をすることで、初期投資を抑えることができます。

資金面で不安がある場合には、

資金面に不安がある場合
  • 金融機関に相談する
  • 起業支援機関に相談する
  • クラウドファンディングを利用する

などの方法で、資金調達を検討しましょう。

まとめ

本記事では、主婦におすすめの起業をランキング形式でご紹介しました。

主婦起業にはさまざまな選択肢があり、特別なスキルや経験がなくても始められる場合も多いです。

むしろ、子育てで培った経験や感性こそが強みとなるケースも少なくありません。

最後に、本記事の内容をおさらいしておきましょう。

【主婦が起業するために大切なこと】
  • 自己分析をして、起業できるような得意分野を見つける
  • モチベーションを高めて、積極的に行動する
  • 家族の理解と協力を得る
  • 家庭と両立できる事業を選ぶ

【主婦におすすめの起業ランキング】

スキルを身につければ稼げる起業
  • 1位:WEBデザイナー
  • 2位:動画編集者
  • 3位:プログラマー
未経験から始められる起業
  • 1位:WEBライター
  • 2位:SNS運用
  • 3位:オンライン秘書・事務
特技を活かせる起業
  • 1位:ハンドメイド作家
  • 2位:家事代行
  • 3位:カフェ

主婦起業は、決して簡単ではありません。

しかし、家事や育児の合間にコツコツと取り組み、小さな成功体験を積み重ねることで自信が生まれ、新たな可能性が見えてくることもあるでしょう。

本記事が、起業したい主婦の方の参考になれば幸いです。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、WEBデザイナーに興味があるとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。

無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、もしWEBデザイナーに興味があったとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問や感想があればご記入ください

コメントする

目次