「子育て中で時間は思うように取れないけれど、子供の将来のために仕事がしたい!」
「子育てしながら働きやすいように在宅でできる仕事はないかな?」
そう思うママ・パパや、現在妊娠中のプレママさんも多いのではないでしょうか。
筆者も、下の子が生まれまだ0歳の赤ちゃんのときに在宅ワークを始めたママの一人です。
子育ては楽しくもあるものの、忙しさも大変さも想像以上。
身体もまだ思うように動かない部分は多いし、産後のホルモンの乱れか今までの自分とは違うように感じたこともありました。
ですが、やはり子供の将来のために、家族が笑って過ごせるように、今自分ができる仕事があるならば働いて収入を得ておきたいと子育てしながら働く道を選んだのです。
- 子育てしながら在宅ワークをするメリット
- 子育てしながら働く仕事を選ぶポイント
- 子育て中におすすめの在宅でできる仕事
- 在宅ワークの始め方
- 子育て中に在宅ワークをする注意点と対策
- 子育て中に在宅で稼ぐ方の事例紹介
まだ手のかかる子供が傍に居るので、子育てしながら働きやすい仕事に重点を絞って職探しをしてたどり着いたのが在宅ワーク。
体験談も交えながら、リアルな情報をお伝えしていくので、子育てしながら働きやすい在宅の仕事を探している人、子育てしながら働けるのか不安に感じている人は、是非今回の記事を最後までチェックしてくださいね。
【お知らせ】
2000名以上の人生を変えるキッカケになった「好きなことで生きていく!WEBデザイナーという働き方セミナー」では、
などをお伝えしています。今だけ無料で開催しているので「WEBデザインの学び方がわからない」「WEBデザイン業界について知りたい」という方はぜひご参加ください。
>>詳しくはこちら
子育てしながらの在宅ワークはどう?体験して感じた4つのメリット
まずは、子育てしながらの在宅ワークを実際に体験して感じた4つのメリットをご紹介します。
- 子供に合わせて自由なスケジュールで働ける
- 誰でも手軽に始めることができる
- 未経験でも高収入を目指すことができる
- 人間関係のストレスが軽減できる
実際に下の子が赤ちゃんの時から在宅ワークをはじめ、今現在も子育てしながら在宅ワークをしている筆者のリアルな体験談をもとにお伝えしたいと思います。
「ネットに良くあるありふれた情報じゃなくて、リアルな声を聞きたいな」と感じている子育て中のママ・パパや妊娠中のプレママはぜひ参考にしてくださいね。
子供に合わせて自由なスケジュールで働ける
在宅ワークの一番良いところと言えば、子供に合わせて自由なスケジュールで働けるということでしょう。
仕事によっては労働時間が決まっているものもありますが、在宅ワークの大半は案件形式。
納期に間に合えば、早朝でも夜間でもいつ作業をしても良いのです。
空いている時間にいつ作業しても良い、子供の体調不良や休日は仕事を入れなくてよいと、子供に合わせた働き方ができるのは在宅ワーク最大の強みです。
毎日子供の幼稚園や学校の帰宅時や、行事、代休など子供に我慢をさせず傍にいてあげられるのはとても嬉しいですよね。
在宅ワークといっても、案件形式や正社員などあらゆる雇用形式があります。
現在は会社員でも在宅ワーク(リモートワーク)が主流になってきているものもあるので、正社員として働きたいけれど自由に働きたい、子供を一番に考えたい、そう考えている人にもおすすめですよ。
正社員の場合は労働時間が決まっていることが多いので案件形式よりは自由度は劣りますが、子どもの送迎や急な発熱などにも対応してくれる企業もあるのでよく検討してみましょう。
誰でも手軽に始めることができる
在宅ワークは、やろうと思ったときに誰でも気軽に始めることができるというのも大きなメリットです。
正社員やパートとして働く場合は、仕事を探して応募、面接、合否の連絡などあらゆる工程が必要になります。
在宅ワークでも同じような工程が必要になることはあるものの、仕事によっては登録するだけですぐお小遣い稼ぎをはじめられるものもあるのです。
色々な在宅ワークがありますが、スマホがありインターネット環境が整っていれば誰でもすぐに始めることができると思っていて問題ないでしょう。
パソコンもあればさらにできる仕事の選択肢は広がります。
家にインターネット環境があり、パソコンをお持ちの人はぜひ在宅ワークを始めてみてください。
未経験でも高収入を目指すことができる
在宅ワークは職種を適切に選び、スキルも身につけていけば子育て中でも高収入を目指すことができます。
週5日、満員電車に乗って出社して子どものお迎えにダッシュでいかなければ月数十万円は絶対に稼げない!と思っている人もまだまだ多いのではないでしょうか。
しかし、インターネットが普及した現代だからこそ、在宅でも、子育て中でも、高収入を目指すことはできます。
筆者も最初は、在宅ワークはそんなに稼げないでしょう?と思っていた一人です。
だからこそ、「子育てしながら働きたいけど、そんなに稼げないだろうから在宅ワークは辞めておこう」と考えている人には声を大にして考え直してほしいと伝えたい。
もちろん、誰でも在宅ワークで高収入を得られるわけではありません。スキルを身につけ、学んでいく姿勢は必要です。
未経験の分野で在宅ワークを始める場合は、最初は特に学ぶことも多くなります。
ですが、自分の好きな分野の仕事を選び、自由なスケジュールで働きながら、正社員同等の、それ以上の収入を目指すことはできるのです。
実際に子育てをしながら在宅で高収入を得ている方の事例は、「結局何がおすすめ?子育て中の在宅ワークはWEB関連がベスト」で詳しく紹介していくのでぜひチェックしてみてくださいね。
人間関係のストレスが軽減できる
在宅ワークは人間関係のストレスが軽減できるというのもメリットです。出社の場合、苦手な人がいたとしても毎日顔を合わせなければいけません。
仕事ですから、好き嫌いを表に出さず円滑なコミュニケーションを心がける必要もあります。
在宅ワークもクライアントやチーム内でのコミュニケーションは必要になるものの、基本的にメールやツールを使った文章でのやり取り。
業務に関することだけ簡潔に伝えることも多いので、雑談や顔色を窺った行動などをする必要は出社より大幅に軽減されるのです。
子育て中は子供はもちろん学校や関係者への対応、そして家事まで考えることは多く、ストレスに感じてしまうことはどうしても増えてしまいます。
なので、できるだけストレスは減らしておきたいですよね。
仕事においてストレスを感じないと、家庭にストレスを持ち込むこともありません。
それは、子育て中のママ・パパにとってとても大きなメリットなのです。
子育てしながらでも働きやすい在宅ワークの選ぶときのポイント
つづいては、子育てしながらでも働きやすい在宅ワークを選ぶときのポイントを3つご紹介します。
- 将来性のある仕事を選ぶ
- 自分の経験を活かせる仕事を選ぶ
- 欲しい収入を得られる仕事を選ぶ
「在宅ワークを始めたいけど、字ごとの種類も豊富で何を選べばいいのかわからない」
「せっかく子育て中に在宅ワークを始めるなら、失敗したり後悔したくない!」
そう考える人が大半でしょう。
子育て中の限られた時間と労力を割いて在宅ワークを探し、働くわけですからなるべく効率よく、そして失敗しないよう最初から動きたいですよね。
そこで大切なのが、上記にあげた3つのポイントです。どんなことを注意して在宅ワークを選ぶべきなのか詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
将来性のある仕事を選ぶ
子育て中から始める在宅ワークを選ぶときは、将来性がある仕事を選びましょう。
せっかく子育て中の貴重な時間と労力を割いて在宅ワークを始めたのに、需要が無くて仕事が無く稼ぎをえられなくては意味がありません。
流行りもののように、今は一時的に注目を集めているけれど近い将来には需要がなくなり収入が0になってしまうような仕事も避けたいところ。
せっかく子育て中に在宅ワークを始めるのであれば、今も、そして将来も、なるべく安定して収入を得られる仕事を選ぶのがベストです。
将来性があるからといって、全く興味がなく苦手な分野の仕事をしても辛くなってしまうだけなので、自分の興味のある分野から、将来性がある仕事を選んでいきましょう。
自分の経験を活かせる仕事を選ぶ
子育て中に在宅ワークを始めるときは、自分の経験を活かせる仕事を選ぶとスタートもスムーズです。
出産前に従事していた仕事の経験はもちろん、趣味としていたハンドメイドや映画鑑賞、料理や家事のスキルも活かせる場面はあります。
「自分は特に学歴も経歴も趣味もないし…」という人もいるでしょう。
筆者もそんな一人でしたので、お気持ちはよくわかります。
ですが、自分が当たり前と思っているものでも、他の誰かにとっては貴重なスキルであることもあるのです。
- 子育てをしている→WEBライターとして子育て系の記事が書ける
- 日頃からSNSを使っている→SNSマーケティングができる
- パソコンの細い作業が得意→オンライン事務ができる
どんな仕事をしようか悩んでいる人は今できることから、今少しでも興味のあるものから始めてみてくださいね。
欲しい収入を得られる仕事を選ぶ
子育てをしながら在宅で働くときは、欲しい収入から逆算して仕事を選ぶことも大切です。
いくらでも良いから自分で稼ぎを得たいなと考えている人もいると思いますが、子供の将来のために、家族のために毎月このくらい稼げれば嬉しいなと考えている人もいると思います。
目標金額を達成するためには、仕事選びが重要です。
どんな在宅ワークであっても、いきなり月100万円を目指すことは難しいでしょう。
ですが、スキルを積めば月100万円も夢ではない仕事も在宅ワークの中にはあるのです。
実際に子育て中に在宅で働きながら高収入を得られている方の事例は、「結局何がおすすめ?子育て中の在宅ワークはWEB関連がベスト」で紹介していくのでこちらもチェックしてみてくださいね。
しかし一方で、いくら時間を割いても月数千円しか稼ぐことができない在宅ワークもあります。
最初の入り口として、数百円でも数千円でも稼ぐことのできる仕事に触れてみるというのはいいでしょう。
ですが欲しい収入を達成するために、どんな仕事を選び何を学んでいくべきなのかもしっかり考えて仕事選びをしてください。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
子育て中ママにおすすめの在宅ワーク10選
つづいては、子育てしながら働きやすいおすすめの在宅ワークを10つご紹介します。
- WEBデザイナー
- ポイントサイト・アンケートモニター
- データ入力・文字起こし
- ハンドメイド制作
- イラスト・写真販売
- オンライン秘書
- 動画編集
- SNS運用代行
- WEBライター
- WEBマーケター
上記10つの在宅ワークについて、仕事内容や平均年収、そしてどんな人におすすめできるのかまでまとめて詳しく解説します。
子育てしながら働きやすい在宅ワークを探しているけれど、どんな仕事があるのか分からない、何をしようか迷っているという人はぜひ参考にしてくださいね。
WEBデザイナー
仕事内容 | WEBサイトのデザインやバナー制作等を行う |
平均年収 | 約360万円 |
おすすめの人 | ・デザインが好きな人 ・流行りに敏感で好奇心旺盛な人 |
WEBサイトのデザインやバナー制作等を行うWEBデザイナー。
雑誌や広告など素敵なデザインがあると見入ってしまう、流行りを追うのが好きなどというトレンドに敏感でデザインが好きな人はぜひチャレンジしてみてください。
WEBデザイナーと一言で言っても請け負う業務内容は様々なので、なにをメインに活動するかによって収入は大きく変わります。
デザイン知識はもちろん、ツールの使い方も学ばなければいけないので、効率よく学ぶには独学よりスクールへ入校したほうが良いでしょう。
スクールに入校すると交流会や就職サポートなども受けられることもあるので、学びから実際に働くまでの流れもスムーズです。
また、下の記事では歴15年のWEBデザイナーに「WEBデザイナーの楽しさ」を紹介してもらっています。クリエイティブなことで在宅ワークがしたいという方はぜひ読んでみてくださいね。
ポイントサイト・アンケートモニター
仕事内容 | ポイントを貯めたりアンケートに答える |
平均年収 | 約20万円 |
おすすめの人 | ・まずは手軽に在宅ワークを始めたい人 ・ネット通販をよく利用する人 |
ポイントサイトを使ったお小遣い稼ぎ「ポイ活」は、お金に興味関心が集まる近年とても注目されていますよね。
メディアでもよく取り上げられているので、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
ポイントサイトはいくつもあり、登録してからあらゆるタスクをこなしていくだけでポイントがもらえます。
ネット通販で買い物をするだけで貯まるポイントもあるので、ネット通販をよく利用する人はぜひポイントについてもチェックしてみてください。
アンケートモニターは、簡単なアンケートに答えることで報酬がもらえます。
ポイントサイトの中にもアンケートはいくつもあるので、アンケートに答えてポイントを貯めることもできますよ。
スマホ一台あれば誰でも気軽に、そしてちょっとしたスキマ時間に誰でもお小遣い稼ぎができます。
しかし、ポイントやアンケートによる報酬はあまり高くありません。
高収入を目指したい、安定的な収入を目指したいという場合は他の在宅ワークとの併用を考えましょう。
データ入力・文字起こし
仕事内容 | 資料や音声などから必要なデータを入力する |
平均年収 | 約20万円程度 |
おすすめの人 | ・コツコツと丁寧な作業ができる人 ・ある程度のタイピングスキルがある人 |
データ入力とは、その名の通りデータを入力する仕事です。
クライアントから依頼のあったデータを指定のフォーマットに入力していきます。
文字起こしは資料ではなく、音声データや動画などから文章に書き起こす仕事。
どちらもコツコツと丁寧に、正確な作業ができる人にはピッタリです。
案件制のことが多いので時間に融通はききますが、ある程度のタイピングスキルがあったほうがスムーズに納品を終えることができるでしょう。
単価や作業スピードによっても収入は変わりますが、特別なスキルを要する仕事ではない分、収入もあまり期待できません。
ハンドメイド制作
仕事内容 | 自分で制作したハンドメイド作品を販売する |
平均年収 | 約10万円~100万円 |
おすすめの人 | ・ハンドメイド作品を作ることが好きな人 ・購入者に対し真摯な対応ができる人 |
編み物や裁縫、アクセサリー作りなどモノづくりが好きな人は、その作品を販売しハンドメイド作家デビューを果たすのはいかがでしょうか。
自分で制作した作品を販売するのも良し、一人一人の要望に合わせてオーダーメイド制作をするのも良いですね。
現在はサイトやアプリなど、個人でも誰でも気軽にハンドメイド作品を販売することができます。
ただ作品をアプリに載せても目に留めてもらえることは少ないので、SNSなどを活用しファンを付けていくといいでしょう。
購入者には真摯で丁寧な対応をすることも忘れずに。
材料費や制作時間なども考慮して行かなければいけないので、ファンがつくまでは思うように収入を得られないことが多いです。
しかし、自分の作った作品を誰かに買ってもらえる、そして喜んでもらえる喜びはひとしお。
モノ作りが好きという人や、自分の好きなことを仕事にしたいという人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
イラスト・写真販売
仕事内容 | イラストや写真など自分で制作・撮影したものを販売する |
平均年収 | 約300万円~400万円 |
おすすめの人 | ・イラストや写真撮影が好きな人 ・自分の好きを伸ばして働きたい人 |
イラストを描くことや、写真を撮影することが好きな人はイラスト・写真を販売することを仕事にすることもできますよ。
「好きだけど、自分なんてまだまだだから…」と何もしないのはとても勿体ないです。
今はSNSでプロも個人も好きに自分の作品を全世界へアプローチすることができるので、自分の好きなことで収入を得たいと考えている人はまず始めてみてください。
SNSを見た企業や個人から、仕事の依頼が来ることもあります。
もっと早く、確実に収入を得たい場合はクラウドソーシングサイトなどで企業からの依頼を受け制作物を納品するのも手です。
何か一つの方法でしか在宅ワークをしてはいけないという決まりはありません。
好きだと思ったことで収入を得ていくために、ぜひまず何か始めてみてくださいね。
オンライン秘書
仕事内容 | 事務系作業など秘書業務をオンラインで行う |
平均年収 | 約200万円(時給1,300円前後) |
おすすめの人 | ・人のサポートが好きな人 ・スケジュール管理や細かな気配りができる人 |
秘書業務をオンラインで外部に委託する企業も増えてきたことにより、子育てママでも在宅で秘書として働くことができるようになりました。
出産前に秘書経験がある人は、その経験を活かすことができますよ。
メール対応やスケジュール管理など、事務的な作業を任されることが一般的。
「秘書経験があり好きな仕事だったけれど在宅ではできないので諦めていた」
「秘書経験はないけれどパソコン操作はできるし、人のサポートが好き」
そんな方は是非チャレンジしてみてください。
子育てしているママ・パパだからこそ見える細かな気配りが秘書業務としても役に立つでしょう。
動画編集
仕事内容 | 動画の制作や編集を行う |
平均年収 | 約300万円~400万円 |
おすすめの人 | ・普段から動画コンテンツを良く見る人 ・パソコン作業や細かな作業が好きな人 |
動画編集の仕事は、YouTubeなど動画投稿サイトが普及したことにより需要も爆発的に増えました。
近年はTikTokなどSNSでもショート動画が流行しているので、さらに需要は増えているでしょう。
動画編集の仕事は元ある動画をより見やすく編集するだけでなく、どんな動画を作っていくか企画の段階から携わることもあります。
普段から動画コンテンツをよく見る人や、自分でも魅力的な動画を作りたいと感じたことのある人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
仕事も娯楽も家にいながらオンラインでできるようになった現代だからこそ、将来性もあり高収入も目指せる仕事の一つです。
SNS運用代行
仕事内容 | SNSの運用を代行し集客や販売促進に繋げる |
平均年収 | 約200万円~500万円 |
おすすめの人 | ・普段からSNSを活用している人 ・流行りに敏感な人 |
SNSが普及し、個人の発信だけでなく企業の参入も当たり前になっている現代だからこそ注目したいSNS運用代行の仕事。
様々なSNSを、クライアントから依頼を受けた集客・販売促進のために運用を代行します。
アカウントの運用全てを任される場合や、投稿だけを任される場合などSNS運用代行の仕事の幅も広く、どんな業務を請け負うかで収入も異なるでしょう。
クライアントのイメージはもちろん、集客や売り上げに関わる仕事なので責任も大きくなります。
ですが、普段からSNSを活用している人、SNSのフォロワーが多い人などはぜひチャレンジしてみてください。
今後もあらゆるSNSが参入してくることが考えられるので将来性もありますが、時代に合わせて最適なSNS運用を学ぶことも忘れないようにしましょう。
WEBライター
仕事内容 | WEBサイト上の記事を執筆する |
平均年収 | 約300万円 |
おすすめの人 | ・文章を書くことが好きな人 ・リサーチするのが好きな人 ・ある程度のタイピングスキルがある人 |
WEBライターは、WEBサイト上にある文章を執筆する仕事です。
この記事のようにブログを書くこともあれば、ニュース記事やまとめサイト、そしてホームページ上の文言などWEB上にあるあらゆる文章を執筆します。
文章を書くことが好きな人や、リサーチをすることが好きな人はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
筆者も、WEBライターとして現在も子育てをしながら在宅で働いています。
WEBライターは案件制のことが多いので、納期さえ守ればいつ作業をしてもいいというのは子育て中にはとてもありがたい働き方。
ある程度タイピングができると、作業もスムーズに行うことができますが、もちろん最初は不慣れでも大丈夫です。
「子育て中は就業時間が決まっていなくて、好きな時間に好きな場所で働けたほうがいいな」と考える人はWEBライターも候補にいれてみてくださいね。
WEBマーケター
仕事内容 | WEBを活用して集客や販売促進をするための考案・実行を行う |
平均年収 | 約300万円~500万円 |
おすすめの人 | ・マーケティングの知見がある人 ・責任を全うでき自分の手で企業の手助けをしたい人 |
WEBマーケターとは、WEB上にあるあらゆるコンテンツを活用して、企業から依頼された商品・サービスの集客や販売促進を行う職業です。
WEBを活用してどんな風にマーケティングを行うのか考え、実際にそれを実行し成果を上げるまでがWEBマーケターの業務。
企業の売上に直接かかわる仕事なので、その分知識やスキルは必要ですし、責任も大きくなります。
ですが現代においてWEBは欠かせないものであり、これからの時代もWEBは私たちの生活や集客・販売促進においてとても重要な役割を果たすでしょう。
だからこそ、WEBマーケターは将来性もあり、長く安定して在宅ワークをしたい人にはピッタリです。
子育てしながら在宅ワークを始める3ステップ
次は実際に在宅ワークデビューをするための手順を3つのステップに分けてご紹介します。
「子育てしながら在宅ワークを始めたいけれど、まず何から始めればいいの?」と疑問を抱いている人はぜひ参考にしてくださいね。
- ステップ1 何の仕事をしたいかを決める
- ステップ2 必要なスキルや知識を身につける
- ステップ3 仕事を受注し実践を積んでいく
それぞれどんなことを考え、どんな手順を踏むべきなのか詳しく見ていきましょう。
ステップ1.何の仕事をしたいかを決める
子育てしながら在宅ワークを始めようと思ったら、まずすべきは何の仕事をするのかを決めましょう。
ポイントサイトやアンケートモニターなど手軽なものから始めるのも良いですが、より安定した収入を目指すのであれば仕事を選びその道のプロを目指す姿勢が大切です。
子育てしながらできる在宅ワークの選び方は「子育てしながらでも働きやすい在宅ワークの選ぶときのポイント」で詳しく解説しているので参考にしてくださいね。
ステップ2.必要なスキルや知識を身につける
どんな仕事をしたいかが決まったら、その仕事に必要なスキルや知識を身につけていきましょう。
未経験からでもチャレンジできる仕事もありますが、スキルや知識があれば仕事も獲得しやすくなります。
子育てしながら在宅ワークで働き、より安定して、そしてより高収入を目指したい場合も、学んでいく姿勢は大切。
仕事によっては独学で学べるものもありますが、独学では高度なスキルや知識が学べないことが多いです。
子育てしながらでも長く在宅で収入を得ていきたいと考えている場合はもちろん、なるべく早く在宅ワークを軌道に乗せたいと考えている人は、独学よりスクールなどに入校するのがやはり良いでしょう。
スクールへ入校する際は、自分がやりたい仕事に関して学べるものを選んでくださいね。
せっかく費用と時間、労力を割いたのに学びたいことが学べなかったとなっては損です。
また、どんな仕事であっても「ずっとこれだけしておけばいい」というものはありません。
在宅ワークデビューを果たした後も、情報を追い常に学び続ける姿勢は忘れないでいることが在宅ワーカーとして長く活躍するポイントですよ。
ステップ3.仕事を受注し実践を積んでいく
自分がやりたい仕事のスキルと知識を身につけたら、仕事を受注し実践していきましょう。
インプットも大切ですが、学んだことを活かし自分の手を動かすことを忘れてはいけません。
筆者も、在宅ワークでWEBライターとして最初の仕事に応募し受注するときはとてもドキドキしていたのを覚えています。
自分が本当にできるのか、不安になってしまいますよね。
スキルと知識は持ち合わせているものの実務は未経験であることを正直に伝え、クライアントの要望をきちんと聞き、誠心誠意対応していけば大丈夫です。
フィードバックや修正依頼も怖がらず、報酬をいただきながら学ばせていただけている貴重な場だとポジティブに捉えましょう。
頂いたご意見はしっかり目を通し頭に入れ、次に活かせばスキルアップはもちろん、クライアントとの信頼関係構築にも繋がります。
最初はとても怖いかもしれませんが、一歩踏み出した先には今までとは違う景色が待っているはずです。
子育てしながらの在宅で働く場合の注意点と対策
続いては、子育てしながらの在宅で働く場合の注意点と対策を合わせて解説していきます。
- 仕事に集中できないときもある
- 時間に追われ精神的に負担がかかることもある
- 思うように収入を得られないこともある
- 高収入を目指すなら勉強も必要になる
- 確定申告やお金の管理は自分で行う必要がある
それぞれどんなことが起こりうるのか、そしてどのように対処していけばいいのか詳しく見ていきましょう。
仕事に集中できないときもある
子育てしながら家で、子どもの傍で働けるというのが一番の魅力である在宅ワーク。
しかし家で仕事をしているからこそ、仕事に集中できないこともあります。
子供が休日のときには子供からの遊んでコールが入ることもありますし、仕事しているから少し待っててねと一人にさせてしまっているときの罪悪感もあり、上手くこなせるようになるまでは葛藤が大きいでしょう。
また、今まで仕事=出社し仕事場で行うものという感覚であることが多く、家で仕事をするとどうしても集中力が続かないと悩む人も多くいます。
- ベビーシッターや家族の協力を仰ぐ
- 仕事部屋を作る
- 子供に習い事をさせる
在宅ワークだからこそ仕事ができないときの対策として、上記のようなことを実践しているワーカーさんが多いようです。
筆者も、子育てしながら働きたいと始めた在宅ワークですが、子供がいることで上手く進まない仕事にやきもきしたり、罪悪感が募ったりしていました。
もう数年子育てしながら在宅ワークをしていますが、今でもうまくいかないことはあります。
ですが、子供が家にいるときには仕事は基本しない、無理な案件は受けないと自分の中でルールを決めてからはだいぶ楽になりました。
どうしても子供がいても仕事をしなければいけないときもありますが、「今日は私が頑張らなくてはいけない日だ」と、子供に遊んで待っていてもらったり、家族に協力を仰いだり、家事をサボったりしてなんとか時間をつくります。
ですが絶対、罪悪感は持たないとこれも自分の中で決めてしまうのです。
「どうしてもの時だけのことだから、子供や家族にも協力してもらう。その代わり、終わった後は感謝を伝え、おもいっきり家族の時間を作る!」
こうやって自分の中のルールを決め、共有しておくことで気持ちがグッと楽になりますよ。
時間に追われ精神的に負担がかかることもある
在宅ワークは、就業時間が決まっている時給制のものもあれば、案件制のものもあります。
案件制であれば、納期さえ守れば作業はいつしてもいいのでスケジュールも自由です。
ですが裏を返せば、全て自分でスケジュール管理をしなければいけないということ。
子供や家族の体調不良で作業時間が確保できなかったり、難易度が高く作業時間が多くとられたりと、思っていたように作業が進まないときもあります。
- クライアントに事前に子育て中であるということを伝えておく
- 納期は余裕をもって設定する
クライアントに事前に子育て中であるため不測の事態が起こりうるということは伝えておいたほうが安心です。
現在は子育て中のママ・パパに理解を示してくれる企業も多いので、理解ある企業を選んで仕事をしていくのも良いでしょう。
また、納期設定は余裕を持っておくことも忘れずに。
何もなくスムーズにいけば余裕で提出できる納期だと、不測の事が起きた時に納期に追われ辛くなってしまいます。
もちろんクライアントの希望を考慮して納期は決めなければいけません。
ですが、仕事がほしいからと無理な納期にYESと言わないようにしましょう。
時間に追われ精神的につらくなると、子供や家族へストレスが向かってしまうこともあるので、余裕を持ったスケジュールにしてくださいね。
思うように収入を得られないこともある
在宅ワークを始めたけれど、思うように収入が得られないなと悩むこともあるでしょう。
特に、在宅ワークを始めたばかりのころは不慣れであるということに加え、スキルや経験も浅いためうまく仕事が獲得できないことも多くあります。
ハンドメイドやイラスト販売など販売系の仕事をする場合は、ファンがつくまでは収入0ということも少なくありません。
- ある程度のスキルと知識をつけておく
- 今すぐ稼ごうと思わず長いスパンで見る
- 交流会などに積極的に参加する
在宅ワークで収入を得ていくためには、ある程度のスキルと知識をつけておくことは欠かせません。
スキルを身につける期間、軌道に乗るまでの期間なども踏まえ、今すぐ稼ぐというよりもある程度長い目で見ておくことも大切です。
仕事を獲得するために、交流会やコンテストなど積極的に参加していくのも良いでしょう。
現在は誰でもSNSで自己アピールができるので、SNSの活用法を学んでいくのもおすすめ。
また、在宅ワークは業務委託であることがほとんどなので、いくつかクライアントを確保しておくというのも安定した収入を目指すために大切なポイントです。
高収入を目指すなら勉強も必要になる
子育てをしながら在宅ワークでより高収入を目指したいときには、より高度なスキルや知識をつけるための勉強も必要になります。
今お持ちのスキルや経験を活かして在宅ワークを始めるにしても、日々世の中は進化しているので、自分の知識をどんどんアップデートしなければいけません。
とはいっても、子育てしながらの在宅ワークに加え、スキルや知識をつけるための学びの時間を確保するのはとても大変なことですよね。
筆者も、最初のころは仕事と勉強、そして子育てと家庭とのバランスが取れずに悩んだこともあります。
皆さんの体調が崩れたり、家族の笑顔を失っては意味がありませんので、バランスを見ながら無理なく進めてください。
ですが、チャレンジしたいと思うその気持ちは素晴らしいものです。
家族や子育ての行政サービスなどの力も借りながら、子育てしながらの在宅ワークを軌道にのせていきましょう。
確定申告やお金の管理は自分で行う必要がある
企業に属している場合は、給与から天引きで税金を支払ってくれたり、確定申告等の手続きもまとめて行ってくれることがほとんどです。
ですが、在宅ワークの場合は全て自分で行わなければいけません。
在宅ワークで働く場合、企業に属する場合もありますが、殆どの場合が業務委託だと思います。
そうなると、扱いとしては個人事業主やフリーランスと同じなので確定申告含めお金の管理は全て自分。
お金の管理や確定申告など各種手続きが苦手だという人は、税理士に依頼すれば全て代行してくれるので検討してみても良いでしょう。
税理士へ支払う報酬が必要になりますが、毎年確定申告の時期に頭を抱えることはなくなりますよ。
子育てしながら安全に在宅ワークをするコツ
つづいては、子育てしながら安全に在宅ワークをするコツを4つご紹介します。
- 甘い言葉に惑わされない
- 高額な初期費用を支払わなければいけない仕事は割ける
- 人を傷つけるような仕事は絶対にしない
- クライアント企業の情報を調べておく
在宅ワーク初心者の方が不安に思うことが多いのは、
「危険な仕事だったらどうしよう?」
「在宅ワークについてあまりしならないから騙されたりしたらどうしよう?」
ということではないでしょうか。
初めてのことにチャレンジするときは不安も伴いますよね。
在宅ワークを安全に行えるのか不安な時は、上記にあげた4つのポイントを意識して仕事を選んでみてください。
どんなことに注意すべきなのか、より詳しく見ていきましょう。
甘い言葉に惑わされない
子育て中だからなるべく労力をかけずに収入が得られたらいいなと考えるのは当然のことですが、甘い言葉に惑わされないようにしましょう。
WEB上で「1日5分で月100万円」や、「ただの主婦からスマホ一つで年収1000万円」などと謳った広告を目にしたことがある人も多いと思います。
しかし、「楽して稼げる」と謳っている仕事は避けてください。
本当に楽して稼げる仕事なら誰でも飛びつきたくなりますが、人を騙し傷つけるような仕事であったり、後々なんらかのトラブルに巻き込まれる事例も少なくないのです。
子供のために、家族のために収入を得ようとしているのに、結果として家族に迷惑をかけてしまう事にはなりたくないですよね。
「本当に楽して稼げるのなら…」と、やってみたくなる気持ちもわかります。
ですが、具体的な例もなく楽に・簡単に高収入と謳っている仕事はトラブルの元なので絶対に選ばないようにしましょう。
高額な初期費用を支払わなければいけない仕事は避ける
在宅ワークを始めるにあたって、教材費や講座受講料など高額な費用を請求されるサービスは避けましょう。
高額な初期費用を投資したからといって必ず有益な情報を得られるわけでも、仕事が得られるようになるわけでもありません。
もちろん、教材の中には本当に価値があり、高度なスキルを身につけられるものもあります。
ですが、在宅ワークを始めるために必要だからと具体例もなく、何を学べるかも明確ではないのに高額な費用を請求するサービスには注意しましょう。
安価だから教育の質が悪い、高額だから必ず高度なスキルを身につけられる、というわけではないのです。
スクールに入校したり、なにか教材を購入するときは、セールストークに乗ってその場で購入を決めてはいけません。
無駄な費用を払わないためにも、後悔しないためにも、必ず学べる内容や講師陣の質、実績や口コミなどをよく確認してから決めてくださいね。
人を傷つけるような仕事は絶対にしない
残念ながら在宅ワークの中には、人を騙し傷つけるような仕事も存在します。
- マルチ商法
- 架空請求
- 霊感商法
- ねずみ講 …etc.
上記に挙げたような仕事は、人を騙し傷つけることで収入を得ていくものがほとんど。
法律にも触れるものなので、知らなかったといえどトラブルや犯罪に加担したとみなされてしまうことがあるのです。
うまい言葉で誘導しようとしてくるので、見抜くのも難しいかもしれません。
どんな仕事なのか、どんな企業が運営しているのか明確でなく胸を張ってこの仕事をしています!と言えない仕事はどんなに報酬が良くても受けないでください。
子供のために、家族のために始めた在宅ワークで全ての人の笑顔を失う結果になりかねません。
クライアント企業の情報を調べておく
在宅ワークで案件を受ける取引先が決まったら、必ずクライアント企業の情報は調べておいてください。
- 企業名
- 代表者名
- 事業内容
- 所在地 …etc.
万が一悪質なクライアントだった場合、報酬の未払いや遅延などのトラブルになることもあります。
そのため、信頼できるクライアントなのかを契約前に確認しておくと安心です。
トラブルに巻き込まれないのが一番ですが、万が一何かがあった時にすぐ対応できるよう、信頼できるなと感じる場合でも企業情報については調べ連絡先等は押さえておくことをおすすめします。
子育てしながら働ける在宅ワークが探せるサイト5選
つづいては、子育てしながら働ける在宅ワークが探せるサイトを5つご紹介します。
- ママワークス
- クラウドワークス
- クラウディア
- ココナラ
- ランサーズ
子育てしながら在宅ワークを始めるには、スキルや知識を身につけることはもちろん、仕事も自分で探さなければなりません。
ですが「子育てしながら働ける在宅ワークはどこで探せばいいの?」と、悩んでいる人も多いと思います。
子育てしながら働ける在宅ワークは、通常の仕事同様求人サイトであったり、クラウドソーシングサイトを活用し探すといいでしょう。
クラウドソーシングサイトとは、仕事を依頼したい人と仕事を受注したい人が集うサイトのこと。
企業はもちろん、個人でも利用することができるため様々な案件を依頼したいクライアントと、在宅ワーカーなどフリーランスとして活躍している人が多く利用しているのです。
在宅ワークやフリーランスの働き方が浸透したことで今は数多くの在宅ワークが探せるサイトがあります。
中でも子育て中のママ・パパや、在宅ワークデビューの初心者の人にもおすすめのサイトを厳選して5つご紹介しますね。
ママワークス
運営企業 | 株式会社アイドマホールディングス |
登録料・手数料 | 無料 |
おすすめポイント | ・ママ、パパでも働きやすい仕事が多い ・さまざまな仕事や働き方から検索ができる |
株式会社アイドマホールディングスが運営しているママワークスは、その名の通りママのための求人検索サイトです。
もちろん、ママや主婦の方だけでなくパパも、誰でも利用することができますよ。
ママ向けの求人サイトなので、掲載されている求人も子育て中であることを理解し寛容な対応をしてくれる企業が多いです。
「子育てしながら在宅で働けるのかな?」
「迷惑をかけてしまったらどうしよう…」
と不安な人も多いと思うので、子育てに理解ある企業が出している求人であればとても安心ですよね。
様々な職種から検索できることは持ちろん、在宅・出社や業務委託・正社員、扶養内で働きたいなど細かな条件から検索できるのもおすすめできるポイントです。
クラウドワークス
運営企業 | 株式会社クラウドワークス |
登録料・手数料 | 登録無料手数料5%~20% |
おすすめポイント | ・国内最大の登録者数を誇る有名サイトなので安心 ・案件数が多いので仕事を見つけやすい |
クラウドワークスは、登録者数が日本国内最大のクラウドソーシングサイトです。
様々な職種から探せることはもちろん、案件数も豊富なので在宅ワークの探しやすさはピカイチ。
未経験OKの案件も多く、アンケートやタスク形式の仕事もあるので手が空いた時に様々な仕事にチャレンジすることもできますよ。
しかし、案件数も多いですが、求職者の登録数も多いです。
案件に応募する際は、自分の強みや意気込みなどを丁寧に記載してクライアントの目に留めてもらえるような工夫をするといいでしょう。
クラウディア
運営企業 | 株式会社エムフロ |
登録料・手数料 | 登録無料手数料5%~15% |
おすすめポイント | ・好きなことで稼げる仕事を見つけやすい・在宅ワークの案件数が多い |
株式会社エムフロが運営するクラウディアには、文章執筆やイラスト作成、写真撮影など自分の好きなことで稼げる仕事が多数掲載されています。
クラウディア会員限定の福利厚生サポートもあり、在宅ワークで個人で働く人にとっては嬉しいポイントが多数。
アイデアをください!という案件もあり、どんな仕事があるのか見ているだけでもワクワクします。
自分の強みや好きを活かして在宅ワークをしたい人はぜひ一度除いてみてください。
ココナラ
運営企業 | 株式会社ココナラ |
登録料・手数料 | 無料 |
おすすめポイント | ・自分の好きや強みを販売できる ・誰でも気軽に始めやすい |
ココナラは、求人サイトやクラウドソーシングサイトというよりは、自分の好きなものや強みを販売し必要としている人と繋がるためのフリーマーケットのようなサービスです。
似顔絵、占い、ブログ執筆代行や、子育ての相談にのります!というサービスを販売している人もいます。
「自分の経験を活かせる仕事を選ぶ」で解説した通り、自分には好きなものも得意なものもないという人でも、主産や子育て経験も仕事として活かすことはできるのです。
好きなものや得意なものがある人はもちろん、自分の経験を活かし誰かの役に立ちたいと考えている人は、無料なので登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。
ランサーズ
運営企業 | ランサーズ株式会社 |
登録料・手数料 | 登録無料手数料5%~20% |
おすすめポイント | ・在宅ワークの仕事が豊富 ・初心者向けからプロ向けまであらゆる仕事がある |
ランサーズはクラウドワークスと並ぶ登録者数を誇るクラウドソーシングサイトです。
未経験や初心者OKの仕事から、難易度の高いプロ向けの案件まで幅広く数多くの案件が掲載されています。
KDDIやYahoo!JAPANなど誰でも耳にしたことのある大手企業も導入している実績があるので、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
営業や事務に関する在宅ワークも掲載されているので、産前に働いた経験を活かして子育てしながら在宅で働きたいという人も是非チェックしてみてください。
結局何がおすすめ?子育て中の在宅ワークはWEB関連がベスト
ここまで子育てしながら働きやすい在宅でできる仕事はどんなものがあるのかや選び方、探し方などまとめて解説してきました。
ですが在宅でできる仕事の種類も豊富なので、「結局、子育てしながら働きやすい仕事は何?」「何の在宅ワークをはじめるのがいいんだろう?」と悩んでいる人も多いと思います。
一人一人、得意不得意や、子育てしながら仕事に充てられる時間なども異なるので一概にはいえません。
ですが、今から在宅ワークデビューをするのであればWEB関連の在宅ワークが一番おすすめです。
- WEB関連の仕事は将来性も期待できるから
- 現時点での需要も大きいから
- インターネット環境があればどこでも働けるから
- 未経験からでも学べる環境が整っているから
インターネットとは、もはや私たちの生活とは切り離せない重要な存在です。
娯楽はもちろん、集客や販売促進のためにWEBコンテンツを使う企業がほとんどのため、比例して仕事の依頼数も多くなります。
そのため、現時点でも需要があり、将来性も期待できる分野なのです。
「子育てしながらでも働きやすい在宅ワークの選ぶときのポイント」でも解説しましたが、せっかく子育てしながら在宅ワークを始めるのであれば、現時点で収入を得られることはもちろん、長く安定して在宅ワークができる仕事がベストですよね。
WEB関連は、そんな希望を叶えられる職種なのです。
需要が増えているからこそ、WEB関連の職種について学べる書籍や学校、オンラインスクールもたくさんあるので、未経験からでも学べる環境が身近にあるというのも始めやすいポイント。
パソコンがあり、インターネット環境が整っていれば家はもちろんどこでも仕事ができるというのも子育て中のママ・パパにとってはとても魅力的ですよね。
子育てしながら収入アップを目指すならWEBデザイナーがおすすめ
WEB関連の在宅ワークといってもその職種は数多くあります。
- WEBライター
- WEBデザイナー
- WEBマーケター
- プログラマー …etc.
職種によって文章を書くことが専門、デザインが専門など専門分野が異なるので、自分が一番興味のあるものから学んでみるといいでしょう。
ですが、どれにしようか迷っているという人はWEBデザイナーからチャレンジしてみることをおすすめします。
- 未経験からでもスキルを身につけやすいから
- 子育てしながらでも高収入を目指せるから
- 比較的短期間で在宅ワークデビューができるから
WEB関連の職種であるため、現在の需要や将来性は抜群です。
それに加え、WEBデザイナーは未経験からでもチャレンジしやすく、子育てしながらでも高収入が目指せるため今から在宅ワークを始めるママ・パパにはとてもおすすめ。
また、比較的短期間でスキルを身につけ、在宅ワークデビューができるというのもWEBデザイナーの魅力です。
WEBマーケターやプログラマーは特に、学ぶべきものも多いうえに実践経験も重視されるので在宅ワークで活躍していくためにはある程度の期間学び、実践を積まなければいけません。
しかし、WEBデザイナー、とくに日本デザインのスクールであれば、未経験でもたった45日でWEBデザインのスキルを身につけることができるのです。
1年間の下積みを経て在宅ワークデビューできるのと、たった45日で在宅ワークデビュー、どちらがより効率が良いのかと言われればもちろん後者ですよね。
子育て中の貴重な時間と労力を使うわけですから、無駄なく学び、なるべく早く安定した収入が得られる仕事を選ぶのが一番。
なのでどの仕事で在宅ワークを始めようか悩んでいる人は、ぜひWEBデザイナーも候補に加えてみてください。
子育てしながら在宅WEBデザイナーとして働いている方の事例
子育てしながら在宅ワークを始めるのであればWEBデザイナーがおすすめと伝えましたが、
「本当に子育てしながら在宅WEBデザイナーとして働けるの?」
「未経験から高収入を目指せるの?」
「本当に安全な仕事なの?」
と、不安に思っている人も多いでしょう。
そこで最後は、実際に子育てしながら在宅WEBデザイナーとして活躍している方の事例をご紹介します。
事例①子育てしながら在宅で月20万円安定して稼いでいる方の事例
日本デザインスクールの卒業生すーさんは、もともと事務系の仕事に従事されていました。
しかし結婚を機に、介護や子育てに忙しくなり仕事を全て辞めることに。
その後在宅で、好きであったイラストを販売する在宅ワークを始めてみたものの、思うように稼ぐことができず他の在宅ワークがないかと検索され、WEBデザイナーにたどり着いたそうです。
現在は在宅WEBデザイナーとして安定して月20万円の収入を得られているとのことで、イラストのお仕事からWEBデザイナーに転換して良かったとおっしゃっています。
事例②脱サラし子育てしながら在宅で月100万円稼ぐ方の事例
元々会社員として働いていたふじもんさんは、子供との時間がないことから在宅でできる仕事を探し始めWEBデザイナーの仕事にたどり着いたそうです。
現在は脱サラし、在宅WEBデザイナーとして月100万円を稼がれています。
子供との時間を確保したいという想いから、未経験からスキルを学び、転職、そして高収入を得られているのはすごいことですよね。
高収入を得るために、LP(ランディングページ)の制作を学んだことで安定した収入を達成できたとおっしゃられています。
高収入を得るために自ら学んでいく姿勢は見習いたいものです。
事例③シンママが子育てしながら月収200万円を達成した方の事例
あみーごこと市川亜美さん。
離婚されシンママになり、子育てしながらも自分で収入を得なければと仕事を探し、WEBデザイナーの門を叩いたそうです。
色々な仕事がある中で、収入を得ることはもちろん大切だけれど、子供たちの傍にいたい、寂しい思いをさせたくないと在宅でできる仕事を選びました。
日本デザインスクールに入校した際は、インターネット環境も整っていなかったそうですが、やる!と決めたらすぐに動く行動力は見習うべきものですよね。
現在は安定して月50万、最高月収は100万円も達成されています。
収入があることによって心にも余裕が生まれますし、子供との時間もとれると嬉しそうに笑顔で語られている市川さんはとても心に残るので、ぜひ動画をチェックしてみてくださいね。
まとめ
今回の記事では、子育てしながら在宅ワークで働くメリットやおすすめの仕事、注意点や安全に働くコツまで気になる点を詳しく解説してきました。
筆者もそうですが、実際に子育てしながら在宅ワークを始めてみると会社員時代とは違う自由さや人間関係のストレス軽減など大きなメリットを実感することができます。
ですがやはり、在宅だからこそ自分ですべてスケジュール管理をしなければいけないことや、確定申告などお金の管理には頭を悩ませることも0ではありません。
しかし、プロや家族に頼ったりして無理をせず、経験を積み慣れていくと徐々に毎日のスケジュール管理も楽になってきますよ。
今から在宅ワークを始めようという方は、ぜひWEB関連の仕事を探してみてください。
中でもWEBデザイナーは未経験からでも在宅で高収入を目指すことができるおすすめの職種です。
日本デザインスクールでは45日間でスキルを身につけることができるので、子育て中でも効率よく学び、在宅ワークデビューできる環境が整っています。
WEBデザイナーという仕事や、日本デザインスクールに興味を持ってくださった方は、ぜひ無料セミナーに参加してください。
WEBデザイナーの魅力はもちろん、今ある不安や疑問もスッキリ解消し進むべき道が開けるはずです。
質問や感想があればご記入ください