副業の解禁やオンライン化の影響などで、人気が出ているWEBデザイン。「何か副業したい」と思ったときにSNSや広告でEBデザインという仕事を知り、気になっている方も多いと思います。
しかし、実際にWEBデザイン副業をやるとなると、始め方がわからないという方も少なくありません。
そこでWEBデザイン副業の始め方についてお伝えしていきます。ぜひ、この記事を参考にWEBデザイン副業の第一歩を踏み出してくださいね。
【お知らせ】
2000名以上の人生を変えるキッカケになった「好きなことで生きていく!WEBデザイナーという働き方セミナー」では、
などをお伝えしています。今だけ無料で開催しているので「WEBデザインの学び方がわからない」「WEBデザイン業界について知りたい」という方はぜひご参加ください。
>>詳しくはこちら
WEBデザインで副業を始めるときのロードマップ
WEBデザインで副業を始めるときのロードマップは以下の通りです。
- パソコンとツール(Photoshop)を用意する
- WEBデザイン副業に必要なスキルを身につける
- 作った作品を載せたポートフォリオを作成する
- 自分にあった方法で案件を取りにいく
上記を流れで進めれば、未経験からでもWEBデザインの副業で稼げます。
特に重要なのがスキルを身につけるところ。高いスキルを身につけて、クオリティの高い作品を作れるようになれば、未経験からでも案件を取りやすくなります。
後の章でWEBデザインの副業に必要になってくるスキルや、スキルの身につけ方についてお伝えしていくので、ぜひ読んでください。
なお、弊社日本デザインではWEBデザイン業界の裏側や、WEBデザイナーとして活躍する秘訣が知れる無料のオンラインセミナーを開催しています。
副業を始めてから後悔したくない、寄り道をせずWEBデザイナーになりたいという方はセミナーに参加してみてください。
WEBデザインの副業をするのに必要なパソコン
WEBデザインで副業をする場合、以下のスペックを持つパソコンを用意しましょう。
- メモリ:16GB以上
- SSD:512GB以上
- CPU:WindowsはIntel Core i5かRyzen7以上、MacはM1チップ以上
- GPU:1.5GB以上
- 色域規格:sRGB
- 画面サイズ:ノートは15インチ、デスクトップは21インチ以上
上記のスペックを持つパソコンであれば、基本どのようなメーカーでも問題ありません。あとは好みの問題になってくるからです。
パソコンに特別こだわりがなければ、家電量販店に行き、上記のスペックを持つパソコンをいくつか紹介してもらいましょう。より具体的にパソコンの種類を知りたい方は以下の記事をお読みください。
WEBデザインの副業に必要な知識・スキル
WEBデザインの副業を始めるときに、第一に必要になってくるのがスキルです。スキルがなければ、いきなり仕事を取りにいっても、案件を受注できることはありません。
ここでは、WEBデザインの副業に必要になってくる、以下3つのスキルについて詳しく解説していきます。
- HTML/CSSの基礎スキル
- Photoshopの操作スキル
- デザインの基礎知識
Photoshopの操作スキル
まず、WEBデザインの副業をするにはPhotoshopの操作スキルが必要です。
PhotoshopとはWEBデザイナーに最も使われているデザインツール。副業で依頼される制作物のほぼ全てをPhotoshopで制作できます。
他にもデザインツールはあるのですが、Photoshopほど機能性や汎用性に優れたものはありません。そのため、まずはPhotoshopを使えるようになりましょう。
以下の記事でPhotoshopについて詳しく解説しているので、ぜひお読みください。
デザインの基礎知識
WEBデザインとするには、デザインの基礎知識も必要です。
- 配色についての知識
- フォントについての知識
- レイアウトについての知識
WEBデザインはセンスがないとできないイメージがありますが、そんなことはありません。
コツを身につけてしまえば、たとえセンスがなかったとしてもクオリティの高い作品を作れるようになります。
コツを身につけるには、そのもととなる基本の知識がないといけません。まずはデザインに関する最低限の知識(お伝えした3つの知識)を身につけておきましょう。
ただし、知識を身につけて満足してはいけません。大切なのはその知識を活かしてクオリティの高い作品を作ることです。
そのため、知識を得て満足するのではなく、その知識を活かして繰り返しデザインの練習をして実際に作るスキルを高めましょう。
HTML/CSSの基礎スキル
副業としてWEBデザインをする場合、制作物によってはコーディングの基礎スキルが必要になってきます。(※コーディング…プログラミングの一種。HTML/CSSを使ってデザインをWEB上に表示させる作業)
▼制作物とコーディングの必要性
制作物 | コーディングの必要性 |
バナー | × |
youtubeのサムネイル | × |
SNSのヘッダー | × |
ホームページ | ◯ |
LP(ランディングページ) | ◯ |
制作物 | コーディングの必要性 |
バナー | × |
youtubeのサムネイル | × |
SNSのヘッダー | × |
ホームページ | ◯ |
LP(ランディングページ) | ◯ |
コードを書くことはコーダー(コーディングを専門としている人)に任せれば良いので、本格的なコーディングスキルは必要はありません。
ただ、HTML/CSSについての最低限の知識(どのような役割があって、どのように使われているか)を知らないと、
- WEB上で表現できないデザインを作ってしまう
- コーダーと上手くコミュニケーションが取れない
といった弊害が生まれてしまいます。
そのため、副業でホームページやLP(ランディングページ)を作っていこうと考えている人は、コーディングについての基礎知識を身につけましょう。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
WEBデザインの副業に必要なスキルを身につける方法
WEBデザイン副業に必要なスキルは理解できたものの、どのような方法でスキルを習得すれば良いのか悩んでしまうことも多いでしょう。一般的なスキルの身に付け方としては、以下の3つの方法が挙げられます。
学習方法 | 習得のしやすさ | かかる費用 |
独学 | △ | 書籍やツール代程度 |
職業訓練校 | △ | 無料(テキスト代はかかる)or失業給付を受けながら通える |
WEBデザインスクール | ◯ | 数万円~数十万円程度必要 |
学習方法 | 習得のしやすさ | かかる費用 |
独学 | △ | 書籍やツール代程度 |
職業訓練校 | △ | 無料(テキスト代はかかる)or失業給付を受けながら通える |
WEBデザインスクール | ◯ | 数万円~数十万円程度必要 |
人によって向いている学習方法が異なりますので、ここではそれぞれのタイプに合わせた最適な学習方法を解説していきます。
独学で学ぶ
WEBデザインスキルを身につける方法として、まず独学があります。最近ではWEBデザインの書籍も多いですし、無料で利用できる教材も多いので独学であれば勉強費用を抑えられます。
ただし、独学には勉強をするうえでのデメリットが多く、挫折しやすいです。おすすめできる勉強方法ではありませんが、どうしても独学をしたい方は期限を切って挑戦すると良いでしょう。
メリット | デメリット |
・費用があまりかからない ・自分のペースで勉強できる | ・無駄に時間がかかる ・質問できないので挫折しやすい ・間違ったまま勉強して悪い癖がつく |
メリット | デメリット |
・費用があまりかからない ・自分のペースで勉強できる | ・無駄に時間がかかる ・質問できないので挫折しやすい ・間違ったまま勉強して悪い癖がつく |
WEBデザインスクールで学ぶ
スキルを身につける方法として、WEBデザインスクールもあります。WEBデザインスクールは、数十万単位の受講料が必要な代わりに、独学で発生する問題を基本的にカバーしてもらえます。
独学の場合 | スクールの場合 |
自分で調べるため時間がかかる | わからないことを質問できる |
孤独でモチベーションが維持しにくい | メンターや仲間がいてモチベーションを維持しやすい |
作品を添削してもらえないためスキルが上がりにくい | 作品を添削してもらえるためスキルが上がりやすい |
独学の場合 | スクールの場合 |
自分で調べるため時間がかかる | わからないことを質問できる |
孤独でモチベーションが維持しにくい | メンターや仲間がいてモチベーションを維持しやすい |
作品を添削してもらえないためスキルが上がりにくい | 作品を添削してもらえるためスキルが上がりやすい |
しかし。スクールだから仕事に繋がるスキルが得られるというわけではありません。副業で稼げるだけのスキルを習得できないスクールも存在します。受講費が無駄ならないよう、スクールは慎重に選ぶようにしましょう。
メリット | デメリット |
・効率的に学べる ・講師がプロである場合が多い ・モチベーションを維持しやすい | ・独学に比べ費用がかかる ・自分のペースで勉強しにくい ・スクールに良し悪しがある |
メリット | デメリット |
・効率的に学べる ・講師がプロである場合が多い ・モチベーションを維持しやすい | ・独学に比べ費用がかかる ・自分のペースで勉強しにくい ・スクールに良し悪しがある |
副業でWEBデザインをしたい人におすすめのスクール
WEBデザインスクールがおすすめな理由は先述した通りですが、実際に選ぶとなると「どこが良いのか迷ってしまう」という人も多いのではないでしょうか。
ここからは、副業WEBデザイナーを目指す人におすすめのWEBデザインスクールを5校ご紹介します。
- 日本デザインスクール
- Famm
- WEBCOACH
- DMM WEBCAMP
- ぬるま湯デザイン塾
日本デザインスクール|実務レベルのデザインを身につけたい人におすすめ
短期間でデザインスキルを身につけたい人におすすめなのが日本デザインスクールです。
日本デザインスクールの特徴は45日で即戦力級のデザインスキルが身につくこと。現場で使用しない無駄な部分を削ぎ落としているため、最短でスキルを身につけることが可能です。
また、チーム制で楽しくデザインを学べるため、モチベーションを維持しやすく、忙しい社会人やママさんでも挫折することなく学ぶことが可能です。
▼基本情報
スクール名 | 日本デザインスクール |
副業向けコース名 | 入門編 |
期間 | 45日 |
受講料 | 64万9,990円 |
授業形態 | オンライン |
身につくスキル | WEBデザイン基礎/Photoshop/HTML・CSS基礎 |
副業サポート | キャリア相談、交流会、実務案件の紹介、ポートフォリオ作成支援 |
卒業生作品 | 卒業生の作品 |
無料相談・無料体験 | WEBデザイナーという働き方セミナー(無料) |
スクール名 | 日本デザインスクール |
副業向けコース名 | 入門編 |
期間 | 45日 |
受講料 | 64万9,990円 |
授業形態 | オンライン |
身につくスキル | WEBデザイン基礎/Photoshop/HTML・CSS基礎 |
副業サポート | キャリア相談、交流会、実務案件の紹介、ポートフォリオ作成支援 |
卒業生作品 | 卒業生の作品 |
無料相談・無料体験 | WEBデザイナーという働き方セミナー(無料) |
初めは45日でWEBデザイナーになるなんて、半信半疑でした。しかし、終わってみると、HPのデザインができているではありませんか!
この講座で学んだことを足がかりにすれば、仕事を受注することも無茶なことではないと確信しました。
webデザインやりたい!と思った時から久保さん のチャンネルずっと見てたから、入りたい気持ちがますます大きくなったけどお金問題解決できん、、
Famm|WEBデザインの基礎を学びたい人におすすめ
Fammは子育て中のママ向けに特化したWEBデザインスクールです。忙しいママでもすぐにデザインスキルを身につけられるよう、受講期間は1ヶ月です。
また、勉強中にベビーシッターを派遣するサービスもやっており、忙しいママさんでも受講しやすくなっています。
卒業後には5件の案件保証があるので、実務経験を積みながら収入アップを目指せますよ。
▼基本情報
スクール名 | Famm |
副業向けコース名 | Webデザイナー講座 |
期間 | 1ヶ月 |
受講料 | 18万4,800円 |
授業形態 | オンライン |
身につくスキル | Photoshop/WordPress/HTML/CSS/JavaScript |
副業サポート | 案件保証(最大5件)、キャリアカウンセリング、卒業生コミュニティ、ポートフォリオ作成支援 |
卒業生作品 | 公式サイトに少し掲載あり |
無料相談・無料体験 | 無料カウンセリング付説明会 |
スクール名 | Famm |
副業向けコース名 | Webデザイナー講座 |
期間 | 1ヶ月 |
受講料 | 18万4,800円 |
授業形態 | オンライン |
身につくスキル | Photoshop/WordPress/HTML/CSS/JavaScript |
副業サポート | 案件保証(最大5件)、キャリアカウンセリング、卒業生コミュニティ、ポートフォリオ作成支援 |
卒業生作品 | 公式サイトに少し掲載あり |
無料相談・無料体験 | 無料カウンセリング付説明会 |
Fammの発注案件を受けたら、かなり難しい内容でびっくり!でも実際のクライアントにも無理な要求されるのかなとか、ココナラ上でのやり取りを体験できて、Famm案件の制作を通して勉強したことで成長もできたし、いいステップだった。
講座内では、デザインとは何か、良いデザインを作るには?という部分について、まったくと言って良いほどノータッチ!びっくりするほど、即「デザインツール(Photoshop)の使い方」に入っていきます。
WEBCOACH|オーダーメイドのカリキュラムが良い人におすすめ
WEBCOACHは、WEB関連のスキルが網羅的に学べる月額制のスクールです。
47種類のWEBスキルと11種類のビジネススキルのなかから、自分の気になるスキルを組み合わせて学ぶことができます。
講師が現役のフリーランスであるため、副業における案件獲得の方法や仕事の進め方などを直接聞くことができます。
▼基本情報
スクール名 | WEBCOACH |
副業向けコース名 | 3ヶ月コース |
期間 | 3ヶ月 |
受講料 | 27万8,000円 |
授業形態 | オンライン |
身につくスキル | WEBデザイン基礎/Photoshop/illustrator/LP/Canva/Figma/WordPress/ |
副業サポート | 案件保証(最大5件)、案件獲得サポート、キャリアカウンセリング、ポートフォリオ作成支援 |
卒業生作品 | 掲載なし |
無料相談・無料体験 | 無料カウンセリング |
スクール名 | WEBCOACH |
副業向けコース名 | 3ヶ月コース |
期間 | 3ヶ月 |
受講料 | 27万8,000円 |
授業形態 | オンライン |
身につくスキル | WEBデザイン基礎/Photoshop/illustrator/LP/Canva/Figma/WordPress/ |
副業サポート | 案件保証(最大5件)、案件獲得サポート、キャリアカウンセリング、ポートフォリオ作成支援 |
卒業生作品 | 掲載なし |
無料相談・無料体験 | 無料カウンセリング |
コーチがとても親身になって、悩みに寄り添ってくれたり、質問に丁寧に優しく答えてくれたりして、とてもありがたかったです。
苦手なところがあって自信を無くしてしまった時には励みの言葉をいただけてまた頑張ろうという気持ちになりました!スクールは他にもいっぱいありましたが、WEBCOACHを選んで本当によかったです!!
あくまで一個人の感想ですが、受講を終えた感想は「他のスクールにすれば良かったな」という感想です。ホームページは一通り作れるようになると思います。
ただ、そのホームページを作るためには、ある程度「WEBデザイン」が出来ないとお金を貰えるレベルのものは作れないです。
DMM WEBCAMP|働きながら学びたい人におすすめ
DMM WEBCAMPは講座のなかに副業へのサポートがつくスクールです。
講座のなかにデザインコースとサイト制作コースがあり、両方を同時に受けることによって以下の副業サポートが無料でついてきます。
- 副業カリキュラム
- 週2回マンツーマンのメンタリング
- 無制限のチャットでの質問
- 寺子屋
- 卒業後メンタリング
質問も24時間できるので、日中に仕事がある社会人でも好きな時間に勉強を進められます。
▼基本情報
スクール名 | DMM WEBCAMP |
副業向けコース名 | Webデザインコース(デザイン+サイト制作) |
期間 | 8週間~32週間 |
受講料 | ・8週間:33万9,600円・16週間:44万9,600円・24週間:55万9,600円・32週間:66万9,600円 |
授業形態 | オンライン |
身につくスキル | WEBデザイン基礎/UI/情報設計/バナー広告/HTML/CSS/Javascript/SEO対策/Photoshop/Illustrator/Adobe XD |
副業サポート | 副業カリキュラム、週2回のマンツーマンのメンタリング、無制限のチャットでの質問、集団質問会(寺子屋)、卒業後メンタリング |
卒業生作品 | 掲載なし |
無料相談・無料体験 | 無料相談 |
スクール名 | DMM WEBCAMP |
副業向けコース名 | Webデザインコース(デザイン+サイト制作) |
期間 | 8週間~32週間 |
受講料 | ・8週間:33万9,600円・16週間:44万9,600円・24週間:55万9,600円・32週間:66万9,600円 |
授業形態 | オンライン |
身につくスキル | WEBデザイン基礎/UI/情報設計/バナー広告/HTML/CSS/Javascript/SEO対策/Photoshop/Illustrator/Adobe XD |
副業サポート | 副業カリキュラム、週2回のマンツーマンのメンタリング、無制限のチャットでの質問、集団質問会(寺子屋)、卒業後メンタリング |
卒業生作品 | 掲載なし |
無料相談・無料体験 | 無料相談 |
UI/UX講座でメンターさんが質問に対して懇切丁寧に説明してくれて本当に感謝!!!
今朝がたから5度くらい送信してるけど一向に解答がこない。飛ばして進めるもなかなか進まない。
ぬるま湯デザイン塾|しっかり育てて欲しい人におすすめ
ぬるま湯デザイン塾は、実務未経験者でもWebデザインの副業を始めることができるプログラムを提供しています。在宅でフリーランスとして活躍するための基礎から応用まで学べます。
特に初心者にお勧めなのは、無料のオンライン授業を受講することです。デザインの基本から稼げるデザインの作り方、デザイナーとしての役割など、重要な知識を身につけることができます。
▼基本情報
スクール名 | ぬるま湯デザイン塾 |
副業向けコース名 | デザイン塾ステップ2(基礎編・実践編・特別編)※ステップ1として無料体験授業を受講後、ステップ2に進む |
期間 | 90日 |
受講料 | 入会金5万円+講座費用34万8,000円 |
授業形態 | オンライン |
身につくスキル | WEBデザイン基礎/Photoshop/HTML/CSS/WordPress/LP/モバイルデザイン/ヒートマップページ解析/Webマーケティング/コピーライティング/WIX |
副業サポート | オンラインサポート、コンサルティング、就職支援、プライベートコミュニティー |
卒業生作品 | 掲載なし |
無料相談・無料体験 | 5日間無料チャレンジプログラム |
スクール名 | ぬるま湯デザイン塾 |
副業向けコース名 | デザイン塾ステップ2(基礎編・実践編・特別編)※ステップ1として無料体験授業を受講後、ステップ2に進む |
期間 | 90日 |
受講料 | 入会金5万円+講座費用34万8,000円 |
授業形態 | オンライン |
身につくスキル | WEBデザイン基礎/Photoshop/HTML/CSS/WordPress/LP/モバイルデザイン/ヒートマップページ解析/Webマーケティング/コピーライティング/WIX |
副業サポート | オンラインサポート、コンサルティング、就職支援、プライベートコミュニティー |
卒業生作品 | 掲載なし |
無料相談・無料体験 | 5日間無料チャレンジプログラム |
就活のためにポートフォリオを充実させようと思って「ぬるま湯デザイン塾」という無料でwebデザインの勉強ができるセミナーに参加することにしました。
昨日が1回目web業界から離れて久しいので現状を知れて良かったし、ポートフォリオだけでなく副業としてもやれるんじゃないかという気になりました。
ノーコードでのWeb制作をゴール地点としているため、卒業後の受注可能な案件は少ない。教養スペースにて、無料添削やデザインに関しての特別講義が付いている(受講料に含まれている内容)ため、デザインの勉強を卒業後も教養スペースが利用可能な点はメリットです。
現役WEBデザイナーから聞いた具体的な副業案件と単価
ここからは、副業としてWEBデザインに取り組む際にどのような案件があり、どの程度の収入が期待できるのかをご紹介していきます。
一口にWEBデザインと言っても、さまざまな案件があり、それぞれ難易度や単価が異なるため、自分のスキルや経験に合った案件を選ぶことが重要です。
今回は、未経験のWEBデザイナーでも受注しやすい以下4つの副業案件について、詳しく解説します。
- バナー制作
- WEBサイトのUI作成
- ロゴのデザイン制作
- LP(ランディングページ)制作
副業を考えている方や、これからWEBデザインを始めたいと考えている方は、ぜひ案件探しの参考にしてみてください。
バナーの制作
バナー制作は副業に最適です。単価は1000円から1万円で、複数パターンのバナーを一度に依頼(発注)されることもあります。
単価 | 1,000円~1万円 |
仕事内容 | ・クライアントの指示に基づいたバナーデザインの制作 ・複数パターンのバナーを一度に依頼されることもある |
難易度 | 初心者向け |
使用ツール | Photoshop(Illustrator)など |
必要なスキル | ・デザインの基礎知識 ・デザインツールの操作スキル ・視覚的な魅力の理解 |
単価 | 1,000円~1万円 |
仕事内容 | ・クライアントの指示に基づいたバナーデザインの制作 ・複数パターンのバナーを一度に依頼されることもある |
難易度 | 初心者向け |
使用ツール | Photoshop(Illustrator)など |
必要なスキル | ・デザインの基礎知識 ・デザインツールの操作スキル ・視覚的な魅力の理解 |
バナーはWebサイト上でリンク付き画像として機能し、サイトのブランド要素を損ねず、訪問者を他のWebページやサイトに誘導する重要な役割を果たします。
この作業にはPhotoshopやIllustratorなどの写真加工ツールが不可欠です。
素材やコピーは大部分がクライアントから提供されるため、バナーデザインは比較的シンプルですが、効果的なデザインを考え、目を引くバナーの制作が必要です。
ただし、デザインの基礎知識があり、何が視覚的に魅力的かを理解することが成功の鍵です。良いバナーの例を研究し、優れたデザインを真似て技術を磨くことが推奨されます。
基本的な単発の案件が多いですが「デザインレベルが高い」「報告・連絡・相談がしっかりできる」などによってクライアントの信頼を得られることができれば継続依頼も発生します。
WEBサイトのUI作成
WEB制作におけるWEBサイトのUI作成もWEBデザイン初心者にとっておすすめの副業です。
単価 | 1万~10万円(月収:3万~30万円程度) |
仕事内容 | ・既存サイトのUIデザインの改善 ・ユーザーインタビューやヒアリングに基づいたデザインの作成 ・ワイヤーフレームやプロトタイプの制作 ・コーディング作業(案件によっては) |
難易度 | 初心者~中級者向け |
使用ツール | Photoshop(Illustrator)、Adobe XDなど |
必要なスキル | ・デザインの基礎知識 ・デザインツールの操作スキル ・コーディングの基礎知識 ・ユーザー目線のデザインスキル |
単価 | 1万~10万円(月収:3万~30万円程度) |
仕事内容 | ・既存サイトのUIデザインの改善 ・ユーザーインタビューやヒアリングに基づいたデザインの作成 ・ワイヤーフレームやプロトタイプの制作 ・コーディング作業(案件によっては) |
難易度 | 初心者~中級者向け |
使用ツール | Photoshop(Illustrator)、Adobe XDなど |
必要なスキル | ・デザインの基礎知識 ・デザインツールの操作スキル ・コーディングの基礎知識 ・ユーザー目線のデザインスキル |
特に既存サイトのUI更新は、ユーザーとサービスの接点でありUIの見た目や使いやすさを改善したり、最新情報がわかるように変更する作業が多いです。
トップページと下層ページで変動はしますが、単価は1万円から10万円、月収は3万円から30万円となるある程度単価の良い案件です。
サイト利用者の視点を重視したデザインスキルが要されますが、新規サイトを一から構築するよりは時間や労力の面で負担が少なく、クライアントからの具体的な改善ポイントをヒアリングし、それを基にデザインを考え実装していくプロセスは、学びながらでも取り組みやすい内容です。
また、場合によってはUI改善後の保守運用の範囲まで任されることもあります。
ロゴのデザイン作成
ロゴデザインの副業では、月に約3件の仕事をこなすことで、月収3,000円から30万円を得ることが可能です。
単価 | 1,000~10万円 |
仕事内容 | ・企業や商品のコンセプトを組み込んだデザインの提案 ・ロゴデザインの作成・各種サイズや形式への展開 |
難易度 | 中級者向け |
使用ツール | Photoshop、Illustratorなど |
必要なスキル | ・デザインの基礎知識 ・デザインツールの操作スキル ・コンセプトを表現する創造力 ・マーケティングの知識 |
単価 | 1,000~10万円 |
仕事内容 | ・企業や商品のコンセプトを組み込んだデザインの提案 ・ロゴデザインの作成・各種サイズや形式への展開 |
難易度 | 中級者向け |
使用ツール | Photoshop、Illustratorなど |
必要なスキル | ・デザインの基礎知識 ・デザインツールの操作スキル ・コンセプトを表現する創造力 ・マーケティングの知識 |
この仕事の特徴は、報酬が1,000円から10万円と幅広い点です。ロゴは、文字を中心に会社名や商品名のアイデンティティを視覚化する重要な役割を担います。
PhotoshopやIllustratorの技術があれば取り組め、特にバナー制作と比較してサイズが小さいものの単価は高い傾向にあります。ロゴ作成は単なる文字の装飾ではなく、コンセプトや意味を込めたクリエイティブなデザインが必要で、企業や商品の「名刺」として機能します。
高い技術とクリエイティブな発想が報酬アップに直結するため、スキルアップが収入増につながる副業です。
LP(ランディングページ)作成
ランディングページ(LP)制作は、Webデザイン初心者にも適した副業です。
単価 | 5万~25万円/1ページ |
仕事内容 | ・LPの企画、構成 ・ワイヤーフレームの作成 ・デザイン制作 ・コンバージョン施策の提案 |
難易度 | 中級者向け |
使用ツール | Photoshop(Illustrator)、LP作成ツール(場合によって) |
必要なスキル | ・デザインの基礎知識 ・デザインツールの操作スキル ・コーディングの基礎知識 ・マーケティングの知識 |
単価 | 5万~25万円/1ページ |
仕事内容 | ・LPの企画、構成 ・ワイヤーフレームの作成 ・デザイン制作 ・コンバージョン施策の提案 |
難易度 | 中級者向け |
使用ツール | Photoshop(Illustrator)、LP作成ツール(場合によって) |
必要なスキル | ・デザインの基礎知識 ・デザインツールの操作スキル ・コーディングの基礎知識 ・マーケティングの知識 |
通常、1ページの制作で5万円から25万円の収入が見込め、月に4件制作すると月収は20万円から100万円に達します。
この理由は、ランディングページがマーケティングキャンペーンで重要な役割を果たし、企業からの需要が高いからです。
具体的には、ユーザーが広告のリンクをクリックした際に最初に表示されるこのページは、商品やサービスを直接訴求し、購入や応募へと導く目的があります。
ランディングページの制作は副業として価値があり、Webデザインのスキルを活かして安定した収益を得る絶好のチャンスです。
1案件の価格が高く、少ない件数でしっかり稼げるので、副業でWEBデザインする場合には非常におすすめの案件です。
統計と取材からわかった副業WEBデザイナーの収入事情
WEBデザインの副業を始めるか判断するうえで、どのくらい稼げるかは気になるところだと思います。
そこで、ここでは以下の内容について解説していきます。
- 統計データから見るWEBデザインの副業で稼げる平均な収入
- 現役WEBデザイナーから聞いた具体的な副業案件と月の収入
統計データから見るWEBデザインの副業で稼げる平均な収入
大前提として、WEBデザイナーとして副業している人の収入(年収)にはバラツキがあります。
人によって、稼働時間、制作速度、単価相場が異なっているので、会社員の収入のように平均を出すのは非常に難しいです。
ただ、いくら稼いでいる人がどのくらい存在しているか目安を知ることはできます。
クリエイターワークス研究所の調査では、副業で月収3万円以上稼いでいる人は全体の54.5%いることがわかっています。
引用:クリエイターワークス研究所「クリエイターの仕事満足度調査」
副業をしている人全体で月収3万円以上稼いでいる人の割合が45.3%であることを考えると、WEBデザインは比較的稼げる副業といえるでしょう。
現役WEBデザイナーから聞いた具体的な副業案件と月の収入
続いて現役の副業WEBデザイナーから聞いた具体的な案件内容とその月の収入について紹介していきます。今回紹介するのは2つのケースです。
ケース①:津村さんの場合
津村さんはパートを週3日こなしながら残りの3日間でWEBデザインの副業をしていた方で、最高額は月40万円。そのときの案件の内訳は次の通りです。
案件の内容 | おおよその単価 | 本数 |
LP(ランディングページ) | 7万円 | 4本 |
バナー | 1000〜1万円 | 数点 |
バナーの単価と本数は覚えてないとのことでしたが、おおよそこのような仕事内容だったそうです。
ケース②:中嶋さんの場合
中嶋さんはいくつか副業を同時にこなしており、その1つとしてWEBデザインもしているそうです。WEBデザインだけで月に8万円稼いだときの案件の内訳は次のようになります。
案件の内容 | おおよその単価 | 本数 |
LP(ランディングページ) | 2万円 | 1本 |
LPとホームページのセット | 6万円 | 1本 |
中嶋さんは駆け出しのため単価を抑えているそうです。実際、1本2万円はLPの単価として最低レベルになります。今後は単価を上げていくらしく、収入はさらに増えると考えられます。
津村さんがバナーだけでおよそ10万円近く稼いでいるように、バナーだけでも月に5〜10万円の副収入を得ることは十分可能です。
それ以上稼ぎたいという方は、やはり高単価のLP(ランディングページ)を身につけるのがおすすめです。
WEBデザインで副業案件を取るための準備
副業WEBデザイナーとして稼ぐのに、スキルを身につけるのが最も重要なのは間違いありません。
しかし、スキルを身につけただけでは仕事に結びつきません。自分のスキルがクライアントに伝わるよう準備をしておく必要があります。具体的にすべきことは次の2つです。
それぞれ、どのようなことかを詳しく解説していきます。
ポートフォリオを作成する
スキルを身につけて作品が完成したら、ポートフォリオを作っていきます。ポートフォリオとは、以下の項目を載せたサイトで、お客さんに自分のスキルをアピールする手段になります。
- プロフィール
- 実際に過去作った作品
- 作品を作るときに工夫したこと
副業で仕事を取れるかは、ポートフォリオに載っている作品のクオリティで決まるといっても過言ではありません。
実際、当メディアを運営している株式会社日本デザインも、WEBデザイナーを採用するときにはポートフォリオに載っている作品のクオリティを重要視しています。
それくらい大切なポートフォリオの作り方を解説した記事を載せておくので、実際に作るときにはぜひ参考にしてください。
WEBデザイナーになることを発信する
WEBデザイナーとして案件を取りにいく前に自分がWEBデザイナーになること、なったことを発信するのは非常に大切です。
WEBデザインを求めている人は多く、知人や友人、かつてのクライアントなど意外なところから案件をもらえる可能性があるからです。
実際、この記事を書くにあたって取材させていただいた方の中にも、WEBデザイナーになったお祝いで案件を依頼されたという人がいました。
WEBデザインの案件はどこに転がっているかわかりません。自分には繋がりがないと諦めずに、まずはWEBデザイナーになること、なったことを発信してみましょう。
ちなみに、発信は勉強中からすることをおすすめします。勉強中から発信しておくと、いざ仕事を始めると発信したときに声をかけてもらえる可能性が高まるからです。
WEBデザイナーとしてポートフォリオを発信するときは、SNSだけでなくブログもおすすめです。ブログの始め方、運営方法については、Tsuzuki Blogにて分かりやすく解説されています。Xのフォロワーも6万人以上いるブロガーさんです。
WEBデザイナーが副業で案件を取る6つの方法
副業でWEBデザインをするときの心配として、仕事を取れるかという心配を持っている方もいるはず。営業経験がない方だとなおさらだと思います。
しかし、安心してください。WEBデザイナーにはさまざまな案件獲得方法があり、なかには副業未経験でも比較的簡単に仕事を取る方法が存在します。
ここではWEBデザインの副業で案件を取る方法を6つ解説していきます。どのような人に合った営業方法かもお伝えするので、ぜひ自分に合った方法を見つけてください。
- 知人から仕事をもらう
- クラウドソーシングを活用
- 交流会に参加して仕事を取る
- SNSで発信する
- 副業・フリーランスエージェントを利用する
- スクールから仕事を紹介してもらう
知人から仕事をもらう
一番の近道は、友人や知人経由で仕事を受ける方法です。
今の時代、ビジネスをするのにWEBデザインは欠かせません。個人でも広告バナーやSNSヘッダー、LP(ランディングページ)を求めている人は、多くいます。
そのため、個人事業主の友人・知人から仕事を依頼されることは珍しくありません。
知り合いであればヒアリングもしやすいですし、安心して案件を進められるので、まずは知り合いにデザインを必要としてないか聞いてみましょう。
クラウドソーシングを活用
クラウドソーシングとは、不特定多数の仕事を依頼したい企業側が、仕事をしたい個人を選定し結びつけてくれる仕事のマッチングサービスのことです。
クラウドソーシングにはWEBデザインの仕事が数多く公開されており、個人で営業活動をすることなく仕事を請け負うことができます。
のちほどおすすめの案件サイトを詳しくお伝えするので、そちらのサイトから挑戦してみましょう。
交流会に参加して仕事を取る
交流会に参加して人脈を作り、つながった人から仕事をもらうという方法もあります。
具体的にいうと、次のような仕事の取り方です。
- 個人事業主や経営者がいる交流会で仕事を取る
- クリエイター交流会で仕事を取る
王道はWEBデザイナーではない個人事業主や経営者が集まるところに行き、つながりを作る方法。
個人事業主の中には、WEBデザイナーを探している人が多く、依頼される可能性は非常に高いです。
また、同業者や他のクリエイターが多く参加する交流会に参加するのも1つの手です。
交流会にはクリエイターに仕事を依頼したいディレクターも参加しており、そのような人と繋がることで案件を獲得できます。
SNSで発信する
ブログやTwitter、インスタグラム、FacebookなどのSNSで自分の作品を発信してみましょう。
Facebookやブログのカバー画像などを必要としている人は多いので、SNSは案外依頼されることがあります。
経験を積み、作品のクオリティが上がれば、個人だけでなく企業からも依頼される可能性も出てきます。
自分のSNSを育てて、定期的に発信してブランディングしていきましょう。有名になれば取材などを受けることができ、多くの人に自分を知ってもらえます。
ただしSNSで作品を発信する前に、公開の可否を必ずクライアントに確認してくださいね。
副業・フリーランスエージェントを利用する
副業やフリーランスエージェントを利用するのも一つの手です。
フルリモート案件も多く持っているので自分で探すより簡単に見つけることができますし、自分では見つけられないレアな案件の紹介も期待できます。
無料で依頼できるものもあれば、有料サービスもあるので事前に確認しておきましょう。
手数料がかかるのかどうかも、収入にかかわるので確認しておきたいポイントです。
スクールから仕事を紹介してもらう
WEBデザインスクールの中には、卒業後に案件を紹介してくれるところもあります。
そのようなスクールに通えば、実績を積んだ状態で副業をスタートさせることができるでしょう。
ただし、スクールの中には案件紹介をするのに厳しい条件を設けているところや、優秀な生徒にだけ案件を渡しているところもあります。
案件を紹介してもらえると思っていたのに、蓋を開けたら何の紹介もなく、サポートが終わったというケースもあるので、入学前に必ず条件・期間は確認しておきましょう。
WEBデザインの副業案件を見つけられるおすすめサイト5選
WEBデザインを副業で行いたいけど、どうやって仕事を探すのかわからないと疑問に思っている人のために、手軽に求人を見つけられるオススメのサイトをご紹介します。
- ママワークス
- クラウドワークス
- ランサーズ
- ココナラ
- ITプロパートナーズ
子育てをしながら働けるものや、在宅でできるもの、条件がわかりやすいものなど、副業で稼ぎたいという人に最適な案件が多数掲載されています。
自分のライフスタイルや経験に合わせて選べるので、ぜひ自分にぴったりな仕事探しをしてみてください。
ママワークス
「ママワークス」は、主婦のための仕事探しサイトで、最大の特徴として家事や子育て中のスキマ時間を使って働くことができる案件が揃っています。
WEBデザイナーの仕事は、時間単価のものが多く時給1,200円(税込)~が中心です。
そのため、子供の急病などでも柔軟に対応してもらえる仕事先が多いことが特徴です。
まだ子供が小さいから働くのを躊躇しているという人に向いています。
働き方、雇用/契約形態、職種、都道府県の4つから検索することができ、自分に合った案件を探すことができます。
会員登録するとメールマガジンで新着求人をチェックできるほか、電話によるキャリアカウンセリングも行っているので、希望の条件に近い仕事を紹介してもらうことも可能です。
クラウドワークス
クラウドソーシング系として有名な求人サイトで、全国72万社以上の企業が利用していて、仕事の種類だけでも250種類と豊富に揃っています。
WEBデザイナーも9,600件以上もの求人があり、未経験者でも可の案件は時間単価1,000円~。
初心者は単価の低い案件からこなしていくことになりますが、経験を積んでいくうちに稼げるようになります。
未経験の人でもできる案件が豊富なので、まだそんなに実務がないけど実績を作りたいという人でもチャレンジしやすいのが特徴です。
一方、経験豊富な人を対象にした即戦力が必要な案件は高単価なので、ベテランの人でも稼ぐことができ、幅広い人が使えるサイトになっています。
すべてオンラインで解決するので、地方の人や在宅で仕事をしたい人にも向いています。
ランサーズ
クラウドワークス同様、クラウドソーシング系の有名なサイトです。導入企業40万社以上とかなり規模も大きく、募集している仕事も350種類と多岐にわたります。
フリーランスや副業、在宅でできる案件も豊富です。
WEBデザイナーの求人は9,200件以上と多く、時間単価は未経験者で1,100円~あります。
ベテランの人向けの高収入案件も豊富なので、コツコツ実績を積み、やがてガッツリ稼ぎたいという人にも向いています。
活動実績や登録情報などによってレギュラー、ブロンズ、シルバー、認定ランサーと4つのランク付けされます。
現在の実力が一目でわかるようになっているため、クライアントへのアピールになり、収入アップにつながります。
また、自身の活動状況やクライアントからの注目度がわかるアナリティクス機能もついていて、仕事探しに役立ちます。
ココナラ
ココナラもクラウドソーシング系のサイトですが、少し仕組みがほかとは異なります。
クラウドワークスやランサーズは、クライアントが決めた仕事内容に対してユーザーが応募する形ですが、ココナラは自分で仕事、もしくはサービス内容を決めてユーザーがそれを購入するという独自のスタイルです。
イラストなどの自分の特技やスキルを出品・販売している人が多く、会員300万人以上が登録しています。売買実績も480万件以上と、盛んにやり取りが行われています。
WEBデザインスキルを売っている人も多く、経験の少ない人はWEBバナー作成1,500円で出品しています。
もちろん、コツコツ実績を重ねれば単価を上げて出品することも可能なため、高収入も狙えます。
自分のWEBデザインスキルを売りたい学生や主婦の人、副業としてスキマ時間で稼ぎたいという人にもおすすめです。
手軽に安心してビジネスのやり取りができるので、フリーランスの人が手始めにやってみるのもよいでしょう。
ITプロパートナーズ
ITプロパートナーズは、フリーランスエンジニア・デザイナー向けの案件に特化した案件紹介サイトです。
高単価な案件が豊富な点と、専属エージェントによる丁寧なサポートが特徴です。
ITプロパートナーズには、週2~3日程度で働ける副業向きの案件や、月収50万円以上稼げる案件など、常に1,000件以上の案件が掲載されており、自分に合った条件で探すことができます。
また、クラウドソーシングサイトとは異なり、企業と直接契約となるため、中間マージンが発生せず、稼いだ金額がそのまま自分の収入になります。
専属のエージェントが案件探しから契約までサポートしてくれるため、副業が初めての方でも安心して利用できるでしょう。
副業でWEBデザイナーになるときの4つの注意点
ここからは、副業を始める前に押さえる注意点をお伝えします。
- 会社の就業規則を確認する
- 確定申告について知っておく
- 住民税は所得額に関係なく納める
- スケジュールと自己管理をしっかりする
副業をスタートした後に「知らなかった!」「どうしよう!」は困りもの…。
ですから、しっかりと理解しておきましょう。
会社の就業規則を確認する
まずは、勤務先の就業規則を確認しましょう。
副業に関する規則では、「全面禁止」「許可制」「自由」などと書かれているはずです。
昇進ができなくなったり、懲戒免職になったりなど社内の評価を下げないよう、事前に確認しておくことをおすすめします。
また、副業を禁止することが妥当であると認められる場合は以下の通りです。
副業による疲労が本業に悪い影響を与える場合
副業が原因で本業に支障が出るのは良くありません。
本業も副業も、最善のクオリティが出せるようしっかり自己管理を行い、無理なく働きましょう。
競合他社で働き、本業の利益相反になる場合
同業の企業であれば働きやすいと感じるかもしれませんが、会社のノウハウを競合他社に流失させてしまう危険があります。
企業の秘密が漏れてしまうと本業で勤務している会社の不利益になるので、副業は認められません。
確定申告について知っておく
給与所得以外の副収入の合計が1年間に20万円を超えると、確定申告が必要になります。
確定申告をしなかった場合は、
- 納税する金額に最高税率の20%の加算税がかかる
- 納税する金額に最高税率の14.6%の延滞税がかかる
などの、ペナルティがあります。
副業で20万円以上稼ぎたいと考えている方は、確定申告の種類ややり方、タイミングなどを把握しておく必要があります。
最近では、e-Tax(イータックス)といった確定申告をインターネットで行えるものもあります。
詳しくは国税庁のホームページで確認してみてください。
住民税は所得額に関係なく納める
所得税と同じで、住民税も所得が20万円を超えたときにはじめて納める義務ができると思っている人が多くいますが、実は違います。
住民税は所得額に関係なく、支払う必要があるのです。
住民税の支払いを忘れてしまうと、延滞税がかかってしまい余計に税金を支払うことになるので、忘れないようにしましょう。
ちなみに、住民税には普通徴収と特別徴収があります。それぞれの具体的な内容と特徴は次の通りです。
具体的な内容 | 特徴 | |
普通徴収 | 納税者自身が直接住民税を支払う方法 | 企業に副業していることがバレない |
特別徴収 | 納税者が勤務する企業が代わりに住民税を支払う方法 | 企業に副業していることがバレる |
特別徴収を選ぶとき、企業に副業をしているのが伝わるので、副業しているのをあまり知られたくない場合は、普通徴収を選ぶようにしましょう。
スケジュールと自己管理をしっかりする
副業でWEBデザイナーの活動を始めたばかりのころはとくに、スケジュール管理と体調管理に意識を向けなければいけません。
本業にプラスして働く時間を設けている訳ですから、今までよりも疲労がたまってしまうのは当たり前。
副業のせいで本業に悪影響が出てしまったり、体調を崩してしまったら意味がありません。
複業(2つ本業を持っていること)しているくらいのイメージを持って、両方をうまく回せるよう、スケジュール管理をする必要があります。
また、納期(締め切り)破ってしまうと、クライアントの信用を失い、契約解除につながってしまいます。
リモートワークで信頼関係の作りにくいからこそ、納期を確実に守れるよう計画的に案件を進め、信頼を積み重ねていきましょう。
まとめ
今回の記事では、WEBデザイン副業の始め方をお伝えしました。本文でお伝えしたWEBデザイン副業のロードマップは以下の通りです。
- パソコンとツール(Photoshop)を用意する
- WEBデザイン副業に必要なスキルを身につける
- 作った作品を載せたポートフォリオを作成する
- 自分にあった方法で案件を取りにいく
ぜひ、このステップで行動していただければと思います。
本文でもお伝えした通り、WEBデザインの副業で稼げるかは、スキルのレベル次第で大きく変わります。
そのため、まずは本記事でお伝えしたWEBデザインに必要なスキルを身につけましょう。高いスキルを習得すれば、未経験でも副業で稼いでいけます。
あなたが副業で稼げるよう応援しています。
質問や感想があればご記入ください