WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

静岡で学べるWEBデザインスクール10選|効率よく学ぶ方法とは

静岡で学べるWEBデザインスクール10選|効率よく学ぶ方法とは

静岡県でWEBデザインを学ぶ方法としては独学や職業訓練校などいくつかありますが、効率の良さなどを考慮するとやはりWEBデザインスクールが良いのではと考えている人も多いと思います。

WEBデザインスクールは、確かに最も効率よくWEBデザイナーとして活躍できるスキルを身につけられる場なのでおすすめです。

ですがWEBデザインスクールの数は多いため「自分に合うものはどれなのか?」「本当にスキルを身につけられる良質なスクールはどこなのか?」と、迷ってしまいますよね。

そこで今回の記事では、WEBデザインスクールの正しい選び方や、静岡県でのおすすめまで、まとめて詳しく解説していきます。

この記事をすべて読み終えたことには、静岡県で自分がどのWEBデザインスクールを選べばいいのかしっかり検討が付いているはずです。静岡県で自分に合った、本当にスキルが身につくWEBデザインスクールを見つけたい人は、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。

目次

静岡県のWEBデザインスクール事情

静岡県にあるWEBデザインスクールの数は東京都心に比べるとやはり少なくなります。

ですが、近年オンライン型WEBデザインスクールも増えているので、静岡県でも高度なWEBデザインスキルを学ぶことは可能です。

通学型のスクールの状況や、実際に静岡県在住でオンライン型WEBデザインスクールを活用しスキルを身につけた方の事例も合わせてまずは解説していきます。

通学型のスクールは静岡市に集中している

通学型のスクールは、静岡市に最も数が多いです。やはり静岡県の中心地であり交通の便も集中している、静岡駅と新静岡駅付近に集まっています。

静岡駅付近で働いている人は仕事終わりなどに通えますが、その他の方がわざわざ車や電車で向かうのは正直面倒でしょう。

通学型にもメリットはありますが、通学が不便だと続けることが苦しくなってしまいますし、自宅近くと考えると選択肢も狭まってしまいます

静岡市へのアクセスが良好である、もしくは自分の行動範囲が静岡市から遠く離れているという人は、通学型だけでなくオンライン型のWEBデザインスクールも検討してみましょう。

通学型以上に質の高いスクールも多くある

スクール=通学だという認識がある人も多いと思いますが、近年ではオンライン型WEBデザインスクールも増加しています。

オンライン型でも質の高い授業、そして効率よく必要なスキルを学べる環境が整っています。また、オンラインスクールには次のようなメリットもあります。

オンラインスクールのメリット
  • 通学時間が浮いた分を勉強に回せる
  • 実務で使うツールを使いこなせるようになる

WEBデザイナーとして働くには、ZoomChatworkなどのオンラインツールを使ってのコミュニケーションが当たり前になります。趣味ではなく、WEBデザインを仕事にしたいという方にはオンラインスクールがおすすめです。

静岡県在住でオンラインスクールに通いスキルを身につけた方の事例

静岡県在住でオンライン型WEBデザインスクールを活用しスキルを身につけた人の事例をご紹介します。

当メディアを運営する日本デザインスクールの卒業生である臼田紘悠さんは、就業環境や収入など将来の不安から副業や転職を考えWEBデザインの門を叩かれています。

日本デザインスクールは45日でWEBデザイナーデビューができるスキルが身につくスピード感も一つの特徴ですが、「自分も本当にたった45日でこんなレベルの作品が作れるのか?」と不安だったそう。

ですがきちんと45日でスクールを卒業し、今では副業WEBデザイナーとして腕を磨かれています。

▼臼田さんが受講した当時の様子やスクールで作った作品を知れる記事はこちら

静岡県でおすすめのWEBデザインスクール10選

静岡県のおすすめWEBデザインスクール10校について、より詳しく解説していきます。前の見出しで解説したチェックポイントをもとに、詳しく解説していくので、WEBデザインスクール選びの参考にしてくださいね。

スクロールできます
スクール名受講費受講形式卒業生作品講師の経歴卒業後サポート
日本デザインスクール649,990円~オンライン掲載あり現役プロWEBデザイナー◎どの道に進むにしてもサポートが手厚い
侍エンジニア165,000円~オンライン掲載なし現役デザイナー◎転職・就職サポートが手厚い
CodeCamp132,000円~オンライン掲載あり現役エンジニア△教科書閲覧可能のみ
ヒューマンアカデミー静岡校411,950円~オンライン通学掲載あり掲載なし×特になし
Winスクール静岡校333,300円~オンライン通学掲載あり現役WEBデザイナーとは限らない〇教材閲覧就職支援
パソコン教室アビバ静岡モディ校要問合せオンライン通学掲載なし現役WEBデザイナー・プログラマー×特になし
ウィンメイトITスクール59,000円通学掲載なし記載なし×特になし
静岡キャリアアップスクール154,000円通学掲載なし記載なし×特になし
アネックスコミュニティスクール沼津校8,800円~通学掲載なし記載なし×特になし
パソコン教室 PCくーまん要問合せ通学掲載なし記載なし×特になし
スクロールできます
スクール名受講費受講形式卒業生作品講師の経歴卒業後サポート
日本デザインスクール649,990円~オンライン掲載あり現役プロWEBデザイナー◎どの道に進むにしてもサポートが手厚い
侍エンジニア165,000円~オンライン掲載なし現役デザイナー◎転職・就職サポートが手厚い
CodeCamp132,000円~オンライン掲載あり現役エンジニア△教科書閲覧可能のみ
ヒューマンアカデミー静岡校411,950円~オンライン通学掲載あり掲載なし×特になし
Winスクール静岡校333,300円~オンライン通学掲載あり現役WEBデザイナーとは限らない〇教材閲覧就職支援
パソコン教室アビバ静岡モディ校要問合せオンライン通学掲載なし現役WEBデザイナー・プログラマー×特になし
ウィンメイトITスクール59,000円通学掲載なし記載なし×特になし
静岡キャリアアップスクール154,000円通学掲載なし記載なし×特になし
アネックスコミュニティスクール沼津校8,800円~通学掲載なし記載なし×特になし
パソコン教室 PCくーまん要問合せ通学掲載なし記載なし×特になし

【オンライン】日本デザインスクール

おすすめポイント
  • 最短45日でWEBデザインスキルを身につけられる
  • 現役プロWEBデザイナーの指導・添削がある
  • 受講中も卒業後もサポートが充実していて安心
通学形式オンライン
受講料入門編:649,990円
学べるスキル・デザイン基礎
・Photoshop
・HTML
・CSS基礎
・画像加工
・画像切り取り
・サイト作成の流れ
・バナー作成
・ホームページ作成
受講中のサポート・キャリア相談(3回)
・プロデザイナーの添削(5回)
・無制限のチャットへの質問
・受講生同士の交流会(多数)
・卒業後のコンテスト
卒業後のサポート・実務案件の紹介
・案件獲得のための勉強会
・ポートフォリオ作成支援
・転職のための勉強会
卒業生作品掲載あり
講師の経歴現役プロWEBデザイナー

デザインメインのWEBデザイナーを目指す人に最もおすすめなのが、日本デザインスクール。現役プロWEBデザイナーが講師であり、授業形式はまだ稀であるハイブリッド型

効率よく学べる環境が整っているので、最短45日でWEBデザイナーデビューできるスキルの習得が可能です。卒業生のリアルな声や卒業生作品も多数掲載されているYouTubeやホームページを、ぜひチェックしてみてください。

良い口コミ

  • カリキュラム通りに進めればスキルが身につけられる
  • 同じ志を持つ仲間に出会えるのでモチベーションが維持しやすい
  • 現役デザイナー講師に添削してもらえると学びが大きい
  • 45日あっという間に感じるほど楽しく学びを続けられた

悪い口コミ

  • Photoshopの基礎操作など自分で調べなければいけないこともあった

【オンライン】侍エンジニア

おすすめポイント
  • 個別指導型で自分にピッタリのカリキュラムが組める
  • 就職・転職希望者におすすめのサポートが充実
  • プログラミングに力を入れている
通学形式オンライン
受講料4週間プラン:165,000円
12週間プラン:297,000円
24週間プラン:396,000円
学べるスキル・Photoshop
・HTML
・CSS基礎
・WordPress
受講中のサポート・チャットでの質問回答
・プロからのデザイン添削
・マンツーマンのレッスン
卒業後のサポート・面接対策
・企業紹介
・履歴書添削
・教材
・掲示板の閲覧
・受講生同士の交流会
卒業生作品掲載なし
講師の経歴現役デザイナー

コーディングメインで活躍したいと考えている人におすすめなのは、侍エンジニア。

プログラミングスクールで最初に個別指導型を取り入れた侍エンジニアは、カリキュラムや受講中サポートはもちろん卒業後サポートも充実しています。

WEBデザイナー以外にもプログラマーやエンジニアなども輩出していて、全体的にプログラミングに強い印象です。

良い口コミ

  • 独学では限界を感じる人におすすめできる
  • レッスン面以外でも質問に答えてくれるのでモチベーションが維持できた
  • 全くの未経験からでもスキルや資格取得までいけた

悪い口コミ

  • フリーランスコースの講師はフリーランスではなかった
  • コースは分かれているがそれぞれ独自のカリキュラムみたいなものはなかった

【オンライン】CodeCamp

おすすめポイント
  • デザインもコーディングも学べる
  • 授業時間が幅広くスケジュールが組みやすい
通学形式オンライン
受講料WEBデザインコース:198,000円~
バナー制作副業コース:132,000円
WEBデザイン副業コース:429,000円~
WEBデザイナー転職コース:528,000円~
学べるスキル・HTML/CSS基礎
・CSS/jQueryアニメーション基礎
・Photoshop基礎
・Illustrator基礎
・デザインの基礎
・Web制作現場の基礎知識
・LP設計/UIデザイン
・ポートフォリオ(PDF)
受講中のサポート・オリジナルカリキュラム
・チャットサポートプロによる講評
・フィードバック
・ポートフォリオ制作支援
・作品コンテスト
・キャリアに関する相談受付
・対応
・自己分析や書類作成の支援
・提出書類のレビュー
・面接対策
・求人の紹介
・企業との面接調整
・就職後のフォローアップ
卒業後のサポート教材閲覧可能
卒業生作品掲載あり
講師の経歴現役エンジニア

CodeCampは、スケジュールが組みやすいため、忙しい人におすすめのWEBデザインスクールです。

開校は朝7字~夜11時までなので、家事や仕事をしていない朝晩しか時間が無いという人でも困ることは少ないでしょう。

WEB業界歴20年のクリエイターが作ったテキストを採用しているのも、CodeCampが打ち出している強みです。

デザインもコーディングも学ぶことができますが、全て基礎程度のため、どちらかに特化した専門スキルの習得は難しいかもしれません。

良い口コミ

  • 添削してもらえるので自分では気が付かないことにも気が付けた
  • わかりやすく丁寧に教えてくれるのでとても良かった

悪い口コミ

  • 教科書が分かりづらい

全くの初心者だとついていけない、分からないと思うこともあるかもと感じた【オンライン・静岡市通学】ヒューマンアカデミー静岡校

おすすめポイント
  • 大手スクールで知名度が高い
  • 補助金利用や分割払いにも対応
  • 転職サポートが手厚い
通学形式通学オンライン
受講料411,950円
学べるスキル・ITビジネスエッセンシャルガイド
・Webリテラシー
・Photoshop
・Illustrator
・デザイン基礎
・XD
・Webサイト制作
・HTML/CSS
・レスポンシブデザイン
・WordPress Basic
受講中のサポート・ポートフォリオ制作支援
・無制限のチャットでの質問
・マンツーマンサポート
卒業後のサポート・企業紹介
・面接対策
・履歴書添削
・資格取得対策
・キャリアカウンセリング
卒業生作品掲載なし
講師の経歴現役クリエイター

知名度もあるヒューマンアカデミーは、補助金利用や分割払いにも対応しています。

オンラインも、通学も選ぶことができるので、自分が利用しやすいほうを選んでくださいね。

全国24箇所にあるコワーキングスペースが使い放題なのも、ヒューマンアカデミーの魅力です。

初心者向けや各種補助金制度を利用したコースなど、細かく分かれているので、まずは自分に合ったコース選びから始めてください。

良い口コミ

  • 静岡校はプロの講師が多い
  • 静岡校は生徒数が多くないのでしっかり対応してもらえた

悪い口コミ

  • 連絡事項が遅いこともある
  • 教科書がおかしいことが何度かあった
  • 中には高圧的な講師もいて嫌な気分だった

【オンライン・静岡市/浜松市通学】Winスクール静岡校

おすすめポイント
  • 気になる授業は1回単位で受講できる
  • スケジュールも授業形式も自由度が高い
  • 静岡校以外でも好きな校舎に通うことができる
通学形式通学オンライン
受講料333,300円
学べるスキル・Photoshop基礎
・HTML
・CSS
・レスポンシブデザイン
・デザイン制作実習
受講中のサポート・質問への回答
・講義の予約制度
・キャリア相談
卒業後のサポート・継続的な動画教材の閲覧
・就職支援セミナー
卒業生作品掲載あり
講師の経歴現役WEBデザイナーとは限らない

Winスクール静岡校は、静岡駅から地下道を通って行けるため、悪天候の日でも通いやすいスクール。

  • 気になる授業は1回単位で受講可能
  • オンライン・オフライン選べる授業形式
  • 静岡校以外にも通学可能

と、スケジューリングやカリキュラムの選択に対する自由度が高いことも特徴です。WEBデザインに特化したスクールではなく、パソコンスキルやその他カリキュラムも用意されていて、いつでも好きなものを受講できます。

資格取得にも力を入れており、色々と気になる分野があるという人にとっては、とても嬉しい環境です。ですがその分、WEBデザインに関する強みを身につけられるかといわれると疑問が残ります。

良い口コミ

  • 駅から地下道を通っていけるのはとても便利
  • 土日でも授業が取りやすい
  • 試験や日程調整など親身になってくれた
  • 授業中も講師が気にかけてくれるので質問しやすい

悪い口コミ

  • フリーレッスンの予約は調整が必要だと感じた
  • テキストが分かりづらかった

【オンライン・静岡市通学】パソコン教室アビバ静岡モディ校

おすすめポイント
  • 圧倒的知名度を持つ
  • オンラインも通学も選べる
通学形式通学オンライン
受講料要問合せ
学べるスキル・デザイン
・HTML基礎
・JavaScript基礎
・CSS
受講中のサポート・ナビゲーターによる進捗管理
卒業後のサポート特になし
卒業生作品掲載なし
講師の経歴現役WEBデザイナー・プログラマー

日本各地にパソコン教室を展開しているアビバにも、WEBデザインコースがあります。静岡駅もしくは新静岡駅へのアクセスが難しい人は、オンラインを選択することもできます。

アビバは学生から社会人まで幅広い層が利用しているので、誰でも気兼ねなく門をたたくことができるでしょう。

良い口コミ

  • スタッフが明るく人当たりがいい
  • 予約についても柔軟に対応してくれる

悪い口コミ

  • 経験者だと伝えたら放置される時間が長かった
  • 次のステップをどんどん提案されてお金をむしり取られる感覚になった

引用:コエテコ

【静岡市通学】ウィンメイトITスクール

おすすめポイント
  • 20年以上の実績があるスクール
  • 一人一人に沿ったカリキュラムが組める
  • 完全個別指導
通学形式通学
受講料グラフィックコース:59,000円
学べるスキル・illustrator
・Photoshop
受講中のサポート・認定試験対策
卒業後のサポート特になし
卒業生作品掲載なし
講師の経歴掲載なし

完全個別指導のウィンメイトITスクールは、静岡市で20年以上の実績を誇るスクールです。

カリキュラムはillustratorもしくはPhotoshopに特化したコースになっており、それぞれ30時間59,000円と手の出しやすい価格設定なのも魅力。

WEBデザイナーとして活躍できるスキルがすべて身につくかと言われると不安は残りますが、IllustratorやPhotoshopの認定試験に合格したい人にはサポートが手厚くピッタリです。

良い口コミ

  • 完全個別指導で自分に合った授業を組むことができた
  • 営業時間内なら好きな日時に受講できるのはありがたい
  • 当日予約ができることもあって助かった

悪い口コミ

現時点では悪い口コミを見つけることができませんでした。

引用:オトコロ.com

【藤枝市通学】静岡キャリアアップスクール

おすすめポイント
  • 分割払いに対応
  • 駐車場やパソコン持参割引あり
通学形式通学
受講料154,000円+教材費
学べるスキル・HTML
・illustrator
・Photoshop
・レスポンシブデザイン
・Dreamweaver
・jQuery
受講中のサポート特になし
卒業後のサポート特になし
卒業生作品掲載なし
講師の経歴掲載なし

静岡キャリアアップスクールは、WEB関連の人材育成を目指すスクール。

WEBデザイン以外にも、WEB関連の各種講座が用意されています。

分割払いに対応しているだけでなく、駐車場割引や、パソコン持参で割引など、支払いに対する不安を少しでも軽減できるよう配慮してくれているスクールです。

良い口コミ

  • 先生のおかげでスキルの習得ができたと感謝できるスクール
  • 幅広い年齢層の方が受講していて誰でもチャレンジしやすい

悪い口コミ

現時点では悪い口コミが見つかりませんでした。

【沼津市通学】アネックスコミュニティスクール沼津校

おすすめポイント
  • 自分に合ったスケジュールが組める
  • 月謝制で安心
  • 無料体験レッスン有
通学形式通学
受講料ウィークリーコース:8,800円~
フリータイムコース:9,800円~
プライベートコース:15,000円~
学べるスキル・ホームページ作成
・Photoshop
・illustrator
受講中のサポート特になし
卒業後のサポート特になし
卒業生作品掲載なし
講師の経歴掲載なし

アネックスコミュニティスクール沼津校は、英会話とパソコンが習えるスクール。

  • 自由にスケジュールが組めるフリータイムコース
  • 週何回と自分で設定できるウィークリーコース
  • 個別指導のプライベートコース

と、自分の予定や学び方に合わせてコースを選ぶことができます。

プライベートコースでなくても、1クラス講師一人に対し2.3人の少人数制を取り入れているので、大人数だと不安という人にもおすすめです。

認定試験にも対応していますが、WEBデザインやコーディングをプロレベルまで学べるかと言われると疑問が残ります。

良い口コミ

  • 個別指導は周りの目を気にしなくていいし自分のペースで学習できる
  • チームレッスンでも2.3人の少人数なのできめ細やかな対応をしてもらえる

悪い口コミ

現時点では悪い口コミを見つけることができませんでした。

【熱海市通学】パソコン教室 PCくーまん

おすすめポイント
  • 完全マンツーマンレッスン
  • 無料体験レッスンあり
  • 出張レッスンやオリジナルレッスンあり
通学形式通学
受講料要問合せ
学べるスキル・illustrator
・Photoshop
受講中のサポート特になし
卒業後のサポート特になし
卒業生作品掲載なし
講師の経歴掲載なし

熱海市で老若男女問わず愛されている、パソコン教室 PCくーまん。

パソコンの基本操作から、illustrator・PhotoshopなどWEBデザインに必要なツール操作まで学ぶことができます。

大きなスクールではないですが、だからこそ講師と生徒の距離が近く、一人一人に合わせたレッスンができるのでしょう。

オリジナルレッスンを組めるため、講師と相談しながら学ぶことを決めることができます。

アットホームで通いやすそうな雰囲気ですが、WEBデザインに特化してすぐ活躍できるスキルを身につけたい!という人には物足りないかもしれません。

良い口コミ

  • 完全予約制・完全マンツーマンレッスンで安心
  • 小さい教室だからこそのアットホームさが魅力
  • 目的に合わせたオリジナルレッスンや出張レッスンなど一人一人にあわせて授業をしてくれる

悪い口コミ

現時点では悪い口コミを見つけることができませんでした。

静岡県のWEBデザインスクールを選ぶときにチェックすべき7つのポイント

つづいては、静岡県でWEBデザインスクールを選ぶときに必ずチェックしていただきたいポイント7つを解説していきます。

WEBデザインスクール選びのチェックポイント
  • 卒業生作品の掲載数が多くレベルが高いか
  • 自分の目的に合ったスクールか
  • 講師陣が現場プロWEBデザイナーか
  • 受講料と支払方法が適切か
  • 効率よくスキルが身につく授業形式か
  • 受講期間やスケジュールが適切かどうか
  • スクール卒業後のサポートがあるか

上記7つを確認することで、WEBデザインスクール選びの失敗リスクを軽減することができます。

卒業生作品の掲載数が多くレベルが高いか

卒業生作品のレベルが高い=自分も卒業後にそのレベルまで達せれる可能性が高いということですから、必ずチェックしてください。

各スクールのホームページやSNSを活用し、なるべく多くの卒業生作品をチェックしておくことをおすすめします。

「卒業生〇万人」と大々的に掲げているスクールもありますが、大切なのはどれだけ卒業生を輩出したかではなく、スクール卒業によって活躍できるようになっている卒業生がどれだけいるかどうか、です。

卒業生作品を見るときのポイント
  • 卒業生作品が多く見つけられるか
  • 作品レベルが全体的にたかいか
  • 卒業生からのリアルなスクールへの口コミは良好か
  • 卒業後活躍出来ている人は多いか

上記のポイントを、自分の目で確認してください。

レベル以前に、卒業生作品や卒業生の良い口コミが見つからない、活躍している先輩が見当たらないというスクールはその場で除外していいでしょう。

自分の目的に合ったスクールか

WEBデザイナーと言っても仕事内容は多岐にわたりますし、スクールによっても力を入れている分野が違うので、自分の目的に合ったスクールを選びましょう。

「デザイン重視」「コーディング重視」どちらかを専門にしているWEBデザイナーが多く、それに伴いスクールもデザインかコーディングどちらかをメインに扱っていることが多いです。

コーディングとデザインの違い

デザインコーディング
主な仕事内容WEBサイトやバナーなどのデザインを制作するプログラミング言語を用いてデザインをサイトに起こす
向いている人・デザインが好きな人
・流行りものが好きな人
・ものづくりが好きな人
・プログラミングに興味がある人
・デザインよりタイピングや構築が好きな人
最も重視し学ぶべきスキルデザインスキルコーディングスキル

WEBデザイナーはデザインもコーディングもできなければいけないという考え方は、今では変わってきています。

デザインとコーディングを分業化しているところがほとんどなので、会社勤め・フリーランスとどんな働き方を選ぶにしても自分の強みを極めておくことが大切です。

デザインもコーディングも広く教えてくれるスクールもありますが、その分質は浅めですので、「強み」を身につけられるかと言われると疑問が残ります。

活躍できるWEBデザイナーを目指すのであれば、自分がデザインとコーディングどちらに進むかを決めてから、その分野に力を入れているWEBデザインスクールを選んでくださいね。

講師陣が現場プロWEBデザイナーか

講師陣は、現役で活躍するプロWEBデザイナーであることが望ましいです。

スキルをより早く、そして確実に向上させるためには、プロから添削を受けるのが一番。

実際、当メディアを運営する日本デザインスクールの卒業生のうち約9割が、「スクールで良かったこと」として「現役WEBデザイナーからの添削」と回答しています。

講師の経歴はホームページに掲載されていることが多いですが、見つからない場合は問い合わせてでも確認しましょう。

現役やプロか以前にそもそもWEBデザイナーではない、返答が曖昧などというスクールは不安が残るため、検討から除外しても構いません。

受講料と支払方法が適切か

受講料と支払い形式も、スクール選びの大切なポイントです。

スクール受講料だけで判断してしまうのはよくありませんが、最低でも10万円前後の大きな金額が動くものですから、後々苦しくないよう確認しておかなければいけません。

分割払いに対応しているスクールは、家計や気持ちの負担も軽減されるでしょう。

ですが、「分割払いに対応しているから高いスクールでも大丈夫だ!」と安直に決めてしまうのも良くありません。

WEBデザインスクールの相場や、値段以外に確認したい項目については、このあとQ&A内で詳しく解説していくのでこのまま読み進めてくださいね。

効率よくスキルが身につく授業形式か

WEBデザインスクールは「個別指導型」「集団指導型」「自習型」いずれかの授業形式を採用しているものがほとんどです。

どの授業形式にもメリット・デメリットはあるので、自分が一番学びやすい形式を選びましょう。

個別指導型のメリット・デメリット

授業形式の特徴
講師と生徒一対一で授業を行う
メリット
・周囲の目を気にせず気軽に講師に質問ができる
・自分に合わせたカリキュラムを組むことができる
デメリット
・予約が取りづらいこともある
・費用は他の授業型に比べ高額傾向
・仲間に出会えたり交流することはできない
・自分の作品に対する添削しか聞くことができない

集団指導型のメリット・デメリット

授業形式の特徴
講師一人に対し複数名の生徒で授業を行う
メリット
・仲間と出会え交流ができる
・モチベーションを維持しやすい
・自分と他の人への作品添削が聞ける
デメリット
・完全に自分に合ったカリキュラムで進めることはできない
・コミュニケーション能力も求められる

自習指導型のメリット・デメリット

授業形式の特徴
動画や教科書を使い自分で学習を進める
メリット
・自分のペースで学習を進められる
・他の授業形式と比べ安価傾向
デメリット
・質問環境が整っていないことが多い
・スケジュールはすべて自己管理・添削や直接指導無しでは独学と変わらない点が多い

近年は、集団指導型と個別指導型の良いとこどりをしたハイブリッド型」も登場しています。

ハイブリッド型のメリット
  • チーム制で仲間と出会える
  • モチベーションが維持しやすい
  • 他の人の作品に対する添削も聞ける

という集団指導型のメリットだけでなく、個別指導型のメリットである「一人一人に対する丁寧な指導」もついていて、まさに良いとこどり。

まだ採用しているスクールは少ないので、ハイブリッド型のスクールを見つけたら注目してみてください。

受講期間やスケジュールが適切かどうか

受講期間がどのくらいなのか、スケジュールは自分に合わせて組めるのかも、確認しておかなければいけません。

なるべく短期間で修了したほうが、もちろんWEBデザイナーデビューも早まります。

だからといって2週間で修了するけれどスケジュールはキツキツで苦しくて、必要なスキルが身につかない、というのでは意味がありませんよね。

受講期間やスケジュールが適切か
  • 受講期間はどのくらいなのか
  • 受講期間中のスケジュールはきつくないか
  • 予約制なら予約は取りやすいかどうか
  • 卒業までに必要なスキルが身につくかどうか

を確認し、最も効率よくスキル習得できるスクールを選びましょう。

最も良いのは、なるべく短期間で、WEBデザイナーとして活躍できるレベルのスキルが身につくWEBデザインスクールです

スクール卒業後のサポートがあるか

在学中だけでなく、卒業後にWEBデザイナーとして活躍するためのサポートがあるかどうかも、チェックしていただきたいポイントです。

「スクールを卒業して静岡で就職・転職できるのかな?」
「スクール卒業後はフリーランスや副業で始めたいけど、どうすればいいの?」

そんな不安を持っている人は、少なくないはずです。

スクールを卒業してスキルが身についても、どう転職先をみつけるのか、どうやってフリーランスや副業で案件を獲得していくのかは分からないことが多いのは当たりまえですよね。

なので、自分が目指す卒業後の進路にあわせて適切なサポートがあるスクールが良いのです。

進路別おすすめサポート

会社勤めWEBデザイナーを目指す人転職・就職サポート
副業・フリーランスWEBデザイナーを目指す人案件獲得方法や自分で稼ぐためのコツなどのサポート

卒業後の進路がハッキリ決まっていないという人は、どの分野でもサポートが手厚いスクールを選んでおくといいでしょう。

WEBデザインスクールを卒業後静岡県で転職できる?

結論から申し上げますと、静岡県でもWEBデザイナーとして就職・転職することはできます。

WEBデザインスクールを卒業後、静岡県内で就職・転職できるのかは多くの人が気になるポイントですよね。

そこで続いては、WEBデザインスクール卒業後の進路、静岡県の求人事情について解説していきます。

静岡県内には「未経験歓迎」の求人があるので転職は可能

静岡県内にもWEBデザイナー求人はありますし、「未経験歓迎」の求人もあるので就職・転職は可能です。

静岡県のWEBデザイナー求人数

WEBデザイナー求人数未経験歓迎求人数
DODA31件14件
インディード157件33件
求人ボックス1,122件757件
エン転職8件6件
※2024.4.3時点の情報
WEBデザイナー求人数未経験歓迎求人数
DODA31件14件
インディード157件33件
求人ボックス1,122件757件
エン転職8件6件
※2024.4.3時点の情報

「未経験歓迎ならWEBデザインスクールでスキルを身につけるより、実際に働きながら教えてもらおう!」と思った人もいるかもしれませんが、それはほぼ不可能ですので注意してください。

WEBデザイン業界の「未経験歓迎」というのは、「実務未経験歓迎」ということであり、「スキルも何もない未経験歓迎」というわけではありません。

WEBデザインスクールで必要なスキルを身につけたからこそ、未経験歓迎の求人にも応募することができるのです。

リモートワークができる国内求人に応募するのも1つの手

静岡県内に通勤する企業に絞るのではなく、フルリモートワークの日本各地にあるWEBデザイナー求人にも目を向けてみましょう。

フルリモートOKの日本国内WEBデザイナー求人数

WEBデザイナー求人数未経験歓迎求人数
DODA85件38件
インディード6,215件3,588件
求人ボックス12,010 件5,899件
エン転職68件37件
※2024.4.3時点の情報
WEBデザイナー求人数未経験歓迎求人数
DODA85件38件
インディード6,215件3,588件
求人ボックス12,010 件5,899件
エン転職68件37件
※2024.4.3時点の情報

フルリモート求人を視野に入れると、静岡県内に絞った時とは比較にならない数の求人が見つかります。

インターネット環境が整っていれば何処でも仕事ができるWEBデザイナーですから、副業やフリーランスでなくても、会社勤めでもそれを活かすことはできるのです。

【Q&A】静岡県のWEBデザインスクールに関してよくある質問

最後は、静岡県のWEBデザインスクールに関してよくある質問にお答えしていきます。

気になるWEBデザインスクールについて疑問点や不安な点がある時は、そのままにせず必ず問い合わせて確認してくださいね。

どれだけ真摯な対応をしてくれるか、明確な回答が得られるかも、スクールの信頼度に繋がります。

Q.WEBデザインスクールはいくらくらいが相場なの?

A.10万円~80万円前後と幅広く、相場は何万円とハッキリ言うことはできません。

決して安かろう悪かろうではありませんが、スクールによってカリキュラムやサポート内容は大きく異なります。

金額だけでスクールを決めるのではなく、必ず費用対効果を確認してください。

  • 自分が求めるスキルが身につくか
  • 現場で活きる、稼げるスキルが身につくか
  • 受講期間に対して効率よく学べるかどうか

をチェックして、金額に対して授業内容が見合っている、もしくは授業内容に対してこの金額なら安いと感じるスクールを選びましょう。

Q.WEBデザイナーとして取っておいたほうがいい資格はある?

A.いいえ、WEBデザイナーに必須の資格はありません。

これまでも幾度となく触れていますが、WEBデザイン業界は年齢・性別・資格の有無よりも、スキルが重視される世界です。

資格があるからと言って、WEBデザイナーとして重宝されるかと言われるとそうではありません。

「スキルを身につける勉強と、資格取得に関する勉強が重なっているのでどうせなら資格も取ってしまおうかな」と、いうのは良いでしょう。

ですが、資格を優先して、必要なスキル習得を後回しにするのはいけません。

WEBデザイナーに資格が必要ない理由は、こちらの動画で現役プロWEBデザイナーが解説してくれているので是非チェックしてみてください。

Q.「WEBデザインスクールは無駄」って本当?

A.いいえ、無駄ではありません。

一般的にWEBデザインスクールが無駄と言われる理由は下記4つです。

一般的にWEBデザインスクールが無駄と言われる理由

  • 独学でもWEBデザインは学べるから
  • 費用が高額だから
  • スクールに入ってもスキルは身につかないから
  • スクール卒業後すぐ稼ぐことはできないから

独学でもWEBデザインを学ぶことはできますが、WEBデザイナーとして稼げるレベルに達するのはとても難しいことです。

費用は確かに独学よりは高額ですが、WEBデザイナーデビューして稼げるまでの時間や労力を考えると無駄な出費ではありませんし、効率の良さを考えるとスクールに軍配が上がります。

スクールに入ってもスキルが身につかない、稼げないというのはスクール選びを失敗しているのかもしれませんね。

正しく選べば、WEBデザインスクールほど効率よく稼げるWEBデザイナーになる道はありません。

WEBデザインスクールが無駄と言われる理由と真相については、こちらの記事でも詳しく解説しているので合わせてチェックしてみてください。

まとめ

今回の記事では、静岡県にお住まいの方におすすめできるWEBデザインスクールや、失敗しない選び方などまとめて解説してきました。

静岡県内にもWEBデザインスクールはあるものの、静岡市に集中しているので、全ての人が通いやすく、そして選択肢が多いわけではありません。

近年は良質かつ効率よく学べるオンライン型スクールも増えているので、オンライン型を検討してみることをおすすめします。

今回の記事を参考に、自分に合ったWEBデザインスクールを見つけてくださいね。

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次