未経験からWEBデザイナーになる方法を無料公開中 ▶︎ 無料でロードマップを見る

主婦・ママ向けのWEBデザインスクール15選|実体験をもとに解説

主婦・ママ向けのWEBデザインスクール15選|実体験をもとに解説

「家事や育児と両立しながら、手に職をつけたい」
そんな思いから、WEBデザインに興味を持つ主婦・ママさんは多いのではないでしょうか。

一方で、「未経験でも本当にできるの?」「時間が取れないかもしれない」と不安になり、なかなか一歩踏み出せない方も少なくないでしょう。

実際、私自身も同じように悩んでいたひとりです。最初は不安だらけでしたが、実践的なカリキュラムと仲間の存在のおかげで、現在は在宅でWEBデザイナーとして活動しています。この記事では、実体験をもとに、「主婦・ママさんが安心して学べるWEBデザインスクール15選」をご紹介します。

本記事で紹介する内容
  • おすすめのWEBデザインスクール15選
  • 主婦・ママさんがWEBデザインスクールで学ぶメリット
  • WEBデザインスクールを選ぶときのポイント
  • 受講で後悔しないために知っておきたい注意点

実際にWEBデザインを学び、在宅ワークや転職に成功した主婦の声や、私自身のリアルな経験談も交えてご紹介しています。あなたにぴったりのスクールが見つかり、背中を押すきっかけになれば幸いです。

目次

主婦・ママにおすすめのWEBデザインスクール15選

まずは、主婦・ママさんのニーズに合ったWEBデザインスクール15校を一覧にまとめました。家事や育児で日々を忙しく過ごす主婦・ママさんにとっては、目的やライフスタイルに合ったスクール選びが重要です。

それぞれのスクールの基本的な情報から、強みや特徴をわかりやすく比較したので、お役立てください。

スクロールできます
受講期間受講料(税込)リスキリング補助金受講形式主婦・ママ向け特典仲間との交流案件獲得支援卒業生の作品
日本デザインスクール45日間649,990円〜×オンラインなし交流会
Famm1ヶ月184,800円オンラインありママコミュニティ×
SHElikes1ヶ月〜173,580円〜オンラインなし複数のコミュニティ
デジタルハリウッドSTUDIO 主婦・ママクラス10ヶ月467,500円〜オンライン+通学ありクラス授業コミュニティ
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG2ヶ月〜149,600円〜オンライン+通学なしコミュニティ
Find me!1ヶ月〜254,780円〜×オンラインなし掲載なし
WEBCOACH6ヶ月〜475,600円〜×オンラインなし掲載なし×
HerTech3ヶ月〜459,800円×オンラインあり掲載なし
SAMURAI ENGINEER12週間〜287,100円〜オンラインあり交流会×
TechAcademy4週間〜18万5,900円〜オンラインなし掲載なし
DMM WEBCAMP4週間〜179,988円〜オンラインなしコミュニティグループ学習
CodeCamp2ヶ月〜198,000円〜オンラインなし掲載なし
インターネット・アカデミー1ヶ月〜228,800円オンライン+通学あり交流会
デジハリONLINE7ヶ月〜295,900円〜オンラインなし交流会
ヒューマンアカデミーの通信講座たのまな6ヶ月〜179,300円〜×オンラインなし掲載なし×
スクロールできます
受講期間受講料(税込)リスキリング補助金受講形式主婦・ママ向け特典仲間との交流案件獲得支援卒業生の作品
日本デザインスクール45日間649,990円〜×オンラインなし交流会
Famm1ヶ月184,800円オンラインありママコミュニティ×
SHElikes1ヶ月〜173,580円〜オンラインなし複数のコミュニティ
デジタルハリウッドSTUDIO 主婦・ママクラス10ヶ月467,500円〜オンライン+通学ありクラス授業コミュニティ
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG2ヶ月〜149,600円〜オンライン+通学なしコミュニティ
Find me!1ヶ月〜254,780円〜×オンラインなし掲載なし
WEBCOACH6ヶ月〜475,600円〜×オンラインなし掲載なし×
HerTech3ヶ月〜459,800円×オンラインあり掲載なし
SAMURAI ENGINEER12週間〜287,100円〜オンラインあり交流会×
TechAcademy4週間〜18万5,900円〜オンラインなし掲載なし
DMM WEBCAMP4週間〜179,988円〜オンラインなしコミュニティグループ学習
CodeCamp2ヶ月〜198,000円〜オンラインなし掲載なし
インターネット・アカデミー1ヶ月〜228,800円オンライン+通学あり交流会
デジハリONLINE7ヶ月〜295,900円〜オンラインなし交流会
ヒューマンアカデミーの通信講座たのまな6ヶ月〜179,300円〜×オンラインなし掲載なし×

スクール1:日本デザインスクール

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 最短45日で実践的スキルが身につけられる
  • 卒業率92.3%。卒業生には主婦やママさんが多数
  • グループレッスンで仲間と切磋琢磨しながら学べる

オンライン学習のパイオニアとして、多くの受講生をデザイナーへと導いてきた実績のあるスクールです。 

国内の主要オンラインデザインスクール7社において、「受講者数の卒業率」と「卒業者の事例作品Web掲載数」で、どちらもNo.1を獲得しています。(※)実際の現場で必要なスキルに絞ったカリキュラムを効率よく学べるので、家事や育児と両立しながらでも即戦力のWEBデザイナーを目指せます。 

受講形式はグループレッスンのため、仲間と励まし合いながらモチベーションを維持できる点も大きな魅力でしょう。

※東京商工リサーチ調べ(2024年1月~2024年12月)国内主要オンラインデザインスクール7社においてオンラインデザインスクール受講者数の直近年度の卒業率(最終課題のプロ認定合格率)No.1、卒業者の事例作品のWeb掲載数No.1

▼スクール内容

受講料(税込)ゼロイチWEBデザイン入門編
・一般受講:749,900円
・モニター受講:649,900円
受講期間45日間
分割払い可能
受講形式オンライン(グループレッスン型)
身につくスキル・デザイン基礎
・Photoshop
・Illustrator
・HTML/CSS
・バナー制作
・WEBサイト制作
サポート体制・プロデザイナーの添削(5回)
・無制限のチャットへの質問
・ポートフォリオ作成支援
・受講生同士の交流会
・卒業後のコンテスト
キャリア支援・キャリア相談(3回)
・実務案件の紹介
・案件獲得のための勉強会
・転職のための勉強会
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績卒業生の作品
卒業生の声入門編受講生の声
無料体験・無料カウンセリングWEBデザイナーという働き方セミナー
受講料(税込)ゼロイチWEBデザイン入門編
・一般受講:749,900円
・モニター受講:649,900円
受講期間45日間
分割払い可能
受講形式オンライン(グループレッスン型)
身につくスキル・デザイン基礎
・Photoshop
・Illustrator
・HTML/CSS
・バナー制作
・WEBサイト制作
サポート体制・プロデザイナーの添削(5回)
・無制限のチャットへの質問
・ポートフォリオ作成支援
・受講生同士の交流会
・卒業後のコンテスト
キャリア支援・キャリア相談(3回)
・実務案件の紹介
・案件獲得のための勉強会
・転職のための勉強会
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績卒業生の作品
卒業生の声入門編受講生の声
無料体験・無料カウンセリングWEBデザイナーという働き方セミナー

スクール2:Famm

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 1ヶ月完結の短期集中レッスンで無理なく学べる
  • ベビーシッターを無料で利用できる
  • 主婦・ママさんとつながりが持てる

Fammは、主婦・ママさんだけが利用できるWEBデザインスクールです。ママが在宅で月に10万以上稼ぐことに特化し、本当に必要な内容を選び抜いたカリキュラムのため、低価格を実現しています。

少人数制のライブ配信授業では質問がしやすく、ベビーシッター代の補助もあるため、在宅ワークや副業を目指すママに人気となっています。

受講料(税込)ママ専用Webデザイン講座:18万4,800円※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間1ヶ月
分割払い可能
受講形式オンライン(ライブ配信授業)
身につくスキル・Photoshop
・Illustrator
・バナー制作
・WEBページデザイン
・HTML/CSS
サポート体制・デザインツール無料
・PCレンタル可能
・ママコミュニティ
・卒業後も応用講座を無償受講
・卒業後6ヶ月は講師質問も無制限
キャリア支援・案件発注の無制限保証
・キャリアカウンセリング
主婦・ママ向け特典ベビーシッター無料(1万5,000円分の補助付)
卒業生の作品実績掲載なし
卒業生の声サイト内に掲載
無料体験・無料カウンセリング無料説明会
受講料(税込)ママ専用Webデザイン講座:18万4,800円※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間1ヶ月
分割払い可能
受講形式オンライン(ライブ配信授業)
身につくスキル・Photoshop
・Illustrator
・バナー制作
・WEBページデザイン
・HTML/CSS
サポート体制・デザインツール無料
・PCレンタル可能
・ママコミュニティ
・卒業後も応用講座を無償受講
・卒業後6ヶ月は講師質問も無制限
キャリア支援・案件発注の無制限保証
・キャリアカウンセリング
主婦・ママ向け特典ベビーシッター無料(1万5,000円分の補助付)
卒業生の作品実績掲載なし
卒業生の声サイト内に掲載
無料体験・無料カウンセリング無料説明会

スクール3:SHElikes

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 豊富な職種スキルが定額で学び放題
  • オンライン完結なのでスキマ時間を活かして学習できる
  • コミュニティ活動が活発で、つながりを築きやすい

SHElikesは女性専用のオンラインスクールで、未経験からでもWEBデザインを中心に様々なスキルを幅広く学べる点が特徴です。学習は動画視聴と現役WEBデザイナーによるライブレッスンを自由に組み合わせて学習するため、家事や育児の合間に無理なく進められます。

デザインにプラスして、自分のやりたいことや将来の方向性を見つけながら学習できる点も大きな強みと言えるでしょう。また、SHElikesではコミュニティ活動が活発で、受講生同士がイベントを企画、運営しています。

同じ目標に向かって励む日々の中で、仲間とのあいだにかけがえのない絆が生まれるでしょう。

受講料(税込)【レギュラープラン】
・入会金:88,800円
・サービス利用料:162,000円

【スタンダードプラン】
・入会金:162,800円
・サービス利用料:月額16,280円

【ライトプラン】
・入会金:162,800円
・サービス利用料:月額10,780円

※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
※受講料を支払えば、45種類以上の職種スキルが学び放題
受講期間1ヶ月〜
※レギュラープランのみ12ヶ月間
分割払い可能(入会金のみ)
受講形式オンライン
身につくスキル・Photoshop
・バナー制作
・Illustrator
・Figma
・Canva
・Webサイト制作デザイン/コーディング
・UI/UXデザイン
・グラフィックデザイン
・WordPress
・STUDIO
・Shopify
・Adobe Express
サポート体制・講師による課題の添削
・質問し放題のオンライン学習会(1回2時間、毎日複数回開催)
・PCレンタル可能
・20種類以上のコミュニティ
・特別イベントの参加(オンライン、オフライン)
・コワーキングスペースの開放
キャリア支援・転職支援
・月1回のコーチング
・案件チャレンジ制度(SNS掲載、報酬あり)
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績公式サイトに掲載Instagram(受講生が作成し、掲載)
卒業生の声SHEshares
無料体験・無料カウンセリング無料体験レッスン&相談会
受講料(税込)【レギュラープラン】
・入会金:88,800円
・サービス利用料:162,000円

【スタンダードプラン】
・入会金:162,800円
・サービス利用料:月額16,280円

【ライトプラン】
・入会金:162,800円
・サービス利用料:月額10,780円

※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
※受講料を支払えば、45種類以上の職種スキルが学び放題
受講期間1ヶ月〜
※レギュラープランのみ12ヶ月間
分割払い可能(入会金のみ)
受講形式オンライン
身につくスキル・Photoshop
・バナー制作
・Illustrator
・Figma
・Canva
・Webサイト制作デザイン/コーディング
・UI/UXデザイン
・グラフィックデザイン
・WordPress
・STUDIO
・Shopify
・Adobe Express
サポート体制・講師による課題の添削
・質問し放題のオンライン学習会(1回2時間、毎日複数回開催)
・PCレンタル可能
・20種類以上のコミュニティ
・特別イベントの参加(オンライン、オフライン)
・コワーキングスペースの開放
キャリア支援・転職支援
・月1回のコーチング
・案件チャレンジ制度(SNS掲載、報酬あり)
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績公式サイトに掲載Instagram(受講生が作成し、掲載)
卒業生の声SHEshares
無料体験・無料カウンセリング無料体験レッスン&相談会

スクール4:デジタルハリウッドSTUDIO 主婦・ママクラス 

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 動画教材でいつでもどこでも学習可能
  • クラス授業で仲間と交流しながら学べる
  • 子供に寄り添ったサービスが充実している

デジタルハリウッドSTUDIOは、未経験からでもプロのクリエイターを目指せる、社会人向けの専門スクールです。こちらのスクールの中に、主婦やママに特化した「主婦・ママクラス」があり、在宅ワークへの第一歩をサポートしています。

基礎から順を追って学べるカリキュラムが用意されているので、初心者やパソコンが苦手な方でも安心です。学んだことは在学中に実案件にチャレンジできる「主婦ママクラス専用プログラム」で活かせるため、卒業後をイメージしながら学習できます。

受講料(税込)キャリアデザインプログラム 就転職パック:467,500円※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間10ヶ月
分割払い可能
受講形式オンライン+通学
身につくスキル・Photoshop
・Illustrator
・Figma
・HTML/CSS
・Javascript/jQuery
・Webサイト制作
・デザイン概論
・ユーザビリティ概論
・Webワークフロー概論
・Web標準概論
・レスポンシブデザイン
・Webマーケティング基礎
サポート体制・個別トレーニングあり
・ポートフォリオ制作指導
・無料の休学制度あり
・コミュニティ
キャリア支援・お仕事TRYプログラム
・就業サポート(卒業後も利用可能)
・卒業生を中心にクリエイターユニットを結成
・進路や就職に関する個別相談
主婦・ママ向け特典・シッターサービス
・託児サービス
・キッズスペース
卒業生の作品実績サイト内に掲載
卒業生の声サイト内に掲載
無料体験・無料カウンセリングオンライン説明会
受講料(税込)キャリアデザインプログラム 就転職パック:467,500円※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間10ヶ月
分割払い可能
受講形式オンライン+通学
身につくスキル・Photoshop
・Illustrator
・Figma
・HTML/CSS
・Javascript/jQuery
・Webサイト制作
・デザイン概論
・ユーザビリティ概論
・Webワークフロー概論
・Web標準概論
・レスポンシブデザイン
・Webマーケティング基礎
サポート体制・個別トレーニングあり
・ポートフォリオ制作指導
・無料の休学制度あり
・コミュニティ
キャリア支援・お仕事TRYプログラム
・就業サポート(卒業後も利用可能)
・卒業生を中心にクリエイターユニットを結成
・進路や就職に関する個別相談
主婦・ママ向け特典・シッターサービス
・託児サービス
・キッズスペース
卒業生の作品実績サイト内に掲載
卒業生の声サイト内に掲載
無料体験・無料カウンセリングオンライン説明会

スクール5:デジタルハリウッド STUDIO by LIG

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 9万人以上を輩出してきた実績のあるカリキュラム
  • 仕事や家庭と両立可能なスケジュール調整が可能
  • デザインツールの基礎から応用まで体系的に学べる

数多くのデザインアワードを受賞してきた制作会社LIGと、デジタルハリウッドが業務提携し運営しているWEBクリエイタースクールです。前述した主婦・ママクラスでは、「学びやすさ・両立」を重視しています。

一方で、こちらは徹底的なインプットと圧倒的なアウトプットを重視しており、現場で即戦力として活躍できる、実践的なカリキュラムとなっています。

主婦・ママさんには受講が難しいように感じますが、不安点も含めて、カウンセラーに相談しながらスケジューリングができます。

より本格的にデザイナーとしてキャリアを築きたい方は、チャレンジするのもおすすめです。

受講料(税込)・Webデザインベーシック講座:149,600円(税込)
・Webデザイナー専攻:517,000円(税込)
・総合デザイン実践プラン:497,200円(税込)※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間2ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン+通学
身につくスキル・Photoshop
・Illustrator
・Figma
・HTML5/CSS3
・JavaScript/jQuery
・XD
・Dreamweaver
・WEBサイトコーディング
・スマホサイトコーディング
・レスポンシブデザイン
・Webディレクション
・Web分析
・Webマーケティング
・プレゼンテーション
・企画力
サポート体制・チャットでの質問回答
・プロからのデザイン添削
・マンツーマンのレッスン
・ポートフォリオ添削
キャリア支援・LIG案件の紹介
・営業支援セミナー
・LIG以外の実務案件紹介
・履歴書添削
・転職面談
・面接練習
・転職、就職セミナー
・リーダーズ講座
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績卒業制作紹介
卒業生の声卒業生の声
無料体験・無料カウンセリング個別説明会
受講料(税込)・Webデザインベーシック講座:149,600円(税込)
・Webデザイナー専攻:517,000円(税込)
・総合デザイン実践プラン:497,200円(税込)※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間2ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン+通学
身につくスキル・Photoshop
・Illustrator
・Figma
・HTML5/CSS3
・JavaScript/jQuery
・XD
・Dreamweaver
・WEBサイトコーディング
・スマホサイトコーディング
・レスポンシブデザイン
・Webディレクション
・Web分析
・Webマーケティング
・プレゼンテーション
・企画力
サポート体制・チャットでの質問回答
・プロからのデザイン添削
・マンツーマンのレッスン
・ポートフォリオ添削
キャリア支援・LIG案件の紹介
・営業支援セミナー
・LIG以外の実務案件紹介
・履歴書添削
・転職面談
・面接練習
・転職、就職セミナー
・リーダーズ講座
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績卒業制作紹介
卒業生の声卒業生の声
無料体験・無料カウンセリング個別説明会

スクール6:Find me!

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 目標に合わせてプランを選べる
  • 1動画30分程度なので、家事や育児と両立しやすい
  • 卒業後も仕事紹介・案件獲得支援がある

Find me!は、58種類のスキルを好きなだけ学べる、完全未経験者向けの女性専用WEBデザインスクールです。月額4,980円〜という低コストで始められるため、支払いのハードルを下げて「習い事感覚」で学べるのも魅力のひとつです。

講師が一人ひとりに寄り添うマンツーマン指導もあり、未経験者でもつまずきをフォローしてくれる体制が整っています。 

受講料(税込)・ライトプラン:月額4,980円
・スタンダードプラン:月額13,980円
・プロサポートプラン:月額29,800円(上記金額に入会金+249,800円)
受講期間1ヶ月〜
分割払い可能(入会金のみ)
受講形式オンライン
身につくスキル・WEBデザイン基礎
・Photoshop
・XD
・illustrator
・Figma
・HTML/CSS/
・UI
・UX
・WordPress
サポート体制・24時間チャット相談サポート
・マンツーマン授業(回数制限あり)
・カリキュラム永続視聴
・ポートフォリオ作成
キャリア支援・お仕事獲得サポート
・案件5件補償
・履歴書添削
・模擬面接
・パーソナル目標コーチング
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績受講生の作品
卒業生の声受講生の声
無料体験・無料カウンセリング無料カウンセリング
受講料(税込)・ライトプラン:月額4,980円
・スタンダードプラン:月額13,980円
・プロサポートプラン:月額29,800円(上記金額に入会金+249,800円)
受講期間1ヶ月〜
分割払い可能(入会金のみ)
受講形式オンライン
身につくスキル・WEBデザイン基礎
・Photoshop
・XD
・illustrator
・Figma
・HTML/CSS/
・UI
・UX
・WordPress
サポート体制・24時間チャット相談サポート
・マンツーマン授業(回数制限あり)
・カリキュラム永続視聴
・ポートフォリオ作成
キャリア支援・お仕事獲得サポート
・案件5件補償
・履歴書添削
・模擬面接
・パーソナル目標コーチング
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績受講生の作品
卒業生の声受講生の声
無料体験・無料カウンセリング無料カウンセリング

スクール7:WEBCOACH

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 専属コーチが月2回マンツーマンでサポートしてくれる
  • 家事・育児と両立できるオーダーメイド学習設計
  • 卒業後もサポートが充実しており、安心して学べる

WEBCOACHは、一人ひとりに合わせた学び方を提案してくれるマンツーマンWEBスクールです。卒業生には主婦や子育てママも多く、家事・育児と両立しながらスキルアップを目指せる環境も整っています。

また、充実したキャリアサポートのおかげで卒業後までしっかりと見据えた学習が可能なため、モチベーション維持も期待できます。初心者にもわかりやすいオリジナル教材は卒業後も閲覧可能なので、復習や継続的なスキルアップにも役立つでしょう。

受講料(税込)・6ヶ月コース:475,600円
・9ヶ月コース:572,800円
・12ヶ月コース:648,400円
※「今スグ割」で上記から5万円割引
受講期間6ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・WEBデザイン基礎
・Photoshop
・HTML/CSS
・Figma
・Canva
・UI/UX
・Wix
・WordPress
・jQuery
・PHP
・レスポンシブデザイン
・Premiere Pro
サポート体制・完全オーダーメイドの学習ロードマップ
・専属コーチによる月2回のコーチング
・ポートフォリオ作成・24時間質問し放題
・質問対応AI『WEBCOACH先生』
・卒業後も永久的に閲覧し放題
・別途卒業後のチャットサポートプランあり
キャリア支援・面接対策
・履歴書、職務経歴書作成
・キャリアカウンセリング
・案件獲得サポート
・最大5件の案件獲得保証
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績掲載なし
卒業生の声受講生の声
無料体験・無料カウンセリング無料カウンセリング
受講料(税込)・6ヶ月コース:475,600円
・9ヶ月コース:572,800円
・12ヶ月コース:648,400円
※「今スグ割」で上記から5万円割引
受講期間6ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・WEBデザイン基礎
・Photoshop
・HTML/CSS
・Figma
・Canva
・UI/UX
・Wix
・WordPress
・jQuery
・PHP
・レスポンシブデザイン
・Premiere Pro
サポート体制・完全オーダーメイドの学習ロードマップ
・専属コーチによる月2回のコーチング
・ポートフォリオ作成・24時間質問し放題
・質問対応AI『WEBCOACH先生』
・卒業後も永久的に閲覧し放題
・別途卒業後のチャットサポートプランあり
キャリア支援・面接対策
・履歴書、職務経歴書作成
・キャリアカウンセリング
・案件獲得サポート
・最大5件の案件獲得保証
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績掲載なし
卒業生の声受講生の声
無料体験・無料カウンセリング無料カウンセリング

スクール8:HerTech

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 女性限定&子連れ参加OKの説明会で安心スタート
  • 週6回のオンライン勉強会+毎日チャット質問で挫折しにくい
  • 卒業後も案件獲得や転職サポートが充実

HerTechは女性専用のWEBスキルスクールで、「家事や育児と学習を両立したい」という女性の気持ちに寄り添ったサポートが整っています。オンライン完結なので自分のペースで学習でき、週に6回も用意された勉強会と無制限のチャット質問ですぐに疑問を解決できて安心です。

在学中から卒業後までキャリア支援も充実しているため、「学んで終わり」ではなく「収入につなげる」まで、ワンストップでサポートしてもらえます。

受講料(税込)Webデザインコース
・3ヶ月:459,800円
・6ヶ月:547,800円
・9ヶ月:613,800円
・12ヶ月:657,800円
(※入会金110,000円を含む)
受講期間3ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・Photoshop
・Illustrator
・Figma
・Canva
・Studio
・Visual Studio Code
・広告/SNSバナーの企画
・制作(Webサイトの企画)
・制作(Webデザイナーの仕事の進め方)
サポート体制・週6回で相談できる勉強会
・24時間チャットで質問し放題
・毎月1回のマンツーマンコーチング
・ポートフォリオ制作
キャリア支援・案件獲得方法のレクチャー
・実案件のサポート
・履歴書、職務経歴書添削
・転職面談
・面接練習
主婦・ママ向け特典子連れ参加OKの説明会
卒業生の作品実績サイト内に掲載
卒業生の声サイト内に掲載
無料体験・無料カウンセリング無料説明会
受講料(税込)Webデザインコース
・3ヶ月:459,800円
・6ヶ月:547,800円
・9ヶ月:613,800円
・12ヶ月:657,800円
(※入会金110,000円を含む)
受講期間3ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・Photoshop
・Illustrator
・Figma
・Canva
・Studio
・Visual Studio Code
・広告/SNSバナーの企画
・制作(Webサイトの企画)
・制作(Webデザイナーの仕事の進め方)
サポート体制・週6回で相談できる勉強会
・24時間チャットで質問し放題
・毎月1回のマンツーマンコーチング
・ポートフォリオ制作
キャリア支援・案件獲得方法のレクチャー
・実案件のサポート
・履歴書、職務経歴書添削
・転職面談
・面接練習
主婦・ママ向け特典子連れ参加OKの説明会
卒業生の作品実績サイト内に掲載
卒業生の声サイト内に掲載
無料体験・無料カウンセリング無料説明会

スクール9:SAMURAI ENGINEER

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 女性向けの割引特典で受講費がお得
  • 専属インストラクター、学習コーチ、QAサイトのトリプルサポート
  • 卒業までにオリジナルサイトを完成でき、実践的スキルが身につく

マンツーマン指導と学習コーチによる進捗管理で、未経験からでも挫折しにくいのがSAMURAI ENGINEERの強みです。在学中に案件獲得の準備として大切なポートフォリオサイト制作が完了するのは、時間が取りづらい主婦・ママさんにとっては助かるのではないでしょうか。

また、IT業界への転職・就職に強く、非常に手厚いキャリアサポートが用意されているため、副業だけでなく新しい働き方の選択肢も広がります。

受講料(税込)【副業スタートコース】
・12週間:287,100円

【副業実践コース】
・18週間:501,325円

【Webデザイン転職コース】
・12週間:312,000円
・24週間:415,800円
※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間3ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・Photoshop
・figma
・HTML/CSS基礎
・WordPress
・模擬サイト制作
・オリジナルWebサイト構築・UI/UX設計
サポート体制・マンツーマンレッスン
・チャットでの質問回答
・プロからのデザイン添削
・ポートフォリオ制作
・卒業後も教材
・掲示板の無料閲覧
・受講生同士の交流会
キャリア支援・面接対策
・企業紹介
・履歴書添削
主婦・ママ向け特典・女性:全コース一律5%OFF
・シングルマザー:全コース一律25%OFF
卒業生の作品実績掲載なし
卒業生の声卒業生の声
無料体験・無料カウンセリング無料カウンセリング
受講料(税込)【副業スタートコース】
・12週間:287,100円

【副業実践コース】
・18週間:501,325円

【Webデザイン転職コース】
・12週間:312,000円
・24週間:415,800円
※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間3ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・Photoshop
・figma
・HTML/CSS基礎
・WordPress
・模擬サイト制作
・オリジナルWebサイト構築・UI/UX設計
サポート体制・マンツーマンレッスン
・チャットでの質問回答
・プロからのデザイン添削
・ポートフォリオ制作
・卒業後も教材
・掲示板の無料閲覧
・受講生同士の交流会
キャリア支援・面接対策
・企業紹介
・履歴書添削
主婦・ママ向け特典・女性:全コース一律5%OFF
・シングルマザー:全コース一律25%OFF
卒業生の作品実績掲載なし
卒業生の声卒業生の声
無料体験・無料カウンセリング無料カウンセリング

スクール10:TechAcademy

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 専任メンターがつき、一人で悩まずに学習を進められる
  • 卒業後の案件保証があるので、学んだことをすぐに実務に活かせる
  • 受講期間をライフスタイルに合わせて柔軟に選べる

TechAcademyは、家事や育児と並行しながら着実に学べるオンラインスクールです。初回のマンツーマンメンタリングでカウンセリングを行い、求めるスキルやライフスタイルに合わせて、サポート内容をカスタマイズしてくれます。


その後も、専任のメンターが伴走してくれるため、一人で行き詰まることなく、効率的にスキルを習得できます。

卒業後の案件保証もあるため、実務案件の第一歩をきちんと踏み出せるか不安という主婦・ママさんにもピッタリです。

受講料(税込)【はじめての副業コース】
・8週間プラン:37万2,900円
・12週間プラン:44万9,900円
・16週間プラン:52万6,900円

【WEBデザインコース】
・4週間プラン:18万5,900円
・8週間プラン:24万900円
・12週間プラン:29万5,900円
・16週間プラン:35万900円

【Web制作実践セット】
・24週間プラン:944,900円

※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間4週間〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・デザイン基礎
・Photoshop
・Illustrator
・Figma
・HTML / CSS / JavaScript / jQuery
・バナー、LP
・レスポンシブデザイン
・ポートフォリオ制作
・WordPress
・Ruby / Ruby on Rails
・Git / GitHub
・Servlet /JSP
・Python
サポート体制・週2回のマンツーマンメンタリング
・オンラインで質問し放題(毎日15:00〜23:00)
・回数無制限の課題レビュー
・ポートフォリオ作成
・Adobe Creative Cloud Pro 個人版を3ヶ月分無償提供
・卒業後もカリキュラムに一定期間アクセス可能
キャリア支援・副業の案件を50,000円分保証
・クラウドコーチプログラムでの案件サポート
・転職支援サービス「TechAcademyキャリア」
・転職保証制度
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績コンテスト作品
卒業生の声受講生インタビュー
無料体験・無料カウンセリング無料相談
受講料(税込)【はじめての副業コース】
・8週間プラン:37万2,900円
・12週間プラン:44万9,900円
・16週間プラン:52万6,900円

【WEBデザインコース】
・4週間プラン:18万5,900円
・8週間プラン:24万900円
・12週間プラン:29万5,900円
・16週間プラン:35万900円

【Web制作実践セット】
・24週間プラン:944,900円

※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間4週間〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・デザイン基礎
・Photoshop
・Illustrator
・Figma
・HTML / CSS / JavaScript / jQuery
・バナー、LP
・レスポンシブデザイン
・ポートフォリオ制作
・WordPress
・Ruby / Ruby on Rails
・Git / GitHub
・Servlet /JSP
・Python
サポート体制・週2回のマンツーマンメンタリング
・オンラインで質問し放題(毎日15:00〜23:00)
・回数無制限の課題レビュー
・ポートフォリオ作成
・Adobe Creative Cloud Pro 個人版を3ヶ月分無償提供
・卒業後もカリキュラムに一定期間アクセス可能
キャリア支援・副業の案件を50,000円分保証
・クラウドコーチプログラムでの案件サポート
・転職支援サービス「TechAcademyキャリア」
・転職保証制度
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績コンテスト作品
卒業生の声受講生インタビュー
無料体験・無料カウンセリング無料相談

スクール11:DMM WEBCAMP

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 4〜16週間の短期集中で効率よくスキルを習得
  • Slackコミュニティ&グループ学習で仲間と切磋琢磨できる
  • 副業から転職まで、自分に合ったキャリアを選べるサポート体制

WEBデザイナーとして在宅で活躍したい主婦・ママさんにおすすめなのが DMM WEBCAMPです。最短4週間から始められる短期集中カリキュラムでは、実案件に近い課題に取り組めるため、限られた時間の中でも効率的に学習できます。

卒業後も6ヶ月間は勉強会やキャリアサポートが続きます。実務への移行までしっかり伴走してくれる点は、大きな安心材料になるでしょう。

受講料(税込)Webデザインコース

・4週間プラン:179,988円
・8週間プラン:238,288円
・12週間プラン:296,588円
・16週間プラン:354,888円

※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間4週間〜
分割払い可能
受講形式オンライン(グループ学習+個別メンタリング)
身につくスキル・Webデザインの基礎
・Photoshop
・Illustrator
・Figma
・STUDIO
・オリジナルのバナー広告作成
・LPデザイン
・HTML/CSS/javascript/jQuery
・GoogleAnalytics
・Google Tag Manager
・SEO対策
・ドメイン/サーバーの準備
サポート体制・週2回のマンツーマンメンタリング
・オンラインで質問し放題(毎日15:00〜23:00)
・卒業生専用コミュニティ
キャリア支援・キャリア支援
・教材の一部を卒業後も閲覧可能
・副業案件サポート
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績サイト内に掲載
卒業生の声卒業生インタビュー
無料体験・無料カウンセリング個別説明会
受講料(税込)Webデザインコース

・4週間プラン:179,988円
・8週間プラン:238,288円
・12週間プラン:296,588円
・16週間プラン:354,888円

※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間4週間〜
分割払い可能
受講形式オンライン(グループ学習+個別メンタリング)
身につくスキル・Webデザインの基礎
・Photoshop
・Illustrator
・Figma
・STUDIO
・オリジナルのバナー広告作成
・LPデザイン
・HTML/CSS/javascript/jQuery
・GoogleAnalytics
・Google Tag Manager
・SEO対策
・ドメイン/サーバーの準備
サポート体制・週2回のマンツーマンメンタリング
・オンラインで質問し放題(毎日15:00〜23:00)
・卒業生専用コミュニティ
キャリア支援・キャリア支援
・教材の一部を卒業後も閲覧可能
・副業案件サポート
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績サイト内に掲載
卒業生の声卒業生インタビュー
無料体験・無料カウンセリング個別説明会

スクール12:CodeCamp

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 開講時間が長く、家事や子育ての合間に学びやすい
  • マンツーマン指導で、自分のペースに合わせて学習できる
  • 講師を自由に選ベるため、多様なスキルやキャリア観を吸収できる

開講時間が長く、「自分の生活時間に合わせて学べる」と多くの主婦・ママさんから支持を集めているのが CodeCamp です。マンツーマン指導でスキルを学びながら、定期開催の作品コンテストで腕試しをしながら楽しく学習できる点も魅力のひとつでしょう。

副業コースや転職コースなど幅広く用意されているため、卒業後をイメージしながらコースを選ぶのがおすすめです。

受講料(税込)【初めてのWebデザイン副業コース】
・6ヶ月:132,000円

【Webデザインコース】
・2ヶ月:198,000円
・4ヶ月:308,000円

【Webサイト制作コース(6ヶ月)】
・25回:198,000円
・40回:275,000円

【Webデザイナー転職コース】
・4ヶ月:528,000円

※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間2ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・Photoshop
・Illustrator
・Figma
・HTML5/CSS3
・JavaScript
・JQuery
・Bootstrap
・LP設計
・UIデザイン
・Web制作現場の基礎知識
・レスポンシブデザイン
サポート体制・マンツーマンレッスン
・オンラインレッスン(毎日7:00〜23:00)
・AIによるチャットサポート
・ポートフォリオ制作
・修了証/オープンバッジの発行
・作品コンテスト開催
キャリア支援・キャリア相談
・就職、転職活動支援
・履歴書添削
・面接対策
・就職後フォローアップ
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績作品コンテスト
卒業生の声受講生の声
無料体験・無料カウンセリング無料カウンセリング
受講料(税込)【初めてのWebデザイン副業コース】
・6ヶ月:132,000円

【Webデザインコース】
・2ヶ月:198,000円
・4ヶ月:308,000円

【Webサイト制作コース(6ヶ月)】
・25回:198,000円
・40回:275,000円

【Webデザイナー転職コース】
・4ヶ月:528,000円

※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間2ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・Photoshop
・Illustrator
・Figma
・HTML5/CSS3
・JavaScript
・JQuery
・Bootstrap
・LP設計
・UIデザイン
・Web制作現場の基礎知識
・レスポンシブデザイン
サポート体制・マンツーマンレッスン
・オンラインレッスン(毎日7:00〜23:00)
・AIによるチャットサポート
・ポートフォリオ制作
・修了証/オープンバッジの発行
・作品コンテスト開催
キャリア支援・キャリア相談
・就職、転職活動支援
・履歴書添削
・面接対策
・就職後フォローアップ
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績作品コンテスト
卒業生の声受講生の声
無料体験・無料カウンセリング無料カウンセリング

スクール13:インターネット・アカデミー

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 30年の実績を誇る大手スクール
  • ライブ授業・マンツーマン授業・オンデマンド授業を自由に組み合わせ可能
  • 定期開催されている交流会で仲間とつながれる

「実績のある大手ではないと不安」という方には、インターネット・アカデミーがおすすめです。授業形態を自由に組み合わせられるため、家事や育児で忙しくてもライフスタイルに合わせて学習が進められます。

また、インターネット・アカデミーには「MamaEduプロジェクト」という、IT・WEBスキルで子育て女性を応援するプロジェクトがあります。シングルマザー向けの給付金制度もあるため、学習に不安を感じる方でもキャリアチェンジの背中を押してくれるでしょう。

受講料(税込)・Webデザイナー入門コース(1~3ヶ月):228,800円(税込)
・Webデザイナーコース(3~4ヶ月):403,040円(税込)
・Webデザイナー総合コース(12ヶ月):835,736円(税込)
・Webデザイナー検定コース(3~4ヶ月):468,380円(税込)
・Webデザイナー転身コース(4〜6ヶ月):389,972円(税込)
※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間1ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン+通学(新宿本校のみ)
身につくスキル・Photoshop
・Illustrator
・Dreamweaver
・HTML/CSS
・JavaSceipt
・UI/UX
・WEBサイト制作実践
・レスポンシブデザイン
・Webクリエイター資格対策
サポート体制・オンライン質問の対応(スキルからキャリア相談まで可能)
・ライブ授業とオンデマンド授業が1年間受け放題
・ラーニングスペースの活用
・セミナーや交流会への参加
・卒業後も最新デジタルテキストの閲覧可
キャリア支援・就職ガイダンス
・専任スタッフによるキャリアサポート
・案件獲得サポート
・面接対策、履歴書添削
主婦・ママ向け特典シングルマザー限定の給付金制度
卒業生の作品実績サイト内に掲載
卒業生の声「なりたい」を叶えた受講生・卒業生の口コミ・インタビュー
無料体験・無料カウンセリング無料カウンセリング
受講料(税込)・Webデザイナー入門コース(1~3ヶ月):228,800円(税込)
・Webデザイナーコース(3~4ヶ月):403,040円(税込)
・Webデザイナー総合コース(12ヶ月):835,736円(税込)
・Webデザイナー検定コース(3~4ヶ月):468,380円(税込)
・Webデザイナー転身コース(4〜6ヶ月):389,972円(税込)
※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間1ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン+通学(新宿本校のみ)
身につくスキル・Photoshop
・Illustrator
・Dreamweaver
・HTML/CSS
・JavaSceipt
・UI/UX
・WEBサイト制作実践
・レスポンシブデザイン
・Webクリエイター資格対策
サポート体制・オンライン質問の対応(スキルからキャリア相談まで可能)
・ライブ授業とオンデマンド授業が1年間受け放題
・ラーニングスペースの活用
・セミナーや交流会への参加
・卒業後も最新デジタルテキストの閲覧可
キャリア支援・就職ガイダンス
・専任スタッフによるキャリアサポート
・案件獲得サポート
・面接対策、履歴書添削
主婦・ママ向け特典シングルマザー限定の給付金制度
卒業生の作品実績サイト内に掲載
卒業生の声「なりたい」を叶えた受講生・卒業生の口コミ・インタビュー
無料体験・無料カウンセリング無料カウンセリング

スクール14:デジハリONLINE

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 50以上の講座を自由に組み合わせて、スキマ時間で学習可能
  • 受講生同士の交流会や進捗を共有しあえる
  • キャリアサポートや卒業後の支援が充実

デジハリオンラインは「株式会社デジタルハリウッド」によって運営される、オンライン専門の通信講座です。 動画教材で自分のペースで学習を進めつつ、リアルタイムのLIVE授業で講師からスキルやノウハウを学べます。

入学時には、まず個人の目標をヒアリングしてくれます。その後もスタッフが進捗具合を確認し、状況に応じて学習方法を軌道修正してくれるため、忙しい主婦・ママさんの安心材料となるでしょう。

受講料(税込)【Webデザイナー講座】
・在宅・副業コース(7ヶ月):295,900円
・フリーランスコース(8ヶ月):439,560円
・就転職コース(7ヶ月):434,500円
※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間7ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・Web概論
・デザインの基礎&カラー
・レイアウト
・Illustrator
・Photoshop
・Adobe Firefly
・Figma
・ワイヤーフレーム
・LP制作
・プロトタイプ
・HTML/CSS
・JavaScript/jQuery
 ・WordPress
・著作権法の考え方
・Webディレクション講座
サポート体制・少人数の個別レッスン
・直接質問、添削
・ポートフォリオ制作
・オンライン
・アダプティブ
・サポート
・交流会
キャリア支援・就転職を見据えたゼミ
・専用のサポートチーム
・就職・転職の個別相談
・採用セミナー
・オンラインインターンシップ
・非公開求人サイトを利用
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績サイト内に掲載
卒業生の声卒業生紹介
無料体験・無料カウンセリングお問い合わせ
受講料(税込)【Webデザイナー講座】
・在宅・副業コース(7ヶ月):295,900円
・フリーランスコース(8ヶ月):439,560円
・就転職コース(7ヶ月):434,500円
※リスキリング補助金対象⇒詳細はこちら
受講期間7ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・Web概論
・デザインの基礎&カラー
・レイアウト
・Illustrator
・Photoshop
・Adobe Firefly
・Figma
・ワイヤーフレーム
・LP制作
・プロトタイプ
・HTML/CSS
・JavaScript/jQuery
 ・WordPress
・著作権法の考え方
・Webディレクション講座
サポート体制・少人数の個別レッスン
・直接質問、添削
・ポートフォリオ制作
・オンライン
・アダプティブ
・サポート
・交流会
キャリア支援・就転職を見据えたゼミ
・専用のサポートチーム
・就職・転職の個別相談
・採用セミナー
・オンラインインターンシップ
・非公開求人サイトを利用
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績サイト内に掲載
卒業生の声卒業生紹介
無料体験・無料カウンセリングお問い合わせ

スクール15:ヒューマンアカデミーの通信講座たのまな

主婦・ママさんにおすすめのポイント
  • 完全未経験者向けのカリキュラム
  • 受講期間が長めで、自分のペースで学習できる
  • 学習進捗管理がしやすくモチベーション維持が期待できる

ヒューマンアカデミー「たのまな」の通信講座は、完全未経験者からでも着実にWEBデザイナーを目指せるコースです。オンライン動画やテキストで基礎から応用まで学びながら、ランサーズ提携の実践型プログラムを通して受注のコツや制作のノウハウも体験できます。

視聴履歴で進捗確認できるため、家事や育児で時間が限られていても、コツコツと努力を積み上げられるのが嬉しいポイントです。

受講料(税込)在宅ワーク Webデザイナー講座:179,300円〜
受講期間6ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・Webリテラシー
・Illustrator
・Photoshop
・HTML/CSS
・JavaScript
サポート体制・トライアングル学習サポート
・テキスト教材
・講師へ無制限で質問可能
・Adobe Creative Cloud 1年版無制限
キャリア支援・無料副業セミナー
・キャリアカウンセリング
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績掲載なし
卒業生の声サイト内に掲載
無料体験・無料カウンセリングお問い合わせ
受講料(税込)在宅ワーク Webデザイナー講座:179,300円〜
受講期間6ヶ月〜
分割払い可能
受講形式オンライン
身につくスキル・Webリテラシー
・Illustrator
・Photoshop
・HTML/CSS
・JavaScript
サポート体制・トライアングル学習サポート
・テキスト教材
・講師へ無制限で質問可能
・Adobe Creative Cloud 1年版無制限
キャリア支援・無料副業セミナー
・キャリアカウンセリング
主婦・ママ向け特典なし
卒業生の作品実績掲載なし
卒業生の声サイト内に掲載
無料体験・無料カウンセリングお問い合わせ

主婦・ママがWEBデザインスクールで学ぶメリット4選

主婦・ママがWEBデザインスクールで学ぶメリット4選

WEBデザインスクールは、家事や育児と両立しながらスキルを身につけたい主婦・ママにとって、非常に効率的な選択肢です。本章では、主婦・ママがWEBデザインスクールを選ぶことで得られる主なメリットを紹介します

主婦・ママがWEBデザインスクールで学ぶ4つのメリット
  • 家事や育児の合間でも無理なく学べる
  • 実践的なフィードバックでスキルが早く定着する
  • 副業・在宅ワークにつながるサポートが受けられる
  • 仲間と学べてモチベーションを維持しやすい

「家事や育児が忙しい中で、本当に学べるのか不安…」と感じる方でも、環境とサポートが整ったスクールなら、無理なくスキルを伸ばしていけます。限られた時間を有効に使える学習設計がされているからこそ、WEBデザインスクールは、忙しい主婦・ママにとって頼れる存在になるのです。

メリット1:家事や育児の合間でも無理なく学べる

WEBデザインスクールの多くは、オンライン完結型や動画教材中心のカリキュラムを提供しており、学習時間を自由に調整できます。

1本あたりの動画が短く区切られていたり、パソコンだけでなくスマートフォンからも視聴できるようになっているため、家事や育児の合間を活用して少しずつスキルを身につけることが可能です。子どもが登園している間の日中などを有効に使えば、継続的な学習が実現できます。

1日のスケジュール例

時間帯活動内容
8:00〜9:00朝食・子どもの登園準備
10:00〜11:00WEBデザインの動画学習
12:00〜13:00昼食・家事
14:00〜15:00課題制作やポートフォリオ作成
16:00〜17:00子どものお迎え・夕食の支度

このように「自分のペースで無理なく進められる環境」は、主婦・ママにとって大きな利点です。実際私も、1日1〜2時間ほどのペースで学習していましたが、ムリなく継続できて、自信につながった実感があります。

途中で休んでも再開しやすいスクールも多く、子育てとの両立をあきらめずに取り組み続けられるのは大きな魅力です。

メリット2:実践的なフィードバックでスキルが早く定着する

独学と大きく異なるのが「フィードバックの質」です。WEBデザインスクールでは、現役デザイナーが課題に対して具体的な修正指示をくれることが一般的で、抽象的なアドバイスでは終わりません。

例えば、以下のようなフィードバックが受けられます。

フィードバック例
  • 配色がターゲット層とズレているため、優しいトーンに変更
  • 文字サイズが小さく、読みづらい印象を与える
  • ファーストビューの訴求が弱いため、キャッチコピーを見直す

私自身、バナー制作の課題で配色に悩んでいた際に「もっとターゲットを意識した配色にしてみましょう」と具体的なアドバイスをもらい、一気に見栄えが良くなった経験があります。

このように、プロの視点から細かく修正点を指摘してもらえることで、デザインの「なぜうまくいかないか」が明確になり、次に活かす力が身につきます。「なんとなく作る」から抜け出し、実践に通用するスキルへとつなげていけるのが、スクールならではの大きな魅力です。

メリット3:副業・在宅ワークにつながるサポートが受けられる

スクールの多くは、学習だけでなく「仕事につながるサポート」にも力を入れています。例えば、卒業生向けに以下のようなサポート体制があります。

サポート体制例
  • クラウドソーシングでの提案文添削
  • ポートフォリオの構成レビュー
  • 卒業後の案件紹介やマッチング

特に、未経験で実績がない段階では「どのように案件を獲得すればいいかわからない」と感じる方が多くいます。スキルを学ぶことと、仕事に活かすことは別物なので、両方を支援してもらえる体制が整っているかは重要なポイントです。

スクールでは、こうした不安を1つずつ取り除ける環境があるため、卒業後すぐに副業やフリーランスとして一歩を踏み出すことができます。私も、卒業後にポートフォリオを使って提案文を作成し、クラウドソーシングで初案件を受注することができました。

実際に「育休中の受講で月20万円を達成」「副業で月30万円」の事例もあり、学んだことを着実に収入につなげている人もたくさんいます。

メリット4:仲間と学べてモチベーションを維持しやすい

学習を継続するうえで、孤独感やモチベーションの低下は大きな課題になります。しかし、多くのスクールでは「受講生コミュニティ」や「グループワーク」を導入しており、他の主婦・ママと一緒に学ぶ環境が整っています。

仲間とのつながりは、疑問をすぐに解決できたり、成功体験を共有し合えたりする点でも有効です。例えば、以下のような取り組みがあります。

仲間と学べる機会
  • 月1回のオンライン相談会
  • グループチャットでの質問共有
  • 卒業生との座談会や案件共有会

私も、同じように育児中のママとチャットでやりとりすることで励まされ、「私も頑張ろう」と前向きになれた経験があります。

「誰かと一緒に頑張っている」という安心感は、特に初学者にとって大きな支えです。ひとりでの学習が不安な方には、こうしたサポートの有無が安心材料になるでしょう。

主婦・ママがWEBデザインスクールを選ぶときの5つのポイント

主婦・ママがWEBデザインスクールを選ぶときの5つのポイント

「せっかくお金と時間をかけて学ぶなら、後悔しないスクールを選びたい」と考える主婦・ママにとって、スクール選びは最初の重要なステップです。

本章では、主婦・ママがWEBデザインスクールを選ぶ際に重視すべき5つのポイントを紹介します。

主婦・ママがスクールを選ぶときの5つのポイント
  • 学びたいスキルや目的に合ったカリキュラムか
  • 卒業後の副業・転職・案件サポートがあるか
  • 家事や育児と両立できる受講スタイルか
  • 費用負担を抑えられる料金・給付金制度があるか
  • 挫折しにくいサポート・コミュニティがあるか

自分のライフスタイルや将来像に合ったスクールを選ぶことで、学びの成果を最大限に引き出すことができます。無理なく学習を継続し、着実に仕事へとつなげるための「正しい判断基準」を整理しておきましょう。

ポイント1:学びたいスキルや目的に合ったカリキュラムか

まず確認すべきは「自分の目的に合ったスキルが学べるか」です。例えば、「在宅でバナー制作を受けたい」「コーポレートサイトを作りたい」など、目指す働き方によって必要なスキルは異なります。

目的が曖昧なまま受講すると、方向性がずれてモチベーションの低下につながる恐れもあるため、慎重な確認が必要です。

主なカリキュラムの例

目的学ぶべきスキル
バナー制作やLP作成Photoshop・Canvaなどの画像編集ツール
コーディング業務を受けたいHTML/CSS・JavaScript
WEBサイトをゼロから作りたいWEBデザイン+コーディング+WordPress

「広く浅く」よりも、「狭く深く」学べるカリキュラムを選ぶことで、短期間で仕事につながりやすくなります。自分の希望と学習内容が一致しているか、必ず確認してください。

私の場合は「在宅でバナー制作の副業がしたい」という目的がはっきりしていたので、Photoshopに特化したカリキュラムがあるスクールを選び、効率よく学習を進められました。

このように、自分の希望とカリキュラムの内容が一致していると、卒業後の働き方もイメージしやすく、学習へのモチベーションも保ちやすくなりますよ。

ポイント2:卒業後の副業・転職・案件サポートがあるか

スクール選びでは、学習だけでなく「卒業後にどう仕事につなげるか」も見逃せません。学んだスキルを収入につなげるには、実践の場を得ることが不可欠です。

特に主婦・ママの場合、限られた時間で効率よく実績を積んでいく必要があります。

主なサポート例
  • ポートフォリオ添削
  • クラウドソーシングの提案サポート
  • 卒業生専用の仕事紹介
  • キャリア面談や履歴書添削

未経験者でも、スクールで作成した課題やポートフォリオを活用することで、案件獲得のチャンスが広がります。私も、提案文の添削を受けたことで「どう書けば相手に伝わるのか」がクリアになり、クラウドソーシングで初案件を獲得するきっかけになりました。

また、添削や提案サポートがあることで、自信を持って仕事に応募できるようになるのも大きなメリットです。

実務に近い形で学べるスクールほど、スムーズに仕事へつなげやすくなります。「学ぶだけで終わらない支援があるか」は、事前にしっかり確認しておきましょう。

ポイント3:家事や育児と両立できる受講スタイルか

主婦・ママにとって「続けられるかどうか」はスクール選びの最重要ポイントです。特に日々の生活が変動しやすい育児中は、柔軟に調整できる受講設計が不可欠です。

以下のような柔軟なスタイルを提供しているか確認しましょう。

受講スタイルのポイント
  • 動画教材が中心で、好きな時間に学べる
  • 週1回〜のライブ講義、アーカイブ視聴あり
  • 1日の学習時間が短くてもOKな設計
  • 育児や急な用事に対応しやすいスケジュール

例えば、多くのオンラインスクールでは15〜30分の短尺動画を導入しており、朝の30分・夜の30分など細切れでも学習を進めやすくなっています。

実際私も、子どものお昼寝中や夜寝かしつけた後の30分などを活用して、少しずつ動画を見ながら課題をこなしていました。このように「忙しくても継続できる仕組みかどうか」を見極めることが重要です。

ポイント4:費用負担を抑えられる給付金制度の対象か

スクールを選ぶ際は、主婦やママも対象となる補助金や給付金制度を上手に活用しましょう。

WEBデザインスクールの受講料は決して安くないため、家計の負担を考えると、少しでも費用を抑えられるのはありがたいのではないでしょうか。今回は、WEBデザインスクールで利用されることの多い、2種類の公的制度をご紹介します。

WEBデザインスクールで利用できる制度例

リスキリング補助金一般教育訓練給付金
目的仕事を続けながらキャリアチェンジしたい人を支援働く人のキャリアアップや再就職を支援
受給対象者受講時点で企業に雇用されている(正社員・契約社員・パートなど雇用形態は問わない場合が多い)受講時点までに、雇用保険加入歴が1年以上
給付額・受講費用の50%を受給(上限40万円)
・講座終了後1年以内に転職し、継続就業→追加で講座費用の20%が受給(上限16万円まで)
受講費用の20%(上限10万円)
リスキリング補助金一般教育訓練給付金
目的仕事を続けながらキャリアチェンジしたい人を支援働く人のキャリアアップや再就職を支援
受給対象者受講時点で企業に雇用されている(正社員・契約社員・パートなど雇用形態は問わない場合が多い)受講時点までに、雇用保険加入歴が1年以上
給付額・受講費用の50%を受給(上限40万円)
・講座終了後1年以内に転職し、継続就業→追加で講座費用の20%が受給(上限16万円まで)
受講費用の20%(上限10万円)

給付を受けるためには、出席日数や課題提出などの修了要件をすべて満たすことが前提です。

また、同じスクール内でも給付金の対象となるWEBデザインコースと、対象外のコースが混在していることがあるため、事前に確認しておきましょう。

その他、費用面での負担を軽減する方法として、分割払いやスクール独自のキャンペーンや割引を利用するのもおすすめです。

私も入会時には割引特典を利用して、入会金を安くした経験があります。大切なのは、料金の安さだけで選ぶのではなく、「ここで学びたい」と思えるスクールで、お得な制度や割引を上手に活用することです。それが結果的に、学習を長く続けるための秘訣にもつながります。

ポイント5:挫折しにくいサポート・コミュニティがあるか

学習を続けやすい環境が整っているかは、スクール選びにおいて見逃せないポイントです。未経験からWEBデザインを学び始める場合、一人ではモチベーションが続かず、途中で挫折する可能性があります。

特に、主婦やママさんは、家事や育児で休みなしの毎日を送りながら学ぶ必要があるため、効率よく学習をサポートしてくれる環境が大切です。たとえば、以下のようなサポート体制があると初心者でも安心でしょう。

サポート例
  • メンターとの定期的な面談
  • チャットで質問し放題
  • グループワークでの学習会
  • 仲間とつながれるコミュニティ

「つまずいたときにすぐ相談できる」「一緒に頑張る仲間がいる」といった安心感は、スキル習得への心強い基盤となります。

私自身、定期的なメンターとの面談で不安をこまめに相談でき、いつも前向きなパワーをもらえました。

また、コミュニティも積極的に活用して、かけがえのない仲間を得たところ、お仕事につながったという経験もあります。

スクールを選ぶ際は、カリキュラムや料金だけでなく、自分が安心して頑張れるサポート体制が整っているかどうかも、チェックしてみてください。

受講で後悔しないために知っておきたい3つの注意点

受講で後悔しないために知っておきたい3つの注意点

WEBデザインスクールは魅力的な選択肢ですが、事前に把握しておかないと「こんなはずじゃなかった」と感じてしまうこともあります。本章では、受講前に確認しておきたい注意点を3つに分けて解説します。

受講前に知っておきたい3つの注意点
  • 追加費用や教材費が入学後に発生するケースがある
  • 卒業後に理想の働き方が実現できないこともある
  • 受講期限やペース制限が負担になるケースもある

「知らなかった」ことで挫折や後悔につながらないように、事前にチェックすべき要素を具体的に整理しておきましょう。スクール選びの段階でこれらを把握しておけば、学習開始後のミスマッチを防ぎ、前向きに学びを進められます。

注意点1:追加費用や教材費が入学後に発生するケースがある  

スクール選びにおいては、表示されている金額だけで安心せず、必要な費用をすべて確認しておくことが大切です。

なぜなら、一部のスクールでは教材費や添削費が別途必要になるケースがあるからです。例えば、以下のような追加費用が発生することがあります。

追加費用の例
  • 教材費(例:画像編集ソフトの購入)
  • 課題の添削やフィードバック費用
  • 進級やコースアップ時の追加料金
  • サポート期間の延長料金 など

私自身も、入学後に「画像編集ソフトの購入が必要」と知り、予定外の出費に焦った経験があります。また、一部のオンラインスクールでは、学習が進むごとに次のコースへ誘導され、「追加で数万円」がかかる場合もあります。

こうした費用はスクールごとに異なるため、無料説明会や問い合わせを通じて「最終的にいくら必要か」を必ず確認しましょう。

注意点2:卒業後に理想の働き方が実現できないこともある  

「卒業=すぐに理想の在宅ワークができる」とは限らないため、働き方のイメージを現実的に描いておくことが重要です。

WEBデザインは在宅でもできる仕事として人気がありますが、実際にはすぐに高単価の案件が見つかるとは限りません。特に以下のようなギャップが起きやすい傾向があります。

理想の働き方とのギャップ例
  • 案件はあるが、未経験のうちは受注に苦戦する
  • そもそも副業に使える時間が限られている
  • 小さな案件の積み上げから始める必要がある

主婦・ママの場合、子どもとの時間を大切にしながら働きたいと考える方が多いですが、現実的には「学習→実績作り→収入安定化」までに数ヵ月以上かかることも。

私も最初は「すぐに在宅で仕事ができる」と思っていましたが、実際にはポートフォリオ作成や応募の練習など準備期間が必要でした。

そのため、卒業直後の状況や最初の仕事獲得の流れについて、スクールの説明会や卒業生の声を通じて具体的に知っておくことが安心につながります。焦らず、段階を踏んで成長する前提で準備しておくことが成功への近道です。

注意点3:受講期限やペース制限が負担になるケースもある

自分の生活リズムに合わない受講スタイルは、かえってストレスや挫折の原因になります。

主婦・ママにとって、家事や育児、パートなどとの両立がある中で「〇ヵ月以内に修了」といった制限があると、思うように学習を進められないこともあります。例えば以下のようなスクールは、忙しい方にはややハードルが高い傾向です。

負担になりやすい例
  • 受講期間が3〜6ヵ月などで固定されている
  • 毎週の課題提出が必須
  • ペースが合わず延長料金が発生する

こうした制限は「短期間で一気に学びたい人」には向いていますが、主婦・ママのように日々のスケジュールが変動しやすい方にとっては、自分のペースで学べる柔軟なスクールの方が継続しやすいです。

私は子どもの体調不良でしばらく学習ができない期間があり、延長制度があるスクールを選んでおいて本当に助かりました。スクールを検討する際には、事前に以下をチェックしておくと安心ですよ。

対策方法
  • 期限がない(または長め)プランがあるか
  • 一時的に学習を休止できる制度があるか
  • 延長料金やその条件は明確か

「学びたい気持ちはあるのに、時間が取れず挫折してしまった」とならないよう、ライフスタイルに合った無理のないスケジュール設計ができるスクールを選びましょう。

WEBデザインスクールで学んだ主婦が活躍している事例

WEBデザインスクールで学んだ主婦が活躍している事例

「本当にWEBデザインで稼げるようになるのか」「家庭と両立しながら続けられるのか」などの不安を感じる方も多いのではないでしょうか。本章では、実際にWEBデザインスクールで学んで成果を出している主婦のリアルな事例を紹介します。

主婦のリアルな事例
  • 事務職と両立しながら副業で月30万円を実現
  • 育休中に受講し月20万円の副収入を得た4児のママ
  • 未経験・30代から制作会社に転職し収入2倍を達成

どの事例も、限られた時間のなかで工夫を重ね、成果につなげています。これらの実例を通じて、主婦・ママでも自分らしい働き方が可能になることを具体的にイメージできるようになりますよ。

事例1:事務職と両立しながら副業で月30万円を実現

要点まとめ
  • 正社員の事務職をしながら、副業で月30万円を達成
  • SNS・クラウドソーシングで案件を継続獲得
  • 平日2〜3h・休日5〜7hの学習ペースで収入アップ
  • 在宅部署への異動&マイホーム購入など暮らしも充実

正社員の事務職として働きながら「子どもと過ごす時間を増やしたい」と考えていたかすみんさんは、友人の紹介でスクール入門講座に参加しました。

その後、中級講座へと進み、受講から5ヵ月で実務レベルのスキルを習得。卒業後は、Twitter(現X)で1500円のヘッダー制作を募集し、初案件を獲得しました。

以降はクラウドワークスやランサーズを活用し、1日に20件ほどの案件へ応募。受注単価は「バナー2,000円」「LP5万円」からスタートし、初月から10万円に到達しました。

さらに、LP制作単価を8〜10万円へ引き上げたことで、3件受注した月には30万円を突破。学習や制作に充てた時間は平日2〜3時間、休日は5〜7時間というペースで、2週間納品の流れを確立しています。

働き方も柔軟に変化し、社内で在宅勤務部署に異動。その結果、毎日17時30分に退勤できるようになり、家族との時間も確保しながら、家計に余裕が生まれました。マイホームや子どもの楽器購入を実現するなど、生活の質も向上しています。

事例2:育休中に受講し月20万円の副収入を得た4児のママ

要点まとめ
  • 他スクールで挫折後に再挑戦し、副収入20万円を達成
  • クラウドソーシングで主婦歓迎案件に積極応募
  • 1日1〜2時間の作業時間で高効率な働き方を実現
  • 子どもとの時間に余裕が生まれ、暮らしに変化

4人の子どもを育てるワーキングマザーのまみちゃんさんは、他スクールでの学習に伸び悩んだ経験から再挑戦を決意。「くぼちゃんねる」のYouTube動画を視聴後、日本デザインの入門講座に参加し、自信を取り戻しました。

卒業後すぐに育休期間を利用してクラウドワークスなどで主婦歓迎案件へ20件以上応募。ポートフォリオは課題制作と自主制作数点のみでしたが、テスト制作を経て継続案件を獲得しました。

現在は、バナーやサムネイルを1件4,500円で60件制作するなど、時短勤務中の本業を上回る副収入を実現。1日あたりの作業時間は1〜2時間におさえつつ、効率的に受注・納品をこなしています。

仕事の進め方では「即レス」「納期前倒し」「100件達成時に単価交渉」の3点を意識し、信頼関係を構築。依頼主との相性を見極めながら効率的に案件を選定し、家事や育児のすき間時間で成果を出し続けています。子どもとの時間に余裕が生まれ、「毎日が穏やかに変わった」と語っています。

事例3:未経験・30代から制作会社に転職し収入2倍を達成

要点まとめ
  • 接客業からWEBデザイン業界へ未経験で転職
  • 卒業後わずか1ヵ月で制作会社に正社員採用
  • 副業とのダブルワークで月収40万円を実現
  • 土日祝休み&柔軟な勤務体制で家庭と両立

新型感染症の影響で接客業を3つ掛け持ちしていたみゆみゆさんは、収入が減少したことをきっかけに受講を決意。「45日で変われる」という言葉に背中を押され、スクール受講を開始しました。

卒業後わずか1ヵ月で、地元・滋賀県の制作会社に正社員として採用され、転職に成功。応募の際には、入門課題と卒業後に自主制作したホームページ1本を提出し、3社中1社から内定を獲得しました。

子育てに理解のある企業を選んだことで、土日祝休みや急な欠勤への対応も可能な環境に身を置けるようになりました。さらに、副業としてクラウドソーシングでも活動を開始。

バナーや商品ラベルの制作を「遊び感覚」でこなしながら、本業15〜20万円に加えて、副業で10〜20万円の収入を得ています。

結果として、以前の掛け持ち時代(約13万円)を大きく上回る月40万円の収入に到達。「年齢よりもスキルと熱意が評価される」と語り、未経験からの転職・副業成功例としてメッセージを発信しています。

まとめ|主婦・ママこそWEBデザインをスクールで効率よく学ぼう!

この記事では、主婦・ママさんにおすすめのWEBデザインスクールについてご紹介してきました。

WEBデザインは、家事や育児と両立しながらスキルを身につけ、理想の働き方を目指せる選択肢のひとつです。

独学ではなくスクールをうまく活用することで、遠回りをせずに、仕事につなげる土台をしっかりと着実に築けるでしょう。

主婦・ママがWEBデザインスクールで学ぶメリット4選
  • 家事や育児の合間でも無理なく学べる
  • 実践的なフィードバックでスキルが早く定着する
  • 副業・在宅ワークにつながるサポートが受けられる
  • 仲間と学べてモチベーションを維持しやすい
主婦・ママがWEBデザインスクールを選ぶときの5つのポイント
  • 学びたいスキルや目的に合ったカリキュラムか
  • 卒業後の副業・転職・案件サポートがあるか
  • 家事や育児と両立できる受講スタイルか
  • 費用負担を抑えられる給付金制度の対象か
  • 挫折しにくいサポート・コミュニティがあるか
受講で後悔しないために知っておきたい2つの注意点
  • 追加費用や教材費が入学後に発生するケースがある
  • 受講期限やペース制限が負担になるケースもある

WEBデザインスクールを選ぶ際には、学習をするうえで、自分にとって大切なものを見極めることからはじめてみてください。

私は初心者からでも着実にスキルを身につけられること、仲間と一緒に頑張れる環境を軸に選んでみました。

モチベーションを維持しながら少しずつ自信がつき、在宅で仕事を始められた今は、家事や育児と両立しながら充実した日々を過ごせています。

新たな挑戦は不安がつきまといますが、この記事があなたが一歩を踏み出すきっかけとなることを願っています。

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次