WEBデザイナー向け無料電子Book >受け取りはこちら

はじめてさんはこれ読んで!Zoomの使い方徹底解説

Zoomの使い方

はじめてZoomを使ったオンラインセミナーに参加される方へ。

今回は、当日安心してセミナーに参加できるように、事前の準備や設定についてしっかり解説していきます。

私もはじめてZoomを使うときには、ちゃんと使えているか心配でしたし、うまくマイクが使えなかったりしたこともあります。

ですが、Zoomはちゃんと使い方を知れば、そこまで難しいツールではありません

一緒にZoomの使い方を1つ1つ確認していきましょう!

今回の記事は「Zoomのセミナーに参加される」を対象としております。

Zoomミーティングを開催する方法等についてはこの記事では触れていないのでご了承ください。

▼ ▼ 限定公開中 ▼ ▼

目次

Zoomを使うためにまず必要なもの

まずは、セミナーに参加するためのパソコンまたはスマートフォン、タブレットをご用意ください。

パソコンを持っている方は、パソコンでの参加がおすすめです。

パソコンをおすすめする理由は2つ。

  1. スマートフォンだと資料の文字が小さく写ってしまうため
  2. パソコンの場合はアプリのインストールが不要だから

もちろん、スマートフォンやタブレットでも参加は可能です。

その場合は専用アプリのインストールが必要なので、事前の準備をお願いします。

※パソコンで参加される方は、パソコンにカメラが内蔵されているかを必ずご確認ください。カメラが付いていない場合は、スマートフォンからの参加でも大丈夫ですよ。

アプリのダウンロードはこちらからお願いします↓

※Appストア/Google Playが開くので、表示にしたがってアプリをダウンロードしてください

はじめてZoomを使う人は念のためテストをしておこう!

なんと、パソコンから参加される方は準備不要!

スマートフォンやタブレットから参加される方も、アプリだけダウンロードしたら事前の準備は完了です。(カンタン!!)

ですが、Zoomはときどき

「マイクをオンにしてるのに相手に声が聞こえてない」
「話している人の声が聞こえない」

といったトラブルが起きてしまいます。

当日、音声トラブルでバタバタしてしまい、セミナーの内容をしっかり聞けないとなるともったいないですよね。

なので、はじめての方には事前にテストしておくのがおすすめ

実は、Zoomには専用のテストページが用意されているので、テストもすごく簡単です。

こちらのリンクをクリックしてテストミーティングに参加してください。

テスト専用リンクはこちら
具体的なテスト方法(パソコン編
STEP
「参加」と書かれた青いボタンをクリック
STEP
「zoom.usを開く」をクリック
STEP
3つのテストを実行する

問題なければ、右下の「はい」のボタンを押してください。

STEP
「テストを終了」をクリック

3つのテストがOKであれば、テストは終了です。

青色のボタンをクリックするとZoomのページは自動で閉じます。

具体的なテスト方法(スマホ編
STEP
「参加」と書かれた青いボタンをクリックする

STEP
「ミーティングを起動」をクリック

青いボタン(App Storeからダウンロード)をクリックするとApp Storeが開いてしまいます。すでにアプリのダウンロードが完了している方は必ず下の「ミーティングを起動」をクリックしてください。

STEP
カメラへのアクセスとオーディオ接続を設定する

※右の「OK」をクリックしてください

STEP
「完了」ボタンをクリック

3つのテストがOKであれば、テストは終了です。

青色のボタンをクリックするとZoomのページは自動で閉じます。

※今回はiPhoneでテストをおこないましたが、iPad、Androidを使用される方も流れはほとんど一緒です。

↑見たい方をクリックしてください。

なおこのテストミーティングは、テスト専用に作られたもので、誰か他の人が入ってきたり、みなさんの様子がどこかに表示されたりすることはありません

操作に問題がないか確認するためのテストなので安心してくださいね。

Zoomのセミナーにはときどき、アカウントを作成していないと入室できない場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
Q:「サインインして参加」と表示されてしまったのですが…

Zoomセミナー当日の参加方法

セミナー当日は、送られてきているURLをクリックしてZoomのお部屋にご入室ください。

なお、接続には数分かかる場合があるので、できれば開始5分前(最低でも1分前)には参加URLをクリックするようにしましょう。

(最初のお話が聞けないと、もったいないですしね。汗)

もし当日、間違って退室してしまったら…?

もしセミナーに参加中、接続が切れてしまったり誤って退出してしまった場合は、あらためて参加URLをクリックして参加してください。

※接続が切れてしまうことはよくあることです。大きな問題ではないので焦らず入室されてくださいね。

※スマートフォンから参加される方へ

リンクをクリックすると、以下のような英語のページが開いてしまう場合がございます。

その場合は、以下の方法でZoomアプリに飛んでください。

Step1:右下の3点をクリック

Step2:ブラウザで開くをクリック

「ブラウザで開く」をクリックすると、Zoomのアプリが自動で開きます。

Zoomの基本操作

Zoomの画面内にはカメラのオンオフ、リアクションボタンなど、いろいろなボタンがあります。

使えるようになっておくと何かと便利なので、一緒に確認しておきましょう。

パソコンで参加される場合
※みなさんの画面と若干異なる場合があります。
マイク
音声のオン・オフを設定できます。
画像のように斜めの赤線が入っている状態のときは、音声が相手に聞こえない状態(ミュートといいます)です。
カメラ
カメラのオン・オフを設定できます。
マイクと同様に、画像のような状態だと相手に自分の姿が映っていません。
チャット
講師から「チャットに送ってください」などの指示があった場合は、ここをクリックしてください。
リアクション
カメラオフで参加されている場合、リアクションをお願いする場合がございます。その際はこちらをクリックしてください。

Step1:「ビデオを開始」の横の「^」マークをクリックする

Step2:「背景をぼかす」または「バーチャル背景を選択」をクリック

ここから背景の設定ができます。

スマートフォンから参加される場合
マイク
音声のオン・オフを設定できます。
画像のように斜めの赤線が入っている状態のときは、音声が相手に聞こえない状態(ミュートといいます)です。
カメラ
カメラのオン・オフを設定できます。
マイクと同様に、画像のような状態だと相手に自分の姿が映っていません。
チャット
講師から「チャットに送ってください」などの指示があった場合は、ここをクリックしてください。
リアクション
カメラオフで参加されている場合、リアクションをお願いする場合がございます。その際はこちらをクリックしてください。

↑見たい方をクリックしてください。

なお、背景をぼかすとこうなります。

【背景をぼかす前】

【背景をぼかした後】

なお、バーチャル背景を設定するとこうなります。

Zoomに関してよくいただく質問

最後に、Zoomに関してよくいただく質問をまとめました。

気になる項目があれば確認して、不安を解消しておいてくださいね。

Q:何か準備は必要?

セミナーに参加される場合、特に準備は必要ありません

スマートフォンやタブレットから参加される場合のみ、事前に専用アプリのダウンロードをお願いします。

Q:当日、ちゃんとZoomが使えるか不安

Zoomは、使用環境に問題がないかテストすることができます。

詳しくはこちらにまとめているのでぜひご確認ください。

Zoomテストのやり方

Q:パソコンとスマホ、どちらでの参加がおすすめ?

パソコンでもスマートフォンでも、もちろんタブレットでもご参加いただけますが、おすすめなのはパソコンです。

スマートフォンからの参加だとスライド資料の文字が少し小さくなってしまうからです。また、スマートフォンやタブレットの場合はアプリのダウンロードが必要になってくるため、パソコンをお持ちの方にはパソコンからの参加をおすすめしています。

ただし、スマートフォンでもちゃんと参加できます。新しくパソコン等を購入する必要はないので安心してくださいね。

Q:Zoomに会員登録は必要?

セミナーに参加するだけであれば、基本的には会員登録は必要ありません。

ですがまれに、会員登録が必須とされているセミナーもあります。

詳しくはこちらをご覧ください。

Q:「サインインして参加」と表示されてしまったのですが…

Q:Zoomは無料で使えますか?

無料でご参加いただけます。

Zoomには有料プランが用意されていますが、セミナーに参加する場合は有料のプランを使う必要はないのでご安心ください。

クレジットカード等の登録も必要ありません。

Q:スピーカー(講師)の声が聞こえない

パソコンやスマートフォンの音声環境の設定ができていない可能性があります。

その場合は、

  1. 左下のオーディオに接続を何度か押してみる
  2. 一度退出して、もう一度入室してみる

を試すと、うまく接続できる場合があります。

なお、当日が不安な方は事前のテストがおすすめです。

Zoomテストのやり

参照:Zoom-オーディオ設定

Q:背景を変えたい(家の中を映したくない)

家の中を映したくないという方は、バーチャル背景をご利用ください。

詳しくはこちらに記載しています。

Zoomの基本設定

Q:セミナーへの参加方法がわからない

セミナーは、指定のURLをクリックするだけで参加できます。

もしURLがわからなくて困ってしまった場合は、主催側に確認してみてくださいね。

スマートフォンから参加される場合はこちらも確認しましょう。
→※スマートフォンから参加される方へ

Q:「サインインして参加」と表示されてしまったのですが…

記事の冒頭にて、「ミーティングに参加するだけならアカウント作成は不要」とお伝えしましたが、ときどきアカウントを作っていないと参加できないセミナーがあります。

(これはセミナーの主催者側が「認証されたユーザーのみ参加可能」という設定をしているためです。)

その場合は、アカウントを作成しておく必要があります。

ログインはメールアドレスまたはApple ID、Googleアカウント、facebookアカウント等を使って簡単に進められます。

それぞれ登録の仕方をこちらにまとめているのでぜひご覧ください。

Zoomでは

  • サインアップ=新しくアカウントを作る
  • サインイン=過去に作ったアカウントにログインする
  • サインアウト=ログアウト状態にする

という意味を表しています。

すでにアカウントを作ったことがある人は、サインアップではなくサインインするようにしてくださいね。

パソコンで参加する場合
STEP
下のボタンからZoom公式のサインアップページを開く
STEP
生まれ年を入力する

西暦で入力してください。1998年生まれの場合→1998

STEP
メールアドレスを入力する
STEP
届いたパスコードを入力する
STEP
名前とパスワードを入力する

名が下の名前(例:花子)、姓が苗字(例:田中)です。
入力順が逆になっているのでご注意ください。

パスワードは今後ログインするために必要です。必ず覚えておきましょう!

以上のステップで登録は完了です。

スマホで参加する場合
STEP
スマホアプリを開く

※ブラウザ版でもアカウント作成は可能ですが、セミナー参加のためにアプリが必要なので、今回はアプリ版でのアカウント作成方法をご紹介します。

STEP
「サインアップ」をクリック
STEP
生まれ年を入力する

西暦で入力してください。1998年生まれの場合→1998

STEP
メールアドレスを入力する

AppleやGoogle、facebook等でサインアップすることもできます!

STEP
届いたパスコードを入力する
STEP
名前とパスワードを入力する

名が下の名前(例:花子)、姓が苗字(例:田中)です。
入力順が逆になっているのでご注意ください。

パスワードは今後ログインするために必要です。必ず覚えておきましょう!

以上のステップで登録は完了です。

なお、登録完了後にアップグレードを案内されることがありますが、セミナーに参加するだけであればアップグレードは必要ありません。

まとめ

今回はZoomを初めて使う方に向けて、Zoomの基本的な使い方をご紹介しました。

Zoomセミナーに参加するために必要なものは、

  • カメラ付きのパソコン
  • スマートフォンと専用アプリ

のどちらかです。

スマートフォン(またはタブレット)から参加される場合はアプリのダウンロードが必須なのでご注意くださいね。

Zoomの操作が不安な方は、事前にテストすることもできるので一度テストしてみるのがおすすめです。

テストしておくだけでも、当日の安心感は全く違いますよ。

セミナー当日は、送られてきているURLをクリックするだけで大丈夫です。

Zoomセミナーの参加は、慣れてしまえば難しくありません、最初は緊張するかもしれませんが、ぜひ今回の記事を見返して、当日に向けて準備しておきましょう!

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、WEBデザイナーに興味があるとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。

無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、もしWEBデザイナーに興味があったとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問や感想があればご記入ください

コメントする

目次