「始めやすくて、成功しやすい自営業はある?」
「自営業を失敗させないためにはどうしたらいいのかな?」
これから自営業で働きたいと考えている方の中には、上記のような疑問を抱えている方もいらっしゃるでしょう。
自営業やフリーランスは、働き方や工夫次第で会社員では得られないような高収入を目指せる反面、しっかり準備をしないと失敗してしまうリスクもあります。
本記事では、自営業で働きたいと考えている方向けに、成功しやすいと言われる業種や自営業を成功させるためのコツをご紹介します。
【お知らせ】
2000名以上の人生を変えるキッカケになった「好きなことで生きていく!WEBデザイナーという働き方セミナー」では、
などをお伝えしています。今だけ無料で開催しているので「WEBデザインの学び方がわからない」「WEBデザイン業界について知りたい」という方はぜひご参加ください。
>>詳しくはこちら
自営業とは?個人事業主やフリーランスとの違い
自営業とは、会社に所属せずに自分で事業を行う働き方のことです。飲食店やアパレルショップなどお店を構えたり、自宅で在宅ワークをしたりと、働き方は人によってさまざまです。
よく自営業と混同される言葉に「個人事業主」や「フリーランス」があります。個人事業主やフリーランスは自営業の一種です。それぞれの違いは以下の通りです。
- 「自営業」は働き方を指すのに対して「個人事業主」は働く「人」を指す
- 「自営業」は従業員を雇用して働く場合もあるが「フリーランス」は店舗を持たず自分1人で仕事をして収入を得る
大枠の意味では自営業や個人事業主、フリーランスも変わりませんが、従業員の雇用や店舗の有無などによって適切な呼称が異なります。
自営業で働くメリット3選
自営業は会社員と違い、収入面や働き方などで以下3つのメリットがあります。
- 上限なく収入を増やせる
- 時間や場所を問わずに働ける
- 適切な申告で節税できる
1つずつ解説します。
上限なく収入を増やせる
自営業は収入に上限がありません。事業がうまくいけば、大きな収入を得られるのがメリットの1つです。
会社員の場合、基本的には会社が給与を決定し、毎月決められた額が支給されます。
企業や職種によっては大幅な給与アップが難しいことも多く、収入を増やしたくても思うように増えないという方もいるでしょう。
しかし、自営業なら事業内容やスキル、努力次第で収入を大きく増やすことも可能です。上限なく高収入を目指せるのは、自営業の魅力でしょう。
時間や場所を問わずに働ける
自営業は仕事の内容、時間や場所もすべて自分で決めて働きます。そのため、時間や場所を問わずに働けるのは、自営業のメリットの1つです。
自宅で働く場合は、会社員のようにオフィスへ出勤しなくてもよいため通勤時間が必要ありません。
通勤にかかる時間を仕事に充てられるため、効率よく働けるでしょう。
家事や育児と両立しながら働きたい方にとっても、自分でタイムスケジュールを決められる自営業はメリットと言えます。
適切な申告で節税できる
自営業の場合、年度末に確定申告を行います。その際に経費として認められる範囲が会社員よりも広いため、適切に申告することで節税効果が期待できます。
例えば自宅の一部屋を仕事スペースとして使用している場合は、その部屋にかかる家賃や光熱費などを経費として申請できます。
仕事で使うパソコンやプリンターなど大きな金額の物も、経費として計上できます。
節税対策をしっかりと行うことで、自営業で得られた収益を最大限に活かせるでしょう。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
自営業で働くデメリット
自営業のデメリットとして、以下が挙げられます。
- 収入が不安定である
- 1人で働く場合には孤独感を感じる
- すべて自分で行うため責任が重い
- 社会保険の負担が大きくなる場合がある
また、自営業は、働き方や仕事内容などをすべて自分で決めながら働くため、以下のような働き方をしたい方にとってはデメリットに感じることが多いでしょう。
- 決められた給与を毎月もらいたい
- 毎日決まった時間に働きたい
- 福利厚生を活用したい
私も会社員から自営業に転換した頃は「収入が安定するかな?」や「確定申告って難しそう」と感じていました。
会社員であれば毎月決まった給与が支給されますし、年末調整は会社の担当者が進めてくれるため自分で行うことはありません。
言ってしまえば自営業は、営業や経理、マーケティングなどすべてを自分でこなさなければならないため、仕事以外にもやるべきことが多い点がデメリットに感じる方もいるでしょう。
成功しやすい自営業12選
ここからは、成功しやすい自営業を厳選してご紹介します。
女性に人気の高い職種や女性が成功しやすい職種、スキルや経験がなくても自営業として働きたい方向けに、以下の項目に沿ってそれぞれ解説します。
- 女性におすすめの成功しやすい自営業7選
- スキルや経験がなくても始めやすい自営業5選
女性におすすめの成功しやすい自営業7選
女性におすすめの成功しやすい自営業の職種は、以下の7つです。
- WEBデザイナー
- WEBライター
- サロン経営
- ネットショップ
- ハンドメイド販売
- オンライン秘書
- 家事代行
フリーランス協会が2023年に行った調査によると、フリーランスとして個人で働いている人の性別割合は「男性が43.1%、女性が54.1%」でした。
半数以上が女性となっており、個人で働く女性が多いことがわかります。
結婚や出産、介護などライフスタイルの変化によって「会社員として働くのが難しい」という女性も多くいらっしゃるでしょう。
以下より、それぞれ詳しく解説します。
WEBデザイナー
WEBデザイナーはしっかりとしたスキルを身につけることで、未経験からでも活躍できる仕事です。「手に職をつけたい」と考えている女性にもおすすめです。
フリーランス協会が2023年に行った調査によると、回答者の「主な収入源となる職種」で最も多かったのが「クリエイティブ・Web・フォト系」という結果でした。
近年は女性向けのWEBデザインスクールも増えており、学べる場所も増えているため挑戦しやすい職種の1つです。
WEBデザイナーの仕事内容 |
・クライアントから求められる以下のような作品を制作する ・WEBサイト ・広告バナー ・LINEのリッチメニュー ・YouTubeのサムネイル など |
WEBデザイナーのおすすめポイント |
・パソコン1台で場所や時間を問わずに働ける ・案件数が多く、案件のレベルも幅広い ・長く使えるスキルが身につけられる |
弊社、日本デザインではWEBデザインに特化したスクール事業をしており、無料のオンラインセミナーを開催しています。
スマホ1台で視聴可能で、未経験からwebデザイナーになる方法をお伝えします。 しっかり収入を得たい、在宅ワークをしたい、無理なく働きたい方はセミナーに参加してみてください。
WEBライター
WEBライターは、仕事を得るのに必要な資格や特別な経験は必要ありません。
文章を書いたり読んだりするのが好きな方や、知らないことを調べるのが好きな方に向いている職業でしょう。
フリーランス協会が2023年に行った調査によると、回答者の「主な収入源となる職種」では「出版・メディア系」が3番目に多いという結果でした。
近年はAIを活用した文章作成の案件も増えており、工夫次第で長く続けられる職業の1つと言えます。
WEBライターの仕事内容 |
・クライアントに求められる内容の記事を作成する ・ブログ記事を執筆する ・インタビューを行い、内容を記事にまとめる |
WEBライターのおすすめポイント |
・「1文字1円」など文字単価の案件が多く、書いた分だけ収入になる ・WEBデザイナー同様パソコン1台で時間や場所を問わず働ける ・人が読んでわかりやすい文章を作成するため、説明能力が身につく |
サロン経営
自分の得意なことや好きなことをテーマに、サロン経営を行うのもおすすめです。
内容によっては6畳一部屋で十分な広さの仕事もあり、自宅の一室を活用できる場合もあります。
自分だけのサロンで、家具や小物など内装を考えるのも楽しいですよ。
サロン経営の仕事内容 |
・フェイシャルエステやボディエステサロン ・ネイルサロン ・まつげエクステやパーマ、アイブロウサロン など |
サロン経営のおすすめポイント |
・自分の好きなことや得意なことを仕事にできる ・メニューの内容や単価によっては短時間で高収入を目指せる ・接客が好きな方はコミュニケーションを取りながら働ける |
ネットショップ
ネットショップは、始めやすい自営業の1つです。商品を自分で作らなくても、魅力的な商品を安く仕入れてオンライン上で販売すれば、その差額が利益として得られます。
自分でドメインを取得してECサイトを開設する方法もありますが、最初はAmazonや楽天市場など大手ECモールでネットショップを設けるとよいでしょう。
売れない場合は在庫として残ってしまうため、商品選びも慎重に進める必要があります。
ネットショップの仕事内容 |
・自分のネットショップを開設する ・販売したい商品を仕入れる ・値付けをして販売し、売れたら発送する |
ネットショップのおすすめポイント |
・商品のリサーチ力が身につけられる ・実店舗を持たなくても販売ができる ・スマートフォンでも作業ができる |
ハンドメイド販売
ハンドメイドが得意な方や好きな方は、自分が制作した作品を販売して利益を得る方法もあります。
minneやCreemaといったハンドメイド専門のショッピングアプリやサービスもあり、ハンドメイドが好きな方が販売しやすい環境が整っています。
大きく収入を得たい方は、SNSを活用するのも1つの手です。自分の作品を広めて認知度をアップさせられれば、ファンが増えて購入者も増加するでしょう。
ハンドメイドの仕事内容 |
・作りたいものを決める ・必要な材料を仕入れる ・作品を制作する |
ハンドメイドのおすすめポイント |
・自分の好きなことや得意なことを仕事にできる ・自分の作品にファンができる ・作ったものを使ってもらえる喜びが得られる |
オンライン秘書
オンライン秘書とは、WEB上でクライアントとやり取りをしながら、企業のバックオフィス業務を行う仕事です。
事務職や営業アシスタント、秘書の仕事などの経験がある方は、仕事内容をイメージしやすいでしょう。
経験やスキルを活かして、クライアントの力になりたいという方にもおすすめの職種です。
オフィスへの出社がないため、遠方でも仕事ができる反面、オンライン上でのコミュニケーションになるため正確で丁寧なやり取りが求められるでしょう。
オンライン秘書の仕事内容 |
・スケジュールの管理や調整 ・メールや電話での顧客対応 ・資料や文書の作成 など |
オンライン秘書のおすすめポイント |
・経験を活かして働ける ・単発ではなく継続的に働ける案件が多い |
家事代行
家事代行は、その名の通りクライアントに依頼された家事を代行する仕事です。
共働き家庭が増えていることもあり、料理や洗濯などの家事を依頼したいという家庭も増えています。
人のサポートをするのが好きな方や、細かなところに気づけたりできる方に特に向いている職種です。
まずは、家事代行やハウスクリーニングサービスを展開している企業に登録しておけば、クライアントからの依頼を受けやすいでしょう。
家事代行の仕事内容 |
・料理や洗濯、掃除などの代行 ・キッズやベビーシッター ・ハウスクリーニングや整理収納 など |
家事代行のおすすめポイント |
・未経験からでも始めやすい ・年齢やスキルを問わず働ける ・満足のサービスが提供できれば継続依頼がもらえることもある |
スキルや経験がなくても始めやすい自営業5選
自営業として働きたいとき、必ずしもスキルや経験が必要とは限りません。
例えば以下のような職種は、スキルや経験がなくても自営業として始めやすいと言えます。
- SNS運用代行
- ブログ
- コールスタッフ
- 動画編集
- 宅配サービス
以下より1つずつ解説します。
SNS運用代行
SNS運用代行は、主にInstagramやX(旧Twitter)、LINEなどを活用したいクライアントの依頼を請け負う仕事です。
SNSを使う目的はクライアントによって異なります。集客や認知拡大、購買促進などどういったゴールに向かってSNSを運用するのかをしっかりと確認することが大切です。
仕事としての経験がなくても、普段からSNSをよく利用する方にとっては馴染みのあるツールです。
SNS運用を継続することで、マーケティングやクリエイティブの知識が身につけられる場合もあるでしょう。
SNS運用代行の仕事内容 |
・InstagramやX、Facebookなどの投稿内容を考える ・LINEの公式アカウントで配信する内容を考える ・実際に投稿しながら効果測定をする など |
SNS運用代行のおすすめポイント |
・普段から使い慣れているSNSを使って働ける ・スマートフォンでも作業が進められる |
ブログ
ブログは自分で記事を作成し、ブログに広告を設定することで収入を得る方法です。
読者が広告をクリックしたり、ブログ上で勧めた商品を読者が購入することで収益が発生します。
無料で始められるブログもあり、事業を始める際の初期投資が押さえられる点もメリットの1つです。
ブログの仕事内容 |
・ニーズを調査する ・ニーズに沿った記事を作成する ・広告をブログに貼り付ける |
ブログのおすすめポイント |
・クライアントがいないため、自分のペースで作業を進められる ・自分の書きたいテーマや内容に沿って執筆できる ・ブログを売却して大きな収入を得ることもできる |
コールスタッフ
コールスタッフは、電話やチャットで顧客からの問い合わせに対応する仕事です。
これまでは1つのコールセンターにスタッフが出勤するパターンでしたが、リモートワークの普及に伴い、在宅でできる案件も増えてきました。
在宅でコーススタッフの仕事ができるため、全国どこに住んでいても働けるのがメリットです。
人と会話しながら働きたいという方にもおすすめです。
コールスタッフの仕事内容 |
・アポイントや契約を獲得するために発信する ・「受信」で、ユーザーからの問い合わせに対応する |
コールスタッフのおすすめポイント |
・在宅でできる案件ならどこに住んでいても働ける ・案件によってはインセンティブがもらえる場合がある |
動画編集
動画編集は、クライアントの希望に沿って、依頼された映像を編集して納品する仕事です。
YouTubeなどの動画配信サービスの人気が高まり、活用したい企業や個人が増えていることから、動画編集の案件も多くなっています。
動画編集のスキルや経験があればもちろん有利ですが、未経験から始められる案件もあり、コツコツ積み上げていくことでクライアントからの信頼も得られるでしょう。
動画編集の仕事内容 |
・映像の不要な部分をカットしたり、テロップを入れたりする ・効果音やBGMをつける など |
動画編集のおすすめポイント |
・動画人気が高く、案件数が豊富で将来性が高い ・動画編集のスキルが身につけられる |
宅配サービス
ネットショップでの商品購入や出前サービスの広まりなどにより、宅配・配送サービスの需要が高まっています。
需要の高まりに反してドライバーは不足しており、働き方によっては高収入を目指せる職種です。
Uber Eatsや出前館なら、18歳以上から配送パートナーとして登録できるため、すぐに働き始められます。
また、免許を取得して認可を得られれば軽貨物ドライバーとして働くことも可能です。
宅配サービスの仕事内容 |
・荷物を配達する ・飲食店へ行き料理をピックアップし、注文者へ届ける |
宅配サービスのおすすめポイント |
・需要が高く、高収入を目指せる ・自分のペースで働ける |
自営業を失敗させない3つのポイント
自営業を検討している方の中には「失敗しないかどうか」と事業に対して不安に感じ、一歩を踏み出せないという方もいらっしゃるでしょう。
ここからは、自営業を始める前に押さえておきたい、失敗しないための以下3つのポイントを解説します。
- 初期費用やランニングコストを抑える
- 十分な資金を確保してスタートする
- 副業から始めてみる
1.初期費用やランニングコストを抑える
自営業を始めるにあたって、必ず押さえておきたいのが「初期費用」と「ランニングコスト」です。
事業を展開していく上で、健全な収支を保つことが自営業を続けるコツです。
以下に代表的な事業とそれにかかる初期費用、ランニングコストにはどういったものがあるか、例をまとめました。
事業内容 | 初期費用 | ランニングコスト |
飲食店やアパレルショップ | ・物件契約 ・店舗改装 ・備品の購入 | ・光熱費 ・広告費 ・材料の仕入れ |
WEBデザイナー | ・パソコン購入 ・デザインツール導入 | ・光熱費 ・インターネット |
エステサロン | ・物件契約 ・店舗改装 ・備品の購入 | ・光熱費 ・広告費 ・化粧品の仕入れ |
実店舗を設ける場合には、物件契約や改装のために初期費用が大きくなるでしょう。
在宅でできるようなWEBデザイナーやWEBライターなどは、パソコンや必要ツールを用意すれば済みます。
自営業の内容によって、かかる金額が大きく異なることを踏まえて検討しましょう。
2.十分な資金を確保してスタートする
自営業をスタートして、始めから事業が軌道に乗れば問題ありませんが、すべての人が最初からうまくいくとは限りません。
事業によって必要な資金は異なりますが、日本政策金融公庫総合研究所の「2023年度新規開業実態調査」によると、開業に必要だった金額が「500~1,000万円未満」と答えた方が最も多い結果でした。
会社員のように毎月安定した収入を得られるとは言えないため、万が一のことがあっても大丈夫なように十分な資金を確保してからスタートするのが大切です。
参考:日本政策金融公庫総合研究所「2023年度新規開業実態調査」
3.副業から始めてみる
いきなり会社員を辞めて自営業として独立するのが不安な方は、副業から始めてみるのも1つの手です。
現在の仕事と並行して、休日やスキマ時間を利用して自分の事業を始めてみましょう。
少しずつ収入が増え事業が軌道に乗り「これならやっていけそうだ」と感じたタイミングで自営業に集中する方法もあります。
リスクをできるだけ減らしたいという方は、副業からのスタートも検討するのがおすすめです。
自営業に向いている人の3つの特徴
自営業は、会社員とは働き方が大きく異なります。そのため、自営業として成功するためには仕事への考え方や向き合い方も変化させなければなりません。
自営業に向いている人の特徴として、以下3つをご紹介します。
- 責任感があり自己管理ができる
- 仕事へのモチベーションが高い
- 主体的に行動し自己研鑽できる
それぞれ1つずつ解説します。
責任感があり自己管理ができる
どの仕事にも当てはまりますが、特に自営業の場合はすべてが自分の責任になります。
1人で事業を行う場合も従業員を雇う場合も、自分が代表としての責任を持ち、他の従業員へは見本とならなければなりません。
クライアントやお客様からお金をもらう以上、自分の仕事や事業に責任を持って取り組む姿勢が必要です。
また、自営業は仕事のオンとオフが切り替えにくく、つい休むのを忘れがちになります。
体調を崩さないように、自己管理ができるのも自営業として働くために大切なことです。
仕事へのモチベーションが高い
自営業で成功するためには、仕事へのモチベーションを高く持つことが大切です。
会社員に比べて安定しづらい収入の中で、厳しい状況下でも必ず成功させるという気持ちで取り組まなければ、自営業として続けていくのは難しいでしょう。
主体的に行動し自己研鑽できる
自営業は、誰かに指示されて行う仕事ではありません。自分の考え、行動によって成果や収入が変わります。
そのため、主体的に行動する姿勢が大切です。一度うまくいかなくても、トライアンドエラーを繰り返すことで段々と成功する方法が掴めてくるでしょう。
また、会社員の場合は研修やセミナーなどを受ける機会が用意されていることもあります。
しかし自営業は自分で情報をキャッチしにいかなければなりません。常に自己研鑽できる人が、自営業に向いていると言えるでしょう。
【実体験】30代女性が脱サラして自営業を始めた方法
ここからは、実際に会社員を辞めて自営業を始めた体験談を交えて、独立後どのように仕事を得たかを紹介します。
- 30代、女性
- 家族構成は夫、未就学児の子ども1人
- フルタイム正社員を退職し自営業へ
- WEBライターとサロン経営として独立
- 現在はWEBライターの仕事も含めて5社と契約中
人脈をフル活用した
自営業として独立後、仕事を得た方法として最も多かったのが「人脈」でした。
WEBライターとして独立することを周囲に話したことで、友人や前職で一緒に働いたことのある方から、ライターを探しているクライアントを紹介してもらえたことがあります。
最初は「独立してうまくいくかわからないから、あまり話したくないな」という気持ちもありましたが、幸いにも周りの人が優しく力になってくれました。
自営業としてやっていけるか自信はなくても、仕事への自信を持ち周囲を頼ることで、現在の案件に繋がっていると感じています。
SNSで集客した
WEBライターと並行して自宅の一室を活用して美容系サロンの経営を行っています。
検索サイトに掲載することも検討しましたが、掲載費用が高く勇気が出ませんでした。
そこで、始めはSNSを使ってみようと思い、主にInstagramでサロンの内装やメニューを発信し始めました。
すると、少しずつInstagram経由で予約してくださるお客様が増えてきたのです。
仕事をしながら投稿内容を考えて作成するのは大変ですが、SNSは無料で使える集客媒体だと肌で実感しました。
使えるものはすべて使って仕事を獲得しようとすることが、自営業をやっていく上で大切なのだと感じます。
始めやすい仕事を選んで自営業を成功させよう
本記事では、成功しやすい自営業として12の職種を紹介しました。
- WEBデザイナー
- WEBライター
- サロン経営
- ネットショップ
- ハンドメイド販売
- オンライン秘書
- 家事代行
- SNS運用代行
- ブログ
- コールスタッフ
- 動画編集
- 宅配サービス
また、自営業を失敗させないためには、以下の3つのポイントを押さえることが大切です。
- 初期費用やランニングコストを抑える
- 十分な資金を確保してスタートする
- 副業から始めてみる
「これで自営業を始めたい」という特定のものがなければ、初期費用やランニングコストなど費用面から始めやすい仕事を選ぶのもおすすめです。
自営業としておすすめの職種の1つに「WEBデザイナー」があります。
WEBデザイナーはパソコン1台あれば、時間や場所を問わずに働ける職業です。
需要が高く将来性もあるため、未経験からでも、しっかりとスキルを身につけられれば高収入を目指せます。
質問や感想があればご記入ください