お役立ち資料プレゼント中 >無料DLはこちらから

Canvaで文字間隔を調整し、テキストの雰囲気を変える方法

Canvaで文字間隔を調整し、テキストの雰囲気を変える方法

「Canvaって文字の間隔も調整できるの?」
「Canvaで文字の間隔を変える方法が知りたい!」

といった疑問にお答えしていきます。

こんなことができるようになります
この記事の内容

文字の間隔を調整する方法

文字間隔は、以下の方法で調整することができます。

STEP
テキストを選択する

文字の間隔を調整するテキストをクリックしてください。

紫色の四角になれば、テキストがうまく選択できています。

STEP
上部バーの「スペース」をクリック

上のバーに矢印が上下を向いているマークがあるので、クリックしてください。

なお、ここまでの流れは「行間隔を変えるとき」と一緒です。

STEP
上のバーを左右に動かして文字間隔を調整する

バーが2つ表示されるので、上側の「文字間隔」と書かれた方をクリックしてください。

右にすると数字が大きくなって文字間隔が広く、左にすると数字が小さくなって文字間隔が狭くなります。

おお、デフォルト(初期設定)は0で、左にするとマイナスになります。

文字間隔の目安

デフォルトは0です。

0で基本的にちょうど良いと感じると思いますが、文字サイズを大きくすると狭く感じることがあります。

その場合は100くらいまで文字間隔を広くすると見やすいですよ。

どうですか?読みやすくなったのはもちろんですが、雰囲気も少し変わったと思います。

作りたいデザインのイメージにも合わせて文字間隔を調節してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容