お役立ち資料プレゼント中 >無料DLはこちらから

Canvaで文字の行間を変える方法|誰でも簡単にできます!

Canvaで文字の行間を変える方法|誰でも簡単にできます!

「Canvaで行間の調整はどこでするんだっけ?」
「そもそも、Canvaって行間の調整もできるの?」

といった疑問にお答えしていきます。

こんなことができるようになります

行間を調整する方法

行間は、以下の方法で調整することができます。

STEP
テキストを選択する

行間を変更したいテキストを軽くクリックしてください。

周りが紫色になれば、テキストをうまく選択できた合図です。

STEP
上部バーの「スペース」をクリック

上のバーに矢印が上下を向いているマークがあるので、クリックしてください。

STEP
行間隔と書かれたバーを左右に動かして行間を調整する

バーが2つ表示されるので、下側の「行間隔」と書かれた方をクリックしてください。

右にすると数字が大きくなって行間が広く左にすると数字が小さくなって行間が狭くなります。

おお、デフォルト(初期設定)は1.4になっています。

行間の目安

デフォルトは1.4です。

1.4で基本的にちょうど良いと感じると思いますが、文字サイズを大きくすると狭く感じることがあります。

その場合は~2.0くらいまで行間を広くすると見やすいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!