「副業でWEBデザイナーの仕事はできる?」
「クリエイターになりたいけど、副業から始められる?」
WEBデザイナーや動画編集といったクリエイティブ職に興味のある方の中には、上記のような疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
とくに未経験や初心者の方にとっては、クリエイティブ職を始めるにはハードルが高く感じることもあるでしょう。
近年は働き方の多様化によって、在宅ワークや副業が多くの方に浸透していることもあり、クリエイティブ職を目指す人も増えています。
その中で、副業でもクリエイターとしてしっかりと稼げるようになるには、いくつかのポイントを押さえる必要があります。
本記事では、副業からクリエイティブ職を始めたい方のためにおすすめの職種や、未経験でも始められる方法などを詳しく解説します。
副業クリエイターを目指したいという方は、ぜひ読んでみてください。
【お知らせ】
2000名以上の人生を変えるキッカケになった「好きなことで生きていく!WEBデザイナーという働き方セミナー」では、
などをお伝えしています。今だけ無料で開催しているので「WEBデザインの学び方がわからない」「WEBデザイン業界について知りたい」という方はぜひご参加ください。
>>詳しくはこちら
副業できるクリエイター職おすすめ10選
まずはじめに、副業でできるクリエイター職としておすすめの仕事を、以下10種類紹介します。
- WEBデザイナー
- グラフィックデザイナー
- イラストレーター
- WEBライター
- 動画編集
- プログラミング
- SNS運用
- ブログ
- ハンドメイド販売
- カメラマン
ひと口に「クリエイター職」と言っても、仕事内容や案件の相場などは職種によって大きく異なります。
以下より1つずつ解説しているので、記事を読みながら「どのようなクリエイターになりたいのか」「どんな仕事をしたいのか」を考えてみてくださいね。
①WEBデザイナー
WEBデザイナーは、WEB上でよく目にするさまざまなデザインを制作する仕事です。
インターネットサービスの普及に伴い、WEBサイトだけでなく、YouTubeのサムネイルやLINEのリッチメニューなどデザインするものは多岐に渡ります。
案件の種類が多いため、どれか1つの分野に特化したデザイナーになることも可能です。
年々需要は高まっており、クラウドソーシングでも募集されている案件数が多く、副業からでも始めやすい仕事と言えるでしょう。
確実なデザインスキルを身につけ、実績を積み上げることでしっかりと稼げるようになるのも魅力の1つです。
WEBデザイナーに必要なスキル |
・WEBデザインの基礎知識 ・PhotoshopやIllustratorなどのデザインツールスキル |
WEBデザイナーの案件相場 |
・バナー作成:5,000円~2万円 ・YouTubeのサムネイル画像:1,500円~5,000円 ・ランディングページ(LP):5万円~50万円 ・WEBサイト制作:2万円~150万円 |
WEBデザイナーに向いている人 |
・デザインが好き ・トレンドに敏感 ・コツコツとした作業が得意 |
②グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナーは、ポスターやチラシ、商品のパッケージなどといった印刷物のデザインを制作する仕事です。
WEBデザイナーと仕事内容は似ていますが、グラフィックデザイナーはデザイン性を求める以上に「クライアントの商品やサービスが売れるデザイン」を制作することが大切です。
また、印刷物はWEB上で閲覧するものではないためコーディングが要らず、制作したデザインがそのまま形になります。
形として手元に残るため、WEBデザインとはまた違う魅力が感じられる職業です。
グラフィックデザイナーに必要なスキル |
・デザインの基礎知識 ・IllustratorやInDesignなどのデザインツールスキル ・消費者心理を理解する力 |
グラフィックデザイナーの案件相場 |
・チラシ制作:5,000円~5万円 ・商品パッケージ:1万円~4万円 ・看板製作:1万円~5万円 |
グラフィックデザイナーに向いている人 |
・クライアントの意図をくみ取れる ・イメージを形にできる ・感性が豊かで発想力がある |
③イラストレーター
イラストレーターは、雑誌や漫画、ポスターなどのイラストを描く仕事です。
自分の好きなように描くのではなく、クライアントからの依頼内容をくみ取り、趣旨に沿ったイラストを制作します。
例えば書籍や雑誌など、文字が多くなりがちなところにポイントを伝えるイラストや挿絵があると、ユーザーにとって読みやすくなるでしょう。
近年ではLINEで使用できるスタンプの制作や、SNSアカウントに設定できるアイコン制作など、仕事内容の幅が広くなっています。
絵を描くことが得意な人や好きな人にとっては、天職ともいえる職業でしょう。
イラストレーターに必要なスキル |
・イラストスキル ・Illustratorなどのデザインツールスキル ・ヒアリング力 |
イラストレーターの案件相場 |
・アイコン作成:5,000円~1万円 ・スタンプ作成:3,000円~5万円 ・似顔絵:5,000円~1万円 |
イラストレーターに向いている人 |
・絵を描くことが好き ・向上心がある ・修正指示に落ち込まない |
④WEBライター
WEBライターは、WEB上に掲載される記事の執筆を行う仕事です。
クライアントから依頼された内容に沿って、ブログ記事やサービス・商品の紹介記事などを作成します。
案件によっては、記事の骨組みとなる構成作成から執筆、挿入する画像の選定など、幅広く任せられることもあります。
WEBライターは「1文字1円」など文字単価の案件が多く、働いた分が収入に反映されることを実感しやすい職業です。
執筆だけでなく、SEOやマーケティングの知識も身につけることで、さらに高単価の案件を目指すこともできますよ。
WEBライターに必要なスキル |
・文章を作成するスキル ・わかりやすい構成作成スキル ・SEOやマーケティングの知識 |
WEBライターの案件相場 |
・1文字1円など |
WEBライターに向いている人 |
・文章を読んだり書いたりすることが好き ・地道にコツコツ仕事ができる ・特定の分野に精通している |
⑤動画編集
動画編集は、撮影された映像素材を、さまざまな加工や編集によって1つの作品に仕上げる仕事です。
クライアントの要望や動画の目的は、広告や商品のプロモーション、解説など幅広くあります。
目的に合わせて動画の構成を考え、不要な部分をカットしたり効果音やBGMを加えたりします。
ユーザーが視聴しやすいように、出演者のセリフを文字起こししてテロップとして挿入することもあります。
近年ではSNS向けのショート動画や、ライブ配信の編集といった案件もあり、時代やトレンドに合わせてスキルアップしていくことが重要です。
動画編集に必要なスキル |
・映像編集ソフトの操作スキル ・映像加工の知識 |
動画編集の案件相場 |
・ショート動画の作成:1,000円~5,000円 ・動画編集:1万円~5万円 |
動画編集に向いている人 |
・映像作品や動画を見ることが好き ・細かな作業が得意 ・トレンドに敏感 |
⑥プログラミング
プログラミングは、コンピュータに指示を与えるためのプログラムを作成する仕事です。
クライアントからの依頼を受けて要望をヒアリングし、システムにどのような機能を持たせたいのかや仕様を明確にします。
ヒアリング内容を元に設計し、プログラミング言語でコードを書くことでシステムが機能し始めます。
案件によってはコードを書くだけでなく、作成したプログラムが正常に動作するか確認したり、バグを発見し修正するデバッグ作業を行ったりすることもあり、多様な業務に携われる点も魅力の1つです。
IT業界の発展に伴って、今後の需要もますます高まっていくでしょう。
プログラミングに必要なスキル |
・プログラミング言語の習得 ・問題解決能力 ・論理的思考力 |
プログラミングの案件相場 |
・時給2,500円~4,000円 |
プログラミングに向いている人 |
・常に新しい知識を学ぶのが好き ・困難にも粘り強く対応できる ・論理的思考が得意 |
⑦SNS運用
SNS運用は、X(旧Twitter)やInstagram、FacebookといったSNSを活用し、商品やサービスの訴求をする代行業務です。
企業や個人から依頼を受け、クライアントのターゲット層やSNSを運用する目的などを確認します。
ヒアリングした内容をもとに、どのSNSを使うかやどういった情報を発信していくかといった戦略を立てることが大切です。
案件によっては企画・立案から行うものや、既にあるアカウントで投稿業務を代行するものなどがあります。
SNS運用に必要なスキル |
・各SNSに関する知識 ・企画力 ・データ分析能力 |
SNS運用の案件相場 |
・コメントへの返信:5,000円~1万円 ・アカウント立ち上げ~運用支援:5万円~10万円 |
SNS運用に向いている人 |
・トレンドに敏感 ・コミュニケーションが得意 ・SNSを日常的に使用している |
⑧ブログ
ブログはクライアントワークではなく、自分でブログを更新するサイトを立ち上げ、日常的に記事を更新し収益を得る仕事です。
初心者の方の場合、最初はブログサイトの立ち上げや設定などに戸惑うかもしれませんが、ブログは記事を更新し続けることで、いずれ自分の資産になります。
ユーザーにとって価値のある記事を書き、多くの人に読んでもらえるようになると、それだけ大きな収益をあげられるでしょう。
ブログに必要なスキル |
・記事作成スキル ・SEOやマーケティングの知識 |
ブログの案件相場 |
・ブログ記事の作成代行:1文字0.1円~1円 |
ブログに向いている人 |
・自分のペースで仕事をしたい ・わからないことも自分で調べて解決できる ・トライ&エラーを繰り返せる |
⑨ハンドメイド販売
ハンドメイド販売は、その名の通り自分で制作したハンドメイド作品を、フリマアプリなどで販売する仕事です。
近年はスマホアプリの種類が増えて、実店舗を設けなくても手軽に出品できるようになりました。
コストを抑えながらいつでもどこでも始められる点も、メリットの1つです。
アクセサリーや洋服、小物類など自分の得意なジャンルに特化して販売するのもよいでしょう。
ハンドメイド販売に必要なスキル |
・ハンドメイドを作るスキル ・アプリを活用するスキル |
ハンドメイド販売の相場 |
・アクセサリー:500円~5,000円 ・バッグ:3,000円~1万円 ・スマホケース:3,000円~6,000円 |
ハンドメイド販売に向いている人 |
・ハンドメイドが好き ・ファンづくりが得意 ・コツコツと地道な作業ができる |
⑩カメラマン
カメラマンは、クライアントの依頼内容によって以下のような写真や動画を撮影し、データを納品する仕事です。
- 企業の広告写真や商品の写真
- 広告のプロモーション動画
- 雑誌や書籍に掲載する写真
- 運動会や結婚式などイベントの写真
- プロフィールなどのポートレート撮影
企業に所属するだけでなく、フリーランスとしてクライアントから業務を委託され働くカメラマンも多くいます。
カメラ撮影が好きで、趣味が高じて副業としてスタートすることも可能でしょう。
カメラマンに必要なスキル |
・カメラ操作、撮影スキル ・レタッチ技術 ・コミュニケーション能力 |
カメラマンの案件相場 |
・商品撮影:3,000円~6,000円 ・ポートレート撮影:1万円~2万円 |
カメラマンに向いている人 |
・撮影やカメラを通した作品作りが好き ・目の前で喜んでもらえる仕事がしたい ・臨機応変に対応できる |
未経験からクリエイターとして副業を始める3ステップ
未経験からクリエイターを目指し、副業を始めるための具体的な方法を3ステップで紹介します。
- STEP1自分のスキルや興味のあることを整理する
- STEP2ポートフォリオを作成する
- STEP3できそうな案件に応募する
フリーランスのWEBライターとして働く私も、最初は副業からスタートしました。
実体験に基づいて、よかったことや反省点も紹介しているので、これからクリエイターとして副業を始めたい方はぜひ参考にしてくださいね。
STEP1自分のスキルや興味のあることを整理する
クリエイターとして副業からスタートする第一歩は、自分のスキルや興味のあることを棚卸しして、整理することです。
得意なこと、身につけているスキルは? | ・デザインソフトが使える ・文章を書くのが得意 ・手先が器用 ・マーケティングスキルがある |
好きなこと、興味のあるものはなにか? | ・絵を描く ・本を読む ・動画編集 ・SNS |
仕事を通してなにを得たいか? | ・自分が作ったもので喜んでもらえる ・自分の作品をたくさんの人に見てもらえる |
私は文章を書くことが好きで、ある程度SEOの知識を身につけていたため、WEBライターとして副業を始めました。
他にもハンドメイドが好きだったため、作品作りをしたこともあります。しかし、継続してコツコツとハンドメイド作品を作り続けることが難しく、副業にすることは叶いませんでした。
このように得意なことや好きなことを見つけるだけでなく、苦手なことにも気づけるとより自分に合ったクリエイティブ職が見つけられるでしょう。
STEP2ポートフォリオを作成する
自分の得意・好きなことを見つけたら、ポートフォリオを作成しましょう。
ポートフォリオは作品集のことであり、デザインやイラスト、記事、画像や動画など自分の作ったものを展示します。
余裕があれば、それぞれの作品に説明を加えるのもおすすめです。
副業で案件を獲得するときは、多くは「業務委託」という契約になるでしょう。
企業に所属する場合と異なり、業務委託の場合は人間関係を構築する前に仕事を請け負うケースがほとんどです。
そのため、自分のスキルや知識がどのくらいのレベルなのかを、客観的にわかりやすく伝えられるポートフォリオは重要なツールです。
私もフリーランスを続けて数年経ちますが、今でも案件に応募する際はポートフォリオを求められます。
自分の武器となるポートフォリオを作成し、案件応募に臨みましょう。
STEP3できそうな案件に応募する
自分のスキルを棚卸しし、ポートフォリオを作成したら、いよいよ実際の案件に応募してみましょう。
始めは自分のできそうな案件を探すのがおすすめです。高報酬の案件はそれだけ難易度が高い可能性が高く、実績の少ない人には依頼されにくい傾向があります。
報酬額が低いとしても、最初は実績を積むことを目標にして案件に応募しましょう。案件を獲得するには、以下のような方法があります。
- クラウドソーシング
- SNSでの募集に応募する
- 知人から紹介をもらう
クリエイティブ職におすすめのクラウドソーシングサービスは、次より詳しく紹介します。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
副業を探すクリエイターにおすすめのサービス7選
未経験からクリエイティブ職の案件を探すには、外部のサービスを活用するのがおすすめです。
クリエイターが副業を探すのにおすすめのサービスを、以下の7つ紹介します。
- クラウドワークス
- ランサーズ
- ココナラ
- ストアカ
- ワークシップ
- minne
- Creema
中には募集案件やサービスサイトの仕様が似ているものもありますが、自分に合ったサービスは異なる場合があります。
例えばクラウドワークスとランサーズは似ていますが、私は同じような案件に応募した際に、どちらかのサービスの方が採用されやすいといった経験がありました。
いくつかに登録してみて、並行して使用しながら自分により合うものを探していくとよいでしょう。
クラウドワークス
クラウドワークスは、日本で最大級のクラウドソーシングサービスです。仕事を依頼したいクライアントと、仕事をしたいワーカーのマッチングを行います。
アンケートやレビュー依頼など初心者でも簡単に取り組める案件から、大規模なクリエイティブ案件まで幅広くあるのが特徴です。
- WEBデザイン:企業サイトやECサイトなどのデザイン
- 動画編集:YouTubeやTikTokなどの動画制作
- 記事制作:オウンドメディアやブログ記事の作成
- イラスト制作:ロゴや看板の作成
- アンケート調査
参考:クラウドワークス
ランサーズ
ランサーズは、クラウドワークスと同様に大規模なクラウドソーシングサービスです。
個人のクライアントだけでなく、法人向けのサービスも充実しています。
より専門的なスキルが求められる案件もあり、高報酬を得られるチャンスがあります。以下を始めとした、約350種類の案件を発注できるのが特徴です。
- コンサル職:経営戦略やITコンサル
- 営業職:営業資料の作成やリスト作成など
- 開発:システムやアプリの開発、運用
- 通訳
参考:ランサーズ
ココナラ
ココナラは、個人のスキルを提供するスキルマーケットプレイスです。
自分の得意なことやスキルを出品することで、案件を依頼したい人がそのスキルを購入します。
クラウドワークスやランサーズと同じように、WEBデザインやライティングといった案件もあるほか、占いや悩み相談のようなユニークなスキルを出品できるのも特徴です。
- WEBサイト制作
- ロゴやアイコン、ポスター制作
- ビジネスアシスタント、代行
- 作曲やナレーション
- オンラインレッスン
- 占い
参考:ココナラ
ストアカ
ストアカは、ココナラと同様に自分の得意なことやスキルを講座として出品できるサービスです。
対面かオンラインかを選び、学びたい人が申し込みをすることでレッスンが開催されます。
先述した3つのサービスよりも個人向けで、自分のスキルを人に広めたい方におすすめです。
- 動画編集
- SNS運用
- WEBデザイン
- WordPressの操作
- プログラミング
参考:ストアカ
Workship(ワークシップ)
ワークシップは、フリーランスや副業として働く人のための、求人や案件を検索できるプラットフォームです。
自分のスキルやこれまでの経歴などをプロフィールに書き、募集されている案件を探します。
案件を募集しているクライアント側へ「気になる」機能でアプローチできるのも特徴です。
- エンジニア:システム開発、構築
- WEBデザイナー:ECサイト、アプリのデザイン
- ライター:オウンドメディア、編集者
- マーケター:データ分析、広報運用
参考:Workship
minne(ミンネ)
minneは、ハンドメイド作品の販売ができるプラットフォームです。
クリエイターは、自分が製作した作品を出品することで販売を始められます。
サービス上で自分のショップとして店舗を作り、自分の世界観や雰囲気を演出できます。
制作した作品のファンをたくさん作ることができれば、購入数も上がり、比例して収入も上がっていくでしょう。
- アクセサリー
- インテリア
- 食品
- アート
参考:minne
Creema(クリーマ)
Creemaは、minneと同様にハンドメイド作品を販売できるプラットフォームです。
高品質の作品が多く、作家性の高い作品を販売したいクリエイターに人気があります。
東京ビッグサイトで行われる「ハンドメイドインジャパンフェス」など大規模なイベントも開催しており、ネット販売以外の機会がある点も特徴の1つです。
- アクセサリー
- ファッション
- 財布やスマホケースなどの小物
- 食器
参考:Creema
クリエイターになるためのスキルを身につける方法
実際にクリエイターとして活躍するには、専門的なスキルが不可欠です。
未経験からでも、適切な学習方法を選ぶことで効率的にスキルを習得できます。
ここでは、以下の代表的な2つの学習方法について、それぞれの特徴やメリットなどを詳しく解説します。
- オンラインスクールや通信講座で学ぶ
- 書籍や無料動画で独学する
希望やライフスタイルを振り返り、どのくらいのスキルを身につけたいか目標を設定しながら、より自分に合った学習方法を選びましょう。
オンラインスクールや通信講座で学ぶ
オンラインスクールや通信講座は、自分の学びたい分野の講座を選び、カリキュラムに沿って勉強を進める方法です。
近年は、働き方が多様化し、WEBやIT関連のスクールが増えています。
自分に合ったスクールや通信講座を選び、学ぶことでしっかりとスキルを身につけることができるでしょう。
私自身もスクールやセミナーで学んだ経験がありますが、リアルタイムで学ぶことで臨場感があり、集中して講義に参加できました。
学んだことは自分の知識となり、実際の案件でも活用できた経験が多いと感じています。
オンラインスクール・通信講座のメリット |
・基礎から応用まで体系的に学習ができる ・講師に質問できる環境が整っているため疑問点をすぐに解決できる ・同じ目標を持つ仲間と交流できるためモチベーション維持しやすい ・実務に沿った課題に取り組み実践的なスキルが身につく |
オンラインスクール・通信講座のデメリット |
・独学と比べて費用がかかる場合が多い ・カリキュラムに沿って学習を進めるため自由度が低い |
オンラインスクールや通信講座などは、無料で体験できるものもあります。
実際に申し込み費用を払う前に、体験してどういった知識が学べるかを確認するのもおすすめです。
書籍や無料動画などで独学する
書籍や無料動画を参考にしながら、自分で勉強を進めてスキルを身につける方法もあります。
時代に合わせて、ハンドメイドや動画編集などに関する参考書は多く販売されており、YouTubeなどでその道のProによる動画解説を視聴できるなど、学ぶ方法は多岐にわたります。
独学のメリット |
・スクールや通信講座に比べて学習費用を抑えられる ・自分のできるタイミングで学習を進められる ・多様な情報源から教材を選べる |
独学のデメリット |
・分散して情報収集するため、体系的に学ぶことが難しい場合がある ・周りに相談できる人がおらず、モチベーション維持が難しい ・情報の真偽を確認する必要があるため、誤った情報を鵜呑みにする可能性がある |
クリエイターが副業するときに気をつけるべきこと
クリエイターとして副業を始めるときには、メリットがたくさんありますが、事前に確認するべきことがあります。
- 会社の就業規則を確認する
- 本業に影響しないようにする
副業を始めたてのときは、収入を多く稼ぐのは難しいかもしれません。
しかし、どんどんと収入が増やせた場合には税金がかかる場合があります。確定申告が必要になることもあるので注意しましょう。
会社の就業規則を確認する
クリエイターとして副業を始める前に、必ず所属している会社の就業規則を確認しましょう。
会社によっては、就業規則に副業に関する規定が明記されています。確認するべき主な点は、以下の通りです。
- 副業の可否
- 副業許可申請の手続き方法
- 秘密保持
会社によっては、本業の事業と同じ業務はNGにされていることもあります。
私が以前勤めていた会社では、休日に働く業務時間数に制限がされていました。
また、副業をそもそも禁止にしている会社もあるでしょう。後で知らなかったということにならないように、事前に就業規則を必ず確認しましょう。
本業に影響しないようにする
副業を始めるときには、本業に影響を与えないように以下の点に注意しましょう。
- 時間管理:本業と副業、両方の仕事を円滑に進めるため
- 体力管理:働く時間が増えるため、体調を崩さないようにする
- 情報漏洩:本業と副業それぞれの機密情報を漏らさない
本業に加えて副業を始めると、単純に働く時間が増えていきます。
スケジュール管理を徹底して、両方の仕事を効率的にこなすことが大切です。
私自身、副業を始めたてのときは自分ができる案件の量がわからず、キャパオーバーになることもありました。
適度な休憩を取り、健康に気を配りながら、本業と副業の両方を責任を持ってできるようにしましょう。
未経験からクリエイターを目指すなら副業から始めるのもおすすめ
本記事では、未経験からクリエイターとして副業を始めるための具体的な方法や、おすすめのクリエイティブ職を紹介しました。
- WEBデザイナー
- グラフィックデザイナー
- イラストレーター
- WEBライター
- 動画編集
- プログラミング
- SNS運用
- ブログ
- ハンドメイド販売
- カメラマン
- 自分のスキル興味のあることを整理する
- ポートフォリオを作成する
- できそうな案件から応募する
クリエイティブ職にはさまざまな種類がありますが、自分の得意なことや伸ばしたいスキルを考えて、どの職種が適切か考えましょう。
また、副業でどのぐらい稼ぎたいのか目標を設定することも大切です。本業との兼ね合いを検討し、引き受けた案件を確実にこなせるように、スケジュール設定などを決めましょう。
未経験からでも、クリエイティブ職に就くことは可能です。自分に合った方法でスキルを身につけ、積極的に案件に応募しましょう。
「在宅でできる副業を始めたい」
「働く時間や場所が自由な副業をしたい」
未経験で副業を始めたい方の中には、上記のような希望をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
クリエイティブ職の中でも、パソコン1つで働く時間や場所が自由なWEBデザイナーは、近年人気が高まっている仕事です。
しかし、WEBデザイナーに興味があっても、未経験から Webデザイナーになれるのかや、どのように仕事を獲得できるのかなど、踏み出すのに不安がある方もいるでしょう。
そういった方に向けて、未経験からWEBデザイナーとして活躍されている方の事例集を作成しました。
在宅で働けるWEBデザイナーのなり方や、案件獲得の方法などを具体的に知っていただくことができます。
ぜひお手に取って読んでみてくださいね。