WEBデザイナー向け無料電子Book >受け取りはこちら

【目的別】動画編集・映像制作の勉強に役立つ本28選|失敗しない選び方も紹介

【目的別】動画編集・映像制作の勉強に役立つ本28選|失敗しない選び方も紹介

「独学で動画編集で勉強したい」
「スクールで学べない編集テクニックが知りたい」
「動画編集者としてレベルアップしたい」

そんなときに、「本を買おう」と考える人は多いと思います。

しかし、実際に書店やECサイトにいくと、たくさんの本があって、どれを選べばいいかわからないですよね。

数千円を出して役に立たない本を選んでしまったときの虚しさを考えると、「失敗したくない!」と思う方も多いと思います。

そこで、今回は本の選び方とあなたにあった動画制作の本をジャンル別に28冊ご紹介していきます。

この記事を参考にしてもらえれば、あなたを動画クリエイターとしてレベルアップさせてくれる最高の1冊に出会えます。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

▼ ▼ 限定公開中 ▼ ▼

目次

動画編集を本で学ぶには?選ぶときの3つのポイント

まずは、本の選び方を紹介します。

動画編集について書かれている本はたくさんあります。

これから紹介する3つのポイントを知らないと「せっかく買ったのに全然学べなかった」と無駄になってしまうかもしれません。

こうならないように、選ぶポイントを確認しましょう!

図解で説明されているか

動画編集は機材や編集ソフトを使用するので、文字だけでは理解できないところもあります。

そのため、本のなかで図解が多いか、その図解がわかりやすいかは大切なポイントです。

特に初心者は、編集ソフトの操作画面が載っていると、文字だけでは理解できなかったこともわかりやすいのでおすすめですよ。

本屋さんで軽く中を見てみて内容が理解できるものを選びましょう。

本で扱われている編集ソフトは何か

本の図解に、編集ソフトの操作画面が載っているとわかりやすいとお伝えしましたが、その編集ソフトにも注目してください。

本で使用している編集ソフトが、自分の使いたいソフトであるかどうかがポイントです。

編集ソフトが違うと、編集の流れはだいたい同じでも細かい部分の操作が違うので、理解しにくいことがあります。

もちろんソフトが違う本でも学べるのですが、スムーズに作業するためにもソフトは揃えたほうが良いです。

情報が最新版かどうか

最後は、最新版の情報を載せているかどうかです。

編集ソフトは定期的にアップデートされます。

そのため、出版年度が古いものだと、本の図解の操作画面と実際の操作画面が異なることがあります。

本の表紙などに書かれているソフトのバージョンをしっかり確認してください。

「本ではこう書いてあるのに、自分の画面ではできない!」と混乱しないように、出版年度が新しく最新版の情報を載せている本を選びましょう。

動画編集の基礎を学ぶのにおすすめの本2選

では、ここから動画編集を勉強するのにおすすめの本を紹介していきます。

まず、ご紹介するのはソフトに左右されない動画編集の基礎について学べる本です。

「動画編集」というものがどんなものなのか、知っておくべき知識は何かを知りたい方はぜひこれからご紹介する本を選んでくださいね。

センスがUPする⤴ 動画編集の教科書

「なぜ動画編集をするのか」という根本的な問いから始まるのが『センスがUPする⤴ 動画編集の教科書』です。

第1章では「動画編集の魅力」から「良い動画編集とはなにか」といった動画編集の本質を知ることができます。

第2章からは「カット」「構図」「音」「色」「文字」についての大切さと、基礎知識(テクニックとその効果)を学べます。

動画編集のセンスを磨くのに大切な基礎を固めるのに使える本ですね。

ただ、ツールの使い方には触れていないので、この本を読んだからといって動画編集ができるようにはなるわけではありません。

その点を理解したうえで購入しましょう。

著者Rec Plus(レックプラス) 
発売日2023/2/20
価格3,080円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめソフトに囚われない動画編集の基本が知りたい人
購入はこちらセンスがUPする⤴ 動画編集の教科書

図解だからわかりやすい映像編集の教科書

2007年に発売されてからずっと動画編集初心者に読まれているのが『映像編集の教科書』です。

『センスがUPする⤴ 動画編集の教科書』と同じように、『動画編集とはなにか』から始まり、初心者が知っておくべき「編集テクニック」や「映像表現」が書かれています。

その他知っておきたい本の特徴は次の2つ。

  • 図解が多い
  • 動画編集者28人に取材した情報を載せている

特に動画編集者に直接取材しているのは大きな魅力で、現場で使える編集の要点を知ることができます。

2007年からずっと読まれていることからもわかるように、時代に左右されない根本的な知識が得られる本ですね。

著者井上 秀明
発売日2007/5/16
価格2,200円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめ時代に左右されない動画編集の本質を知りたい人
購入はこちら図解だからわかりやすい映像編集の教科書

Premiere Proの勉強におすすめの本6選

動画編集ツールとして最もシェア率が高いのが「Premiere Pro」。

ここではそんなPremiere Proの使い方が学べる本を紹介していきます。

Premiere Pro 仕事の教科書

Premiere Proの本は基本的に大きく分厚いのですが、そのなかでもとりわけ大きいのが『Premiere Pro 仕事の教科書』。

操作の基本に加えてテロップやカラーの調整など、動画編集に使えるテクニックがかなり詳しく書かれています。

読者からも「検索では出てこないことがわかった!」という声が多く、本を買ったときによくある「インターネットでよく見る情報じゃん…」といった虚しい想いをせずに済みます。

また、この本の特徴は「動画編集の実例」が載っていることです。

実例を見ながら動画制作ができるのは大きな魅力ですね。

著者市井義彦
発売日2022/8/26
価格3,520円(Amazonでの価格)
特典・サンプルデータ
・プレゼントデータ(Photoshopレイヤースタイルプリセット)
こんな人におすすめ動画編集の実例を知りたい人
購入はこちらPremiere Pro 仕事の教科書

Premiere Pro よくばり入門

Premiere Proに関する本のなかでベストセラーになっているのが「Premiere Pro よくばり入門」です。

まさしく入門書といったもので、Premiere Proの基本操作やPremiere Proでできる基本的なテクニックを学べます。

正直なところ、書いてある内容は他の本とそれほど変わりません。

ただ、

  • 特典で多くの素材をもらえること
  • 特典の動画で理解を深められること
  • レシピ動画・プロモーション動画の作り方が載っていること

は他の本にはないこの本の魅力ですね。

タイトルにあるように、「活字だけじゃなくて、動画で理解を深めたい」「動画に使える素材が欲しい」と思っている“よくばりさん”におすすめな本ですよ。

著者金泉太一
発売日2020/9/18
価格2,948円(Amazonでの価格)
特典・ライトリークス素材125本
・練習用ファイル
・解説動画
こんな人におすすめ内容の濃さ、わかりやすさ、特典など、総合的に良い本が欲しい人
購入はこちらPremiere Pro よくばり入門

※ライトリークス=光の加減を調整するプラグイン(追加機能)です。

さわる、楽しむ、理解する Premiere Pro入門~基本の「き」からプロ技まですべて身につく

「動画編集の基本やプロの技を楽しく身につける」をコンセプトにしているのが、「さわる、楽しむ、理解する Premiere Pro入門〜基本の「き」からプロ技まですべて身につく」です。

正直なところ、楽しく動画編集を学べるかは人によります。

たしかに、本のなかのデザインはオシャレでワクワクしますが、それ以外に楽しく学べる工夫は特にありません。

ただ、本自体はとても役立ちます。

「カット」や「音の調整」のテクニックに加えて、他の本にはあまり書かれていない

  • テロップの知識
  • 動画編集を効率化できる時短術
  • 動画編集でよくある質問への回答

が書かれており、痒いところに手が届くような本ですね。

特典でもらえる「テロップに使えるスタイル素材200種」も1つの魅力です。

著者さるぱんだ
発売日2022/11/19
価格2,948円(Amazonでの価格)
特典・テロップに活躍!スタイル200種
・切り離して使える Premiere Pro ショートカット集
・もっと知りたい!に応える特典PDF
こんな人におすすめ基礎+テロップ・時短術について詳しく学びたい人
購入はこちらさわる、楽しむ、理解する Premiere Pro入門~基本の「き」からプロ技まですべて身につく

Adobe Premiere Pro 超効率活用術

『Adobe Premiere Pro 超効率活用術』はその名の通り、Premiere Proで一定以上のクオリティの作品を普段より短い時間で作るための本です。

作業を効率化させるための業務の流れや、他のソフトとの連携などが書かれており、本の内容を実践すれば動画の作成スピードはグッと上がります。

また、本についてくる特典も魅力的。

  • プリセット
  • 動画テンプレート
  • 映像、音声素材

など動画編集に役立つデータが999個ついてきます。

「特典だけでお金を出す価値があった!」という声もあるくらいです。

著者大須賀淳
発売日‎2020/8/31
価格3,300円(Amazonでの価格)
特典・テンプレート&プリセット&動画
・音声素材999個
こんな人におすすめ動画編集の時短に特化した本が欲しい人
購入はこちらAdobe Premiere Pro 超効率活用術

Premiere Pro 演出テクニック100 すぐに役立つ!動画表現の幅が広がるアイデア集 

動画に+αの魅力を加えたい方におすすめなのが、『Premiere Pro 演出テクニック100 すぐに役立つ!動画表現の幅が広がるアイデア集』です。

内容はタイトルのままで、動画のクオリティを上げる演出テクニックが100個書かれています。

事例集のようなものなので、本を読んだことをすぐに参考にできます。

「本を読んで知識を身につけたけどスキルアップはしていない」ということを防ぐことができますよ。

ただ、演出で使う素材は自分で用意しなければいけません。「本で使用されている素材」が使えず、実践のしにくさを感じている方も一定数いるようです。

著者井坂光博
発売日2021/3/23
価格3,520円(Amazonでの価格)
特典完成状態のデータ
こんな人におすすめ動画の質をさらに上げるテクニックを知りたい方
購入はこちらPremiere Pro 演出テクニック100 すぐに役立つ!動画表現の幅が広がるアイデア集 

プロに学ぶPremiere Proカット編集テクニック

カットの技術を極められるのが『プロに学ぶPremiere Proカット編集テクニック』。

基本的なカット技術に加えて

  • ドラマのカット方法
  • アクションのカット方法
  • ミュージックビデオのカット方法

を学ぶことができます。

ドラマやミュージックビデオの動画編集をしたいと思っている方はもちろんのこと、それ以外の方にも勉強になる内容です。

より質の高い動画を作れるようになりたいと考えている方は、ぜひ手にとってみてくださいね。

著者石坂 アツシ
発売日2018/1/31
価格3,850円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめ編集のなかでもカットについて詳しく知りたい人
購入はこちらプロに学ぶPremiere Proカット編集テクニック

After Effectsの勉強におすすめの本6選

Premiere Proと並んで多くの方が使うのがAfter Effectsです。

特に3D感のある動画を作るときには、After Effectsが必要になってきますよ。

ここからはAfter Effectsを勉強するときに役立つ本を紹介していきます。

一気にビギナー卒業! 動画でわかるAfter Effects教室

After Effectsに関する本のなかでも、トップクラスで人気なのが『一気にビギナー卒業! 動画でわかるAfter Effects教室』です。

この本の特徴は動画編集の仕組みがわかること。

手順を覚えてそれをこなしていくだけではなく、「なぜ魅力的な動画になるのか?」を理解できます。

仕組みがわかれば、知識が定着しますし、さまざまな種類の動画を作れるようになりますよ。

また、著者が直接After Effectsの使い方を解説した動画もあるので、そちらと合わせて勉強することも可能です。

著者サンゼ(和田光司)
発売日2021/10/23
価格2,970円(Amazonでの価格)
特典素材ファイル
こんな人におすすめさまざまな動画に応用できる知識を身につけたい人
購入はこちら一気にビギナー卒業! 動画でわかるAfter Effects教室

After Effects よくばり入門

Premiere Proで紹介した『Premiere Pro よくばり入門』のAfter Effects版が、『After Effects よくばり入門』です。

書かれている内容自体が目新しいわけではありません。

しかし、After Effectsの基本的な操作はもちろんのこと、表現方法やアニメーションの作り方が具体例を用いて書かれているのでとてもわかりやすいです。

また、特典として

  • アニメーションプリセット
  • 練習用ファイル&解説動画
  • 特別レッスンPDF

があるのも1つの魅力ですね。

入門書としてバランスがとても良い本だといえます。

著者明記されていない
発売日2023/2/21
価格2,693円(Amazonでの価格)
特典・アニメーションプリセット
・練習用ファイル&解説動画
・特別レッスンPDF
こんな人におすすめ内容の濃さ、わかりやすさ、特典などの総合点が高い本を求めている人
購入はこちらAfter Effects よくばり入門

すぐに使えるAfter Effects

After Effectsの初歩の初歩を知りたい方におすすめなのが『すぐに使えるAfter Effects』です。

本書では前半にAfter Effectsの操作について、後半にテロップやアニメーションなどのテクニックについて書かれています。

書かれている内容は本当に初歩的なことで、他の本と比べると少し物足りなさを感じる人もいるかもしれません。

ただ、逆にいうと基本的なことを確実に学べる本でもあります。

また、発売日が2023年3月28日であり、情報の鮮度が良いのも1つの特徴ですよ。

著者大河原 浩一
発売日2023/3/28
価格3,069円(Amazonでの価格)
特典サンプルファイル
こんな人におすすめAfter Effectsの初歩の初歩を知りたい方
購入はこちらすぐに使えるAfter Effects

After Effects標準エフェクト全解

After Effectsを使いこなしたい方が持っておきたいのが『After Effects標準エフェクト全解』です。

タイトルの通りAfter Effectsにあるエフェクトが全て書かれており、動画の雰囲気を決めるときの参考になります。

頭のなかにイメージがあるけれど、それを表現できないとモヤモヤしている方には、とても役立ちますよ。

「エフェクトくらいネットで調べたほうがいい」といった声もありますが、実際1つ1つエフェクトを調べるのは大変です。

その手間を省けると考えれば、数千円支払って購入する価値は十分あるといえます。

著者・石坂アツシ
・大河原浩一 
・笠原淳子 
発売日2018/7/25
価格5,500円(Amazonでの価格)
特典サンプルファイル
こんな人におすすめ表現の幅を広げるためにエフェクトを知りたい人
購入はこちらAfter Effects標準エフェクト全解

After Effects 演出テクニック100 すぐに役立つ! 動画表現のひきだしが増えるアイデア集

『After Effects 演出テクニック100 すぐに役立つ! 動画表現のひきだしが増えるアイデア集』も表現の幅を広げるのに役立つ本です。

特徴は100個の演出テクニックがかなり具体的に書かれていること。

動画制作に煮詰まって「何かアイデアが欲しい」と思ったときに見るのがおすすめですよ。

著者ムラカミヨシユキ
発売日2021/9/15
価格3,300円(Amazonでの価格)
特典・完成動画
・プロジェクトファイル
・チュートリアル動画
・動画素材
こんな人におすすめひきだしを増やすために幅広いテクニックを知りたい人
購入はこちらAfter Effects 演出テクニック100 すぐに役立つ! 動画表現のひきだしが増えるアイデア集

After Effects 空間演出技法

After Effectsの空間演出に特化したのが『After Effects 空間演出技法』という本。

動画における空間演出のテクニックを「概念」「基本操作」「作例」の3ステップで学べます。

「作例」を見ると空間演出で動画の雰囲気がガラッと変わるのが、視覚的にわかりますよ。

「読者を引き込むような映像作品が作れるようになりたい!」​​と考えている方は、持っておきたい本ですね。

また、プロの動画クリエイターへのインタビューも載っており、プロが何を考えて仕事をしているか知れるのも魅力の1つですよ。

著者石坂 アツシ
発売日2017/7/24
価格3,025円(Amazonでの価格)
特典・完成動画
・プロジェクトファイル
・チュートリアル動画
・動画素材
こんな人におすすめ読者を引き込むような空間技法を知りたい人
購入はこちらAfter Effects 空間演出技法

Final Cut Proの勉強におすすめの本4選

動画編集で稼ごうと考えている方のなかには、費用を抑えるためにFinal Cut Proを使おうと思っている方もいるはず。

そのため、Final Cut Proの使い方を学べる本もご紹介していきますね。

プロが教える! Final Cut Pro X デジタル映像 編集講座

Final Cut Pro Xの使い方を基礎からしっかり学びたい方には、『プロが教える! Final Cut Pro X デジタル映像 編集講座』がおすすめです。

Final Cut Pro Xでできる基本操作から多種多様な演出効果を知れる本で、Final Cut Pro Xに関する入門書としては十分満足できるものになっています。

また、サンプルファイルが特典としてついているのも特徴。

サンプルファイルで手を動かしながら勉強すれば、着実にスキルアップできます。

著者月足直人
発売日2018/7/20
価格3,520円(Amazonでの価格)
特典サンプルファイル
こんな人におすすめ手を動かしながらFinal Cut Pro Xを学びたい人
購入はこちらプロが教える! Final Cut Pro X デジタル映像 編集講座

はじめよう!初心者が知っておきたいFinal Cut Pro X 77の基本

『はじめよう!初心者が知っておきたいFinal Cut Pro X 77の基本』はタイトルの通り、Final Cut Pro X 77を初めて使う人のための本です。

本当に基礎の基礎が書かれている本で、第1章が「インストールする前に知っておくべき8つのこと」になっています。

インストールしていない人が本を買うとは少し考えづらいですが、それくらい丁寧な本だということはわかりますね。

第2章からはFinal Cut Pro X 77の操作方法を動画編集の流れに沿って教えてくれます。

ただ、内容自体が初歩的すぎて「あと一歩踏み込んで教えて欲しい!」と感じることもあります。

自分で調べるか、他の本を買うかして知識を補う必要があるのを理解したうえで購入しましょう。

著者加納 真
発売日2021/9/15
価格1,720円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめFinal Cut Pro X 77の初歩の初歩を学びたい人
購入はこちらはじめよう!初心者が知っておきたいFinal Cut Pro X 77の基本

Final Cut Pro Xガイドブック

Final Cut Pro Xの基礎を網羅したい方におすすめなのが『Final Cut Pro Xガイドブック』です。

特徴は内容が盛りだくさんなこと。

全部で330ページもあり、Final Cut Pro Xの基本操作から他のアプリケーションとの連携まで幅広く学ぶこともできます。

ただし、情報量が多すぎて混乱してしまう読者もいるようです。一度で読み切るのではなく、必要なときに必要な箇所を探して読むのがおすすめです。

著者加納 真
発売日2018/11/16
価格5,810円(Amazonでの価格)
特典フルカラー&素材データダウンロード可
こんな人におすすめ内容が盛りだくさんの本が欲しい人
購入はこちらFinal Cut Pro Xガイドブック

Final Cut Pro 演出テクニック100 すぐに役立つ! 「できる」が増える動画表現アイデア集

Final Cut Pro Xでワンランク上の動画を作りたいと思ったときに役立つのが『Final Cut Pro 演出テクニック100 すぐに役立つ! 「できる」が増える動画表現アイデア集』。

入門書では知ることのできない、演出テクニックが100個書かれた本です。

1つ1つのテクニックが丁寧に解説されているので、本を読んですぐに実践することが可能です。

どんな動画表現をするかアイデアを出すときに使う動画編集者もいます。

Final Cut Pro Xで本格的に動画編集をするなら、持っておきたい本ですね。

著者ムラカミヨシユキ
発売日2022/3/16
価格3,520円(Amazonでの価格)
特典フルカラー&素材データダウンロード可
こんな人におすすめ表現の引き出しを増やしたい人
購入はこちらFinal Cut Pro 演出テクニック100 すぐに役立つ! 「できる」が増える動画表現アイデア集

無料動画ソフトの勉強におすすめの本2選

動画編集を始めるにあたって、まずは無料のソフトの「AviUtl」や「DAVINCI RESOLVE」を使おうと考えている方もいるはず。

そこで、ここでは無料で使える動画ソフトに関する本をご紹介していきます。

AviUtl 動画編集 実践ガイドブック

『AviUtl 動画編集 実践ガイドブック』はAviUtlで動画編集を始める方の多くが読んでいる本です。

AviUtlの基本操作について丁寧に書かれており、書かれていることを実践すれば、AviUtlの基本的な操作は十分できるようになります。

また、最後の章にゲーム実況動画の作成手順も書かれています。

ゲーム実況動画を仕事にするかどうかにかかわらず、一度書かれている手順に沿ってゲーム実況動画を作ればスキルがグッと上がりますよ。

著者オンサイト
発売日2018/3/17
価格2,618円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめAviUtlの基本操作を知りたい人
購入はこちらAviUtl 動画編集 実践ガイドブック

DaVinci Resolve よくばり入門

DaVinci Resolveの本でおすすめなのが『DaVinci Resolve よくばり入門』です。

Premiere ProやAfter Effectsに関する本でも紹介した「よくばりシリーズ」のDaVinci Resolve版で、基本的な操作が丁寧に解説されています。

「よくばりシリーズ」の特徴である、3大特典ももちろんついており、解説動画を見ながらDaVinci Resolveの勉強ができます。

2023年2月22日に出ており、情報が最新なのも魅力ですね。

著者金泉太一
発売日2023/2/22
価格3,058円(Amazonでの価格)
特典・電子書籍PDF版
・練習用ファイル
・解説動画
こんな人におすすめDaVinci Resolveの基本操作を知りたい人
購入はこちらDaVinci Resolve よくばり入門

YouTube動画の勉強におすすめの本5選

動画編集の仕事で特に多いのが、YouTubeの案件です。

特に未経験の方はYouTube動画を担当することが多く、YouTube動画に関する基礎知識を身につけておく必要があります。

また、なかには動画編集スキルを身につけて、自分でYouTubeを始めようと考えている人もいるはず。

そこで、ここからはYouTube動画について学べる本を紹介します。

今すぐ使えるかんたん YouTube動画編集入門

YouTubeの全体像からYouTubeに動画を投稿するまでの一連を知りたい方には『今すぐ使えるかんたん YouTube動画編集入門』がおすすめです。

「撮影→ダウンロード→カット→テロップ→修正→BGM→投稿」と動画をYouTubeに投稿するまでの流れを丁寧に1つ1つ教えてもらえます。

また、YouTubeを収益化する方法も載っており、この本を読めばYouTube運営ができるようになります。

YouTubeの運営がメインなので、編集について詳しく書かれているわけではありません。

ここまでに紹介してきた、Premiere ProやAfter Effectsの本と組み合わせて使うのがベストですね。

著者入江 祐也
発売日2021/12/9
価格1,848円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめYouTube動画制作の一連の流れが知りたい人
購入はこちら今すぐ使えるかんたん YouTube動画編集入門

世界一やさしい YouTube動画編集の教科書1年生

YouTubeの動画編集者について詳しく知れるのが『世界一やさしい YouTube動画編集の教科書1年生』です。

ものすごく具体的な編集ノウハウではなく、動画編集者になるための一連の流れが書かれているといった感じです。

正直、これだけで動画編集者になれるかというと厳しいところはあると思います。

ですが、YouTube動画の編集で稼いでいく流れが知りたい人にはピッタリな内容ですよ。

著者青笹寛史
発売日2022/2/19
価格1,848円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめ動画編集者になる手順を知りたい人
購入はこちら世界一やさしい YouTube動画編集の教科書1年生

YouTube 成功の実践法則60

YouTubeをやっていきたいと考えている人にぜひ読んでいただきたいのが、『YouTube 成功の実践法則60』です。

YouTubeで成功する秘訣から始まり、

  • 企画の作り方
  • 動画撮影の方法
  • 動画編集の方法
  • アップロードの方法

を幅広く学ぶことができます。

詳しい編集の仕方は書いていないものの、これを読めばYouTubeを運用することはできるようになりますよ。

著者木村 博史
発売日2018/4/21
価格1,500円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめYouTube動画制作における基本を網羅したい人
購入はこちらYouTube 成功の実践法則60

登録者50万人超のYouTuberが明かす “顔出しナシ”でYoutubeで稼ぐ本

YouTubeで再生される編集の方法を知りたい方におすすめなのが『登録者50万人超のYouTuberが明かす “顔出しナシ”でYoutubeで稼ぐ本』です。

この本は実際に顔出しをせずに登録者50万人を達成した著者から、そのノウハウを教えてもらえるものです。

撮影や編集の細かな手順が書かれているわけではありませんが、「どうすれば人気動画を作れるか」といったマーケティングノウハウが学べます。

自分でYouTubeをやっていきたい方はもちろん、クライアントのYouTube動画を編集する方も役に立つ内容ですよ。

著者学識サロン まぁ
発売日2022/9/15
価格1,650円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめ顔を出さずに稼ぎたい人(マーケティングを学びたい人)
購入はこちら登録者50万人超のYouTuberが明かす “顔出しナシ”でYoutubeで稼ぐ本

広報PR・マーケッターのための YouTube動画SEO最強の教科書

YouTube動画の本のなかでもかなり上級者向けの内容になっているのが、『広報PR・マーケッターのための YouTube動画SEO最強の教科書』です。

タイトルにもあるように、この本は広報PRやマーケッターのために書かれた本です。

YouTubeを企業に取り入れるメリットから、どうYouTubeを伸ばしていくかといったことが書かれています。

一見、動画編集者には関係ないように思われますが、そんなことはありません。

なぜなら、動画編集者が増え競争が激しくなった現在では、どうライバルと差をつけるかが大切になっているからです。

この本を読めばWEBマーケティングの知識を身につくので、他の動画編集者に差をつけることができますよ。

著者木村 健人
発売日2019/12/18
価格1,980円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめYouTubeマーケティングの基礎を知りたい人
購入はこちら広報PR・マーケッターのための YouTube動画SEO最強の教科書

PR動画の勉強におすすめの本3選

動画編集者の案件にはYouTube動画の作成以外にPR動画の作成もあります。

PR動画はYouTube動画に比べて高単価になることも多く、稼ぎたい動画編集者なら興味がある人も多いはず。

そこで、ここからはPR動画に関する本を紹介していきます。

1人でできる! 3日で完成! 事例で学ぶ1分間PR動画ラクラク作成ハンドブック

PR動画作成の入門書として多くの人に読まれているのが『1人でできる! 3日で完成! 事例で学ぶ1分間PR動画ラクラク作成ハンドブック』です。

この本ははじめて動画を作る人が、3日間でPR動画を作れるようになるためのノウハウが書かれています。

実例も豊富なので、具体的にどんなものができるかをイメージしながら、動画作成を進められます。

著者・渡川修一 
・小西イサオ 
発売日2016/6/11
価格589円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめPR動画作成の基本が知りたい人(実際に作ってみたい人)
購入はこちら1人でできる! 3日で完成! 事例で学ぶ1分間PR動画ラクラク作成ハンドブック

いきなり効果があがるPR動画の作り方

『いきなり効果があがるPR動画の作り方』もPR動画を作るときには読んでおきたい1冊。

PR動画の企画・構成についてがメインで、PR動画の種類ごとに効果の出るシナリオの作り方が書かれています。

本自体はプロデューサーやディレクター向けのものですが、動画編集者が読んでも損はありません。

プロデューサーやディレクターの意図を汲み取って編集できれば、ワンランク上の動画編集者になれますよ。

著者新井一樹
発売日2020/7/31
価格1,760円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめ企画・構成を学び編集のレベルを上げたい人
購入はこちらいきなり効果があがるPR動画の作り方

デジタル時代の実践スキル 動画広告 作成&活用 売上・ブランド価値を高めるビジュアル手法

PR動画の中でも動画広告について学びたい方におすすめなのが『デジタル時代の実践スキル 動画広告 作成&活用 売上・ブランド価値を高めるビジュアル手法』です。

動画広告を作るときに必要な「企画立案」「動画撮影」「動画編集」「動画拡散」の知識が書かれています。

動画広告に必要な編集の知識はもちろん、それ以前の企画や撮影まで知ることができ、プロデューサーやディレクターの意図を組んで編集ができるようになります。

動画広告の編集をする前には読んでおきたい本ですね。

著者中澤 良直
発売日2019/8/30
価格1,760円(Amazonでの価格)
特典特になし
こんな人におすすめ動画広告の編集をしようと考えている人
購入はこちらデジタル時代の実践スキル 動画広告 作成&活用 売上・ブランド価値を高めるビジュアル手法

まとめ

今回は、動画編集を本で学びたい人に向けて、本の選び方と動画編集を学べる本を紹介しました。

動画編集を学ぶ本を選ぶときは、この3つのポイントを参考にしてみてください。

本を選ぶときのポイント
  • 図解で説明されているか
  • 本で扱われている編集ソフトは何か
  • 情報が最新版か

動画編集は、実践も大切ですが基礎知識を学ぶことも大切です。

基礎知識は本からでも十分に学べるので、まずは初心者向けの本から学んでみましょう。

今回紹介した本のなかにあなたにあった本があれば、ぜひ手にとってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、WEBデザイナーに興味があるとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。

無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、もしWEBデザイナーに興味があったとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問や感想があればご記入ください

コメントする

目次