WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

50代向けの副業17選|筆者の経験を元に徹底解説

50代向けの副業17選|筆者の経験を元に徹底解説

50代になると、それまではまだ先のことだと思っていた定年も現実味を帯びてきて、60歳以降の人生を真剣に考え始めるようになります。

筆者も50代ですが、最近、60歳以降の生活や、定年退職したあとどうするのかなど、いろいろと考えるようになりました。

「年金だけでは定年後の生活に余裕など持てそうもない」
「理想は60歳で退職したいけど、65歳まで年金を収めないと支給額が減ってしまう」
「元気なうちは働きたいけど、50歳を過ぎてから他の仕事なんてできるだろうか?」

周囲の人たちにとって、50代は落ち着いた立派な大人に見えるかもしれませんが、内心、いろいろな心配事や漠然とした不安があり複雑な年齢です。

筆者もそんな心境の中、何か自分にできることはないかといろいろ探した結果、50歳を過ぎてからWEBライターの副業を始めることができました。

同年代で同じような不安を抱えている方もいらっしゃると思います。

そんな方たちの少しでもお役に立てるよう、この記事では、50代で副業を始めるメリットやおすすめの副業などをご紹介します。

50代で副業を考えている方からのよくある質問も載せていますので、これから副業を始めようか悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

▼ ▼ 限定公開中 ▼ ▼

目次

筆者が実際に感じた50代から副業をするメリット

もう少しお小遣いも増やしたいし、収入源が増えたら嬉しいけど、50歳を過ぎてから副業を始めるのは不安だという人もいるでしょう。

では、50代から副業をするメリットとは何でしょうか?

筆者が感じた50代から副業をするメリット
  • 今の仕事を続けながら新しい仕事が試せる
  • 定年後の収入源を増やせる
  • 老後の楽しみややりがいを増やせる

この記事では、副業のメリットとして次の3つをご紹介します。

今の仕事を続けながら新しい仕事が試せる

副業は、今の仕事を辞めずに新しい仕事を試せるというメリットがあります。

筆者も経験がありますが、転職の場合は仕事環境も人間関係もすべて変わるため、実際に行動に移すには準備もエネルギーも必要です。

今の仕事の引き継ぎや辞めるタイミング、転職先で上手くやっていけるかなど不安材料も多く、いざ実行しようとするとなかなか大変です。

ですが、副業なら今の仕事を続けながら収入は確保しつつ、新しいことを始められるので、心身ともに安心感を持って副業を始められます。

もし、試してみて自分に合わなければ他の副業に変えることもできるので、今、勤めている会社が副業OKなら、在職中に始めることをおすすめします。

定年後の収入源を増やせる

副業をすると収入源が増えるのもメリットです。

今の時代、老後に年金や貯金だけで生活していくのはなかなか大変です。

国民年金は1ヶ月約6万円、一般的な会社員の場合、厚生年金は65歳からもらえば約14万円早めに60歳からもらうと約10万円になります。

住まいが賃貸の場合は、この他に毎月の家賃もかかります。

日本人の平均寿命は男性は81歳、女性は87歳まで伸びているので、65歳から20年暮らすには、一人当たり1ヶ月に10万円使うとして、20年間で2400万円必要です。

10万円 x 12ヶ月 x 20年 = 2400万円

貯金が用意できる人は良いですが、貯金が準備できない人は、収入が年金だけでは生活していくだけで精一杯です。

ですが、もし年金の他に、1ヶ月に6万〜10万円くらいの副収入があれば、65歳以降も自由に使えるお小遣いを増やせます。

このように、年金以外に副業で収入源を増やせれば、定年後も余裕を持って生活できます。

参考:厚生労働省 令和4年簡易生命表の概要 p.6

老後の楽しみややりがいを増やせる

副業が老後の楽しみや、やりがいになる場合もあります。

副業をしてみたら、思いのほか自分に合っていた、新しく身につけたスキルがライフワークになったなど、新しい仕事を経験することで自分の世界や職域が広がります。

また、過去にやり残した仕事をやってみるというのも良いでしょう。

筆者もそうなのですが、50歳くらいになると、今までにやり残したことを考えることがあります。

皆さんも、本業以外に本当はやってみたかったけど、やらずに諦めたことはないでしょうか?

プログラミングやデザインをやりたい、映画館で働いてみたい、アクセサリーや洋服など自分の作ったものを販売してみたい。

副業なら、土日だけ、週に2日だけなど、自分のペースでスケジュールを組むことも可能なので、少しずつでも始めてみてはいかがでしょうか。

50代から始めるクラウドソーシングサイトを利用した副業おすすめ7選

クラウドソーシングサイトとは、仕事を依頼したい人と仕事を探している人をマッチングさせるサイトのことです。

クラウドワークスランサーズなどが有名です。

登録は18歳以上であれば年齢制限はありませんので、50代以上の方でも利用できます。

クラウドワークスは250種類、ランサーズは350種類の職種を扱っていて、案件数がとても多いです。

最近は、オンラインアシスタントや秘書、経理など、特定の職種を専門に扱うクラウドソーシングサイトも増えてきました。

初めて利用する人はどのサイトを見ればいいのか、どの仕事を選べばいいのか迷ってしまうかもしれません。

そこでこの記事では、クラウドソーシングサイトで扱われている仕事の中で、副業におすすめの7つの仕事をご紹介します。

どの仕事もスキルがあれば資格は必要なく、パソコンとネット環境があれば、いつでもどこでもできるものばかりです。

興味のある仕事が合ったら、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

職種始めやすさ稼ぎやすさ将来性
WEBデザイン
プログラミング
WEBライティング
WEBマーケティング
オンライン秘書
オンライン経理
オンライン事務
職種始めやすさ稼ぎやすさ将来性
WEBデザイン
プログラミング
WEBライティング
WEBマーケティング
オンライン秘書
オンライン経理
オンライン事務

WEBデザイン

WEBデザインは、WEBサイトのデザインをする仕事です。

イラストや素材、背景、フォント、配色、レイアウトなどを考え、ホームページなどのデザインを制作します。

最初に依頼者にヒアリングをして、どんなWEBサイトにしたいのか要望を聞きます。

どんな顧客に向けたサイトにするのか、コンセプトは何かなどを確認しながら、依頼者の要望に合ったWEBサイトを作成します。

スキルとしては、PhotoshopやIllustratorというツールが使えることが必要です。

収入の目安時給:1000円〜1700円
単価:1000円〜200000円
向いている人デザインが好きな人
集中力のある人
コツコツと作業を続けられる人
おすすめのサイトランサーズ
CroudWorks
coconala

プログラミング

プログラミングとは、コンピューターにさせたい指示を作成することです。

この指示内容を考えて組み立てていくのがプログラマーの仕事です。

ショッピングサイト、アプリ、システムやゲームの開発などを行います。

プログラミングはパソコンだけでなく、私たちの周りにある家電製品やスマートスピーカーなどにも使われています。

IoT(Internet of Things)が普及して、いろいろな物がインターネットとつながるようになったため、プログラミングの仕事はますます増えているのです。

収入の目安時給:1500円〜2000円
向いている人論理的に物事を考えるのが好きな人
集中力のある人
コツコツと作業を続けられる人
おすすめのサイトITプロパートナーズ
テクフリ

WEBライティング

WEBライティングは、ネット上に掲載される記事や文章を書く仕事です。

基本的な日本語の文章力がある人なら誰でも始められます。

クラウドソーシングには、初めての人でも応募できる案件がありますので、最初は「未経験者OK」「初心者OK」という条件の仕事から始めてみると良いでしょう。

まずは200〜300字くらいの感想文や商品レビューなどを書いてみて、慣れてきたら少しずつ文字数を増やしていきます。

また、専門分野がある人の記事は需要が高いので、趣味でも良いので、何か他の人より詳しい知識や経験があれば、その分野を題材に記事を書くことをおすすめします。

収入の目安単価(未経験者):1文字0.3円〜1円
向いている人文章を書くのが好きな人
読書が好きな人
好奇心が旺盛な人
リサーチが得意な人
おすすめのサイトCroudWorks
ランサーズ
サグーワークス

WEBマーケティング

WEBマーケティングはその名の通り、WEBを使ってマーケティングをすることです。

商品やサービスが売れるように、集客して売上を伸ばすことが目的です。

主な仕事内容は、WEBサイトへどのくらいの人がアクセスして何を買ったのかなどを分析したり、どのような方法で宣伝広告を出すのかなどを考えます。

SNSを普段からよく利用したり、動画のアップなどが好きな人は、普段自分のやっていることが集客率の高い広告作成などに活かせるかもしれません。

収入の目安時給:1300円〜1800円
向いている人人の行動や心理に興味のある人
論理的に物事を考えられる人
おすすめのサイトMarketing PRO PARTNERS

オンライン秘書

今の時代は、秘書の仕事もオンラインでできるようになりました。

秘書は経験者でないとできないのではというイメージがありますが、そんなことはありません。

社会人としての最低限のビジネスマナーや基本的なパソコンスキルがあり、こまめなコミュニケーションが取れれば、あなたもオンライン秘書の仕事ができます。

仕事内容は下記のように、普通の秘書とほとんど同じです。

オンライン秘書の仕事内容
  • 資料作成
  • スケジュール管理
  • メール対応
  • 出張手配
  • 会議室の手配
  • リサーチ業務など

主にオンライン秘書やアシスタントの仕事を紹介するサイトがありますので、やってみたいと思う方はぜひチェックしてみてくださいね。

収入の目安時給:1000円〜1500円
向いている人人をサポートするのが好きな人
気配りができる人
変化に対応できる人
おすすめのサイト秘書サプリ
スーパー秘書

オンライン経理

ペーパーレス化が進み、請求書もメールで送れるようになり、経理もオンラインで対応する企業が増えています。

また、どの企業でも経理の仕事は必ずあるため、需要も安定して高いです。

仕事内容は、会計ソフトへの入力、請求書作成、入金確認などです。

特に資格がなくてもできますが、数字に抵抗がない人や几帳面で正確な作業が得意な人に向いています。

オンラインアシスタントや経理を専門に扱うクラウドソーシングサイトがおすすめです。

収入の目安時給:1200円〜1800円
向いている人数字が得意な人
几帳面で作業が正確な人
おすすめのサイトジャスネットキャリア
フジ子さん

オンライン事務

事務の仕事は幅広く、企業のどの部署にも事務作業があります。

そのため、一言で書類作成と言っても、営業、企画、経理、広報、人事など、依頼者の企業や部署によって、扱う内容は大きく異なります。

オンライン事務の仕事は、下記のようにサポート業務が多いです。

オンライン事務の仕事内容
  • 書類作成
  • 書類整理
  • データ入力
  • 電話対応
  • 来客対応
  • 郵便物の受け取り・発送など

いろいろな作業があるため、何でも引き受けて手が回らなくなってしまわないように、最初に仕事内容を確認しましょう。

どんな仕事をするのか、どこまで担当するのかをきちんと決めてから仕事を受けるようにすることが大切です。

収入の目安時給:1000円〜2000円
向いている人人をサポートするのが好きな人
変化に対応できる人
こまめなコミュニケーションが取れる人
おすすめのサイトHELP YOU
CASTER BIZ

50代から始めるおすすめのアルバイト副業5選

アルバイトは資格や経験不問の仕事が多く、副業として始めやすいです。

日本では2007年から、募集や採用で年齢制限を設けることは禁止になりました。

例えば、マクドナルドやスターバックスのアルバイトは、採用に年齢制限はありません。

このように、年齢に関係なく仕事ができるように、だんだんと世の中が変化してきているので、50代でもできるアルバイトも増えています。

そこで、この記事では50代におすすめのアルバイトを5つご紹介します。

職種始めやすさ稼ぎやすさ将来性
フードデリバリー
時短アルバイト
覆面調査
家事代行
育児代行
職種始めやすさ稼ぎやすさ将来性
フードデリバリー
時短アルバイト
覆面調査
家事代行
育児代行

参考:募集・採用における年齢制限禁止について

フードデリバリー

Uber Eatsや出前館など、フードデリバリーのサービスは、その便利さと手軽さから利用者は年々増加し、これからも増えていくと予想されています。

引用:ITC総研

自宅にいながら、いろいろなお店のメニューが楽しめるので、筆者も休日になるとつい注文してしまいます。

利用者が増えているので、アルバイトの需要も高いです。

年齢制限は18歳以上で、上限はない会社が多く、50歳以上の人も働けます。

配達は、自転車、原付バイク、事業用の登録をしている軽自動車やバイクが利用できます。

服装や髪型は自由で、働く時間も自分の生活に合わせて決められます。

収入の目安単価:400円〜700円
向いている人自転車に乗るのが好きな人
バイクや車の運転が好きな人
好きな時間に働きたい人
自由な服装や髪型で働きたい人
おすすめのサイトUber Eats
出前館

時短アルバイト

時短アルバイトは、働く時間や曜日、期間など、スケジュールの調整がしやすいです。

「週2時間から」「1日4時間」など、自分の生活スタイルに合わせて自由な働き方をしたい人におすすめです。

仕事内容は下記の例のようにさまざまです。

時短アルバイトの例
  • データ入力
  • 工場の製造スタッフ
  • ファミレスやファストフード店のスタッフ
  • イベントスタッフ
  • 工事現場の警備員
  • 工場の検品作業など

時給は1000円以上の仕事が多く、警備員のアルバイトは日給8000円〜10000円くらい、イベントスタッフは1日10000円〜30000円と、収入が高めなので短期間でしっかり稼げます。

収入の目安時給:1000円〜
日給:8000円〜30000円
向いている人自由な働き方がしたい人
短期間でしっかり稼ぎたい人
おすすめのサイトシェアフル
タイミー
バイトル

覆面調査

覆面調査員は、企業などから依頼を受けて、飲食店や美容サロンなどのサービスをリサーチし、そのお店を評価する仕事です。

エステサロンやネイルサロンなど、美容に関する覆面調査が人気があります。

指定された日時にレストランや美容サロンなどに行って、実際に食事をしたり、エステの施術を受けたりして、そのお店のサービスを評価するのです。

報酬は、調査をしたお店の食事代やエステ代が無料や半額になったり、現金やポイント、商品券などがもらえます。

収入の目安単価:1000円〜5000円現金、ポイント、商品券
向いている人新しいものが好きな人
好奇心が旺盛な人
客観的な評価ができる人
おすすめのサイトヴィーナスウォーカー
ファンくる

家事代行

依頼者に代わって、掃除、料理、買い物、洗濯など、家事をするお仕事です。

主婦や主夫の方、50代や60代の家事の経験が豊富な方はとても歓迎されます。

家事代行サービス専門の会社があるので、スタッフとして登録すれば研修やサポートが受けられます。

困ったことがあれば相談もできるので、未経験者でも安心して始められますよ。

仕事は週1回からでもOKで、料理だけあるいは掃除だけなど、得意な家事を専門に担当することも可能。

料理の代行の場合は、調理師免許や飲食店での調理経験があればなお良いですが、資格と実務経験はなくても大丈夫です。

収入の目安時給:1200円〜2000円
向いている人家事の経験を活かしたい人
料理が得意な人掃除が好きな人
おすすめのサイトベアーズ
タスカジ

育児代行

育児代行は、保護者に代わって乳幼児や小学生くらいの子供のお世話をする仕事です。

依頼者のお宅で子供たちと遊んだり、一緒に公園に散歩に行ったり、保育園や幼稚園の送り迎えなどをします。

乳児のお子さんの場合は、おむつ交換やミルクを作る調乳なども対応します。

その他にも次のような依頼があります。

育児代行の依頼例
  • 勉強や習い事を教える
  • 宿泊保育
  • 外国語での保育
  • ハンディキャップを抱えるお子さんのケア
  • 病児保育など

仕事をする場所は、依頼者のご自宅、勤務先、宿泊先などがあります。

仕事を始めるときは、育児代行サービスの会社に登録をするのがおすすめです。

専門の会社は最初に研修があり、ベテランシッターさんが同行する研修もあるので、初めての人でも段階を踏んで仕事を覚えられるので安心です。

仕事は週1日〜、1日1時間〜選べるため、自分の生活に合ったスケジュールが組めます。

保育士、看護師、チャイルドマインダーなどの資格をお持ちの方は、さらに歓迎されます

収入の目安時給:1500円〜2000円
向いている人育児の経験を活かしたい人
子供が好きな人
おすすめのサイトキッズライン
Mothernet
mamacoco

50代から始める自分のスキルを活かした副業おすすめ7選

人間50年も生きていると何かしら得意分野があったり、身につけたスキルがあるものです。

自分では当たり前すぎてなかなか気づけませんが、このようなスキルを活かした副業はいろいろあります。

そこでこの記事では、スキルを活かしたおすすめの副業を7つご紹介します。

職種始めやすさ稼ぎやすさ将来性
代行サービス
スキル販売
講師
ブログ
ネットショップ経営
写真販売
スペースレンタル
職種始めやすさ稼ぎやすさ将来性
代行サービス
スキル販売
講師
ブログ
ネットショップ経営
写真販売
スペースレンタル

代行サービス

先にご紹介した家事や育児の代行と並んで代行サービスで多いのは、車の運転代行です。

お酒を飲んだ人や、体調が悪くて自分で運転ができない人のために、代わりにその人の車を運転して目的地まで送るサービスです。

通常、2人1組で仕事をし、1人は依頼者を乗せて依頼者の車を運転、もう1人は自分たちが乗って帰るための車を運転します。

車の運転が好きな人や得意な人は、運転スキルを活かせる仕事です。

収入の目安時給:1000円〜1500円
活かせるスキル自動車の運転
おすすめのサイトIndeed
求人ボックス

スキル販売

自分の知識や経験などを他の人と共有することをスキルシェアと言います。

知識やノウハウを動画にして販売することで、報酬がもらえるのです。

例えば下記の例のように、いろいろなことがスキルになります。

販売・共有しやすいスキル
  • 整理整頓術
  • 料理のレシピ
  • スキンケアの方法
  • 占い
  • 営業のノウハウ
  • パソコンの便利な使い方など

自分にとっては普通のことが、他の誰かにとっては特別だったり、お金を払ってでも学びたい知識だったりするのです。

ただ、自分では当たり前すぎて、なかなか気づけないので、とりあえず、スキルシェアのサイトを見てみることをおすすめします。

収入の目安単価:1000円〜20000円
活かせるスキル趣味、ビジネス、暮らしの知恵、家事、育児、人生経験、パソコン、料理、旅行、語学、占い、DIY、アウトドア、ハンドメイドなど
おすすめのサイトスキルマーケット
ストアカ
ココナラ

講師

あなたが持っている知識やノウハウを講師として教える副業もあります。

会社員の経験で学んだことや、趣味やボランティアで続けていることなどを、授業を通してたくさんの人に伝えることが可能です。

パソコン、プログラミング、動画、DIY、料理、アウトドア、旅行、語学、ハンドメイドなど、あなたの得意分野や人よりも詳しいことは何でも授業になります。

スキルを登録して授業ができるサイトがありますので、これなら自分にできそうだと思う分野をぜひ見つけてみてください。

収入の目安時給:1500円〜5000円
活かせるスキル趣味、ビジネス、暮らしの知恵、家事、育児、人生経験、パソコン、料理、旅行、語学、占い、DIY、アウトドア、ハンドメイドなど
おすすめのサイトさがする
キャリア50

ブログ

他にもスキルを活かす副業としてブログがあります。

ブログは、自分の日記や意見、感想などをWEB上に公開できるWEBサイトのことです。

有名人と違って、一般の人が日記を公開してもなかなかアクセス数を増やすのは難しいですが、誰かの役に立つような知識や経験、ノウハウを発信できれば、あなたのブログを見てくれる人を増やすことができます。

そのブログに広告を掲載し、広告がクリックされたり、商品が購入されるとあなたに収入が入るという仕組みです。

広告を掲載するには、Google AdSense(グーグル・アドセンス)やASP(アフィリエイト・サービスプロバイダ)などを利用します。

どちらも審査があり、落ちる場合もありますが、難易度はそれほど高くありません。

無事に審査を通過すると、あなたのブログに広告を掲載することができるようになります。

収入の目安単価(1クリック):20円〜30円
活かせるスキル趣味、ビジネス、暮らしの知恵、家事、育児、人生経験、パソコン、料理、旅行、語学、占い、DIY、アウトドア、ハンドメイドなど
おすすめのサイトGoogle AdSense
 ASP:A8.net

ネットショップ経営

あなたが物作りが得意なら、ネットショップを経営するという方法もあります。

アクセサリーやバッグ、洋服など、ハンドメイドで何か作れるなら、自分の商品を販売するのです。

でも、ネットショップなんてどうやって始めたらいいのかわからない、と思うかもしれませんが、心配はいりません。

今はカートシステムと言って、無料でネットショップを開設できるサービスがあるんです。

しかも、運営会社がサポートしてくれて、システムや販売管理などの大変なことはやってくれるので、あなたは自分の商品を販売することに専念できます。

また、わからないことがあれば相談もできるので、初めての人でも安心してネットショップを開設できますよ。

収入の目安単価(1クリック):20円〜30円
活かせるスキルハンドメイドのスキル(アクセサリー、バッグ、洋服、小物、インテリア小物、絵画、イラストなど)
おすすめのサイトBASE
STORES
カラーミーショップ

写真販売

写真を撮るのが好きな人は、自分の撮った写真を販売するという副業もあります。

写真や動画を素材として販売するサイトがあるのですが、そのサイトにクリエイターとして登録すれば、写真が購入されるとあなたに報酬が支払われます。

モバイルアプリをダウンロードして登録をするサイトが多く、登録料は無料です。

一部、スマートフォンで撮影した写真は不可というサイトもありますが、ほとんどの写真素材販売サイトはスマートフォンで撮影した写真がOKになっています。

写真1枚当たりの報酬は少ないですが、登録された写真はずっと掲載され何度でもダウンロードできるので、あなたの不労所得の財産になります。

収入の目安単価:30円〜1200円
活かせるスキル写真撮影
おすすめのサイトPIXTA
photo AC
Shutterstock

スペースレンタル

自宅で使っていない部屋や、空いているスペースなどがある方は、その場所を人に貸して副業をすることができます。

これはスキルではありませんが、自分が持っているものや所有している場所を活用します。

貸し会議室や習い事の教室として貸すのも良いですが、おすすめなのは保管場所としてスペースレンタルをすることです。

捨てたくはないけど、普段あまり使わないものを保管しておきたいという人は多く、レンタル収納の需要は高いのです。

レンタル収納のシェアサービスの会社もあり、物を預けたい人と預かりたい人をマッチングしてくれます。

レンタル用に物件を探して借りる手間もなく、自宅の空き部屋を活用できるので、特に何かを準備する必要はありません。

収入の目安単価(1ヶ月):3000円〜15000円
活かせるスキル自宅の空きスペース(空き部屋、物置、ガレージなど)
おすすめのサイトモノオク

副業を始めるときの注意点

副業を始めるときには、確認した方がよいこと、注意すべき点がいくつかあります。

この記事では、次の6つの点について解説します。

副業を始めるときの注意点
  • 会社の就業規則で副業が認められているか確認する
  • 簡単に高収入が得られるなどの怪しい求人は選ばない
  • 副業OKの求人かどうか確認する
  • 無理なく続けられる仕事内容か確認する
  • 勤務先の守秘義務を守る
  • 年間の所得が20万円を超えたら確定申告をする

会社の就業規則で副業が認められているか確認する

まずは、勤めている会社で副業が認められているか確認することが大切です。

副業が認められていない会社で副業がバレたとしても、犯罪ではないのですが、会社の罰則規定に違反する場合があります。

会社によっては、減給や降格などの処分を受けることがありますので、副業を始める前に勤務先の就業規則は確認しておきましょう。

筆者が副業を始めたのも、勤務先の会社で副業がOKになったこともきっかけになりました。

せっかく副業をするのであれば、気持ちよく仕事ができる状況でスタートすることをおすすめします。

簡単に高収入が得られるなどの怪しい求人は選ばない

副業の増加とともに副業詐欺も増えています。

「簡単に」「高収入」などと宣伝している求人は選ばないようにしましょう。

副業詐欺の特徴としては、次のようなケースがあります。

  • 求人サイトの登録料が高い
  • 教材の購入を迫られる

信頼できる求人サイトは登録料が無料で、サポートもしっかりしてくれます。

これからお金を稼ぎたいと思っている人に対して、なるべく負担にならないように配慮してくれるのが普通なので、仕事をするために教材を売りつけるようなことはしません。

簡単に高収入が得られる副業はないということを心に留めて、副業詐欺に遭わないように気をつけてください。

副業OKの求人かどうか確認する

求人によっては副業が認められない場合があります。

副業がOKの仕事は、「ダブルワークOK」「副業OK」「兼業OK」などの条件が記載されています。

本業と違って副業の場合は、条件を守らなかったことがバレれば解雇される確率が高いので、せっかく始めた副業を失わないためにも、最初に条件を確認しましょう。

無理なく続けられる仕事内容か確認する

体力的にも精神的にも無理なく続けられる仕事かどうか、最初に内容を確認します。

例え条件や報酬が良くても、続かなければ意味がありません。

無理をして仕事を引き受けても、期限に間に合わなかったり、条件を満たせなかったりしたら、信用を失って仕事を任せてもらえなくなってしまいます。

そのようなことにならないよう、副業をするときは、無理なく続けられる仕事を選びましょう。

勤務先の守秘義務を守る

副業に限ったことではありませんが、勤務先の守秘義務は必ず守るようにしてください。

本業と副業のどちらの勤務先でも、知り得た情報は漏らさないのが基本です。

また、故意ではなくても、誤ってデータや書類などを流出させてしまったりしたら、会社の信用を落としたり、損害を与えてしまったりして、賠償問題になることもあります。

それから、雑談をしているときや、プライベートで知り合いに会っているときなどに、ついうっかり機密情報などをしゃべったりしないように注意しましょう。

年間の所得が20万円を超えたら確定申告をする

副業で年間の所得が20万円を超えたら、確定申告が必要です。

所得というのは、年収から経費を引いた金額です。

例えば、ネットショップ経営の年収が30万円で経費が5万円かかった場合、年間所得は25万円です。

年収:30万円
経費:5万円
年間所得:25万円

この場合、年間所得が20万円を超えているので、確定申告をします。

もし、確定申告をしなかった場合、納めなければいけない所得税だけでなく、無申告加算税や延滞税が科される場合がありますので、年間所得が20万円を超えたら、必ず確定申告をしましょう。

実際に50代で副業している筆者がよくある質問に回答

筆者は50代になってから副業を始め、平日は会社員、土日祝日を利用してWEBライターをしています。

同じ50代の方たちが副業を始めるに当たって、いろいろと疑問に思うことがあると思いますので、この記事では、そんな皆さんのよくある質問にお答えします。

50代で副業するのは体力的に厳しいですか?

副業の内容にもよりますが、工場作業や警備員、引っ越し作業のアルバイトなどのように、肉体労働を伴う副業の場合は体力的に厳しい場合があります。

筆者も以前、昼は中学校の非常勤講師、夜は工場で製造のアルバイトをしていた時期がありましたが、通勤する場所が2ヶ所になると心身共に疲れました。

その当時はまだ30代前半だったので乗り越えられましたが、50代になると若い頃より体力は落ちてくるので、可能であれば肉体労働系よりも在宅ワークの副業をおすすめします。

また、無理のないスケジュールを組むこともとても重要です。

例えば、水曜日は副業しない、日曜日は完全に休日にするなど、休養する日や時間を決めておくのがポイントです。

筆者が勤めている会社では、副業の就業時間が残業扱いになるので、会社で決められた目安として、本業の残業時間と合わせて1ヶ月38時間を超えないように注意しています。

自分の体と相談しながら、体力的に厳しい状況を生まないことが大切です。

副業を50代から始める場合資格は必要ですか?

資格がなくても副業は始められます。

この記事でご紹介した副業もほとんど資格は必要ありません。

代行サービスや講師の副業で、自動車免許、調理師免許、教員免許、保育士や看護師など、資格があるに越したことはない仕事はありますが、免許や資格がないと仕事ができないわけではありません。

研修や教育体制がしっかりしている代行サービスの会社があるので、未経験や資格がない人、ブランクのある人でも仕事が始められるように考えられています。

未経験で副業を始めたい場合は、サポート体制のある会社やサイトに登録すると良いでしょう。

50代女性におすすめの副業はありますか?

50代以上の女性におすすめの副業は、家事代行、育児代行、産前産後ヘルパーです。

おすすめする主な理由は次の通りです。

  • 50代以降の女性が歓迎される
  • 出産、育児、家事の経験が活かせる
  • 女性の気持ちに寄り添える

今の時代は、免許や資格に引けを取らないくらい、経験の価値が高くなっています。

出産、育児、家事の経験があるということは、それだけで立派なスキルなのです。

特に、東京かあさんという家事代行サービスは、50代以上歓迎、年齢・性別不問を提唱していますので、参考にしてみてください。

参考:東京かあさん

50代でも歓迎してくれる副業はありますか?

スキル販売や講師の仕事は、50代でも歓迎されます。

50代に特に期待されていることは、豊富な仕事経験や人生経験です。

経験で得た知識やノウハウが、スキルとして高く評価されるので、スキル販売や講師の副業はおすすめです。

また、話を聞いてほしい、相談にのってほしいという依頼もあります。

50代の大人は落ち着いていて安心感があるので、話を聞くという副業も需要があります。

50代以上の人のためのクラウドソーシングサイトもあるので、参考にしてみてください。

参考:キャリア50

まとめ

50代の方向けに、副業のメリットやおすすめの仕事を解説させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

筆者も副業をしていますが、初めは転職しようと思っていたので、本業との両立は考えていませんでした。

ですが、勤務先の会社で副業がOKになり、実際にダブルワークを始めてみると、本業で収入が安定しているので生活の不安もなく、その上、新しい仕事も試せるという非常に心地のよい状態を実現できました。

また、50代で副業を始められたことで、今からでも新しい仕事ができるんだという自信にもつながりました。

今、副業が認められている会社に勤めていて、転職するか迷っている方は、まずは副業を試してみてはいかがでしょうか。

本当にやりたい仕事なら、副業でスキルアップしてから転職しても遅くありません。

副業を考えている同じ50代の方たちの不安や疑問が少しでも軽減され、これからの人生を楽しく過ごすために、この記事が少しでもお役に立てればうれしいです。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、WEBデザイナーに興味があるとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。

無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、もしWEBデザイナーに興味があったとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問や感想があればご記入ください

コメントする

目次