WEBデザイナー向け無料電子Book >受け取りはこちら

副業用の銀行口座を開設しよう!失敗しない選び方とおすすめ銀行5選

副業用の銀行口座を開設しよう!失敗しない選び方とおすすめ銀行5選

ここ最近、新型コロナウィルスの影響で思うように働けず「収入が減ってしまった」などの理由で副業をはじめる人が増えてきています。

これから副業を考えている方や、副業をはじめたばかりの人のなかには

「副業専用の銀行口座って用意した方がよいのかな?」
「副業向けのおすすめ銀行口座が知りたい!」
「副業専用の銀行口座はどうやって選べばよいの?」

などと、銀行口座について疑問を抱えている方は多いのではありませんか?

結論からいうと、副業する方は副業専用の銀行口座を作るべきです。

なぜなら、副業用の口座を作ることでのちの面倒くさい確定申告もわかりやすく、スムーズにできるからです。

そこで今回は、副業する方におすすめの銀行口座や、自分にとってお得な銀行を選ぶポイントなどについて徹底解説します。

副業している方はもちろん、副業に興味がある方も銀行口座に関して知っておいて損はありませんので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

▼ ▼ 限定公開中 ▼ ▼

目次

副業をしている人にはネット銀行がおすすめ!

副業をしている方が専用の口座を作る際は「ネット銀行」がおすすめです。

ネット銀行をおすすめする理由をこれから3つ紹介します。

副業サイトで振込手数料が優遇されるため

ネット銀行のなかには副業サイトやポイントサイトと提携していて、振込手数料が優遇されるところもあります。

ネット銀行はさまざまなポイントサイトや、クラウドソーシングサービスなどと提携しており、なかには振込手数料を無料にしてくれるサービスもあります。

・ポイントサイト

ポイントサイトで稼いだ現金を振り込む際には「楽天銀行」「ジャパンネット銀行」がおすすめです。

これらのネット銀行は他の銀行より多くのポイントサイトと提携しており、手数料が無料になることが多いです。

・クラウドソーシング

「ランサーズ」や「クラウドワークス」などの大手クラウドソーシングサイトは「楽天銀行」と提携しています。

そのため、楽天銀行以外に振り込む場合の手数料は500円〜550円かかってしまいますが、楽天銀行に振り込む場合は100円〜110円で済むといったサービスがあるのです。

このように、副業サイトを使って副業する方は、ネット銀行を利用するとさまざまなサービスを受けられるのでおすすめです。

各種手数料が安いため

ネット銀行は普通の銀行に比べて、手数料が安い場合が多いです。

実店舗がある銀行とは違い、インターネット銀行は人件費や店舗の家賃などがかからないため、その分手数料を安くできるのです。

なかには振込手数料が月5回までは無料だったり、ATMの入出金手数料が無料になる銀行もあります。

また、ポイント制度を導入しているネット銀行も多く、貯まったポイントで買い物ができるサービスもあるのです。

24時間365日利用できるため

ネット銀行は普通の銀行と違い、24時間365日利用できます。

平日は本業で忙しいという方も多いでしょう。

普通の銀行だと業務後は閉まっていたり、土日は使えなかったりしてかなり不便ですよね。

そんな方は特にネット銀行がおすすめです。

ネット銀行は24時間365日利用できるため、忙しくても心配ありません。

さらにATMに行かなくても、パソコンやスマートフォンさえあればいつでも残高の確認や入出金ができるのもメリットの一つですね。

【比較】副業におすすめのネット銀行5選

ネット銀行をいざ調べてみると、ありすぎてどれを選んだらよいかわからないですよね。

そんなあなたのために、おすすめのネット銀行を5つに厳選して紹介します。

この記事でおすすめするネット銀行は以下の5つです。

  • 楽天銀行
  • GMOあおぞら
  • 住信SBIネット銀行
  • PayPay銀行
  • ソニー銀行

これら5つを「ATM手数料」「提携ATM」「金利」「セキュリティ」の面で比較しながら紹介するので、これから口座開設する方はぜひ参考にしてみてくださいね。

楽天銀行

知名度・利用者ともにNO.1のネット銀行。

先ほどもお伝えしましたが、楽天銀行は大手クラウドソーシングサイトの「クラウドワークス」と提携しています。

また、SBI証券とも提携しているので、投資による資産運用を考えている方にもおすすめです。

ATM手数料(預入)3万円未満:220円~275円※条件によって最大月7回無料3万円以上:無料
ATM手数料(引出)220円~275円※条件によって最大月7回無料
提携ATMセブン銀行/イオン銀行/ローソン銀行/PatSat/Enet/三菱UFJ銀行/みずほ銀行/ゆうちょ銀行/ビューアルッテ
金利普通預金:0.10%定額預金:0.020%
セキュリティメールアドレスでのワンタイムパスワード/合言葉認証

<メリット>

  • 楽天ポイントが貯まる
  • 他行宛振込手数料が月3回まで無料
  • 提携しているポイントサイトやクラウドソーシングサイトが多い

<デメリット>

  • 定期預金の金利が低い
  • 貯金額10万円未満の場合はATM手数料がかかる

楽天銀行のホームページはこちら

GMOあおぞら

GMOあおぞらネット銀行には、手数料無料などの特典が用意された「カスタマーステージ」が用意されています。

カスタマーステージは4段階に分かれており、最高ステージの「4テックま君」に到達すると、ATMの出金手数料が15回無料になる特典が受けられるようになっています。

ATM手数料(預入)無料
ATM手数料(引出)カスタマーステージに応じて最大7回まで無料※無料回数以降:110円/回(税込)
提携ATMセブン銀行/イオン銀行/ゆうちょ銀行
金利普通預金:0.001%~0.11%定額預金:0.020%~0.030%
セキュリティメールでのワンタイムパスワード/アプリ認証

<メリット>

  • PontaポイントやGMOポイントが貯まる
  • 「つかいわけ口座」があり、最大10口座まで作れる
  • 証券連携口座で普通預金の金利が優遇される

<デメリット>

  • 手数料無料のコンビニが限られる
  • 取引によるポイント還元率が低い

GMOあおぞら銀行のホームページはこちら

住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行は、SBI証券と連動させる「ハイブリッド預金」なら、普通預金金利が年0.001%⇒年0.01%にアップするなどのメリットもあります。

また、取引実績によって優遇サービスが変わる「スマートプログラム」のランクによってATM入出金手数料の無料回数が変動し、最大ランクで月20回無料になるのも魅力の一つです。

ATM手数料(預入)月2~20回無料※ランクによって異なる※以降は110円
ATM手数料(引出)110円※月2回無料
提携ATMセブン銀行/イオン銀行/ローソン銀行/Enet/ゆうちょ銀行/ビューアルッテ
金利普通預金:0.001%定額預金:0.020%
セキュリティセキュリティカード/アプリ認証/セキュリティソフトの提供

<メリット>

  • 「スマートプログラム」のランクにより、振込手数料・ATM手数料が最大20回まで無料
  • 定期預金・カードローン・住宅ローンなどの各種サービスも充実
  • ポイントが貯まる(現金の受け取り、マイルに交換も可能)

<デメリット>

  • メガバンクのATMが利用できない

※コンビニのATMは利用可能

住信SBIネット銀行のホームページはこちら

PayPay銀行

PayPay銀行は、旧ジャパンネット銀行です。

PayPay・LINE Pay・Google Payなどのスマートフォン決済にも対応しているのが特徴です。

デビット機能も搭載されているので、キャッシュレス派の方はPayPay銀行をおすすめします。

ATM手数料(預入)3万円未満:165円(ゆうちょ銀行のみ330円)※月一回無料3万円以上:無料
ATM手数料(引出)3万円未満:165円(ゆうちょ銀行のみ330円)※月一回無料3万円以上:無料
提携ATMセブン銀行/イオン銀行/ローソン銀行/Enet/三井住友銀行/ゆうちょ銀行
金利普通預金:0.001%定額預金:0.020%~0.030%
セキュリティトークン/トークンアプリ

<メリット>

  • スマートフォン決済対応
  • キャッシュカードにデビット機能搭載
  • 振込時のセキュリティが高い

<デメリット>

  • 普通預金の金利が低い
  • 手数料がほかに比べて少し高い

PayPay銀行のホームページはこちら

ソニー銀行

ソニー銀行をおすすめする一つの理由は、デビットカードの「Sony Bank WALLET」があることです。

海外旅行や出張の機会があるなら、ぜひとも持っておきたいデビットカードになっています。

また、ATM出金手数料が月4回まで0円と、他の銀行よりも無料回数が多いのも魅力的です。

ATM手数料(預入)無料
ATM手数料(引出)月4回まで無料月5回目以降は110円/回(税込)※優遇プログラム Club Sプラチナは無制限無料
提携ATMセブン銀行/イオン銀行/ローソン銀行/Enet/三菱UFJ銀行/三井住友銀行/ゆうちょ銀行
金利普通預金:0.001%定額預金:0.020%
セキュリティアプリ認証/トークン/合言葉認証

<メリット>

  • ATM出金手数料が月4回まで0円
  • 他行宛振込手数料が月1〜11回まで無料
  • デビットカードのSony Bank WALLETがお得

<デメリット>

  • 普通預金の金利が低い
  • 公共料金の引き落としに対応していない

ソニー銀行のホームページはこちら

副業でネット銀行が不安な人には「ゆうちょ銀行」がおすすめ!

これまでネット銀行について紹介してきましたが

なかには「ネット銀行はなんだか不安……」「通帳は手元に持っておきたい」「実店舗がある方が安心する」と思う方もいると思います。

そんな方には「ゆうちょ銀行」がおすすめです!

これから詳しく説明するのでぜひ参考にしてください。

ゆうちょ銀行のメリット

  • 知名度が高く、全国どこにでもある
  • 手数料無料で入出金できる
  • コンビニATMで利用できる

ゆうちょ銀行はコンビニATMで利用できるため、入出金で困ることはほとんどありません。

また、全国どこにでもあるので安心感もあり非常に便利です。

ネット銀行が不安な方は、ゆうちょ銀行の口座開設をおすすめします。

ゆうちょ銀行で口座開設するときの注意点

ゆうちょ銀行は原則、一人一口座しか持てないことになっています。

また、すでに口座を持っていて新たに口座開設を申し込んだ場合は開設できないことがあります。

もし口座をすでに持っている場合は、家族の名義で口座を作れます。

ただ、その際は自分の本人確認だけではなく、その家族の本人確認も必要になります。

本人確認書類を忘れないようにしましょう。

ゆうちょ銀行の口座開設の流れ

ゆうちょ銀行の口座開設の流れは以下のとおりです。

  1. 近くの郵便局・ゆうちょ銀行へ来店
  2. 申し込み書の記入・取引時確認
  3. その場で口座開設完了

開設時には必ず「顔写真付きの身分証」を持参してください。

申し込み書は事前にパソコンで作成できるため、時間がある方はあらかじめ作成しておくとスムーズに申し込みできます。

副業用にお得な銀行を選ぶポイント

「どの銀行もよさそうで選べない……」と迷っている方もいると思います。そんなあなたに、自分にとってお得な銀行を選ぶ3つのポイントを紹介します!

今回紹介したおすすめのネット銀行と、これから紹介するポイントを押さえてあなたにぴったりの銀行を選んでみてください。

自分が何を重視するかで選ぶ

「ATM手数料の安さ」を重視するのか「ポイントの付与」を重視するのか、人によって違いますよね。

自分が一番何を重視したいのかを考えてから銀行を選ぶとよいでしょう。

例えば、ATM手数料の安さを重視したいなら住信SBIネット銀行、ポイント付与を重視したいなら楽天銀行やGMOあおぞらなどがおすすめです。

自分がよく使うATMで選ぶ

あなたはいつもどのATMを使いますか?家の近くや職場の近くなどに、いつも利用しているATMがあると思います。

結局は自分が利用する場所にATMがなければ意味がないので、ネット銀行でない場合は自分がよく使うATMを考えながら銀行を選びましょう。

今回紹介した銀行だと、提携しているATMの数が多いのは楽天銀行です。

ぜひ検討してみてください。

できるだけセキュリティレベルが高いところを選ぶ

ネット銀行は、パソコンやスマートフォンで入出金ができて大変便利ですが、利便性の代わりにセキュリティ面で不安があっては困りますよね。

「自分が何を重視するかで選ぶ」「自分がよく使うATMで選ぶ」に加えて、セキュリティレベルが高いとさらによいでしょう。

今回紹介したネット銀行は、比較的有名なのでセキュリティ面で大きな心配はいりません。

ですが、あまり聞いたことがない銀行などで不安な場合は、口コミを調べるなどセキュリティ面で心配がないかよく確認してみてください。

まとめ:副業を始めるなら、おトクな銀行で口座を作ろう!

「副業用の銀行口座って作るべきなの?」という疑問を抱えた方は多いはず。

答えは「作るべき」です。

なぜなら副業専用の銀行口座を作ると、面倒くさくて大変な確定申告がうんと楽になるからです。

ネット銀行を利用すると手数料が安く、24時間365日利用できるので、口座開設する際はネット銀行を選ぶとよいでしょう。

この記事では「副業向けのおすすめ銀行口座が知りたい!」「副業専用の銀行口座はどうやって選べばよいの?」という悩みや疑問を解決するために

  • 副業する方におすすめのネット銀行
  • 自分にとってお得銀行の選び方

などを詳しく解説しました。

おすすめネット銀行は「ATM手数料」「提携ATM」「金利」「セキュリティ」の面で比較しながら紹介したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

これから副業をはじめる方はもちろん、副業しているけどまだ作っていないという方は、ぜひこの機会に作ることをおすすめします!

この記事があなたのお役に立てたらとてもうれしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、WEBデザイナーに興味があるとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。

無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、もしWEBデザイナーに興味があったとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問や感想があればご記入ください

コメントする

目次