「旅好きに向いている仕事が知りたい」
「旅好きにおすすめな仕事の特徴は?」
「旅ができる仕事に就く際に注意すべき点は?」
就職・転職を考えている旅好きな人で、このような疑問や悩みを抱えている人はいませんか?
旅好きに向いている仕事は数多く存在しますが、仕事を選ぶ際には注意すべき点がいくつかあり、それらを踏まえて仕事選びをすることが大切です。
本記事では、旅好きに向いている仕事の特徴や旅好きに向いている仕事20個、そして仕事を選ぶ際に注意すべき点について詳しく解説しています。
読み終わる頃には、旅と仕事を両立できる仕事がイメージできるとともに、自分がやるべきことが明確になるでしょう。
旅好きに向いている仕事を探している方は必読です!
【お知らせ】
2000名以上の人生を変えるキッカケになった「好きなことで生きていく!WEBデザイナーという働き方セミナー」では、
などをお伝えしています。今だけ無料で開催しているので「WEBデザインの学び方がわからない」「WEBデザイン業界について知りたい」という方はぜひご参加ください。
>>詳しくはこちら
旅好きに向いている仕事の特徴
旅好きに向いている仕事には、下記の3つの特徴があります。
- リモートワークがしやすい
- 副業から小さく始めやすい
- 将来性が高く安定した収入が見込める
本章では、それぞれの特徴について詳しく解説します。
リモートワークがしやすい
リモートワークがしやすい仕事は旅好きに向いています。パソコンとオンライン環境があれば仕事ができるため、場所や時間に縛られることがありません。
また、移動中や滞在先であっても問題なく仕事ができます。
実際、筆者もフリーランスのWEBライターとして日本とオーストラリアを行き来していたことがありますが、クライアントとのやりとりや仕事がすべてオンラインで完結するため、問題なく仕事ができました。
旅好きな人はリモートワークに対応しやすい仕事を選ぶことで、仕事と旅の両立がしやすくなります。
副業から小さく始めやすい
旅好きに向いている仕事は、副業から小さく始めやすいという特徴があります。
副業から小さく始められる仕事は初期投資が少なく、時間や場所に縛られずに取り組めるものが多いからです。
例えば、下記のような仕事は必要なツールが少なく、自分のペースで進められるため副業としてスタートさせやすいです。
- WEBライター
- WEBデザイン
- 写真販売
- オンライン講師
旅好きな人は、「副業として少しずつ始められる仕事であるか」という点に着目しながら仕事選びをしましょう。
将来性が高く安定した収入が見込める
将来性が高く、安定した収入が見込める仕事も旅好きにおすすめです。将来性が高く安定した収入が見込めると、長期間にわたってお金の心配をすることなく旅を楽しめるからです。
特に海外旅行の場合、旅を続けるためには多くのお金が必要になります。
下表は、2024年7月時点でのビッグマック指数を表したものです。ビッグマック指数とは、世界各国のマクドナルドのビッグマックの平均価格を比較することで、為替レートや物価などの経済状況を把握しやすくする指標です。
ランキング | 国・地域 | ビッグマックの価格(円) |
1 | スイス | 1,214 |
2 | ウルグアイ | 1,064 |
3 | ノルウェー | 1,018 |
4 | アルゼンチン | 985 |
5 | ユーロ圏 | 912 |
6 | イギリス | 887 |
7 | アメリカ | 856 |
8 | デンマーク | 851 |
9 | コスタリカ | 846 |
10 | スウェーデン | 842 |
出典:The Economist ”Our Big Mac index shows how burger prices differ across borders”
日本のビッグマックの価格は480円で、44位にランクインしています。言い換えると、日本よりも物価が高い国が43ヵ国もあるということです。
また、近年急激な円安が進み、今後もどのような動きを見せるかまったく予想ができません。このようなことからも、仕事は将来性が高く安定した収入が見込めるものである必要があります。
旅好きの人がノマドワークできるWEB系の仕事6選
旅好きな人におすすめなWEB系の仕事は以下のとおりです。
仕事 | おすすめな人の特徴 |
---|---|
WEBデザイナー | ・地道にコツコツと努力できる ・創造力がある ・最新のトレンドに敏感なオシャレ |
WEBライター | ・文章の読み書きが好き ・集中力がある ・知的好奇心が強い |
ブロガー・アフィリエイター | ・文章の読み書きが好き ・忍耐力がある ・数字を追うのが好き |
SNS運用代行 | ・最新のトレンドに敏感 ・自ら積極的に情報収集ができる ・普段からさまざまなSNSを使っている |
WEBマーケター | ・物事を論理的に考えることができる ・人間の行動や心理に興味がある ・数字や分析が得意 |
翻訳者 | ・日本語と外国語ともに高い言語能力を有している ・責任感が強い ・納期などスケジュール管理ができる |
本章では、それぞれの仕事の特徴について詳しく解説します。
WEBデザイナー
WEBデザイナーとは、下記のようにWEB上にあるものをデザインする仕事です。
- WEBサイト
- キャンペーンサイト
- バナー
- ランディングページ
仕事の受注から報酬の獲得まですべてオンライン上で完結できるため、旅と仕事を両立させられます。
案件を獲得しやすくなることから、下記のスキルや知識を身につけましょう。
- 基本的なWEBデザインの知識
- デザインツールを使いこなすスキル
- 基本的なコーディングの知識
独学、あるいはWEBデザインスクールで学習してください。
メリット | ・案件数が多いため、仕事が見つけやすい ・高収入を狙える ・スキルアップやキャリアアップが狙える |
デメリット | ・書類の作成など事務作業が多い ・スケジュールの管理が大変である ・実績や営業がないと案件が獲得しづらい |
向いている人の特徴 | ・地道にコツコツと努力できる人 ・創造力がある人 ・最新のトレンドに敏感なオシャレな人 |
WEBライター
WEBライターは、企業や個人のブログ記事、WEBページなどWEB上の文章を執筆する仕事です。下記のように、さまざまなジャンルの文章を書きます。
- 投資・資産運用
- 外国語の学習
- 就職・転職
- 金融
- 不動産
- ペットフード
- 美容脱毛
- 終活
- 海外留学
自身の興味がある分野、あるいは経験のある分野であれば案件が獲得しやすいです。パソコンとオンライン環境があればできる仕事なので、日本国内に限らず海外でも仕事ができます。
WEBライターになりたい人は、YouTube動画や書籍などを使ってSEO(“Search Engine Optimization”の略で「検索エンジンの最適化」を意味する)について学習しましょう。
SEOについてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
メリット | ・未経験者でも始めやすい ・ポータブルスキルが身につく ・さまざまな知識が身につけられる |
デメリット | ・最初は稼ぎづらい ・納期の管理が必要である ・将来的にAIに仕事を奪われる可能性がある |
向いている人の特徴 | ・文章の読み書きが好きな人 ・集中力がある人 ・知的好奇心が強い人 |
▼あわせて読みたい記事
ブロガー・アフィリエイター
ブロガー、またはアフィリエイターは、企業の商品やサービスを自分のブログで紹介して、それらを購入してもらえたら報酬がもらえる仕組みの仕事です。
好きなタイミングでブログ記事を執筆できるとともに、クライアントとのコミュニケーションも少ないことから旅好きに向いています。
しかし、ブログ記事を書いたからといって必ずしも報酬が得られるわけではないため注意してください。
【ブログからの報酬額】
ブログからの報酬額 | 割合 |
報酬がまったくない | 40.1% |
収入が1,000円未満である | 30.9% |
収入が10,000円を超える | 14.4% |
※日本アフィリエイト協議会「アフィリエイト市場調査2022」を使って筆者が作成
日本アフィリエイト協議会の調査によると、70%以上ものブロガーやアフィリエイターの毎月の収入額が1,000円以下となっています。
ブログだけで生活するのは難しいため、あくまで副業程度にとどめておくことをおすすめします。
メリット | ・初期費用がかからず、初心者でも始めやすい ・うまくいけば、不労所得になる ・失敗したときのリスクが少ない |
デメリット | ・記事の作成に時間がかかる ・即金性が低い ・トラブルに巻き込まれる可能性がある |
向いている人の特徴 | ・文章の読み書きが好きな人 ・忍耐力がある人 ・数字を追うのが好きな人 |
SNS運用代行
SNS運用代行とは、企業や店舗の代わりにSNSの投稿を行う仕事です。
仕事内容は案件によって大きく異なるため一概にはいえませんが、SNSを活用した広報活動の企画立案から画像編集ソフトを使った投稿画像の作成など多岐にわたります。
SNS運用の需要は高まってきているものの、SNSに詳しい社員がいない、頻繁にSNSを更新している時間がないといった理由から、SNSの運用に社内のリソースを割けない企業が多いのが現状です。
パソコンとインターネット環境があればできる仕事であるため、旅行をしながら取り組めます。
メリット | ・在宅ワークができる ・未経験からでも始めやすい ・需要が高く、将来性もある |
デメリット | ・業務範囲が広くて覚えることが多い ・ライバルが多くて競争率が高い ・収入が安定するまで時間がかかる |
向いている人の特徴 | ・普段からさまざまなSNSを使っている人 ・最新のトレンドに敏感な人 ・自ら積極的に情報収集ができる人 |
WEBマーケター
WEBマーケターとは、下記のような方法でWEBサイトへの集客を促して商品やサービスの購入へとつなげるための販売促進を行う仕事です。
- SNSマーケティング
- インターネット広告の運用
- WEBサイトの管理・運営・改善
- Eメールマーケティング
国内のインターネット広告市場は年々拡大をしており、WEBマーケターの需要が今後ますます高まることが期待されます。
独学あるいはスクールで、WEBマーケティングに必要な知識やスキルを身につけましょう。
メリット | ・高収入が狙える ・人脈を築ける ・スキルアップやキャリアアップにつながりやすい |
デメリット | ・実績や経験がないと案件を獲得しづらい ・成果が出るまでに時間がかかる ・努力が結果につながるとは限らない |
向いている人の特徴 | ・物事を論理的に考えることができる人 ・人間の行動や心理に興味がある人 ・数字や分析が得意な人 |
翻訳者
翻訳者とは、さまざまな種類の書類や動画などを日本語から外国語、あるいは外国語から日本語に変換する仕事です。
主に、下記の3つのジャンルにわかれます。
- 出版翻訳:小説や絵本など出版作品の翻訳
- 実務翻訳:マニュアルや契約書などビジネス文書の翻訳
- 映像翻訳:映画や海外ドラマなど映像作品の翻訳
必要な資格や学歴はありませんが、高い外国語能力と読者や視聴者にわかりやすく伝えるための日本語能力が必要です。
基本的にはパソコンとオンライン環境があればできる仕事なため、旅好きな人に向いています。
メリット | ・自分のペースで働ける ・在宅ワークができる ・専門知識が身につく |
デメリット | ・専門知識が必要になる ・仕事がマンネリ化しやすい ・経験や実績がないと案件を獲得しづらい |
向いている人の特徴 | ・日本語と外国語ともに高い言語能力を有している人 ・責任感が強い人 ・納期などスケジュール管理ができる人 |
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
旅好きが旅行自体を生業にできる仕事7選
旅好きが旅行自体を生業にできる仕事は、下記の7つです。
仕事 | おすすめな人の特徴 |
---|---|
写真家 | ・写真を撮ることが好きな人 ・外出が好きな人 |
旅行系ブロガー | ・旅や冒険が好きな人 ・発信力がある人 ・チャレンジ精神が旺盛な人 |
旅行系YouTuber | ・発信力と表現力がある人 ・好奇心旺盛で行動力がある人 ・継続力がある人 |
ライブ配信者 | ・コミュニケーション能力が高い人 ・臨機応変に対応できる人 ・旅の瞬間を楽しめる人 |
リゾートバイト | ・非日常的な環境を楽しめる人 ・短期間で集中的に働きたい人 ・人と接することが好きな人 |
旅行系インスタグラマー | ・写真や映像で魅力を伝えるのが得意な人 ・SNSでの発信や交流が好きな人 ・旅への情熱があり、継続的に活動できる人 |
旅行系イラストレーター | ・観察力がある人 ・クリエイティブで表現力が豊かな人 |
本章では、それぞれの仕事の特徴やメリット・デメリットについて詳しく紹介します。
写真家
写真家は人物や風景、商品などを撮影してクライアントに写真を提供する仕事です。
また、雑誌や広告、WEBメディアで使用される写真を撮影するほか、自分の作品をギャラリーやオンラインで販売することもあります。
リモートワークや自由なスケジュールで働ける点が、旅好きに向いています。
ただし撮影技術や編集スキルを身につけるだけなく、センスやオリジナリティも必要です。
旅先で写真を販売したり、SNSを活用しながら新たな収益源を確保したりして生計を立てましょう。
メリット | ・自由な働き方が実現できる ・クリエイティブな表現ができる ・さまざまな場所を訪れる機会が得られる |
デメリット | ・収入が不安定である ・初期投資が高い ・競争が激しい |
向いている人の特徴 | ・写真を撮ることが好きな人 ・外出が好きな人 |
旅行系ブロガー
旅行系ブロガーの仕事は、訪れた場所や旅の体験をブログやSNSで発信して読者に役立つ情報を魅力的に伝えることです。
主な収益源は、下記のとおりです。
- 広告収入
- アフィリエイト
- スポンサー契約
- 写真や動画の販売
旅行系ブロガーとして成功するためには、文章力や写真撮影スキル、情報の分析力などが求められます。
旅好きにとって旅行ブロガーは、旅行を仕事にできる夢のような仕事に感じられるでしょう。
好きな場所を訪れて感じたことを発信することで、多くの人に旅の魅力を伝えられるほか、旅費をカバーできる収益も得られます。
メリット | ・自由な働き方が実現できる ・趣味を仕事にできる ・複数の収益源を獲得する可能性がある |
デメリット | ・収入が不安定である ・競争が激しい ・旅費や時間が負担である |
向いている人の特徴 | ・旅や冒険が好きな人 ・発信力がある人 ・チャレンジ精神が旺盛な人 |
旅行系YouTuber
旅行系YouTuberの仕事は旅先での体験や観光情報を動画で発信して、視聴者に旅の魅力や実用的な情報を届けることです。
下記が主な収入源となります。
- YouTubeの広告収入
- 企業とのタイアップ
- アフィリエイト
- グッズ販売
動画撮影や編集のスキル、視聴者のニーズを把握するマーケティング能力が必要です。
自分の旅行体験を多くの人と共有できることから、旅好きにとってやりがいのある仕事であるといえます。
メリット | ・旅の体験を収入に変えられる ・世界中の視聴者とつながれる ・動画編集やマーケティングなどさまざまなスキルが身につく |
デメリット | ・収入が不安定である ・旅費や機材のコストがかかる ・プライバシーや安全性にリスクがある |
向いている人の特徴 | ・発信力と表現力がある人 ・好奇心旺盛で行動力がある人 ・継続力がある人 |
ライブ配信者
ライブ配信者とは、自分が興味を持っていることや得意なことについて、ライブ配信サイトを通じて情報を発信する仕事です。
下記のように、さまざまな収入を獲得する方法があります。
- 広告を流す
- 案件として商品やサービスを紹介する
- ファンから投げ銭をもらう
SNSや動画共有サイトの登場などによって、誰でも簡単に配信ができるようになりました。先述のYouTubeもそのプラットフォームの1つです。
ライブ配信者は「生」の情報を提供する点が、YouTuberとの違いです。
リアルタイムで視聴者とコミュニケーションを取って、旅の感動を多くの人とわかち合います。
観光地の雰囲気や旅のハプニング、現地での食事など臨場感溢れる状況を提供しましょう。
メリット | ・リアルタイムで視聴者と交流できる ・機材が比較的シンプルである ・視聴者の反応を即座に得られる |
デメリット | ・通信環境に依存する ・個人情報が特定されるリスクがある ・収益が不安定である |
向いている人の特徴 | ・コミュニケーション能力が高い人 ・臨機応変に対応できる人 ・旅の瞬間を楽しめる人 |
リゾートバイト
リゾートバイトは、観光地やリゾート地で住み込みで働く短期アルバイトです。
下記のように、さまざまな仕事をおこないます。
- ホテルや旅館でのフロント業務
- 客室の清掃
- 飲食店の接客
- レジャー施設でのスタッフとしての業務
住み込みで働くことが一般的で、家賃や食費が無料または低額で済み、短期間で効率的に稼げる仕事です。
新しい土地で非日常的な生活を楽しみながら働けるリゾートバイトは、旅好きに向いています。
メリット | ・生活費を抑えられる ・非日常的な環境で働ける ・さまざまな人と出会える |
デメリット | ・厳しい労働環境であるケースもある ・寮生活でプライバシーが制約される ・短期間で終わるため収入が安定しない |
向いている人の特徴 | ・非日常的な環境を楽しめる人 ・短期間で集中的に働きたい人 ・人と接することが好きな人 |
旅行系インスタグラマー
旅行系インスタグラマーの仕事は、旅先での風景や文化、体験を写真や動画で撮影、Instagramに発信してフォロワーを魅了することです。
主な収入源は、下記のとおりです。
- スポンサー契約
- アフィリエイト
- ブランドとのタイアップ企画
高品質な写真や独自の視点での投稿を続けることで、ファンやクライアントを増やせます。
フォロワーとの交流を通じて、自身の旅行情報や感動を多くの人とわかち合えるため、旅好きには魅力的な仕事に映るでしょう。
まずは、書籍やYouTube動画を活用しながらSNS運用・運営について学ぶことをおすすめします。
メリット | ・旅を記録しながら収益化できる ・好きな時間や場所で働ける ・世界中の人とつながれる |
デメリット | ・収益が不安定である ・競争が激しい ・旅先での安全管理が必要である |
向いている人の特徴 | ・写真や映像で魅力を伝えるのが得意な人 ・SNSでの発信や交流が好きな人 ・旅への情熱があり、継続的に活動できる人 |
旅行系イラストレーター
旅行系イラストレーターの仕事は、旅先で得た風景や体験をイラストで表現して販売したり、依頼を受けて制作したりすることです。
主な制作物は、下記のとおりです。
- 旅の絵日記
- 観光地のポストカード
- ガイドブック用の挿絵
旅の経験を形に残しながら自由な働き方を実現できる仕事であるため、旅好きに向いています。
また、旅先でインスピレーションを受けながら制作できるため、旅とクリエイティブな活動を両立させることも可能です。
収入を安定させるために、独学やスクールでの学習を通じて制作スキルやマーケティングに関する知識を身につけましょう。
メリット | ・旅の経験を作品に活かせる ・自由な働き方ができる ・独自の世界観でファンを作れる |
デメリット | ・収入が不安定である ・競争が激しい ・旅費や制作コストの負担が大きい |
向いている人の特徴 | ・観察力がある人 ・クリエイティブで表現力が豊かな人 |
旅好きが「会社」を通じて旅行できる仕事7選
前章までで紹介した仕事は、自分が好きな国や地域に旅行ができる仕事です。しかし、「会社」を通じて国内や旅行に行くこともできます。
自分で行き先を決められないものの、会社が旅費を支払ってくれるため経済的な負担が少ない点がメリットです。旅好きが「会社」を通じて旅行できる仕事は、下記の7つです。
仕事 | おすすめな人の特徴 |
---|---|
海外駐在員 | ・異文化適応力が高い人 ・コミュニケーション能力が高い人 ・自己管理能力がある人 |
航海士 | ・冷静で責任感が強い人 ・体力と忍耐力がある人 ・チームワークを大切にできる人 |
クルーズ船乗組員 | ・長時間船上での生活を楽しめる人 ・多文化環境でのコミュニケーションが得意な人 ・体力とストレス耐性がある人 |
パイロット | ・責任感が強く冷静な判断ができる人 ・健康管理ができ、体力に自信がある人 ・技術力と細部への注意力を持っている人 |
客室乗務員 | ・英会話が得意な人 ・親しみやすい人 ・気配りができる人 |
ツアーガイド | ・人と接することが好きでコミュニケーション能力が高い人 ・好奇心旺盛で知的好奇心がある人 ・状況に応じて柔軟に問題解決ができる人 |
トラック運転手 | ・長時間の運転が苦にならない人 ・体力に自信があり、健康管理ができる人 ・一人での作業を楽しめる人 |
本章では、それぞれの仕事の特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説します。
海外駐在員
海外駐在員は、企業の海外拠点や関連施設で働く役割を担います。旅好きにとって、海外駐在員は現地の文化や生活を深く体験できる絶好の機会です。
観光だけでは味わえない現地のリアルな生活や就業を体験できます。しかし、駐在・赴任先は自分の希望で選ぶことが難しく、勤務する企業の取引先によって決められることを頭に入れておきましょう。
海外駐在員になるためには、まずは企業で専門スキルや実績を積んで、語学力を磨くことが大切です。企業内での信頼を得て推薦を受ける、あるいは社内選考に合格することで海外勤務への道が開けます。
メリット | ・収入が高く、手当も充実している ・キャリアアップがしやすい ・さまざまなスキルを向上させられる |
デメリット | ・生活環境に適応する必要がある ・家族に負担を与える ・安全面での懸念がある |
向いている人の特徴 | ・異文化適応力が高い人 ・コミュニケーション能力が高い人 ・自己管理能力がある人 |
航海士
航海士は、船舶の安全な運行を担う重要な仕事です。下記のようにさまざまな業務をおこないます。
- 航路の計画
- 船の操舵
- 天候や海流の確認
- 船内設備の点検
- 安全管理
職位によって業務内容が異なり、最初は三等航海士からスタートし、船長になることを目指すことが一般的です。海を舞台に世界中の港を訪れる機会がある航海士は、旅好きにとって魅力的な仕事といえるでしょう。
観光地だけでなく船でしか行けない地域や絶景を体験できるのも、航海士ならではの魅力です。航海士になるためには、海事専門の学校や大学で必要な知識とスキルを身につけて航海士免許を取得することが求められます。
メリット | ・稼ぎやすい ・グローバルな経験ができる ・専門性が高い |
デメリット | ・プライベートの時間が制限される ・身体的、精神的な負担が大きい ・危険をともなうことがある |
向いている人の特徴 | ・冷静で責任感が強い人 ・体力と忍耐力がある人 ・チームワークを大切にできる人 |
クルーズ船乗組員
クルーズ船乗組員の仕事は、下記のように部門によって大きく異なります。
クルーズ船乗組員の担当部門 | 主な仕事内容 |
ホスピタリティ部門 | ・レストランやバーの運営 ・客室の管理 |
エンターテインメント部門 | ・アクティビティの企画 ・ショーの運営 |
運行部門 | ・船の操縦 ・安全管理 |
世界中の観光地を訪れる機会があるため、旅好きにはたまらない仕事でしょう。乗船中の生活費や食費は会社によってカバーされるため、コストを抑えて旅に出られるのが最大のメリットです。
また、未経験者であってもクルーズ船乗組員になれます。専門の求人サイトやエージェントを通じて応募しましょう。
メリット | ・旅をしながら働ける ・生活費の負担が少ない ・グローバルなスキルが身に付く |
デメリット | ・長時間労働になりがちである ・プライベート空間が限られている ・健康管理が大変である |
向いている人の特徴 | ・長時間船上での生活を楽しめる人 ・多文化環境でのコミュニケーションが得意な人 ・体力とストレス耐性がある人 |
パイロット
パイロットの主な仕事は、航空機を安全に運行することです。下記のような業務を担います。
- フライト前の計画立案
- 機体点検
- 天候や航路の確認
- 離着陸や巡航時の操縦
キャリアは副操縦士から始まって、機長に昇格することが一般的です。世界中の都市を訪れられるため、旅好きにとって憧れの職業でしょう。
また、高い収入とステータスを得られることも魅力的なポイントです。パイロットになるためには、航空学校や大学で専門知識を学び、必要なライセンス(自家用操縦士、商業操縦士、航空運送操縦士など)を取得する必要があります。
メリット | ・高収入が実現できる ・社会的地位が高い ・世界中を旅できる |
デメリット | ・資格の取得が難しく、費用もかかる ・身体的・精神的な負担が大きい ・景気や業界状況に影響されやすい |
向いている人の特徴 | ・責任感が強く冷静な判断ができる人 ・健康管理ができ、体力に自信がある人 ・技術力と細部への注意力を持っている人 |
客室乗務員
客室乗務員は、乗客に食事や飲み物などを提供したり、急病などのトラブルに対処したりして、乗客が安全かつ快適なフライトを楽しめるようサポートする仕事です。
客室乗務員になれば、日本国内にとどまらず世界各国に飛び立てます。
格安航空会社の増加や訪日外国人の増加にともなう国際線拡大の影響を受けて、客室乗務員の需要はますます高まっているため将来性も高いです。
しかし、客室乗務員に対して華やかなイメージを持っている人が多いですが、実際はハードで体力勝負の仕事であるため、憧れだけで目指すのはおすすめしません。
メリット | ・多文化に触れられる ・職場環境が安定している ・さまざまなスキルが身につけられる |
デメリット | ・勤務時間が不規則である ・身体的にも精神的にも負担が大きい |
向いている人の特徴 | ・英会話が得意な人 ・親しみやすい人 ・気配りができる人 |
出典:官公庁「訪日外国人旅行者数・出国日本人数」
ツアーガイド
ツアーガイドの主な仕事内容は、観光地での案内や解説を通じて観光客に楽しい経験を提供することです。主に下記のような仕事をおこないます。
- 観光スポットの歴史や文化の説明
- 移動中の案内
- 安全管理
- 突発的なトラブルの対応
旅好きにとってツアーガイドは、仕事をしながら観光地を巡り、土地の文化や歴史を学べる魅力的な職業といえるでしょう。
ツアーガイドは未経験者でも応募可能な求人が多いですが、観光ガイドに関する資格や語学力があると採用される可能性が高まります。
メリット | ・旅を仕事にできる ・直接感謝されることが多くやりがいを感じられる ・さまざまな国や地域の文化や地理に詳しくなれる |
デメリット | ・収入が不安定である ・身体的な負担が大きい ・トラブル対応がストレスになる |
向いている人の特徴 | ・人と接することが好きでコミュニケーション能力が高い人 ・好奇心旺盛で知的好奇心がある人 ・状況に応じて柔軟に問題解決ができる人 |
トラック運転手
トラック運転手の主な仕事は、貨物の輸送を安全かつ時間どおりにおこなうことです。
下記のような業務も担います。
- 荷物の積み下ろし
- 配達先での確認作業
- 日々の運行管理
- 車両の点検
日本中を移動しながら各地の風景や雰囲気を楽しめるため、旅好きにおすすめの仕事です。
トラック運転手になるためには、中型あるいは大型免許を取得する必要があります。
未経験者歓迎の求人も多く、免許取得を支援する制度を設ける企業もあることから、比較的始めやすい仕事です。
また、下記のようにEC市場や宅配貨物の拡大によって物流業界の需要が年々高まっていることからも、将来性の高い仕事であるといえます。
メリット | ・需要が高く、収入が安定している ・資格を活かせる ・自分のペースで働ける |
デメリット | ・体力的な負担が大きい ・事故のリスクがある ・家族との時間が減る |
向いている人の特徴 | ・長時間の運転が苦にならない人 ・体力に自信があり、健康管理ができる人 ・一人での作業を楽しめる人 |
出典:国土交通省「物流を取り巻く現状と課題」
旅好きに向いている仕事に就く際に注意すべき点
旅好きに向いている仕事につく際には、下記の点に注意しましょう。
- しっかりと貯金しておく
- 将来のキャリアパスについてよく考える
- 現地の治安を事前にリサーチしておく
- 平均的な為替や現地の生活費を知っておく
- 時差によって旅行先の環境に慣れるまでに時間がかかる
- 基本的な英語力は身につけておく
本章では、それぞれの注意点について詳しく解説します。
これらの注意点を知っておくことで、旅好きに向いている仕事に就いた際に後悔するリスクを軽減できるでしょう。
しっかりと貯金しておく
旅好きに向いている仕事に就く際は、しっかりと貯金しておきましょう。退職してからすぐに生活費を賄えるほどの収入が得られる仕事に就けるとは限りません。
また、仕事によってはスキルや知識を身につける必要があることから、スクールや教材にお金を払う必要もあります。軍資金や生活防衛費として、半年から1年分無職で過ごせるほどのお金があると安心です。
将来のキャリアパスについてよく考える
旅好きに向いている仕事につく際には、将来のキャリアパスについてよく考えることも大切です。
仕事によってはあなたの経歴にマイナスになったり、キャリアの選択肢が狭まったりするリスクがあるからです。
例えば「リゾートバイト」の場合、「アルバイト」扱いになってしまうため履歴書には「職歴」として残せません。
また、ツアーガイドや旅行代理店のスタッフは、他業界への転職時に活用できるスキルが限られます。
「旅行がしたい」という気持ちだけで退職・転職するのはおすすめできません。数年後、あるいは数十年後のキャリアパスを見据えながら、自分に合った仕事を考えましょう。
現地の治安を事前にリサーチしておく
海外に旅する仕事に就く際には、現地の治安を事前にリサーチしておくことが大切です。
どれほど魅力的で楽しい仕事であっても、治安の悪い地域でのトラブルは心身に負担をかけて、仕事への集中を妨げてしまいます。
最悪の場合、命を落とすことにもつながります。
筆者は日本と同じレベルの治安であるオーストラリアのメルボルンに暮らしていましたが、電車やバスなど公共の交通機関での居眠りや夜の一人歩きはしないように言われていました。
日本は世界で最も安全な国ランキング9位にランクインしており、世界には日本よりも治安が悪い国や地域が数多くあることがうかがえます。
【世界で最も安全な国ランキング】
ランキング | 国 |
---|---|
1 | アイスランド |
2 | デンマーク |
3 | アイルランド |
4 | ニュージーランド |
5 | オーストリア |
6 | シンガポール |
7 | ポルトガル |
8 | スロベニア |
9 | 日本 |
10 | スイス |
11 | カナダ |
12 | チェコ |
13 | フィンランド |
14 | クロアチア |
15 | ドイツ |
出典:World Population Review “Safest Countries in the World 2024”
海外に旅する仕事に就く際には、現地の治安を事前にリサーチしておきましょう。
平均的な為替や現地の生活費を知っておく
海外に旅する仕事に就く際には、現地の平均的な為替や生活費の目安を知っておきましょう。
為替レートや生活費の目安を知っておかないと、渡航後に収支のバランスを取るのが難しくなります。
特に、物価が高い地域では想像以上に生活費がかかり、常に経済的なストレスに苛まれる可能性が高いです。
下記の点をリサーチして、スムーズに予算管理ができるようにしましょう。
- 現地の家賃相場
- 食費の目安
- 交通費
時差によって旅行先の環境に慣れるまでに時間がかかる
旅好きの人が仕事で異なるタイムゾーンに行く際には、時差に慣れるまでに時間がかかることを事前に理解しておくことが大切です。
時差ボケや時差によって引き起こされる体調不良によって、集中力が妨げられて仕事のパフォーマンスが下がることになります。
渡航後すぐに仕事を始めるのではなく、身体が現地の環境に順応するまで時間を取りましょう。
筆者は、アメリカやカナダに旅行したことがありますが、身体が慣れるまでに1週間ほどかかりました。
日本との時差が大きい国や地域に渡航する場合は、時間に余裕を持った計画を立てることが大切です。
基本的な英語力は身につけておく
旅好きが海外で活躍するためには、基本的な英語力を身につけておくことが大切です。
英語は多くの国で共通語として使われており、現地の人や他国からの観光客とコミュニケーションを図るためのツールとして欠かせません。
【世界で最も話されている言語ランキング2023年】
ランキング | 言語 | 話者数の目安 |
1 | 英語 | 14億5,600万人 |
2 | 中国語 | 11億3,800万人 |
3 | ヒンディー語 | 6億950万人 |
4 | スペイン語 | 5億5,910万人 |
5 | フランス語 | 3億980万人 |
出典:Statista “The most spoken languages worldwide in 2023”
英語が話せないと、仕事上のトラブル解決はもちろん、必要な情報収集が難しくなる可能性があります。
現在は、アプリやYouTubeなど身近なツールを使って気軽に楽しく英語を学べる環境が整っています。
基本的な英語力を身につけておき、現地での観光や仕事でのコミュニケーションで困ることがないようにしておきましょう。
旅好きに向いている仕事に就職する方法
旅好きに向いている仕事に就職する方法は、主に下記の3つです。
- スクールでスキルを身につけて独立する
- 旅行系の求人サービスを利用する
- 観光業界に有利になる資格を取得する
本章では、それぞれの方法について詳しく説明します。
スクールでスキルを身につけて独立する
旅好きに向いている仕事に就職するには、スクールでスキルを身につけて独立することがおすすめです。
プロとして稼げるほどのスキルを身につければ、リモートワークやフリーランスとして、旅をしながら自由度の高い働き方が実現しやすくなります。
また、仕事の獲得に役立つネットワークを構築することも可能で、スクール卒業後すぐに案件を獲得できて、独立しやすくなるのもメリットです。
スクールでスキルを磨いて独立することは、旅好きな人にとって理想的な働き方を実現するための最短ルートといえます。
旅行系の求人サービスを利用する
旅好きに向いている仕事に就職するためには、旅行系の求人サービスを活用するのが効果的です。
これらのサービスでは、下記のようにさまざまな「旅」に関する求人を豊富に取り揃えています。
- リゾートバイト
- 観光ガイド
- 旅行会社のスタッフ
旅行ライターやSNS運営など、リモートワークが可能な職種も見つけやすいです。
旅行系の求人サービスでは勤務地や仕事内容、勤務形態など自分の希望に沿った仕事を効率的に探せます。
また、未経験者歓迎や短期の案件も多く、初めての人でも挑戦しやすいです。
旅行系の求人サービスを活用して、効率的に旅好きに向いている仕事を探しましょう。
観光業界に有利になる資格を取得する
旅好きな人が観光業界で活躍するためには、業界で有利になる資格を取得することがおすすめです。
資格取得は専門知識やスキルがあることを証明できるため、就職・転職活動を有利に進めることにつながるからです。
例えば、旅行会社で働きたい場合は「旅行業務取扱管理者」を取得することで、国内外の旅行計画や手配をするうえで必要な知識があることを証明できます。
他にも「通訳案内士」は外国人観光客に向けたガイド業務をおこなうために役立つ資格で、語学力を活かした仕事をしたい人に最適です。
資格取得は、観光業界でのキャリアの幅を広げる鍵となります。
興味のある資格に挑戦して、旅好きに向いている仕事をするための第一歩を踏み出しましょう。
旅好きに向いている仕事はたくさんある!自分に合った仕事を見つけよう!
本記事では、旅好きに向いている仕事を20個紹介しました。
下記の注意点に留意しながら、自分の希望や特性に合った仕事を選びましょう。
- しっかりと貯金しておく
- 将来のキャリアパスについてよく考える
- 現地の治安を事前にリサーチしておく
- 平均的な為替や現地の生活費を知っておく
- 時差によって旅行先の環境に慣れるまでに時間がかかる
- 基本的な英語力は身につけておく