WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

ノマドとフリーランスの違いって?おすすめの職種と必要な準備を紹介

ノマドとフリーランスの違いって?おすすめの職種と必要な準備を紹介

場所や時間を自由に選べることから、近年人気のあるノマドやフリーランス。

テレワークが普及して自由な働き方を目指す方が増えてきましたが、ノマドワークとフリーランスの違いをご存知でしょうか。

今回は、混同されがちなノマドワーカーとフリーランスの違いや、ノマドワークのメリットとデメリット、ノマドワークにおすすめの職種をご紹介します。

ノマドワーカーを目指す方に向けて、すぐに始められる準備についてもご紹介するので、最後まで目を通してみてくださいね。

▼ ▼ 限定公開中 ▼ ▼

目次

ノマドワーカーとフリーランスの違い

まず、ノマドワーカーとフリーランスの違いを解説します。

ノマドワーカーは決まったオフィスがなく仕事場を選べる人

ノマドワークとは、出社することなく、仕事場を自分で選べる働き方を指します。

ノマドの語源は英語で遊牧民を意味する「nomad」と言われています。さまざまな場所を点々としながら働く様子を遊牧民にたとえて、ノマドと表現されるようになったのです。

フリーランスとの違いは、雇用形態。

会社員でも在宅やカフェなど働く場所を自分で選べる場合は、ノマドワーカーにあたるため、フリーランスよりも幅広い概念なのです。

つまり、会社員でも「ノマドワーカー」になれるということです。
(会社員兼フリーランスにはなれません。)

フリーランスは会社や組織に雇用されない働き方

フリーランスは、特定の会社や組織に雇用されず、自由な働き方を指します。

案件ごとにクライアントと契約し、仕事を請け負うのがフリーランスです。

請け負った案件数や成果に合った報酬額がそのまま収入になります。

フリーランスは雇用されていないのでオフィスに出社する必要がなく、働く場所も時間も自由に選べるため、ノマドワークと同じ意味だと捉えられがちなのです。

実際には、フリーランスでありながら受注先に出向く機会が多い人もいるし、反対に会社員でありながらほとんど出社しないノマドワーカーもいる、と覚えておきましょう。

ノマドワークのメリットとデメリット

ノマドワークとフリーランスの違いをおさえたところで、次にノマドワークのメリットとデメリットをお伝えします。

メリット

ノマドワークというと、自由に働けるイメージがあると思います。

今回は、自由な働き方を含め、他のメリットもご紹介しますね。

仕事場所や住居を選べる

ノマドワークの一番のメリットは、働く場所を選べることです。

好きな場所で働けるため、住む場所も作業する場所も自分で選べます

ノマドワークと聞いて思い浮かべるのが、おしゃれなカフェやホテルのロビーなどかもしれません。

作業場だけでなく、静かな田舎に引っ越してゆっくり仕事をする、観光地を訪れるなど旅行しながら働くなど、住む場所も自分で選べるのは大きなメリットですよね。

また、海外でも働けるため、海外旅行が好きな方にもおすすめの働き方です。

プライベートの時間を調整しやすい

ノマドワークで、特に家で仕事をするのであれば通勤時間もないので、その分の時間を自分の好きなことに充てられます。

会社員ノマドの場合でも、フリーの場合でも、朝早く起きて午前中に一気に仕事を進めて午後は遊ぶ、仕事の合間に遊ぶ、など自分のペースで働けるのは大きなメリットです。

会社員の場合は、企業によって異なりますが、自分のペースで仕事量を調整できるため、仕事とプライベートの両立がしやすいです。

また、会社員は働く時間が決まっていて、子どものお迎えなど時間調整が難しい方もいますよね。

しかし、ノマドワークは好きな場所で働けるため、少しは子育てもしやすくなる点もメリットです。

満員電車に乗らずに働ける

先ほどもお伝えしたように、ノマドワークは出勤せずに働けるワークスタイルなので、満員電車に乗らずに働けます。

毎朝満員電車に乗って、出勤している会社員の方は少なくありませんよね。

なかには、1時間以上かけて出勤している人もいると思いますし、週5日満員電車にゆられるストレスは大きいですよね。

ノマドワークであれば出勤のストレスなく働けて、生産性も保ちやすくなります。

人間関係のストレスがない

ノマドワークは、上司や部下、同僚など人間関係を気にせずに働けます。

完全に1人で働くのは難しいかもしれませんが、ミーティングなどがなければ基本的には1人で作業ができるので、周りの目を気にせずに働ける点がメリットです。

日本の正社員の6割以上が転職を経験したことがあるそうですが、転職理由の多くは、人間関係のストレスと言われています。

しかしノマドワークであればそのストレスを感じずに仕事に集中できるので、人間関係でストレスを感じやすい方におすすめの働き方です。

デメリット

ノマドワークには自由に働けるからこそのデメリットがあるので事前に押さえておきましょう。

仕事や生活を自分で管理する必要がある

ノマドワークは自由に働けますが、上司など管理をしてくれる人が近くにいないため、時間やタスクの進捗を自分で管理しなければなりません。

また、仕事の時間配分が自由であるがゆえに、仕事とプライベートの切り替えに苦しむ方もいます。

特にフリーランスの方は「仕事が進まないからまた明日やればいいや」という癖がつくと、仕事が進まず、案件も受注できなくなるケースもあります。

この曜日はこの仕事をする、これが終わったら休憩するなどあらかじめスケジュールやルールを決めておくと時間管理がしやすいです。

セキュリティ対策が求められる

ノマドワークで気をつけなければならないのが、セキュリティ対策です。

カフェやコワーキングスペースなどで作業したい方も少なくないと思いますが、フリーWi-Fiを利用する場合は、そこからウイルス感染や情報漏洩のリスクがあることに注意しましょう

また、フリーWi-Fiは暗号化されていないものも多いうえに、フリーWi-Fiは利用者が多く、偽のアクセスポイントを作りそこからアカウントを乗っ取られたり、危険なサイトに誘導されたりするケースがあります。

こうした被害に遭わないよう、暗号化されたWi-FiやポケットWiFiなどの利用をおすすめします。

基本的なことですが、重要なデータなどは外に持ち出さないようにしたり、パソコンにはロックをかけたりして、セキュリティ対策を万全にしておいてくださいね。

社会的信用が低い

ノマドワーカーの中でも特に、会社に所属せずにフリーで働く方は、ローンや賃貸、クレジットカードの申請が通りにくいです。

個人で仕事をする場合は毎月決まった案件数を受注できるとは限らないですし、収入が一気に下がるケースも考えられます。

収入が安定しないと、信用してもらいにくくなり、審査が厳しくなります。

そのため、新しく物件を借りたり、クレジットカードの申請をしたりするのであれば、フリーランスに転身する前に済ませておきましょう。

会社に所属しながらノマドワーカーとして働く場合は、基本的に社会的信用は変わらないので安心してくださいね。

将来の不安が大きい

フリーランスにしても、会社員にしても生活費として月収は平均20万円以上、ゆとりのある生活を送るためには月30万円以上欲しいですよね。

会社員であれば毎月ある程度決まった額の収入を見込めますが、ノマドワーク、特にフリーランスだと仕事を確実に受注できる保証はありません。

そのため、毎月収入への不安が大きいですし、貯金もしにくくなり、将来の不安が大きいデメリットがあります。

若いうちから少しずつでも貯金をしておくと、フリーランスになったときに最初うまくいかなくてもある程度生活を保つことはできます。

ノマドワークにおすすめの職種

ノマドワークのメリットとデメリットをお伝えしたところで、これからノマドワーカーを目指す人に向けて、おすすめの職種をご紹介します。

WEBデザイナー

WEBデザイナーは、パソコン1つあればどこでも働けるため、ノマドワークをしやすい職種のひとつです。

WEBデザイナーの仕事は、ホームページやオウンドメディアのデザイン、広告バナーやYouTubeのサムネイルなどの制作をすること。

案件の種類が多く、案件ごとに収入は異なりますが、バナーであれば1つ数千円から1万円WEBサイトのトップページであれば一つの案件につき10〜20万円などです。

作業時間に対して高単価の案件も少なくないので、隙間時間で高収入を得たい方にもおすすめです。

未経験の場合、ゼロからWEBデザインスキルを身につけなければなりませんが、ちゃんと身につければ単価1万円未満でも小さな案件は受注できるようになります。

小さな案件を積み重ねれば、いずれ大きな案件も受注できるようになるため、未経験から始めてもノマドワーカーとして活躍できますよ。

WEBライター

WEBライターは未経験でも始めやすく、求人も多いことから人気の職種です。

ライティングスキルを身につけなければなりませんが、文字を書く仕事であることから、他の職種と比べて始めやすいメリットがあります。

WEBライターは、基本的に文字単価で報酬が決まる、どれだけ短い時間で質の良い記事を書けるようになるかが収入に直結します。

文字単価…1つの記事の合計文字数で報酬が決まる仕組み。例えば文字単価1円の案件で3000字書けば、記事1本の報酬は3000円です。

しかし、最初のうちは1つの記事を書くのに苦労するかもしれませんし、ライバルも多いので最初は単価の低い案件しか受注できず、なかなか稼げないかもしれません。

それでも、たくさん案件をこなしていくうちにスキルアップできますし、実績も積み重なっていくので次第に高単価の案件を受注してこなせるようになります。

WEBエンジニア

ノマドワーカーとして高収入を得るならWEBエンジニアがおすすめです。

WEBエンジニアの需要は高く、売り手市場であり、50〜100万円の高単価の求人が多いです

WEBエンジニアの仕事は、指示されたとおりにWEBサイトが動くようにプログラミングをすること

特別な資格は必要なく、WEBエンジニアに必要なスキルを身につければ、長期的にノマドワーカーとして活躍できます。

しかし、スキル習得に時間がかかること、ある程度の実績や経験が求められる傾向があり、未経験からノマドワークをするのが難しい職種でもあります。

WEBエンジニアとしてノマドワークを目指すのであれば、スクールに通うなどしてスキルを身につけたあと、企業に就職して実績を積む流れをおすすめします。

動画クリエイター

動画クリエイターは、全体の構成に合わせて画像をカットしたり、テロップやBGMを入れたり動画を制作する仕事です。

YouTube利用者数が増加していることで、YouTubeの動画配信に手を掛ける企業も増加し、動画クリエイターの需要も高まっています。

動画クリエイターのなかには、撮影から納品まで全ての工程を請け負っている人もいますが、動画編集のみであれば受注から納品までオンラインで完結するため、ノマドワークに適している仕事です。

必要なのは、パソコンと動画編集ソフトのみなので、比較的始めやすい職種です。

アフィリエイター

アフィリエイターは個人で始められる仕事としておすすめです。

これまでご紹介した職種は、求人に応募して受注する形態でしたが、アフィリエイターは自分のブログやWEBページでアクセス数を伸ばして、広告経由で商品やサービスを販売することでマージンがもらえる働き方です。

旅行などのテーマはアクセス数を伸ばしやすいため収入を得やすく、ノマドワークと相性が良いですが、他の職種に比べて高収入を得るハードルが高いデメリットもあります。

また、すぐに売上につながりづらいので、収入を得られるまで続ける忍耐力も必要です。

ノマドワーカーを始める準備

ノマドワーカーに、より興味を持ち始めた方もいるのではないでしょうか。

これからノマドワーカーを目指すのであれば、フリーランスになるのをおすすめします

会社員をしながらノマドできる会社は意外と少なく、フリーランス以上に高いスキルが求められるからです。

そこで、最後にフリーランスになるための準備をご紹介します。

生活費を貯めておく

ノマドワーカーになると、最初のうちは特に収入が安定しない傾向があります。

しかし、家賃や食費、保険、水道光熱費、携帯、住民税や所得税の支払いをしなければなりません。

人によって異なりますが、30~50万円は貯金しておくと最低限の生活はできます。

収入が減っても支払いができるように、事前に生活費を貯めておきましょう。

ローンや賃貸契約を済ませておく

先ほどお伝えしたように、ノマドワーカーとしてフリーランスになる場合、会社員時代に比べて社会的信用が低くなります。

サラリーマンであれば通っていたはずのローンや賃貸契約の審査も、フリーランスになった途端、通らなくなるケースも珍しくありません。

そのため、フリーランスの事前準備として、ローンやクレジットカード、賃貸契約などの手続きを済ませておきましょう。

開業届や青色申告承認申請を提出する

開業届は事業開始してから1月以内に提出することになっています。

フリーランスなど、独立して個人事業をする場合は早めに提出しましょう。

開業届を出すことで、社会的信用を得られるため、フリーランスに比べてローンや賃貸契約などの審査が通りやすくなります。

また、節税効果の高い青色申告もできるようになるため、独立する場合は開業届を提出しましょう。

クラウドソーシングサービスに登録する

フリーランスとしてノマドワークを考えている人は、仕事を自分で獲得しなければなりません。

そこで、便利なのがクラウドソーシングサービスです。

クラウドソーシングサービスとは、デザインなど特定のスキルを持った人を探しているクライアントと、仕事を探している人をマッチングさせるサービスのこと。

フリーランス向けのサービスだけでもたくさんあり、稼働日数や在宅などの働き方など細かい条件で案件を探せるものもあるため、あなたの希望条件にぴったりの案件も見つかりやすいです。

登録料や利用料はかからず手軽に始められますし、どの職種にしようか迷っている方は、どのような案件があるのか見てから決めてみてもいいかもしれませんね。

まとめ

今回は、ノマドとフリーランスの違いやメリットとデメリット、おすすめの職種をご紹介しました。

ノマドワークは、働く場所を選べる働き方全体を指すのに対して、フリーランスはノマドワーカーのなかでも企業や事業主に雇用されずに案件ごとに契約を結ぶという違いがあるとお伝えしました。

どの職種に就くにしても、稼げるようになるにはスキルを磨いて実績を作らなければなりませんし、収入が安定しない不安や時間管理の難しさを感じるかもしれません。

しかし、最初はうまくいかなくても諦めずに続ければ、稼げるようになり自由な生活を手に入れられます。

ノマドワークに興味がある方は、今回ご紹介した内容を踏まえて、スタートダッシュを切ってみてくださいね。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、WEBデザイナーに興味があるとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。

無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、もしWEBデザイナーに興味があったとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問や感想があればご記入ください

コメントする

目次