未経験からWEBデザイナーになる方法を無料公開中 ▶︎ 無料でロードマップを見る

デザインを制作する時間が楽しい!チーム制やキャリ活も最高で人生が変わった

デザインを制作する時間が楽しい!チーム制やキャリ活も最高で人生が変わった

本業の板金塗装の仕事をしながら、副業を探してWEBデザインに出会った、たくちゃんこと長島拓海さん。

細部へのこだわりなど、本業との共通点に魅力を感じ、「楽しそう!」という直感からデザスクへの受講を決意しました。45日間の学びでは、デザイン制作に没頭し、仲間と支え合いながら充実した時間を過ごしたそうです。

今回は、デザスク入門編93期生の長島拓海さんにインタビューしました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 本業の板金塗装を続けながら、副業を探す中でWEBデザインに興味を持つ
  • デザインには「細部へのこだわり」など本業との共通点があり、楽しさを実感
  • 費用面で迷いもあったが、「今動かなければ何もしない」と思い切って受講を決意
  • 45日間、デザイン制作に没頭し「社会人になってから一番集中できた」と語る
  • キャリ活にも積極的に取り組み、将来を見据えるきっかけに
  • 現在は本業と副業の“二刀流”で活動中
  • 「やれば心配は消える。人生が変わる」と、受講を迷う人に力強くエール
目次

受講前の生活

ー今日は、入門編93期のたくちゃんに来ていただきました。よろしくお願いします。まずは、45日間本当にお疲れ様でした

ありがとうございます。

ー最初に、たくちゃんが受講前のお仕事だったりどういう生活されてたかっていうのを簡単にお伺いしてもいいですか?

受講前は、本業の板金塗装だけで収入を得ていました。

デザインに興味を持ったきっかけ

ーそこから、どのようにデザインに興味を持ってくださったんですか

とりあえず本業以外で収入がほしいなと思い、副業を探してネットとかで調べるうちにWEBデザインって楽しそうだなと興味を持ちました。

まず自分でやってみて、詰まったところでYouTubeをいろいろ見ていたときに久保さんのYouTubeを見つけて、「あ、面白そうだな」って思って入った感じです。

ーありがとうございます。そのデザインを見て楽しそうだなと思った部分をちょっと深掘りさせていただきたいんですけど、いろいろな副業がある中でデザインの何にビビっときたんですか?

デザインは、本業の板金塗装とちょっと似てるところがあるんです。細かいところにこだわっていくところが好きだったので、本業に活かせるかなと興味を持ちました。

ー普段のお仕事も、結構楽しいですか

そうですね。はい、楽しいです。

ーちなみに、他のスクールさんも見ましたか

いや、見てないですね。ここだけです。

ーおお!ありがとうございます。

受講にあたっての不安

ーデザスクを受けるにあたって、何か不安な部分や迷ったことなどありましたか

やっぱり初期費用が高額なので、不安もありましたね。

ーどうやって最後のひと押しできたというか、決断の理由みたいなのを覚えてらっしゃいますか?

もうここで動かなかったら何もしないなっていうところで。思い切ったという感じです。

ー思い切りがいいって大事ですね。

45日を終えて率直な感想

ー次に、たくちゃんの45日の率直な感想をぜひ教えてください。

めっちゃ楽しかったですよ。

ーおお!何が楽しかったですか?

社会人になってから今までで、こんなにひとつのことにフォーカスして頑張ったことってないなと思って。集中している時間がすごい楽しかったですね。

ーたくちゃん的には、なんでそんなに集中できたと思いますか?

多分、デザインをやってるときが楽しいんですよね。作品を純粋に作る時間がすごい楽しかったです。

ー制作がひたすら楽しい感じですか?

そうですね。もう本当に作ることが楽しくて。なので、卒業後の今も作っている時間が楽しいです。

ー素敵!ありがとうございます。

チーム制について

ーちなみに、チーム制はいかがでしたか?

もう最高です。

ー何が最高でしたか

チームの仲間がいたから最後まで頑張れたというか、このチームの人たちがみんな頑張っているから僕も朝起きて頑張ろうと思うことができたので、チーム制度っていいなと思いました。

ーありがとうございます。もともと、そういうチーム制度とか誰かと一緒に何かをすることは割と得意な方ですか?

いや、そうでもないですね。もともと知ってる人とだったら楽しくできるけど、初対面の人と一緒にやろうっていうのはあんまり得意とは思ってないですね。

ーチーム制度がちょっと怖くて受講を懸念されてる方もいらっしゃって…。

なるほど。でも、フォーカスしてるところがチーム制度じゃなくてデザインスキルを習得したいっていうところだと思うので、それをお助けアイテム的な感じで捉えていました。なので、そこはあんまり心配しなくてもいいんじゃないですかね。

スタッフの方々も、多分そこを踏まえてチームを組んでくれていると思うので。

ーありがとうございます。じゃあ、もうデザインの部分が一番作れるようになるということで。

そうですね。

キャリ活について

ーたくちゃんは、キャリ活に参加されましたか?

キャリ活は仕事の関係で、後から視聴するものだけ参加しました。

ーキャリ活も、デザスクが結構力を入れているもののひとつなんですけど、たくちゃん的にはいかがでしたか

キャリ活は好きでしたね、卒業後も2~3回見直してキャリアプランを作るじゃないですか。あれも作るごとに変わっていくのが楽しいですし、将来のことを見据えられるのでキャリ活はすごい好きでした。

ーありがとうございます。たくちゃんは今も制作が楽しいっておっしゃっていましたけど、今は副業ですか?フリーで?

はい。今は副業です。

ー副業で結構案件を取っていますか?

いや、取れてないすね。応募してるんですけど、という感じです。

ーなるほどなるほど。じゃ、副業を続ける感じですか?

今はそうですね。

ー本業の方も結構楽しいってさっきおっしゃってましたもんね。

そうですね。本業の方もお世話になった方なので。

ー素敵。じゃあ二刀流で。

はい。二刀流で頑張ります。

受講を迷っている方へのメッセージ

ー最後に、この講座に参加しようか迷ってる方に向けて一言メッセージをお願いします。

ぜひやってみてください!やっぱりネックなのはお金とかうまくいくかなっていうことだと思うんです。でも、やったら速攻で心配がなくなるし、やると変わってくる。人生が変わりますね。

ー人生変わりますか?

はい、変わります。楽しいですよ。

ーインタビューは、これで終了となります。今回は、入門編93期の長島拓海さんに来ていただきました。ありがとうございました。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次