日本デザインスクールの評判を見ていると、良い評判ばかり。「これはサクラなのでは?」という疑問を持つ方は少なくないと思います。
そこで、今回は日本デザインスクール校長の久保と、株式会社日本デザイン代表の大坪にその真相について話してもらいました。
↓動画で見たい方はこちらからご覧ください!(この記事と内容は一緒です。)
【お知らせ】
3,500名以上の人生を変えるキッカケになった「好きなことで生きていく!WEBデザイナーという働き方セミナー」では、
などをお伝えしています。今だけ無料で開催しているので「WEBデザインの学び方がわからない」「WEBデザイン業界について知りたい」という方はぜひご参加ください。
>>詳しくはこちら
日本デザインスクールの評判はサクラ?

今日はですね。気になるトピックです。一番ホット。ゼロイチWEBデザインサクラ疑惑!!!



(笑)



これは本当に大坪さんにお伝えしたいんです。もうかれこれ4年くらいデザインスクールやってきたじゃないですか。一生懸命いろいろ施策を立てて、どうしたら魅力が伝わるかとか考えて、セミナーとかもやって。



うん。



それがですね…全員サクラだと思われてるんですよ!例えばスクールのレビューがあるじゃないですか。



うん。



あれは受講生に率直な感想をあげてくださいって頼んでるんですけど。
そしたら、全然ヤラセじゃないんですけど「すごく人生変わりました」とか「本当に良かった」とか「楽しかった」とか書いてくれるの、みんな。



言ってくれるね。



そしたらですね、それを見た方がね、「ゼロイチWEBデザインはサクラしかいねえ」って言って、そこからサクラ疑惑が生まれたんですよ。それくらいなら「まぁ、あるか」と思えるんですけど、さらにひどいのがあって。最近、交流会をやったじゃないですか?



やったね。(え、まさか…)



そしたら、それもエキストラだと思った方がいるみたいなの!



ヤバっ(笑)



ヤバいよね(笑)私、サクラをやったことがないので、ちょっとよく分からないんですけど…



そうね…エキストラなら3000円〜6000円くらいもらえるから(発注業者に)発注したら1万円〜1万5000円くらいかかるかな。口コミとかエキストラだとそのレベルだけど、うちは実名だからね。実名サクラは高いよ



高いんだ!…って雇ってるみたいじゃないですか!やめてください!



(笑)



大坪さんはサクラ疑惑についてどう思います?



(笑)



高いんだ!…って雇ってるみたいじゃないですか!やめてください!



そうね…サクラだと思っている人は、サクラだと思えばいいんじゃないですか、って感じ。



えぇ!!…



サクラだと思って損するのは俺じゃなくて、サクラだと思って他のところ行った人だからさ。何でもかんでも疑う人を、そんなに拾ってあげる必要もないっていうのが、正直な気持ちかな。



また、厳しいこと言ってる…
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
サクラじゃないことはどうやってわかる?



でも「どうやってサクラじゃないことを証明したらいいんだろうね」って受講生とよく話してるんですよ。



簡単じゃん。サクラかどうかなんて、自分で検索してダイレクトメッセージすりゃいいじゃん。



えっ、こわ!



それもしないで、言うだけ言って立ち去るだけでしょ、「サクラだっ」っていう人って。
それって道を歩いてる人に石を投げ付けるのと同じだからね。俺、そういう倫理観ない人間が心の底から嫌いなの。
確認したらいいじゃん。



え、言い過ぎじゃない…!?



サクラだ」って言って、うちを非難するぐらいだったら、痛くも痒くもないから、別にどうぞご自由にって感じなんだけど、サクラでない人が「サクラだ」って言われたら気分悪くない?



たしかに!気分悪い!



「この間、行ったお店すっごいおいしかったよ」とか「この間、見た映画すごい楽しかったよ」って言って「え、サクラ?」って言われるのはすごく嫌じゃない?



めっちゃ嫌だわ。



まあ、俺は言われても、嫌と思わないのよ。皆さんがどう思っていても、どっちでもいい。
事実にしか興味がないのでね。でも本当に心の底から良いと思ってる人に「サクラだ」って言ったとしたらすごく傷つくよね、おそらく。



うん。



だから、本当そういう人早く居なくなれって思わない?



オーマイガッ!!



そういうくだらないのは凄く嫌い。真面目にやってる人の邪魔をしないでいただきたい。非難してる暇人は、一生貧乏でやってろって感じ。



ヒィ…



あの、うちを守るとか本当に興味なくて。お客さんが感想を言ってくれたら、それは嬉しいじゃないですか。



そうですね。



で、何やってるかっていうと、レビューくれたらキャッシュバックっていうやつ。
うちの場合は「レビューくれる人に安くしてあげる」っていうのをやってるんだけど、それがサクラになるかっていったら、ならないでしょ。
だって、本人が自由に投稿したらいいだけだから。



そうですよね。



しかも、うちの場合、卒業生の作った作品も一緒にあげてるから…え、これ、もしかして、作品もうちが準備してると思われてるの?



そう!!!



マジで時間の無駄でしょ!
あ、本当にない。本当に無理(笑)
そんなことやってる暇があったら、もうちょっと、真面目なマーケティング施策をいっぱい知ってるんで。



本当にそうなんですよね。なんか、交流会に行ったらサクラばかりでしたとか言われて。
もう本当に「どういう状況それ!?」とか思って(笑)



(笑)



「なんかオフィスに行ったらサクラばかりで、中級編を勧められました。サクラに囲まれました」みたいな…(笑)



ホントねぇ…。
もし、その「サクラだ」って言ってた人がこの動画見てくれてるんだったらね、はっきり言うけど、本当に失礼だから謝ったほうがいい。
うちにじゃなくて、サクラだと思った人に対してね。
真面目にやってる人に対して、サクラだと思うこと自体失礼だから。
真面目にやってる人にね、そういうことやるんだったら、あなたは稼ぐ資格も、成長する資格もないって感じになるから。



資格もない…!?



なんか本当に、疑っても何でもいいけど、確かめたら?って思う。



まあ、たしかに確かめて欲しいですね。
卒業生がそのまま日本デザインに入社している



あと、うちのスタッフもほとんど受講生なんですよ。8割くらいは受講生かな。



そうそう。スクールで騙されたら、騙す側に行きたいっていう就職の仕方しないよね。



そうですね。



みんな人生変わったから、今度は自分が人生変える側に行きたいと思って、うちに就職するね。



そうだね。講師とかサポーターの人も100人ぐらいいるんですけど、みんな卒業してから、やっぱりうちのスクールに関わりたいっていう形できてくれたり、それぞれの人生がどう変わったのかを紹介させてもらったりしているんですよね。



そうね。それでいうと、顔出し、実名で動画に出てくれる生徒もたくさんいるからね。これ「いくらもらってやるか」って考えたらいいですよ。
自分の顔と実名を出して嘘つくとか嫌じゃないですか。一生残るからね。
だから、そこの事実だけを見ても、サクラである可能性のほうが限りなく低いといえるよね。



サクラだったら「レパートリー多すぎだろ」ってなりますよね。



そうそうそう(笑)
あれだけの実名の人たちに「誠実さを汚してください」って、お金を払うのはちょっと難しいよ。



しかも、FacebookとかInstagramもやってて、交流会にもいる、みたいなね。



そこまで全部揃ってるサクラのサービスを見つけるのは難しいよね。
本当にそういうサービスがあったら、色んな企業が申し込むと思う。
うちのレベルをサクラで雇おうとするのは、ちょっと不可能に近いかな。



そうですね(笑)その辺も踏まえて、考えてほしいですね。
まとめ:ウソなら返金します



はい。
今回はサクラ疑惑の真相についてお話ししてきました。本当にうちのレビューはサクラではないので、信じてもらえればと思うんですけど。



てか、レビューする側になったらいいと思いますよ。



そうそう。入ってみたら全部分かるので。それでね、例えば「本当に同級生がどれだけ残っているか」とか「レベルがどれぐらいだった」とか「レビューが本当かどうか」っていうのはわかりますし、それで「ウソじゃないですか」ってなったら返金するぐらいの気持ちでいますね。



そうね。



本当の本当のところを見たければ、入ってきてもらいたいですし、それで「嘘だった」といわれたら、私たちが対応しますのでね、まずは書いてあることを信じてもらえればと思います。



そうね。世の中を良くすることがうちの目的なので。サクラレビューなんかを増やすことに1分たりとも時間を使う気がないって感じですね。



はい。1分たりとも時間を使う気はありませんので!(キリッ)



(笑)



ということで、このあたりで「ゼロイチWEBデザインサクラ疑惑」に関するお話を終えていきたいと思います。大坪さん今回もありがとうございました。



はい。ありがとうございました。