今回は、Photoshopの操作方法が学べる本をランキング形式で10冊ご紹介していきます。
気になる本があればぜひ、本屋さんで見てみたり、Kindleで試し読みしてみてくださいね。
※おすすめの本は、Amazonによるレビューと新しさの2つの観点から選定しています。また、Photoshopをほとんど触ったことがない初心者さんを対象にしました。
もしあなたがWEBデザイナーを目指しているのであれば、Photoshopの本を購入して勉強する必要はありません。
詳しい理由は記事の後半に書いているので、ぜひご覧ください。
【お知らせ】
2000名以上の人生を変えるキッカケになった「好きなことで生きていく!WEBデザイナーという働き方セミナー」では、
などをお伝えしています。今だけ無料で開催しているので「WEBデザインの学び方がわからない」「WEBデザイン業界について知りたい」という方はぜひご参加ください。
>>詳しくはこちら
第1位:Photoshopよくばり入門
練習用ファイル、解説動画、電子書籍(PDF)がセットで付いてきます。
人気の本なので、これを選んでおけばまず間違いないでしょう。
- 発売日:2021/10/21
- 価格:¥2,178(Kindle版は¥1,960)
- Amazonレビュー:★4.4 口コミ100件以上
第3位:Photoshopしっかり入門
『Photoshopよくばり入門』と並んで、人気の高いPhotoshop本の1つです。
シンプルなデザインの方が勉強しやすい人は、よくばり入門よりも『しっかり入門』がおすすめ。
- 発売日:2018/5/22
- 価格:¥2,178(Kindle版は¥2,069)
- Amazonレビュー:★4.1 口コミ200件以上
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
第4位:Photoshopレッスンブック for PC&iPad
この本の特徴は、iPad版のPhotoshopにも対応してくれているところ。
写真も多くてわかりやすいので、iPadユーザーさんは特におすすめです。
- 発売日:2022/4/26
- 価格:¥2,420(Kindle版は¥2,200)
- Amazonレビュー:★3.7
第6位:今すぐ使えるかんたんPhotoshopやさしい入門
操作前と操作後のBefore→Afterが載っていて、どんな効果があるのかわかりやすい本。
細かく章分けされているので、Photoshopに苦手意識のある初心者さんでも大丈夫です。
- 発売日:2022/11/24
- 価格:¥2,178(Kindle版は¥2,069)
- Amazonレビュー:★4.0
第7位:デザインの学校 これからはじめるPhotoshopの本
写真が大きくてわかりやすい一冊。
細かい文字を読むのが苦手な方、できるだけ写真で理解したい方はこの本がおすすめです。
- 発売日:2022/2/9
- 価格:¥2,068(Kindle版は¥1,965)
- Amazonレビュー:★3.5
第8位:初心者からちゃんとしたプロになる Photoshop基礎入門
この本は、ちょっとPhotoshopを触ったことがあるけれどうまく使いこなせていないビギナーさん向け。
文章が多めで、少しレベルの高い内容も含まれているので、さらにレベルアップしたい方におすすめです。
- 発売日:2021/2/2
- 価格:¥2,420(Kindle版は¥2,299)
- Amazonレビュー:★3.4
第9位:Photoshopトレーニングブック CC対応
この本では、実際にサンプルデータを扱いながらおよそ100のレッスンをこなすことで、Photoshopマスターを目指せます。
少しレベルの高い内容が多いので、基礎はある程度押さえた方、さらにスキルアップしたい方におすすめの1冊です。
- 発売日:2020/2/21
- 価格:¥2,398(Kindle版は¥2,278)
- Amazonレビュー:★4.2
第10位:今すぐ使えるかんたんPhotoshop Elementsやさしい入門
この本はPhotoshop Elementsに特化した本です。
Photoshopに関する本はたくさんありますが、Photoshop Elementsについての本はまだまだ少ないです。Photoshop Elementsを極めたい方はこちらで学んでみてください。
- 発売日:2023/1/20
- 価格:¥2,420(Kindle版は¥2,299)
- Amazonレビュー:★3.0
Photoshopの本を購入する必要がない理由
最初にお伝えしたとおり、WEBデザイナーを目指すのであればPhotoshopの操作方法をわざわざ書籍で学ぶ必要はありません。
その理由は、Photoshopが使えたところでWEBデザインスキルは身につかないから。
よく、Photoshopが使えるようになればデザイナーになれると思っている方が多いのですが、それは間違い。Photoshopの操作方法とデザインスキルは全く別物なのです。
Photoshopが使えるようになるのは、パソコンのキーボードで文字が打てるようになるのと同じ。文字が打てたところで、文章スキルがないと本は書けないように、Photoshopが使えてもデザインは作れないのです。
じゃあどうやってWEBデザインスキルを身につけていけば良いのか?
そんな疑問にお答えするセミナーを、デザインに興味を持ってくださった初心者さん限定で無料開催中です!


無料での開催は今だけなので、ぜひこの機会にご参加くださいね。
質問や感想があればご記入ください