【お知らせ】
2000名以上の人生を変えるキッカケになった「好きなことで生きていく!WEBデザイナーという働き方セミナー」では、
などをお伝えしています。今だけ無料で開催しているので「WEBデザインの学び方がわからない」「WEBデザイン業界について知りたい」という方はぜひご参加ください。
>>詳しくはこちら
岡安 真理子さんの自己紹介♪
お仕事
医療系メディアの事務、web入稿
この講座で叶えたいことは?
選ばれる文章を書けるようになりたい。
お世話になった人達を訪ねて、取材して記事を書いてみたい。
情報発信するために、調べること、書くこと、伝えること、ができるようになりたいです。
趣味・好きなこと
発酵食材を使った料理を作ること。 通常は、飼っている犬猫と遊んだり。
映画とか雑誌とか漫画とか、綺麗なものや楽しいものを見ること。
意気込み♪
短い期間ですが、それぞれの表現の仕方、考え方など垣間見れる?のが楽しみです。
一緒に学びながら、これから先も高めあえる仲間でいてほしいです。
どうぞ、よろしくお願い致します。
Lesson1.2を受講して
仕事で一時期Webライティングについて学んでいたので、ペルソナ設定などについては復習のような感じでレッスンを聞いていました。
聞いていて思ったのは、動画の作り方・先生の説明の仕方が丁寧だと感じました。こんなに聞き返したくなるレッスン動画は初めてかなと。
妄想できる人の方が向いているとのことなので、あーじゃぁもしかしたら自分は結構向いているんじゃないかなぁ…ライターとしてやっていけそうかも!と、根拠なき自信が湧きました。
話すよりも書いているほうが、自分の言いたいことは表現しやすいと感じました。
また、実際にこんな感じで仕事がくるという流れも解説していて分かりやすかったです。
逆にこんなざっくりで依頼がくるの!?って思うくらい。(自分の職場のライターレギュレーションはすっごく細かいので)
講座みたいに分割したステップを踏んで、それをクリアしながら進んでいくのはほんと簡単で楽しいんだなと思えました。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
Lesson3.4.5を受講して
Lesson3の動画を見ると、するするっと頭の中のパズルのピースがハマるような感じでした。あ〜そういうことね〜!ほ〜ん。
構成の設定について学びました。レッスンの方法が理にかなっていて、無駄がないなと思いました。知りたい情報を含めることができるし、内容の取りこぼしがない!
私は文章が長くなる傾向にあるのは分かっているので、チームチャットでもあげていたけど、取捨選択が必要。まずは確実に答えになる部分は零さないように伝えていきたいです。
Lesson4はもう少し類義語の部分は深掘りできたかなぁ?と思っています。
今後の自分の成長に期待です。
Lesson6.7を受講して
stepごとに要素をまとめていくと、内容の濃い文を自然に書くことができるのがすごい。
具体的に、どんな未来になるか想像させるというのが、結構むずかしいのかな?と感じた点です。小学校の感想文とか、台詞から入るといいとかあったなぁ…(感情移入するから)などと思いつつ。
書き始めるときには「まずリサーチ」
こうすることで、迷わないで書き始めることができるんだと思いました。
『より分かりやすく伝えるためには?』かっこいい文章を書くのではなくで、より読者のことを考えることが大切なんだと学びました。
自分は何もないところから書き始めてしまうことも多く、それは文学的なものなら問題はないけど。webライティングのように、疑問に対する答えを提示してあげるものとはまた考え方が違うものだと思いました。
課題自体は、やはりあれもこれも書いたほうがいいんじゃないか?と内容が多くなる傾向なのは変わりませんでしたが、1回目の個人添削で先生にフォローしてもらったことに立ち返って、今日提出する1500文字のブラッシュアップは、内容が純粋なものになったと思います。
Lesson8.9.10を受講して
まとめの書き方のコツについて学びました。
人は文章を読まない。そのため、一文をなるべく簡潔に短く書いたほうがいいし、見出しで内容が分かっちゃうくらいにしないと!というのを教わったことがあります。
そう考えると、結局どの項目も気を抜けないし。そこだけで知りたいことをばーーーん!と答えてあげられるような記事だと助かるのかなと思いました。
タイトルでは本文の内容とタイトルがあっているか?を考えながら作るといったところを学びました。
いいタイトルの約束ごとも重要な部分で、まず目を引くというのが肝心なのかなと。押されなきゃ意味ない的な。
セルフチェックをして、書きっぱなしにしないこと!
これは本当に大切だなと思いました。一回だけではなく、期間をあけて2回くらいしたほうがいいと思いました。
Lesson11を受講して
クラウドソーシングへの登録と、実際の仕事の選び方を学びました。
就職を決めるときなどもそうですが、自分のこれからお世話になるプラットフォームについて比較して調べることは重要ですね。
自分は調べることは大切だと思いながらも、結局はフィーリングで合うかどうかでしょ?と思うところがあり、これまで分析が甘い点が多々あったので。できる部分はもう少し頑張ろうと思いました。
仕事を取りに行くとなると、尻込みしてしまいがちですが…。
ここまで丁寧に教えてもらうと、「だって、やり方が分からんし」とか「合わない案件だったからやーめた」みたいなことはなくなるのかなと思いました。
行動に実際に起こせるかがプロとの違い。ここ一ヶ月で、実生活でも学んだ部分です。徐々にレベルを上げていく、段階を踏むというのも大切だと思いました。
Lesson12.13を受講して
画像の選択方法について学びました。
本文にマッチした画像を選ぶこと、理解につながりやすいものを選択できることは大切だと思いました。
現在の仕事では画像選択をすることがほとんどなく、やっていた時も駅の写真だとか、その地域のシンボル的な画像だとか条件が決まっていて、あまり楽しい気分では選んでいなかったのですが、好きなジャンルの記事や画像選びなら、楽しいだろうなと。
そして、何に対しても準備が8割を占めるんだと感じました。
質を落とさずにスピーディーに仕上げることはもちろん。足りない情報がないように資料を集めたり、リサーチしたり、スムーズにいくための下準備は重要です。
あとは、これは自分に対して、ですが。
自分の抱えてるキャパシティの問題なども、仕事をする上できちんと把握しなくてはいけないと思いました。
そういった、自分の弱い面を再認識できた1ヶ月半だったように思います。傾向と対策をしっかりして、今後はまず、副業としてライティングしていくようにしたいと思います。
フォローレッスンはどうでしたか?
最初は、レッスンに対してあまりわからない部分はなくて。仕事が取れるようになるか心配だとか、私はちゃんとかけているのか?というのが疑問でした。
でも、こちら側の疑問点聴いてくれる姿勢があり、話しやすかったです。疑問点が自分で分からない場合は、機会をうまく活かせないなと思いました。
そして、レッスン動画の分かりやすさ!日本デザインいち、分かりやすい作りでした。
チャットワークの使い方から教えてくれてる講座は他になはないです。
先生の話し方と声質とが心地よいかなと思いました。
また、個人フォローで添削の時間があることで全体では聞くことができないこと、細かいところまで質問ができるて良かったです。
仕事の取り方も、動画にしてくれている。これは、本当にありがたいなぁと思いました。3000字書き上げたら登録して見ようと思います。
ライカレを受けて良かったと思った部分は、商業的な文章の組み立て方が分かったこと。個人的に学んだSEOのライティングの、細かい裏側を知れたような感じ。色んな切り口を見られて勉強になりました。
動画をこれからも繰り返し見ながら、定着させていきたいと思います。
質問や感想があればご記入ください