未経験からWEBデザイナーになる方法を無料公開中 ▶︎ 無料でロードマップを見る

デザスクは学びやすく頑張れるところ!ロゴ制作の依頼を受けて計画を立てて行動する力も身についた

デザスクは学びやすく頑張れるところ!ロゴ制作の依頼を受けて計画を立てて行動する力も身についた

アパレル業界でデザインの仕事をしていたやぐさんこと矢口翔太郎さん。多くの人と出会う中で「もっと自分の表現の幅を広げたい」と感じ、WEBデザインに挑戦することを決意しました。

これまでの経験を活かしながらも、新たなスキルを身につけたいと模索する中で出会ったのがデザスクでした。YouTubeでの久保の言葉と卒業生の実績に心を動かされ、「ここでなら自分の可能性を広げられる」と直感し、受講を決めたそうです。

今回は、デザスク入門編94期生の矢口翔太郎さんにインタビューしました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • アパレル業界でデザインを手がけていたやぐさんは、仕事の幅を広げたいと考え、WEBデザインに挑戦を決意
  • 「未経験OK」の求人に応募するも思うように進まず、YouTubeでデザスクに出会う
  • 久保の動画や卒業生の実績を見て「ここなら本気で学べる」と直感し、デザスクを一択で受講した
  • 45日間で「計画を立てて行動する力」が身につき、学びを本業にも活かせるように
  • 受講後はアパレル以外からもロゴ制作の依頼が舞い込み、仕事の幅が拡大
  • 「やりやすくて頑張れる場所」――モチベーションを引き出してくれる環境がデザスクの魅力
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ー今日は、入門編94期のやぐさんに来ていただきました。よろしくお願いします。まずは、45日間本当にお疲れ様でした

ありがとうございます。

ーはじめに、デザインを学ぼうと思ったきっかけについてお伺いしてもいいですか?

もともとアパレルの会社にいたのですが、去年辞めて今は個人でアパレル系のデザインの仕事をやっています。

さまざまな方と出会う中で、もう少し自分のできる範囲を広げたいと思ったんです。アパレル系の絵やロゴよりもWEB系の仕事ができたらお客さんも増えるだろうという想いもあり…。そんなときに、YouTubeでデザスクを見つけました。

ーありがとうございます。もともとアパレル系で、デザインもされていたんですね。

はい。

ー新しくWEB系のデザインにも挑戦、というところですね。ありがとうございます。

デザスクを選んだ理由

ーやぐさんは、デザスクを選んだ決め手が何だったか覚えていますか?

僕は「スキルを広げたい」「武器を増やしたい」と思った時に、最初はスクールに行くという発想がなかったんです。いったん会社に入れば学べるかなと思って、未経験OKの求人に応募していたのですが、今のジャンルと違うからか全然受からなくて…。

そんなときにYouTubeで「未経験OKは嘘」という動画を見て、「やっぱりそうなんだ」と納得しました(笑)。それがきっかけでスクールがあることに気づき、そこで仕事をしながらフリーランスとして自分のスキルを増やそうと考えました。

他のスクールとは比較せず、デザスクの動画でたくさんの卒業生の実績を見て、「ここが良さそうだな」と思って、直感で一択でした。

ーありがとうございます。やぐさん、実際に求人にも応募されていたんですね。

そうですね。いくつか応募しました。

ー厳しさを感じて、「やらなきゃ」と思われたんですね。ありがとうございます。

45日を終えた率直な感想

ーやぐさん、45日間を終えての率直な感想をお願いします。

本当にギュッと凝縮された45日間でした。自分でも「ここまで頑張れるんだ」と感じましたね。ここ数年、ここまで勉強を集中してやる機会がなかったので、自分にもまだ身に付けられるポテンシャルがあるんだなと気づきました。

計画を立てて行動する力もつきましたし、「キャリ活」とかデザイン以外の部分でも多くを学べました。それを今の仕事に落とし込んで、「いつまでに何をどれくらいやる」と具体的に決めることを心がけられるようになりましたね。その点で、かなり助かっています。

また、実際にアパレル関係の仕事のつながりで、ロゴの依頼を受けることができました。
経営者の方とお会いする際も、分かりやすくデザインの提案ができるようになり、新しいつながりが増えています。アパレル以外のロゴも作れるようになったのは嬉しいです。

ー素晴らしいです!ご自身の可能性を知れたのは、すごいいいですね。キャリ活にも積極的に結構参加してくださったんですか?

はい。参加しました。

ーよかったです。いろいろ勉強してくださって、今の本業にも活かしてくださって嬉しいです。何より、新しいお仕事が入ったっていうのは、大きいですよね。

はい、大きいですね。

ーポートフォリオを持って行ったんですか?

いや、本当に話していただけで。会話だけですね。

ーすごいですね。これから、つながりがもっと増えていくといいですね、ありがとうございます。

受講を迷っている方へのメッセージ

ー最後に、この講座に参加しようか迷ってる方に向けて一言メッセージをお願いします。

 僕はこれまで他のスクールにも行ったことがなかったんですが、デザスクはみんなあったかくて学びやすい環境が揃っていたので、スキルを身につけたいというモチベーションがある方におすすめです。デザスクは、モチベーションを高めやすい環境です。

とにかく「学びやすくて頑張れる場所」でした。もし悩んでいるなら、一歩踏み出していただければ、必ずスキルが身につくので。 あとは頑張るだけなので、信じて飛び込んでください。

ーありがとうございます。学びやすい環境って、大事ですよね。スキルを身につけたい方は、やる気があればできるかなと思うので。インタビューは、これで終了となります。今回は、入門編94期の矢口翔太郎さんに来ていただきました。ありがとうございました。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次