未経験からWEBデザイナーになる方法を無料公開中 ▶︎ 無料でロードマップを見る

独学でのプログラミングからデザインへの挑戦!チームと支え合いながらスキルも成長できた45日間

独学でのプログラミングからデザインへの挑戦!チームと支え合いながらスキルも成長できた45日間

プログラミングを独学で学ぶ中で壁にぶつかり、デザインの世界に興味を持った梅津孝則さん(うめちゃん)。

他のスクールと比較せず、「今しかない」という強い意志でデザスクの門を叩きました。受講費に迷い、課題の多さに「しんどい」と感じながらも、チームの仲間やプロの講師に支えられ、45日間でパソコン操作からデザインスキルまで大きな成長を遂げました。

「デザインを学ぶならデザスクで間違いない」と語る彼が、どのようにして困難を乗り越え、確かな自信を手に入れたのか、そのリアルな軌跡を伺いました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • プログラミング独学で挫折し、デザスクの動画を見てデザインに興味を持つ
  • 他スクールとの比較はせず、「今しかない」という思いで受講を決意
  • 45日間はやるべきことが多く「しんどかった」が、チームメンバーに恵まれ楽しく学習
  • 講師(みゆみゆ先生)が状況や人に合わせて話してくれたことが良かった
  • 受講前はパソコンの操作もよく分からなかったが、45日でそれを含めて成長を実感
  • 「受講費は高い」と感じたが、デザインを勉強したい気持ちがあるなら「デザスクで間違いない」と確信
目次

デザインに興味を持ったきっかけ

ー本日は入門編93期の梅津孝則さん(うめちゃん)に来ていただきました。本日はよろしくお願いいたします。

お願いします。

ーでは、うめちゃんがデザインに興味を持ったきっかけを教えてください。

一応プログラミングを学んでて、ちょっとわからなくて色々探してたら、デザスクの動画が出てきて、それを見てってのがきっかけです。

ー最初プログラミングだったんですね。それは独学でされてたってことですか?

そうですね。それは他で勉強してたんですけど、やっぱりわからなくて、それで色々調べてたら、そういうデザインっていうのもあるんだなって知りました。

ーその時デザインのどんなところに惹かれたんですか?

どういうものかなっていう形でちょっと見始めたのがきっかけだったので、最初からデザインがとかそういうのは思ってなかったですね。

ーそこからどうしてデザインに?

無料の相談会が最初あったと思うんですけど、それに参加して、まずそういうのもありかなと思って、それで話を聞いたりして、受講したって形ですね。

ーどんな心境の変化というか、迷ったりはしませんでしたか?

迷ったりはしましたけど、とりあえず、多分今じゃないとやるってこともないかなと思ったので、それでまずじゃあやってみようって感じでやったって感じですね。

ーいいですね。その一歩踏み出せる、「今しか」ってチャンスそう多くないので。ありがとうございます。

他スクールとの比較

ー他のスクールさんは見てましたか?

見てないですね。

ーじゃあデザスク一本で。

そうです。

ーそれはどうしてって言うとちょっと難しい質問なんですけど。

他を見る方が迷ったりするかなと思ったので。それだったら別にデザインとかしなくてもいいかなと思ったので、とりあえず受講しました。

ーじゃあ、やるならここだって思ってくださったんですね。

そうですね。

ーありがとうございます。

45日間の振り返り

ーじゃあ、そんなうめちゃんの45日のまず率直な感想をお伺いしたいんですけど、45日どうでしたか?

結構しんどかったことの方が多いかなって感じですね。

ー何がうめちゃんの中でしんどいなって思うポイントでしたか?

次から次へとやることが多かったので。取れる時間の割にやることが多かったので、それが辛かったなって思います。

ーじゃあ、結構バタバタで45日間。

そうですね。

ー逆に楽しかったポイントとかはありましたか?

チームでやってたと思うんですけど、そのメンバーがまず良かったのかなって感じ。

ーチームメンバーとはどんなお話をしてたんですか?

デザインのことも喋ったりはしてましたけど、それ以外にも興味があることとか、そういうのを教えてくれてたりとか教えあったりとかしてましたね。

ーありがとうございます。素敵。じゃあもうデザインと関係ない部分も一緒に話しながら。

そうですね。

講師について

ーうめちゃん、講師は誰でしたか?

みゆみゆ先生ですね。

ーみゆみゆさんいいですね。みゆみゆさんはいかがでしたか。

人に合わせて話をしてくれてたなって思います。その時の状況とか人によって違うと思うんですけど。

ーみゆみゆさんも講師歴も長いプロ中のプロなので、いっぱい学べるとこもあったんじゃないかなと思います。

受講中で印象に残っていること

ー印象に残ってることとか何かあったりしますか?大変だったことでも楽しかったことでもいいんですけど。

できなかったことがちょっとできるようになったりとかっていう時は、楽しいというか、良かったなって思いましたね。

ーできなかったことできるようにって、例えばどんな感じですか?

単純にパソコンの操作とかそういうのが全然わかんなかったりとかしてたので、細かいことは色々あるとは思うんですけど、そういうのが様々ありましたね。

ーありがとうございます。デザインスキル以外で「これ成長したな」というポイントはありますか?うめちゃんの中で。

パソコン使うので、それ全般的に、1ヶ月前と比べたら多分違うなとは思います。

ーありがとうございます。相当成長してると思うので、パソコン面含め。是非それを自信に変えて今後も進んでいただければと思います。

受講を迷っている方へのメッセージ

ーじゃあ最後にうめちゃんからデザスクの受講を迷ってる方に向けて先輩から一言メッセージをお願いします。

最初、正直受講費を聞いて、ちょっと高いなとは思いましたけど。実際受けてみて、デザインを勉強するっていう気持ちがある人だったら、まずここで勉強してたら間違いないかなと思います。

ーデザインを学びたければデザスクで間違いないということですね。

はい。

ーありがとうございます。

ーでは本日は入門編93期のうめちゃんに来ていただきました。入門編93期は終了してはいるんですけど、これからもデザスクの仲間であることに変わりはないので、いっぱい学んでいっぱい成長して夢を叶えていっていただければと思います。

ー改めて本日はインタビューにご協力頂きありがとうございました。またよろしくお願いします。

ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次