建設業で現場監督として働いていたゆうさんこと山中裕介さん。黙々と作業するのが得意だったことから、コツコツ取り組める副業を探し始めました。
WEBライターとして活動を始めたところ、デザイナーの仕事に魅力を感じ、WEBデザインの世界へ挑戦。初めての学びに戸惑いながらも、45日間で確かなスキルと自信を身につけます。
今回は、デザスク入門編93期生の山中裕介さんにインタビューしました。
- 建設業で現場監督として働いていたゆうさんは、コツコツ作業が得意で副業を探す中、WEBデザインに出会う
- WEBライターとして活動する中で、デザイナーの案件単価の高さに驚き、デザインへの興味が高まる
- デザスクに入学し、45日間で毎日が新しい発見と成長の連続だったと実感
- 卒業時には、先輩デザイナーのレベルに近づけるほどスキルアップ
- 数あるスクールの中から、卒業生の作品を自信を持って公開しているデザスクを選び「間違いなかった」と太鼓判
デザインを学ぼうと思ったきっかけ
ー今日は、入門編93期のゆうさんに来ていただきました。よろしくお願いします。まずは、45日間本当にお疲れ様でした!
ありがとうございます。
ーはじめに、ゆうさんがデザインを学ぼうと思ったきっかけを教えてください。
もともと建設業で現場監督みたいな仕事をやっていたんですけど、その中でも僕は図面を書いたりとか1人で黙々と地道な作業をするのが割と得意だったんですね。そういったコツコツできる副業とかないかなって思ったのがきっかけです。
それで、まずはWEBライターから始めたんですけど、LPライティングをやり始めたときにデザイナーさんのデザインの単価がとても高かったんですよね。デザインの単価ってすごいと思って、そこからちょっとデザインに興味を持ちWEBデザインの勉強をしたいと思いました。
ーありがとうございます。ライターとデザインでそんなに価格が違ったんですか?
そうですね、僕の場合10万円とかの案件とかが多かったんですけど、そのうちライターは2万円でデザイナーが残り全部持ってっちゃうみたいな、それくらい比率の差があったんで。それで、デザイナーってすごく美味しいなと思いました。
ー確かに、それを見たらちょっと気になっちゃいましたよね。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
45日終えた率直な感想
ーゆうさん、45日終えた率直な感想を教えてください。
45日あっという間だったなっていうのはすごく感じました。やっているときは、もうなんか毎日が新しい発見だとか自分の中での成長とかがすごくて、1年間すぐ過ぎるのにこの45日は本当に濃厚でした。
すごく楽しかったし、それでいてあっという間に卒業しちゃったっていうのが率直な感想です。
ーありがとうございます。お話の中で成長を感じられたっていうお言葉があったんですけど、具体的にどんなところで自分の成長を感じられましたか?
卒業した先輩方の作ったバナーやホームページを見て、どの人が作ったのも本当にすごいなと思っていました。僕にもそういうのができるんだろうかという不安を持ちながら受講を始めたんですね。
でも、卒業するときにはそういった先輩方と、ちょっと至らないところもあるんですけど、近いレベルぐらいまで仕上げられるようになったなっていうのが、成長を感じたところです。
ーありがとうございます。スキル面での成長ってことですね。
受講を迷っている方へのメッセージ
ー最後に、この講座に参加しようか迷ってる方に向けて一言メッセージをお願いします。
WEBデザインを独学じゃなくてどこかで学ぼうかなって考えている人や、デザインスキルを磨きたい人であれば、デザスクさんが絶対おすすめです。間違いがないかなと思っています。
理由としては、やっぱり卒業生の作品とかをいっぱい掲載しているし、そこはもう見ての通りかなっていう感じですかね。
僕はデザインスクールをいろいろ見て回った結果、デザスクさんがいいなと思ったので、やっぱり調べて入っただけあって間違いないと思っています。
受講前と受講後で添削の動画とかを見ると、久保さんは多分こういうことを言うんだろうなと思って見てみたらやっぱり同じところを指摘していたとか、そういうのがあったりするんで、やっぱり間違いないと思いました。
ーありがとうございます。ゆうさんはスクールを何校か検討されたんですか?
インターネット上で受講費や受講期間とか、卒業生がどういう作品を作ってるのかとか、卒業生の転職先とかいろいろ見ました。
ーその中でも決め手になったのは、卒業生の作品の多さですか?
そうですね。やっぱりデザインスクールでデザインを学ぶっていうことは卒業生のデザインを自信を持って公開しているところが確実だと思ったので、デザスクさんに決めた次第です。
ー確かにPinterestは、すごい量を随時更新しています!インタビューは、これで終了となります。今回は、入門編93期の山中裕介さんに来ていただきました。ありがとうございました。
ありがとうございました。