中学校の卒業課題をきっかけにデザインに興味を持ち、YouTubeでデザスクを見つけたことから学びの一歩を踏み出した岡優衣奈さん(ゆいなさん)。
以前は別のスクールで挫折を経験したものの、「短期でしっかり身につく」という言葉に惹かれ、改めて挑戦を決意。
チームで励まし合いながら駆け抜けた45日間の学びを通して、デザインだけでなく時間の使い方や仲間との関わり方にも多くの成長を感じたゆいなさんに、お話を伺いました。
- 中学校の卒業課題をきっかけにデザインに興味を持ち、YouTubeでデザスクを見つけて受講を決意
- 以前は別のスクールに通ったが自由度が高すぎて身につかず、「短期でしっかり学べる」デザスクに魅力を感じた
- グループ活動に不安があったが、温かく明るいチームメンバーに支えられ1週間で打ち解けた
- 課題に追われながらも仲間と励まし合い、45日間をやり遂げて達成感を実感
- 「やらなきゃ損」と感じるほど充実した時間で、デザイン以外の成長や時間の使い方も学べた
デザインを学ぼうと思ったきっかけ
ー今日は、入門編93期のゆいなさんに来ていただきました。よろしくお願いします。
ーまずは45日間お疲れ様でした。ということで、早速お話を聞いていきたいんですけど、まず気になるのが「なんでデザインを学ぼうと思ったのか」っていうところですね。覚えてますか?
中学校の卒業課題で自分の好きな仕事、興味がある仕事を調べる課題があって。
その時に調べたのがきっかけで、デザインに興味を持ちました。
それから、ずっと勉強ができてなかったんですけれども。
YouTubeを見ていた時にデザスクのチャンネルを見つけて、ついつい入ってしまいました。
ーついつい入っちゃったんですね。ありがとうございます。
他のスクールについて
ー他のスクールさん見てましたか?
スクールは以前、ちょっと安さと自由度に釣られて別のスクールに入ってた時期が1年ぐらいありました。
内容があまりにも自由すぎて、多分だらだら感があって、全然身につかなくて。
YouTubeで大坪さんや久保さんの喋ってる動画を見ている時に、「短期でしっかり身につく」というところが一番ピンポイントに刺さってきて。
細かく調べるうちに「今度は絶対失敗しないように、ここにしよう」という決意で入りました。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
受講前に不安に感じたこと
ー不安はありましたか?
グループの活動っていうのは、事前のお話にもあって、「みんなと仲良くやっていけるかな」とか、そういうのはあったんですけど。
皆さん、全然温かいし、すごく楽しく勉強させていただいてたので、1週間くらいで不安は吹っ飛びました。
ーいいですね。ありがとうございます。
45日間を終えた感想について
ー45日間を終えた率直な感想を教えてください。印象に残ったところや、「チームのここが良かった」みたいなエピソードでもいいですし、「これ楽しかったな」「あれ辛かったな」など印象に残ってることを教えていただけたらと思います。
うまく言葉になるかわからないんですけど。
45日間、本当にあっという間でした。
課題に追われた45日間でもあるし、チームと和気あいあい頑張ってた45日間でもあると思っていて。
レッスン7や10あたりになると、プライベートの忙しさと重なって課題が追いつかなくて、中途半端に終わってしまうみたいなところが少しあったんですけど。
「終わらない、終わらない」って言ってても、チームの人も「一緒だよ!」とか「頑張ろう!」とか声かけ合って。
大変さはあったけど「やめたい」みたいなしんどさはなく、ほどほどにストレスをかけながら頑張れた45日間だったと思います。
ーいいですね。ありがとうございます。
チーム制について
ーチームの雰囲気とか、体験する前は「どんな感じなんだろう」と思ってたと思うんですけど。「どういうコミュニケーションを取ったのか」とか、「どんな人がいたのか」とか、その辺も聞いてもいいですか?
はじめは顔合わせが不安だったんですけど。
チームの中に、めちゃめちゃ喋ってくださる方が約2名いらっしゃって。
その方々のラフさや明るさが伝染して、顔合わせの日にはみんな結構わちゃわちゃおしゃべりを始めて。
1週間後の一番初めの決起会の時には、もうプライベートの話までさらっとしてしまうくらい、みんな和気あいあい喋ってました。
ー良かったです。意外となんとかなるという感じですね。ありがとうございます。
講座に参加しようか迷っている方へのメッセージ
ー講座に参加しようか迷っている方へ一言メッセージをお願いします。
「やらなきゃ損」に尽きるかなと思います。
時間がないとか、お金がないとかで受講ができないとか、難しいかもしれないって考えてる時間ももったいないし。
やっぱり45日間完走して思うのは、自分が日々どれだけもったいない時間の使い方をしてたんだろうっていう。
デザイン以外の時間の使い方や人との交流でも、成長する部分があります。
デザインは、もちろん教えてくれますけれども。
それ以外にも、チームの人や卒業生の動きを見て「こうしたらいいんじゃないかな」とか、自分で考えたり調べたりする有意義な時間の使い方が、最高な時間になったと思います。
頑張ってください。
ーありがとうございます。今日は入門編93期のゆいなさんこと岡優衣奈さんに来ていただきました。本当に、今日はありがとうございました。
ありがとうございました。









