未経験からWEBデザイナーになる方法を無料公開中 ▶︎ 無料でロードマップを見る

「海外在住でも通用するスキルが欲しかった!」世界で活躍したいと願い45日で掴んだ確かな自信。

「海外在住でも通用するスキルが欲しかった!」世界で活躍したいと願い45日で掴んだ確かな自信。

海外での生活と、現地の治安の悪さから将来のキャリアと生活基盤に不安を感じていた92期の梶田友理さん(かじちゃん)。彼女が選んだのは、「世界どこでも通用する」デザインのスキル習得でした。

友人からの推薦や、YouTubeでの情報に背中を押され、評判の高かったデザスクで、持ち運べる一生のスキルを身につけようと決意。受講を経て得た確かな手応えと、転職へのワクワクした気持ちについてお話を伺います。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 受講のきっかけは、治安の悪い海外生活から、世界中で通用する「持ち運べるスキル」としてWEBデザインの習得を決意
  • デザスクを選んだのは、久保校長の広告や友人からの評判、そして最短45日でスキルが身につくという点を評価したため
  • 受講後、同僚から褒められスキルが身についたことを実感し、履歴書に書ける「デザインスキル」という強みができた
  • 今後は現職と並行し、来年以降はフリーランスとして活動し、安全な国への移住を目指したいと展望を語る
  • 迷っている方へ「45日でスキルが身につき、人生いい方向に転ぶのは間違いない」と力強く推薦
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ー受講前の生活からデザインを学ぼうと思った理由は?

私は、ずっと海外に住んでいて同じ生活を続けてるんですけど、家族と別に住むっていうこともあったりで、今後このキャリアを続けていくほうがいいのかなって思った時でした。

もうちょっと自分が主体となってキャリアを選べるようなスキルがあった方が今後の人生いい方向に動いていけるんじゃないかなと転職を視野に入れて持ち運べるスキルとして何が1番必要かなって考えた時に、デザインが思い浮かびました。

友達がちょっとデザインをやってたっていうのもあって、それで興味が湧いたっていうのが背景にあります。

ーありがとうございます。海外って今どちらにお住まいなんですか?

パレスチナっていうところにいるんですけど、今治安が悪くなっていて。

ー元々、パレスチナに行ったきっかけはどういった理由で?

仕事で色々世界中回ってるので2、3年ごとに動くことが必要で、しかもいい国じゃなくて変な国ばっかりなので、子供の教育とか安全とかそういうところも気になってきたっていうところがあります。

ーその生活自体を変えて将来的には日本に戻ってきたいという?

日本というよりも少し安全な国に移住したいかなって思った時に、世界で通用するスキルが何かなって思いまして。

ーなるほど、そこでじゃあデザインっていうものに目を向けて。

はい、そうですね〜!

デザスクを選んだ理由

ーそこから、デザスクに出会ったきっかけをお伺いしてもよいですか?

久保さんのすごい大量の広告が、私のYouTubeを見ていたら流れてきまして。多分、海外移住とかを検索してた時期で、Googleがキャッチしてどんどん久保さんのCMが大量に流れて「なんだろう?これ」と思って、ちょっと見始めたのがきっかけですね。

先ほど言った、デザインやってる友達が「どういうところが良い?」って聞いた時に「日本デザインさんのところ高いけどいいよ!」っていうのを言っていたので、それ調べ出したっていうところがデザスクとの出会いでしたね。

ーお友達はデザスク知ってたんですね。

知ってました!違うスクールでしたけど知ってました。

ーなるほど。そこから受講の決め手とかって、他のスクールとか見てたんですか?

ほとんど見てなかったです。

ーじゃあ、デザスク1本で。

どうせやるなら評判が良くて、実際にフィードバックもいいところっていう考えだったので、もうデザスク1本でした。

デザスクの魅力

ー最終的にデザスクを受講しようと思ったら決め手とか、魅力に感じたところってどこにあったんですか?

45日でスキルが身につくって歌い文句とか「これ本当かな?」って思いましたけど、レビューとかも見てると本当に皆さんが満足されていたので「もうこれはここしかないな」と思って決めました。

ーじゃあ、身につけるスキルと最短っていうところが結構、魅力的に。

そうですね。評判が良かったっていうのがやっぱ大きかったですかね。

ーなるほど〜、ありがとうございます。

ありがとうございます!

受講中で成長したと思うところ

ー受講してみて良かったことは?

私が最終的に1番良かったのは、やっぱりスキルがついたなって自分で認識できたところです。偶然、同僚の写真を加工する機会があってやってあげると「すごい!」みたいに言って褒めてくれる機会があって。

こんなちょっとなのに「すごい」と褒められるってスキルがやっぱりあるっていうのは、かなりのアドバンテージなんだなっていうことを実体験で感じました。今までは、自分の履歴書とかでもスキルってなかなか書けなかったんですけどね。

「これからは私デザインできます!」っていう、かなりの加点ポイントが増えたなっていうところで、転職もしやすいんじゃないかなってすごいワクワクしてます。

ーいいですね!ありがとうございます。周りの方にも言っていただいてどうですか?今後このまま、ちょっと安心した国で暮らせそうですか?

そうですね〜。今まだ現職のことでいっぱいいっぱいですけど、来年以降は、できればフリーでやりたいと思っているのでチームの中に先輩がいるのでみんなに情報を聞きつつ、どうに転向していくかなっていうところですね。

ー卒業後もチームメイト同士で頼っていただいて助け合えありますからね。すごいいい環境ですね!ありがとうございます。

受講を迷っている方へのメッセージ

ーこれから受講しようか迷われている方へ一言メッセージをお願いします。

受講を迷われてる皆さん、私はこの講座に参加して本当に良かったと思ってます。広告通り!45日でいろんなスキルが身につきます。友達も増えたし、視野も広がるので、人生いい方向に転ぶことは、間違いないんじゃないかなと!

私も今からワクワクしてるので、是非おすすめです。

ーめちゃくちゃ綺麗なCM広告みたいなメッセージですね(笑)。今回は、92期の梶田友理さん(かじちゃん)に来ていただきました。ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次