趣味で描くイラストに加え、知り合いから名刺やチラシのデザインを頼まれたことがきっかけでデザイン学習を決意した栗山梓さん(くりさん)。
独学での限界を感じていた中で卒業生の作品を見てデザスクへの受講を決めました。チームメンバーとの交流を大きな支えに「張り合いのある」濃密な45日間を乗り越えた栗山さんに受講中の実体験を伺いました。
- 趣味のイラストに加え、知人からの名刺・チラシ制作依頼でデザインの必要性を痛感、独学では限界を感じた
- 卒業生作品がPinterestに多数掲載されているなど、デザスクの実績に信頼感があった
- 課題の期限に追われる日々は苦しくもあったが「張り合いのある生活」で目まぐるしい45日間だった
- チームメンバーとのZoomでの交流が最も重要「ここができない」といった相談や添削会後の延長での交流が支えになった
- 悩んでいるなら、一歩踏み出すと楽しいことが多い
デザインを学ぼうと思ったきっかけ
ーデザインを学ぼうと思ったきっかけを教えてください。
趣味でイラストなどを描いていたんですけど、知り合いから頼まれるのがデザイン系のチラシや名刺とかでした。
本とか見ても、うまくできなくて「ちょっと学べるところがないかな?」と思ってYouTubeを見てたら久保チャンネルを発見しました。入ってみたいなと思ったので、デザスクを受講することにしました。
ー最初は、独学で本を買われてやろうという感じなんですか。
独学と言っていいのか。デザインの本とか多少あると思うので、そういった本を見ながらやったんですけど、何かうまくいかないな〜と。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
デザスクを選んだ理由
ーありがとうございます。YouTubeを見て決めてくださったかなと思うんですけど、他にスクールの比較とかってされたりしましたか。
一応ネットで調べて見たんですけど、卒業生の作品とかPinterestに載っていましたし、実績がありそうな感じだったので決めました。
ー他のスクールさんのセミナーとかには行かれず、本当に作品を見てという。
そうですね〜!はい(笑)。
ーありがとうございます!
45日間の受講を終えた感想
ー45日を終えた率直な感想を聞かせていただけたらと思います。
ちょっと寂しいな〜と。生活に張り合いがなくなって(笑)、「課題の期限に迫らなきゃ〜」みたいな日常が忙しくもあり、ちょっと苦しくもあったんですけど、張り合いがあったなって思います!
ちょっと今だらけているので(笑)、イベントが多くて楽しかったです。キャリ活とかチームもそうなんですけど、目まぐるしかったですね!一月がいつもより早かった気がします。
ーおお!ありがとうございます。
受講中一番印象に残っていること
ー途中でちょっと苦しかったっていうお言葉が聞けたのですけど、それを乗り越えるきっかけになった出来事とか、これがあったから乗り越えられたことはなんですか。
やっぱりチームの方との交流というか、Zoomで「ここができないんだけど」みたいな話し合いをできたのが一番良かったかなと思います。
もちろんカリキュラムとか配信される動画で「なるほどな!」と思うことあったんですけど、実際に交流があったのが一番良かったんじゃないかな〜と思いました。
ー結構、交流はどのぐらいの頻度でされてたんですか。
週に一回ですね〜。
ー決起会ですか。
そうですね。決起会の後に延長がずっと続くみたいな(笑)。
ーその日にずっと何回か繰り返されていたんですね。
そうですね。何回かもう寝ようか〜みたいな時に、添削会の後にちょっと話したいね〜って言って、日付変わるから寝よう!みたいになったんですね。
ー結構長い時間やってましたね!チームのおかげで、無事ちょっと苦しかったこともあったけど卒業できたのですね。
はい。そうですね〜!
受講を迷っている方へのメッセージ
ー受講を迷われてる方に一言メッセージをお願いします。
悩んでるなら一歩踏み出すと楽しいことが多いんじゃないかなと思います。
ーありがとうございます。今回は、92期の栗山梓さんに来ていただきました。