WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

子育て中のママが育休中にスキル習得!青春が蘇るような「楽しく追い込まれた」濃い45日間

子育て中のママが育休中にスキル習得!青春が蘇るような「楽しく追い込まれた」濃い45日間

育児休暇中に復職後の働き方を考え、家でできる仕事としてデザインスキルを習得しようと決意した92期の田中加奈子さん(かなさん)。

コーディングではなく純粋にデザインを学びたいとスクールを探し、久保チャンネルに出会いました。育児と受講を両立させ「楽しく追い込まれる」濃密な45日間を過ごした田中さんに、受講中の様子やメッセージを伺いました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 育休中に、復職後のフル出社ではなく家でできる仕事をしたいと考えスキル習得を決意
  • コーディングを必須としない、純粋にデザインを学べるスクールを探しYouTubeの久保チャンネルで納得して決定
  • 本当に青春をしたような「すごく濃い45日間」だった
  • 毎週の課題提出に追い込まれる日々で「楽しく追い込まれる」感覚で充実した時間を過ごした
  • 子どもの昼寝中や夜ふかしして睡眠時間を削りながら制作時間を確保した
  • 楽しく学びながら確実にスキルは身につくので、絶対やって後悔はないから一歩踏み出してほしい
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ーデザインを学ぼうと思ったきっかけを教えてください。

今、子供の育休中で仕事を休んでいるんですけれども、復職した後に全部フル出社の仕事なので、家でできる仕事をしたい!と思って。この育休中に何かスキルを学べればなと思って受講しました。

ーありがとうございます。受講を決めるにあたって、かなさんはどこかのスクールと比較されましたか?

2、3箇所説明会を受けたんです。どこもコーディングをやらないといけないみたいな話があって。

でも、自分のやりたいことは別にコーディングとかじゃないな〜と探している時に、YouTubeの久保チャンネルに出会って「ここならちゃんとデザイン学べるな」と思って決めました。

ーちなみに一番印象に残っているYouTubeとかありますか。

YouTubeで最初のうちはPhotoshopの触り方みたいなのがあったので、それを見てると「あ、本当にこれでできるんだ」というのが分かって。だんだん卒業生インタビューとかを見て、結構活躍されてる方が多いんだなっていう風に思いました。

ーありがとうございます。

45日の受講を終えた感想

ー45日を終えた率直な感想を教えて下さい。

始まる前から45日って短いんだろうなとは思ってたんですけど。それこそデザインも学ぶし、キャリ活で自分の人生も考えるので本当にあっという間で、青春をしたというか!すごく濃い45日だったな〜っていう風に思いました。

ーありがとうございます。この出来事が一番濃かったな〜みたいな、思い出ってありましたか。

カリキュラムが進んでいくにあたって、一週間ごとに提出する期間が本当にあっという間で「あっ!もう明日提出だ〜」「まだできてない!」というので追い込まれて、夜まで作業していました。

今まで、張りがない日常だったのに、締め切りがあることに「ここに向けて頑張ろう!」みたいなことが毎週毎週あったので。

常に追われてるんですけど、それが嫌な感じじゃなくてやりたいからやってるから、本当に楽しく追い込まれて〜みたいな思いが4週間続いた感じでしたね。

ーいいですね〜。充実されてますね!「楽しく追い込まれる」素敵な言葉ですね。

受講中の過ごし方

ーかなさんは、お子さんがいらっしゃる状況ですよね。

はい!そうですね。

ー育児と両立されながらの受講だったと思うんですけど。時間の取り方とか、どうされてましたか。

子どもが2人いて、一人は保育園に行ってるんですけど。下の子がまだ0歳児だったので、昼寝してる間に制作したり。

昼寝は結構時間が読めなくて、途中で起きてしまったりタイミングが合わないことが多かったので、夜寝た後に夜ふかししてやっていました。

ー睡眠時間を削りながら。

はい、そうですね〜。

ー追い込まれてましたね。育児と両立される受講生が多いので、すごいためになると思います。ありがとうございます。

受講を迷っている方へのメッセージ

ー受講を迷われている方へ一言メッセージをお願いします。

楽しく学びながら確実にスキルは身につくと思うので、絶対やって後悔はないと思うので、一歩踏み出してください。

ーありがとうございます。今回は、92期の田中加奈子さんに来ていただきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次