今回は、入門編92期を受講された髙橋杏奈さん(あんちゃん)にインタビューを行いました。
育休中に副業を探す中で、もともと制作が好きだった経験から、WEBデザインに出会い学びを始めたあんちゃん。小さな子どもを育てながら学習を続ける中で得た発見や成長、そして受講を迷う方へのメッセージを伺います。
- 育休中に副業を探しWEBデザインに出会いデザスクを受講
- 物づくり好きが原点で大学でも制作系の学科を専攻
- YouTubeで見た自信と卒業生の実績が決め手
- 育児と両立しながら1日3〜4時間学習
- リアルの卒業式で仲間と会えたことが大きな感動
- 「やった結果、全然後悔しなかった」受講を検討する人へのメッセージ
デザインを学ぼうと思ったきっかけ
ー本日は、入門編92期の髙橋杏奈さんに来ていただきました。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ーまず、あんちゃんがデザインに興味を持ったきっかけを教えてください。
まず、自分会社員なんですけど、今育休中で、ちょっと会社の給料もあんまり上がらないので、副業を探しててWEBデザインを見つけました。
元々デザインにちょっと興味あったっていうのもありました。YouTubeとか見て、色々調べてたらデザスクがヒットして、自分の中ではもうここだと思って決めました。
ーじゃあ、副業メインで今後やっていきたいって調べていました?
そうです。
ーありがとうございます。デザインが好きだったっていう風におっしゃってたと思うんですけど、元々どういうタイミングでデザイン好きって思ってたんですか?
デザインが好きっていうか、制作するのが好きで、物作りとかが好きだったんですけど、大学でもそういう制作系の学科を専攻していました。陶芸とか全然違う科目だったんですけど、他の友達とかではWEBデザインっていう子もいました。
ーじゃ、もう本当に物を作るっていうのが。
そうですね。そこから繋がってです。
ーありがとうございます。
デザスクを選んだ理由
ーデザスク見つけていただいて、ここだっていう風におっしゃってたんですけど、何を持ってそう思ってくださったんですか?
1番は、YouTubeを見て久保さんと大坪さんの自信みたいなのが感じられて、もうここに入っとけば大丈夫っていうのが感じられたんで決めたってのはあります。
ー他のスクールさんとかは、あんまり見てなかったですか?
そうですね、見たんですけど、あまり頭に入ってこなくて(笑)。
ーもうここだ。デザスクだって?
そうです、(他のスクールは)情報も少なかったし。
ー逆に、デザスクはどういう情報が決め手になったとかありましたか?
やっぱり1番はYouTubeで、卒業生の方の実績が載ってるっていうのが1番の決め手だったかなって思います。
ーありがとうございます。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
45日終えた率直な感想
ーあんちゃんの45日終えた率直な感想を教えてください。
本当に最初は、自分でもできるようになるのかって不安だったんですけど、終わってみたら、なんかできるようになってたみたいな、あっという間にできるようになってたみたいな感覚があるので、ちょっと自分でもびっくりっていう感覚があります。
ーもうひたすら走ってたら、気づいたらできるようになってたみたいなイメージ?
そうです。もうその時は必死だったんで。
ーそうですよね。特にママさんとかだともう時間もないと思うので。
そうですね。
ーありがとうございます。
受講中一番印象に残っていること
ー1番印象に残ってる出来事とかってあったりしますか?受講以外でも。
卒業式です。リアルの卒業式で、みんなで実際に会えた時の感動がありました。「やっと会えた~!」みたいな。
ー確かAチーム結構来てましたよね。
来てました。私含めて3人ぐらい。
ーやっぱリアルで会えるのは違いましたか?Zoomと。
そうですね。
ーありがとうございます。Aチームかなり仲良かったので。
受講中の過ごし方
ーお子さんは、何歳ですか?
1歳と3歳がいます。
ー1歳と3歳の2人?
2人です。
ーかなり忙しいと思うんですよ。ちょっと経験しないのでわかんないんですけど、その忙しい中で、45日のデザスクはどうでしたか?
もう怒涛でしかなかったんですけど、いかに早く子どもを寝かせて自分の時間を確保するかみたいなのが、1番の肝みたいな感じでした。
ー時間を作る工夫は早く寝かせるとかがあったと思うんですけど、何時間ぐらいなら取れてましたか?作業時間、1日平均か1週間平均でもいいんですけど。
1日大体10時ぐらいから始めて、1時、2時ぐらいまでやるって感じだったんで、3~4時間とか。最終課題の時はもうちょっと長めに取って、終わらなかったんで追い詰めてやってました。
ーその間はじゃあ旦那さんに見ていただいたりとか。
そうですね。
ー結構ママさんって言ってもいろんな年代がいると思うんですけど、やっぱ子どもが小さいと相当大変だと思うので。
そうですね〜。
ーありがとうございます。でも小さいお子さんがいるママさんでもいけるっていうのを、あんちゃんが証明してくれたので。ありがとうございます。
受講を迷っている方へのメッセージ
ーデザスクの入門編受講を迷ってる方に、あんちゃんから是非一言お願いします。
今迷って、もしやらなかったっていう選択肢を取った時にすごい後悔するんだったら、絶対やった方がいいなって思います。で、やった結果、全然後悔しなかったので、是非迷ってる方にはおすすめしたいと思います。
ー強いですね、意志が。もうそれこそ「やらずに後悔よりやって後悔」じゃないですけど。素晴らしい。ありがとうございます。本日は、入門編92期の髙橋杏奈さんに来ていただきました。改めて今日はインタビューにお答えいただきありがとうございました。









