日々働く中で自身のキャリアに疑問を抱いた久保田大和さん(ヒロさん)。独学でWEBデザインの勉強を始めますが、限界を感じ、日本デザインスクールの門を叩きました。
数あるスクールの中からデザスクを選んだ理由、受講中の葛藤、そして卒業後の変化について語っていただきました。彼のリアルな経験談から、一歩踏み出す勇気がもらえるはずです。
- 現在の仕事に不満を感じ、副業を検討した中でWEBデザインと出会い、独学を開始した
- YouTubeでの情報発信による安心感と、個別相談での丁寧な対応が決め手となった
- 受講料や技術が身につくか、卒業生のようになれるかという不安があった
- 独学で45日かけて作った作品を、受講期間の半分で追い越せるほどに成長できた
- 卒業すれば必ず技術が身につくため、不安を抱かず一歩を踏み出してほしい、先生方も良い人ばかりなので安心できる
デザインを学ぼうと思ったきっかけ
ーデザインを学ぼうと思ったきっかけを教えてください。
デザインを始めようと思ったきっかけは、今の働いている環境に疑問や不満を持ち始めて、新しい道を探していこうと思った時でした。最初は、副業としていろんなことに目をつけて物販を考えていました。
そんな中、ネットで「おすすめ 副業」って調べたら、WEBデザインが出てきたんです。「これ何だろう?」って思って調べていたら、デザスクのYouTubeを見てそこから面白そうだと思い、最初は独学でやっていったという感じです。
最終的には、独学では厳しかったのでスクールに入ってデザインを勉強しようと思いました。
ー最初は、独学で進めていたんですよ。
はい!そうですね。
ー少し難しさを感じてスクールで学ぼうと思ったんですね。
そうなんですよ〜!
ーありがとうございます。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
デザスクを選んだ理由
ー他のスクールを見ずに、日本デザインスクールにそのまま行こうと決めたのは、何が一番の決め手だったんですか?迷いませんでしたか?
正直、スクールを迷うという概念が当時はなくて、たまたま一番最初に見つけたのがデザスクでした。
最初に見つけたから入ったというわけではなくて、受講料や期間とか、スクールに対して「本当に教えてもらえるのか?」とか「どこまで行けるのか?」といった、疑いの目がありました。
YouTubeでたくさん情報発信してくれていて「本物のスクールとして信じていいだろうな」と思ったので、YouTubeの内容で安心感があったというところですね。
あとは、こぐっちさんと個別相談でお話しさせてもらいましたけど、入る前の面談があったので、そこが最終の決め手でしたね。
ーそうなんですね、ありがとうございます!
受講するにあたっての不安
ー受講前の不安はありましたか?
受講前は、スクールに入って最終的に技術がつくのか?というところと、動画で卒業生の活躍を紹介してくれてたんですけど、最初自分がそこまでいけるのかなというところが不安でした。
自分がいわゆる「勝ち組」というか「うまくいく」のか?というところですね。
ただ、自分は期間を急いでいたというのもあったので「もうここしかない」と思って決めましたけど。正直、始まった時もちょっと半信半疑ではいましたね。
ー率直なお気持ちをありがとうございます。
45日間で一番印象に残っていること
ー45日間を振り返って、一番印象に残った思い出はありますか?
そうですね。デザスクの受講期間が45日だと知っていたので、受講前に独学で45日間チャレンジしたんですよ。
ーおお。すごいですね!独学で45日チャレンジという!
45日でデザスクよりうまくなれたらもう行かなくていいやと思ってたんで。その過去があったんで、もう45日の独学を受講期間の半分くらいで追い越したと思うんです。レッスン7のバナーを作るところあたりで「あ!もうこれは45日の独学を追い越したな」と思いました。
昔作った作品とかも見返しても「全然違う」と思ったんで。やっぱりそこですね!独学期間の実力を追い越した時が一番嬉しかったですね。
ーいいですね!さらにレベルアップができて、これから案件をたくさん取れるので!頑張ってください。
ありがとうございます。
受講を迷っている方へのメッセージ
ーこれから受講を考えている方へメッセージをお願いします。
受講した人全員が迷った過去は、絶対あると思うんです。受講費もそうですし、技術として身につくかというところなど。ただ、卒業した人全員が技術が身についているのは事実なので、そこは信じてもらえたらと思います。
僕も学べる環境の先生がどんな人なのか、チーム制というのも無料相談会で聞いていたので、そんな中で変な人や怖い人、ちょっと難しい人とか本当にいないのかなと考えたんですけど。嘘偽りなく本当にいい人ばかりなので、安心が一番似合うスクールです。
ーありがとうございます。今回は、92期久保田大和さんに来ていただきました。ありがとうございました。