WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

卒業生の作品に感動して受講を決意!成長できたのは仲間の励ましや学びが多い添削会のおかげ

卒業生の作品に感動して受講を決意!成長できたのは仲間の励ましや学びが多い添削会のおかげ

独学で2年プログラミングを学んだものの、限界を感じたひろさんこと河野光弘さん。そこで出会ったのが「WEBデザイン」という新しい道でした。

YouTubeで偶然目にした日本デザインスクールの動画と、卒業生の作品に心を動かされ、「自分も挑戦したい」という強い思いを抱き、受講を決意されたそうです。

今回は、デザスク入門編92期の河野光弘さんにインタビューしました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 2年間プログラミングを独学で学ぶも限界を感じ、WEBデザインに興味を持つ
  • YouTubeで久保校長の動画や卒業生の作品を見て「自分もやりたい」と受講を決意
  • 半年間ダブルワークでお金を貯め、デザスクの45日講座に参加
  • 受講中は徹夜やコロナで挫折しかけるも、仲間の励ましで復活
  • 添削会では自分の課題改善や他者の作品から学び、多くの気づきを得る
  • 「迷ったらやるべき。マインドも成長できる」と受講を強くおすすめ
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ー今日は、入門編92期のひろさんに来ていただきました。よろしくお願いします。

はい、お願いします。

ーまずは、45日間本当にお疲れ様でした!

ありがとうございます。

ー早速ですが、ひろさんがデザインを学ぼうと思ったきっかけや理由を教えてください。

自分はですね、独学でまずプログラミングの勉強を頑張って2年やったんですけど、2年やった後にその業界で食べていくには2年じゃ足らないっていうのを実感しました。

そこからWEBデザイナーっていう単語を見つけて、YouTubeで検索したところ、久保校長のYouTubeがヒットしました。

もうかなりキラキラされていたので、その状態でセミナーに一応参加してみたんですけど、卒業生の作品の1つを見て、ちょっと自分の心が動いちゃったんですよね。「すげえな」みたいな。

で、もうその時点で、あ、もうここでやろうみたいな感じで。勢いって言ったらおかしいんですけど、受講を決意して、そこからお金貯めて受講したっていう感じですね。

ーあ、そうなんですね。お金を貯められた期間があったんですね。

そうですね。はい。

ーじゃあ、もう日本デザインスクール以外は見ていないっていう感じですか?

はい、もうそれしか知らないです。

ーそうなんですね。ちなみに、その心を動かされた卒業生の作品ってどういうものだったんですか?

パンケーキのホームページです。あまりに美味しそうなのもあり、なんか本当にこんなの作れるんだみたいな。その45日でっていうのが、かなりびっくりしました。

コーディングもある程度覚えてた部分もあったので、じゃあデザイン覚えた方が早いんじゃないかということで。45日ということもあり、受講させてもらいました。

ーありがとうございます。最初お金の問題にぶつかられたと思うんですけど、何ヶ月ぐらいで貯められたんですか

半年です。ダブルワークして半年になります。その間に久保さんのYouTubeとかを見てました。受けたかったらダブルでもトリプルでもみたいな話もあったんで、そこまでして頑張らないとみたいな感じでしたね。

45日を終えて率直な感想

ー半年間努力されて受講されたと思うんですけど、実際に45日受けてみていかがでしたか?

大変でしたね。個人的にも大変でしたし。あとはちょっと自分が甘く見ていたので、ダブルワークしてる状態で受講したんですよ。

ーなるほど。

相当時間がなくて、ほぼ徹夜で。最後のあたりでコロナにかかって、2週間ぐらいちょっと動けない状態があり、そこでフェードアウトしそうになったんです。

でも、チームの人がかなり心配してくれて、チャットを打った後におかえりとか言ってくれました。なんかそれで、やっぱりやらないかんなってことで、また復活させてもらいました。

ーいやあ、すごくいいですね。やっぱり、おかえりっていう言葉があったからこそみたいな。

本当に感動でしたね。

添削会について

ーそんな大変な中で受講されたと思うんですけど、添削会はいかがでしたか?

自分の作品も添削してもらって、悪いところじゃないですけど直した方がいいところとか、自分では気づかなかった点も指摘していただいたりとか。あとは、ほかの人の作品も客観的に見て、自分でも直せるとか気づけるっていう大事な時間っていうか。充実してましたね。

ーありがとうございます。すごく興味があるんですけど、やっぱり最後の課題はパンケーキを選ばれたんですか?

パンケーキを選びました。選んだんですけどやっぱりそこまでなかなかいけなくて、まだ作ってます。

ーそうですね。ま、デザインってどこまでもできますもんね。ありがとうございます。

受講を迷っている方へのメッセージ

ー最後に、これから講座に参加しようか迷ってる方にメッセージを一言お願いします。

もうおすすめでしかないですね。

迷ったらとりあえずやってみるのが一番いいかなと思います。自分も45日やってみて、やっぱりマインドもかなり変わってきたんで、そこらへんも学ばせていただいたっていう感じですね。なので、おすすめです!

ーインタビューは、これで終了となります。今回は、入門編92期の河野光弘さんに来ていただきました。ありがとうございました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次