WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

短期集中で覚悟を持ってやり遂げた!モチベーションを維持できたのは運営や仲間のサポートのおかげ

短期集中で覚悟を持ってやり遂げた!モチベーションを維持できたのは運営や仲間のサポートのおかげ

家族との時間を大切にしながら在宅で働ける道を模索し、久保さんのYouTubeをきっかけにデザインの世界へ挑戦したなおさんこと高橋直美さん。

短期間ならではの集中した学びや、覚悟を持って取り組んだ経験、そして仲間やサポート体制のありがたさについて率直に語っていただきます。

今回は、デザスク入門編91期生の高橋直美さんにインタビューしました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 在宅で家族との時間を大切にできる働き方を求め、久保さんのYouTubeをきっかけにデザインを学ぶ決意
  • 他スクールも少し比較したが、良い点も悪い点も率直に伝える久保さんに信頼を感じ、日本デザインに決定
  • 最大の不安は「家族への影響と時間確保」だったが、45日という短期集中だからこそ覚悟を持ってやり遂げられた
  • 仲間との決起会やイベント、運営のサポート体制がモチベーション維持につながり、最後まで楽しく学べた
  • 45日で環境も気持ちも変わり、挑戦した先に新しい道が拓けると力強いメッセージ
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ー今日は、入門編91期のなおさんに来ていただきました。よろしくお願いします。まずは、45日間本当にお疲れ様でした

ありがとうございます。

ー早速ですが、なおさんがデザインを学ぼうと思ったきっかけを教えてください

もともとWEBデザインというお仕事は知っていたんですけど、転職を少し考えていたときにいろいろ広告が流れてきて、久保さんのYouTubeチャンネルを見ました。

どちらかというと久保さんについていきたいみたいなところからハマって、3時間の無料セミナーを聞いて、家族の時間を大事にしたいな、家族と一緒にいる時間を作りたいという想いにつながりました。

在宅で働けるような仕事を探していたので、ここに賭けてみようと思って勉強を始めたという感じです。

ーありがとうございます。じゃあ、結構久保さんがきっかけという感じで。

はい、そうですね。

ーそうなんですね!ありがとうございます。

デザスクを選んだ理由

ーなおさんは、ほかのスクールさんも見られましたか?

日本デザインさんを受講しようって決めていました。ただ、お金を払うときに、ちなみに他のスクールは金額的にどれぐらいなのかと思い、そこで初めてほかのスクールさんをちょっとだけ見ました。


勉強する内容もいろいろ見たんですけど、卒業するまでにこれが全部本当に学べるのか、どこまでが本当なのかもよくわからなかったんですよね。いろいろ見ていても全然わからないなと思って。

その点、久保さんはYouTubeで良いところも悪いところも結構厳しいこともしっかり言ってくれていたので、多分ここなら間違いがないのかなと思いました。

参考にするのに、ほかの学校を少し見たくらいです。お金を払うときに、他はどれぐらいなのかなって見たぐらいですね。

ー金額的なところは大丈夫そうでしたか。高いなと感じましたか?

他のところに比べたら高めなのかなとは思ったんですけど、多分それなりのものがちゃんと自分に返ってくるんじゃないかなっていうのがあったので決めました。

ー良かったです。じゃ、最終的にはYouTubeですね。ありがとうございます。びっくりしました。

受講にあたっての不安

ーなおさんは、受講するにあたって不安なことはありましたか?

今フルタイムで働いているんですけど、仕事から帰ってからの勉強なので、家のことをする時間が減って家族に迷惑かけたら嫌だなっていうのがありました。

でも、今振り返ってみると、もっと受講期間が長いスクールだったらちょっと大変だったと思います。

45日という短期間と思えば頑張れるし、卒業後にデザインの仕事に絶対につなげたいというのがあったので、寝る時間がいつもより遅くなるのは分かっていましたが、自分でやると決めていたので覚悟してやったという感じです。

ー結局、最後は覚悟ですよね。

次につなげるためには自分次第だと思ってやっていましたが、45日というのが自分の中で頑張れる日数だったと思います。

ーありがとうございます。短期間だからこそ頑張れば我慢できる部分もありますよね。

半年とか言われたら辛かったかもしれないけど、デザインが楽しかったのでやっている間は楽しかったです。やりたくて夜も起きている感じだったので、辛くはなかったですね。

ー良かったです、覚悟大事だよってところ。ありがとうございます。

45日終えて率直な感想

ー45日間終えてみて、率直な感想をぜひ教えてください。

45日で自分がここまで本当に作れるようになるとは思ってなかったので、本当にすごいなって思いました。サポートもすごいですよね。

最初は、決起会がモチベーションを保つのに大事っていう話を聞いていたんですけど、参加する時間ももったいなくて「デザインしたい、課題が終わらない」っていうときもありました。

でもその間にも、他の曜日でハッピーウェンズデーやキャリ活とかがあって、その時間も「課題やりたい」って思うこともありましたね(笑)。そのとき、ちゃんと参加してたから45日やれたなって思います。

本当にサポート体制というか決起会のメンバーのフォローもすごくて、日本デザインさんに決めて良かったなって思いました。

ー嬉しいです!ありがとうございます。サポートというのは運営のサポートって感じですか?

はい。定期的にハッピーウェンズデーやキャリ活があったり、受講後のアフターフォローがあるのも魅力の1つだと思っていました。あれがまったくなくて自分でただ黙々やるスクールだったら、多分続いてなかったと思います。本当に楽しかったです。

ー良かったです。課題も大丈夫でしたか。終わりましたか?

はい。Zoomで集まったときに、自分のチーム以外の人のお話も聞いて「あ、頑張らなきゃ」って出るたびに思えたので良かったです。

ーありがとうございます。忙しくても「出るものは出よう」っていう教訓ですね。

そうですね。

ーちゃんと伝えていきます。ありがとうございます。

受講を迷っている方へメッセージ

ー最後に、受講を迷っている方へ一言メッセージお願いします。

迷ってるんだったら、始めてみた方がいいです。迷ってるだけだと自分も環境も変わらないので。45日で自分も環境も変われるし、いろんな人にも出会えるので、まず飛び込んでみたらいいと思います。

ーありがとうございます。やっぱり、「迷ってるならやった方がいい」って感じありますね。

そうです。何に迷ってるかによりますけど、全然入った方がいい(笑)。

ーとりあえず入りなさいっていうところですね。

金銭的なこと以外だったら、日本デザインさんなら間違いないと思います。

ー僕も「迷ってたらとりあえず入りなさい」って言います。インタビューは、これで終了となります。今回は、入門編91期の高橋直美さんに来ていただきました。ありがとうございました!

ありがとうございました。

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次