WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

独学では遠回りになると思い受講を決意!家族の協力のおかげで育児との両立ができた

独学では遠回りになると思い受講を決意!家族の協力のおかげで育児との両立ができた

今回は、入門編91期のばやこさんこと酒林麻里佳さんにお話を伺いました。

幼少期から絵を描くことが好きだった彼女は、知人の勧めをきっかけにWEBデザインに興味を持ち、妊娠・出産を経て在宅でできる仕事として本格的に学ぶことを決意。

独学ではなく、効率的に学べるスクールでの受講を選んだ経緯や、子育てとの両立、45日間の学習での挑戦や成長について、率直な思いを語っていただきました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • ばやこさん(入門編91期)は幼少期から絵を描くことが好きで、知人の勧めをきっかけにWEBデザインに興味を持つようになった
  • 妊娠・出産を経て、在宅でできるWEBデザインの仕事に本格的に関心を持ち、独学ではなくスクール受講を選択
  • 正社員時代は通勤の必要があり、子育てと両立するには在宅でできる仕事に魅力を感じた
  • デザスク受講を決めた理由は、独学では遠回りになる可能性があり、友人からの助言やYouTube動画・セミナーでの情報が後押し
  • 受講当時は子どもが生後1〜2ヶ月で、育児と学習の両立に不安があったが、夫の協力で乗り越えた
  • 45日間の受講は楽しい反面大変で、子育てとの両立やメンタル維持が課題だった
  • 受講中の印象的な出来事は、チームメンバー内でベストオブ入賞者が出たこと。努力や成長を間近で感じた
  • 学んだことを友人に見せたところ高評価を得て、自身の成長とスクールの効果を実感
  • 受講を迷う人へのメッセージは、「迷わず挑戦すること」「45日で効率的にスキルを習得できる」「時間を優先して早く実践に回すことが大事」
目次

デザインに興味を持ったきっかけ

ー本日は入門編91期のばやこさんに来ていただきました。今日はよろしくお願いします。

よろしくお願いします。

ーまず、デザインに興味を持ったきっかけを教えてください。

私は幼い頃から絵を描くことが好きで、それを知る知人に勧められたことがきっかけでWEBデザインに興味を持つようになりました。

その後、妊娠・出産を経て、在宅でできるWEBデザインの仕事に本格的に興味を持って、受講を決めました。独学だと遠回りになるとのことだったので、一番近道できる学校に通うことを選びました。

ーありがとうございます。ちなみに、これまでのお仕事は絵を描くことに関係してましたか?

今までは正社員として働いていたんですけど、通勤が必要なお仕事だったので。

ー子育てとの両立は大変ですよね。

人間関係も大変だったので、そういうのを考えなくていい在宅でできる仕事に魅力を感じました。知人の勧めもあってWEBデザインに興味を持つようになりました。

ーありがとうございます。

デザスクを受講したきっかけ

ーデザスクでは独学だと遠回りになるとお伝えしているんですが、それでもお金がかかりますし、スクールに行くことに抵抗や悩んだ部分はありましたか?

ありました。「独学でできる範囲でお仕事ってできるのかな?」と友人と話していて。

周りにも独学でやってる子やハローワークの講座に通ってた子もいたんですけど、実務や仕事に繋がっている子はいなかったので、「学校に通った方がいいと思う」という意見がありました。

その友人も私もデザスクさんを知っていて、会話の中で「ここ気になってるんだよね」って話したら「私もそこ気になってた」ってなって。その子は受講してないんですけど、私は気になって調べて、最初に出てきたのが久保さんのYouTubeの動画で、受講前にセミナーを受けて「入りたいな」と思いました。

ーお友達とのご縁も素敵ですね。確かに自分も気になっていて友達もいいと言っていたら気になりますよね。ありがとうございます。

受講前に不安に感じていたこと

ーちなみに受講を決断するにあたって不安な部分はありましたか?

その時、子どもが生まれて1〜2ヶ月だったので、育児と両立できるかなという不安がありました。新生児の時期は寝ていることが多かったので大丈夫かなと思って始めたんですが、成長するにつれてそうもいかなくなり、入ってみたものの両立はすごく大変でした。

育児との両立の問題を解決するためには、主人の協力が必須だなと感じました。

ー確かに「旦那さんに協力してもらった」という声はたくさん聞きますね。そこは大事ですね。ありがとうございます。

45日間受講した感想について

ー45日間の率直な感想を、ぜひ教えてください。

楽しかったという反面、すごく大変だったなという印象です。

子育てとの両立とメンタルの維持が大変で、余裕がなくなると自分のメンタルも不安定になってしまいました。もう少し事前に計画を立てて「この日は子どもをシッターさんにお願いする」「この日は預ける」など決めて、自分の心に余裕を持ちながら受講できたら良かったなと、今は悔やんでいます。

ーお子さんはお一人目ですか?

そうです。

ー初めての子育てをしながら、初めてのデザインに挑戦…。

そうなんです。少し甘かったかなと思っていて。

私も主人も子育ては初めてで分からないことだらけだったので、大変だったなと本当に思います。

ー本当にお疲れ様でした。ありがとうございます。

受講中で一番印象に残っていること

ーちなみに受講中で一番印象に残っていることはありますか?

自分のことではないんですが、チームメンバー内でベストオブの入賞者が出たことが一番の思い出です。

ー直接会ったこともない、45日前に知り合った人の入賞を喜べるって、すごいことですよね。

すごく嬉しかったです。

ー普通なら喜べないと思いますよ。それだけみんなで同じ志を持って頑張れたのが素敵だなと、私もうるっときてしまいました。

本人も「過去の先輩方の作品を、誰よりも見た自信がある」と言っていて、やっぱり努力なんだなと思いました。ご本人はもともとすごい作品を作られていて、周りでも「すごい」と言われていました。

才能もあると思いますが、影では涙ぐましい努力をされていたんだなと知って、勉強になりました。

ーありがとうございます。

受講して成長したこと

ー最初におっしゃっていたご友人に作品は見せましたか?

見せました。

ーなにか感想はありましたか?

「すごい」と褒められました。本当によく見るバナーと変わらない、出てきそうだと言われました。

ーきっと、そのご友人もデザスクに期待してくださっていたと思うので、その期待を裏切ってないか気になっていたんですが。

多分、大丈夫だと思います。

ー良かったです。デザスクもお友達割引やっているので、ぜひ。

分かりました。

ーありがとうございます。

受講を迷っている方へのメッセージ

ーデザスク受講を迷ってる方に一言メッセージをお願いします。

私も結構悩んではいたんですけど、即決して受講しました。

一番の魅力は「45日」という期間で、ここまでのレベルのものを習得できるというところだと思います。

金銭的なことで悩んでる方もいると思いますし、他のスクールと比較して悩んでる方もいると思いますが、早くスキルを身につけるに越したことはないと思っています。

お金のことは悩むと思うんですけど、お金は二の次だと思っていて、やっぱり時間って大事だと思います。いろんな考え方の方がいると思いますが、早くスキルを身につけて、それをお仕事として実践して回収していくと考えれば、ハードルは下がるんじゃないかなと。

そういうふうに、前向きに考えて受講を決意していただけたらと思います。

ーありがとうございます。回収を目標に動いている方も多いので、ばやこさんもぜひ回収してください。

はい。ありがとうございます。

ーありがとうございます。今日は入門編91期の酒林麻里佳さんに来ていただきました。本当に、今日はありがとうございました。

ありがとうございました。

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次