WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

困った時に助け合える仲間の存在が大きい!リアルセミナーで直接会える機会もあり、貴重で楽しい経験だった

困った時に助け合える仲間の存在が大きい!リアルセミナーで直接会える機会もあり、貴重で楽しい経験だった

今回は、入門編91期を受講された飯塚亜里沙さん(ありちゃん)にインタビューを行いました。

アルバイトの仕事に自信が持てず、迷いながらも一歩を踏み出し、仲間と共に駆け抜けた45日間。挑戦の中で得た学びや成長、支えてくれた人たちとの交流、そして前向きな思いが語られました。そんなありちゃんの等身大の体験談をご紹介します。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • アルバイトの仕事に自信が持てず在宅でできるWEBデザインに興味を持つ
  • YouTubeでスクールを知り卒業生の作品やインタビューを見て受講を決意
  • 金銭面や45日間のスピード感への不安があったが事前準備で克服
  • 課題や添削会を通して仲間と助け合い充実した学びを経験
  • リアルセミナーで実際に仲間に会えたり、大変だったけど楽しかった
  • 迷っている人は前向きな気持ちや直感を信じて挑戦することをおすすめ
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

よろしくお願いします。

お疲れ様でした。

アルバイトをしてるんですけど、その仕事に自信を持てなくて、何か在宅で出来る仕事とか合いそうな仕事ないかなって探してた時に、身内の人からWEBデザイナーはどうかっていうアドバイスをもらいました。

それから色々YouTubeとか調べてた時に、久保チャンネルを見つけて、卒業インタビューとか添削動画とかいろいろ見てみたり、卒業生の作品を見て、このスクールならいけそうな気がするって、前向きな気持ちになれたんで受けてみようと思って、ここに決めました。

デザスクを選んだ理由

見たりしてたんですけども、他のところは、何か「う~ん」って、ここだっていう気持ちにはなれなかったんですけども、デザスクは、「ここだ!」っていう気持ちになれたんで、直感が働いた感じです。

受講するにあたっての不安

金銭面と45日という短い期間についていけるかなっていう。のんびりな性格で、仕事でも遅いとか言われちゃうタイプなので、大丈夫かなって不安だったんです。

カウンセリングの時に「早めに入ってPhotoshopに事前に触って慣れれば、ついていけるよ」って励ましというか(アドバイスを)いただいたので、頑張ってみようって感じでした。

1ヶ月ぐらい前から。

良かったです。事前課題とか体験会とか、もうすでに受講が決まっている同じ期の仲間と作品を見せ合ったりとかしたのが、結構やる気に繋がったなっていう感じです。

受講中で一番印象に残っていること

目まぐるしかったですね。課題も結構盛り沢山でやりがいがあって、後半はひいひい言いながらやってたんです。けど、チームの存在が大きくて、困った時はチャットで「これどうしたらいいかな」って送ると、「こうしたらいいんじゃないか」と色々アドバイスもらったり、意見交換みたいな感じで共有したりとか。

添削会の後にZoomで振り返りとか、それ以外の話とか、色々話して楽しかったり。期間中に(任意参加の)リアルのセミナーもあったんで、そこで実際に会えたりして、そういった経験もなかなかなくて、大変だったけど楽しかったなっていう気持ちが大きいです。

受講を迷っている方へのメッセージ

受講する前は、色々不安なことが多いと思うんですけど、少しでも「いいな、やってみたいな」とか、直感とか、前向きな気持ちが芽生えたなら、やってみた方がいいなって思います。

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次