WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

添削会後の楽しいチーム交流が今も継続中!卒業が寂しくなるほど毎日が充実してた

添削会後の楽しいチーム交流が今も継続中!卒業が寂しくなるほど毎日が充実してた

今回は、入門編91期を受講された宇田夢奈さん(うだちゃん)にインタビューを行いました。

入門編91期を卒業したうだちゃんに、デザインを学び始めたきっかけや受講中の思い出、そして未来の受講生へのメッセージを伺いました。家族の支えを受けながら挑戦した45日間、その中で得た経験と仲間への想いを語ってくれます。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 子どもとの時間を大切にできる在宅ワークを探し始める
  • 久保さんのYouTubeと無料セミナーをきっかけに受講を決意
  • 最大の不安は「本当に稼げるのか」だったが、夫の後押しで挑戦を決意
  • 受講中は添削会後のチームでのZoom交流が楽しく、毎日充実していた
  • 卒業後はコンペに挑戦し、チームメンバーとの交流も継続中
  • 不安はあっても楽しく学べて仲間にも出会えるのでぜひ挑戦してほしい
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

よろしくお願いします。

お疲れ様でした。

そうですね〜。

正社員で働いてるんですけど、子どもとの時間がすごい少なくて、ほぼ夜か休みの日ぐらいしか時間がなくて、在宅でできる仕事を探していました。YouTubeとか探してる時に久保さんのYouTubeを見つけて、無料セミナーもしてるということで参加してこぐっちさん(スタッフ)と話をしたんです。

その時に学んでみたいなってすごい思って、27歳なんですけど夢を目指してちょっとまた頑張ろうかなと思い、受けることにしました。

デザスクを選んだ理由

もうそこしか見てなかったんですけど。他はあんまり見てなくて。

そうですね。

受講するにあたっての不安

1番は本当に稼げるのかだったんですけど、そのお金を払ってやってみたいって思うことが1番にあったんで、その不安も、もう旦那に背中を押してもらいました。

やろうかなとはなったんですけど、やっぱりその稼げるかが1番不安でした。

まだ稼げるかは分からないじゃないですか、受ける前は。旦那とも相談していくうちに、稼げるかより「やりたいか」みたいな、最終的に聞かれて、「やりたいけんやる」みたいな押し切った感じ(笑)。

そうですね。

受講中で一番印象に残っていること

そうですね〜1番楽しかったは楽しかったんですけど(笑)。チームの添削会終わった後のZoomとか。もう全部が楽しかったです。

そうなんです、もう毎日結構充実してた感じで。働いて、ご飯食べて、デザインして寝る、みたいな。

逆にもう受講が終わったら、なんかもう寂しいぐらい。

そうなんです。今はちょっとコンペとかもしてるんですけど。

寂しさをここで埋めてるって感じです。今もたまにチームの方とZoomしたりもしてて。

はい、楽しくやってます。

受講を迷っている方へのメッセージ

受ける前は、本当に不安でいっぱいだと思うんですけど、受けてみたら、とっても楽しいし、いい仲間にも巡り会えるので、ぜひ受けてほしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次