在宅でできる仕事を探す中で「WEBデザイン」という選択肢に出会い、YouTubeでの出会いをきっかけにデザスクの受講を決意した佐藤紫布さん(ポポさん)。
Photoshop未経験からの挑戦、家族の支え、仲間との出会いを経て45日間を完走しました。
本記事では、受講を決めた背景や学習中のリアルな悩み、成長の実感、そしてこれから目指す未来について語っていただきました。
- 在宅でできる仕事を探していた中で、夫の勧めでWEBデザインの存在を知る
- 久保さんのYouTubeをきっかけに、セミナー参加後デザスク受講を決意
- 「本のデザインができる」という説明が最終的な受講の決め手に
- Photoshop完全未経験でのスタートに強い不安があったが、努力で克服
- 受講料を夫に出してもらう不安もあったが、「回収する気持ち」で挑戦
- チーム制度や仲間の存在に支えられ、45日間で最後までやり切ることができた
- 他スクールと比べてデザスクの学習レベルの高さを実感
- 「独学では形にならなかった。迷っているなら飛び込んでみてほしい」と受講希望者へメッセージ
デザインを学ぼうと思ったきっかけ
ー今日は入門編90期のポポさんに来ていただきました。よろしくお願いします。
お願いします。
ーデザインを学ぼうと思ったきっかけはどんな感じでしたか?
まずは在宅での仕事を探していたんですけど、その時はWEBデザインという仕事自体も知らなかったんですけど、主人が「WEBデザインっていう仕事があるよ」って教えてくれて。
その後、独学でやろうかなと思いながらYouTubeを見ていたら、久保さんのYouTubeを見つけて、セミナーに参加して決めました。
ーありがとうございます。最初は旦那様が教えてくださったんですね。
そうです。「こういう仕事があるよ」「こんな動画があるよ」って。
主人は独学でやると思ってたみたいなんですけど(笑)。
ーどうやって説得して受講することになったんですか?
セミナーに参加してすごくやりたくなって、「ちゃんとスクールで勉強したい」って相談したら、OKしてくれました。
ーよかったですね。旦那さんを説得する秘訣とかありますか?結構そこで悩む人多くて。
割と理解があったので、「自分でやってみたいならやってみれば?」って、すぐ承諾してくれたので、ラッキーでした。
ーラッキーでしたね。「やるならやってみなさいよ」みたいな感じで。
はい。
受講しようと思ったきっかけ
ー最終的な決め手ってどんな感じでしたか覚えてますか?
説明の中で「本のデザインができる」っていうのを聞いたんです。
私はすごい本が好きなので、すっごいやりたいです。
だから今、卒業したので、そのようなデザインの仕事をすごくやりたいと思っています。
ーそこだったんですね、ポポちゃんに刺さったのは。
そこが決め手です。
ーそうなんですね。
本もできるところですね。
ーありがとうございます。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
受講前に不安に感じていたこと
ー受講するにあたって不安とかありました?
Photoshopはまるっきり初めてだったので、ついていけるかがものすごく心配でした。
あと、やっぱり受講料が高いので、主人に先に出してもらって、それを返せるぐらい仕事になるのかなっていうのはすごく心配でした。
ーありがとうございます。Photoshopのところは、事前課題やっていく中で不安は払拭できましたか?
はい。でも、すごい大変でした。なかなか。でもなんとか作れるようになったので。
ーありがとうございます。旦那様にも受講料を出してもらうっていうところで思うところもあったかと思うんですけど、それでも「ちゃんと回収できるぞ」っていう気持ちで踏み切ったっていう感じですか?
返してとは言われてないんですけど、気分的に返せるぐらいにしたいなと思って。
ーもうやるしかないって感じでした?
これから頑張んないと(笑)。
ーそうですね。ありがとうございます。
45日間を終えた感想について
ー45日間終えてみて、率直な感想をぜひ教えてください。
とにかく最初のPhotoshopが大変で、レッスン7ぐらいまでは本当にもうついていくのが、課題を出すのが精一杯で、挫折しそうになりました。
チームの方たちは優しい方たちばかりで、すごくレベルが高かったので、一人で落ち込んでいたんですけど、本当に支えてもらいました。
家族にも支えてもらって、なんとかここまで来れてよかったなと思って。
作品も最後まで作れたので、ほっとしています。
ーありがとうございます。結構みんな上手だったんですか?
すごい上手でした。皆さん、最初からすごいと思っていました。
その時に、ちょうど久保さんのYouTubeでお悩み相談の動画で、別のスクールに半年通っていた方の相談を見て、「あ、半年行ってもデザスクじゃないとこんな感じなんだ」と思って。
だから、きっとみんなすごいレベル高いんだっていうのが分かりました。
その中で、自分はすごいレベル低かったんですけど、高い中に入れたのは良かったかなと思ってます。
ーありがとうございます。
チーム制度について
ーチームは結構仲良しな感じでした?
すごく良い方たちばかりで、仲良くなりました。
ー良かったです。ありがとうございます。いいですね、やっぱりチーム制度はデザスクの強みでもありますからね。良かったです。ありがとうございます。
受講を迷っている方へのメッセージ
ー講座に参加しようか迷ってる方に一言メッセージお願いします。
何もかも初めてで参加したんですけど、多分独学でやってたらこんなに早く形になるようにはならなかったと思います。
必死でPhotoshopもいじったので、きっと飛び込んでみると必死でやるので、きっといいと思います。
ーありがとうございます。
デザインを早く習得できるかなと思います。
ーなるほど、そうですね。やっぱり短期間でガッとやるっていうところが。
多分1人でやってたら、まだきっと何もできてなかったかなと思うので。
ーよかったです。ありがとうございます。今日は入門編90期の佐藤紫布さんに来ていただきました。本当に、今日はありがとうございました。
ありがとうございました。