WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

45日で思い描いたものを形にできるように!仲間の作品に気づきを伝えることは自分の学びにもなった

45日で思い描いたものを形にできるように!仲間の作品に気づきを伝えることは自分の学びにもなった

今回は、入門編90期を受講された城戸奏美さん(かなみーる)にインタビューを行いました。

時間に縛られた働き方に疑問を感じ、「もっと自分らしく働きたい」と考えたかなみーる。そんな彼女が出会ったのが、WEBデザインの学びでした。今回は、入門編90期を修了したばかりのかなみーるさんに、デザインを学ぼうと思ったきっかけや受講中のエピソード、今後の目標について伺いました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 時間に縛られた働き方に疑問を感じ、フリーランスを目指すようになった
  • 久保さんのYouTubeでデザスクを知り、「楽しそう」が決め手で受講を決意
  • 他のスクールも見たが、最終的にデザスクの雰囲気に惹かれて選んだ
  • チーム制での学びに最初は戸惑うも、意見交換を通じて成長を実感
  • 苦しい時期もあったが、作り続けることで自信を持てるようになった
  • 今後は中級編を受講し、フリーランスとして月100万円を目指す
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

元々7年間、普通に会社で働いてたんですけど、会社だと時間に縛られて自分のやりたいことが全然できなかったり、言われた仕事だけをやるっていうのが、あまりやりがいを感じられなかったんです。

それでフリーランスで働きたいと考えて色々検索してた時に、久保さんのYouTubeを見て、楽しそうだなって思ったのと、すごくやりがいを感じられる仕事だと言われていたので、やってみたいなと思いました。

そうです。

卒業生インタビューとかは結構見てて、何ヶ月でできるようになったっていうのを見て、皆さん楽しいって言われてたのが印象的でした。

そうですね。

デザスクを選んだ理由

1回、別のスクールの無料セミナーには行きました。

そのセミナーに行った後、特にいいな~くらいしか思ってなくて、他のを調べていたら、久保さんのYouTubeを見つけて、「楽しそう」、楽しそうが一番だったので、もうここにしようってYouTubeを見て決めました。

実際にデザスクを受講してみた感想

チーム制とかで、お互いの作品に対して言ったりするのも、最初はちょっと躊躇ったりしてたんですけど、作品に対して言うことで自分もすごく勉強になると思いました。

45日間でオリジナルの作品、全く何もないところからデザインが作れるようになるのは、すごく楽しかったです。

デザインするの、できあがるのが楽しかったです。

受講中大変だったこと

ありました。コツを掴むのがちょっと最初は難しくて、掴むまで自分の思うものを作れない時は苦しかったです。

とりあえずやってみて、色々作ってみて、そしたら、どんどん自分が思うようなものが作れた時に乗り越えたかなと思いました。

そうです。

今後の目標

まずは入門編で得たスキルで稼げるようになって、お金を貯めて中級編を受けて、フリーランスになって月100万を目標に稼げるようになりたいです。

受講を迷っている方へのメッセージ

スキルがゼロでも、45日間でほとんどの人が自分の作品が作れるようになると思うし、心強い仲間もできると思うので、ちょっとでも人生を変えたいなと思ってるんだったら、ぜひ受講してみてほしいです。

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次