WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

分かりやすい動画や仲間の支えのおかげで45日間やり遂げた!課題をこなして自己管理能力も身についた

分かりやすい動画や仲間の支えのおかげで45日間やり遂げた!課題をこなして自己管理能力も身についた

かつては別の夢を追っていた、ビターさんこと飯塚駿さん。長い療養期間を経て、新たな道を模索する中で出会ったのがWEBデザインでした。

久保さんの動画に背中を押され、不安を抱えながらも挑戦を決意。チームや仲間の支えを受けながら、45日間の講座をやり遂げた経験と、その中で得た気づきや変化について、率直な想いとはー。

今回は、デザスク入門編89期のビターさんこと飯塚駿さんにインタビューしました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 元々は別の分野のデザイナー志望だったが、療養を経て約7年間自宅で過ごす
  • 他のスクールも検討したが、動画の分かりやすさからデザスクを選択
  • 受講前は「自分にできるか」という不安もあったが、チームの支えで乗り越えた
  • 課題の提出やスケジュール管理を通じて、自己管理能力が身についた
  • 「やりたい」という気持ちを大切に、迷っている人にも前向きな一歩を勧めている
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ー今日は、入門編89期のビターさんに来ていただきました。よろしくお願いします。

はい、お願いします。

ーまずは、45日間本当にお疲れ様でした!

ありがとうございます。

ー早速ですが、ビターさんがデザインを学ぼうと思ったきっかけや理由を教えてください。

もともと、別のジャンルのデザイナーを目指してたんですが、コンディションが悪くなり、仕事ができない状態になってしまって…。それで約7年、家にこもっていたんですね。でも、これじゃ親にも迷惑かけちゃうと思い、仕事を探すことにしました。

YouTubeを視聴しているときに久保さんの動画を見つけて、「なんだろうこれ」と思って視聴してみたんですよね。それがきっかけで、「WEBデザイン」っていう仕事があることを知り、「ちょっと頑張って挑戦してみたい」と思って、受講することにしました。

ーそうだったんですね。ありがとうございます。

デザスクを選んだ理由

ービターさんはデザスクに決める前に、他のスクールと比較検討されましたか?デザスクを選んだ理由は、何かありましたか?

ハローワークでスクールを一つ見つけたのですが、そちらよりデザスクの方が動画が多くて分かりやすいと思い、デザスクに決めました。

ー他のスクールも少し検討したものの、内容を比較したところこちらの方がわかりやすかったので、決めていただいたんですね。ありがとうございます!

受講にあたっての不安

ービターさんは、受講する前に不安に思っていたことや心配なことなどありましたか?

自分にできるかどうか少し不安だったんですけども、周りの人にも教えてもらいつつ、色々できるようになったと思います。

ーちょっと不安もあったけど、受講してみて解消されたっていう感じですかね?

そうだといいなと思います。

ーありがとうございます。

45日間を終えた率直な感想

ービターさん、45日間を終えた率直な感想を教えてください。

楽しさもあったけれど、きついなと思うこともありました。

提出期限は厳しかったですが、仲間と教え合ったりスタッフの方に質問したりして、「ここは分かりやすい」と思うことや「もっと詳しく学びたい」と思うことなど、貴重な経験が色々できたと思います。

ー嬉しいお言葉、ありがとうございます。

デザインスキル以外で成長したと思うところ

ーデザインスキル以外の部分で、受講中に成長できたと思うところはありますか?

自己管理がちょっとできるようになったところですかね。

ースケジュールが結構密だったと思うので、そこで時間管理が上手にできるようになった感じでしょうか。

はい。そうです。

ー「1週間ごとの課題って結構ハードだった」と思うんですけど、受講しながらスケジュール管理できるようになったという方、本当に多いんですよね。

受講を迷っている方へのメッセージ

ー最後に、この講座に参加しようか迷ってる方に向けて、一言お願いします。

悩んでる方もいらっしゃると思うんですけども、それでもいいと思います。お金のこともありますし、自分ができるかなと悩むことも多少あると思います。

今、自分の中で考えてることを何回も反復して考えたり、身近な人に相談したりするのが一番ではないかと。それで、もし本当にやりたいと思ったら受講したら良いと思います。

それでもちょっと自信ないっていう方は、もう一度相談したり考え直したりしてもいいのではないでしょうか。たった一度の人生ですし。

ー本当におっしゃる通り、たった一度の人生ですよね。やりたいことや決断を後押ししていただけるような言葉だったと思います。インタビューは、これで終了となります。今回は、入門編89期の飯塚駿さんに来ていただきました。ありがとうございました!

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次