WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

講師からの添削で学べたプロの目線!分かりやすい説明で不安が楽しいに変わった45日間

講師からの添削で学べたプロの目線!分かりやすい説明で不安が楽しいに変わった45日間

働き方を見直すため転職を考えていた谷島僚馬さん(たにちゃん)。

家族との時間を大切にできる仕事を探す中でWEBデザインと出会い、デザスクへの入学を決めました。受講を決めた理由や、45日間の学びを終えて率直な感想を語ってもらいました。彼が感じた「学びの楽しさ」とは一体何だったのでしょうか。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 家族との時間を大切にするためWEBデザインの学習を決意
  • デザスクを受講した決め手は、YouTubeを通して安心感を感じたから
  • 45日間でスキルが身につくか不安があったが、その安心感を信じて受講
  • 受講中は、プロからの添削会を通して学びを深める
  • 受講を迷っている人へ、「受けるべき」だと力強いメッセージ
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ーデザインを学ぼうと思ったきっかけや理由を教えてください。

転職をしようと思っていた時に、前職でプライベートな時間や家族の時間が取れなかったため、家族の時間を大切にできるような職業を探していたところ、WEBデザインという職業を見つけたことが、勉強するきっかけになったことです。

ーそこからデザスクを知ったのはどういった経緯だったのですか?

デザスクを知ったのは、久保さんのYouTubeを見て知りました。

デザスクを選んだ理由

ー他のスクールは検討されませんでしたか?

他のスクールの他に1件だけ、同じようなオンラインスクールの説明を聞きました。

ーデザスクを選んだ決め手は何かありますか?

決め手は、やはりYouTubeで久保さんを見て、人柄だったり、デザインを分かりやすく動画で発信しているところに安心感を得られたことです。それでデザスクに受講しようと決めました。

ー久保さんの人柄が決め手になったのですね!

受講するにあたっての不安

ー受講する前、不安だったことはありましたか?

やはり45日間というのは魅力的だったのですが、その45日間でしっかりWEBデザインのスキルが身につけられるかどうかということが不安でした。

ーその不安があった中でも、ここだと思い切れた理由はありますか?

YouTubeなどを見て、「このスクールだったら安心して受講できるな」と感じたので、それが理由です。

ーYouTubeの中から安心感を感じていただけたんですね。

そうですね!

ーありがとうございます。

受講中一番印象に残っていること

ーこの45日間を終えて率直な感想を教えてください。

45日、すごく早かったなと感じました(笑)

ー本当に早いですよね!受講が始まって、一番印象に残ったことや、プロからの添削を受けられる添削会はいかがでしたか?

添削会では、自分的にはすごく良い作品だと思って作品を提出したり、悩んでいるところもあったりしたんですが、講師目線で見ると、全然違うところを指摘されて、分かりやすく説明もしてくださったので、すごくためになりました。

ープロからってところで、最初は緊張しましたか?

そうですね、一番最初は緊張していましたが、すごく優しい方だったので、すぐに緊張はなくなりました!

ー良かったです。1回目が一番緊張しますもんね。

はい。

受講を迷っている方へのメッセージ

ー受講しようか迷っている方に向けてメッセージをお願いします。

迷っている人であれば、受けるべきだと思っています。大人になってから勉強するのもすごく不安でしたが、逆にすごく楽しいと今は思っています

デザインに関しても、45日間ですがほとんどの方が上手にできているように思うので、迷っているならぜひ受けてみるべきだと思います。

ー社会人でってなかなかないですよね!本日は、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次