WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

人と話すのが苦手だった私が最高の仲間と出会えた!ワクワクする学びで人生が豊かになった45日間

人と話すのが苦手だった私が最高の仲間と出会えた!ワクワクする学びで人生が豊かになった45日間

WEBデザインの仕事に魅力を感じ、デザインスクールでの学びを決意した小坂涼子さん(ひろっち)。

在宅ワークへの憧れ、そして子育てを経て働き方を変えたいという思いから、デザインの世界へ飛び込みました。

人見知りという不安を抱えながらも、チームでの学びを通して得た感動について語っていただきました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 子育てを機に、憧れていた在宅ワークへ働き方を変えるためにWEBデザインに興味を持つ
  • YouTubeで偶然見つけたデザインスクールを通じて受講を決意
  • 動画で見た「仕事を楽しむ」という姿勢に共感し、価値観が変化
  • 人見知りな性格から、チームでの学習に不安を感じていたが、同じ志を持つ仲間と励まし合うことで乗り越える
  • 受講期間中、チームメンバーとの協力や添削し合った経験が1番の思い出
  • 「迷っているならやる一択」と、受講を検討している人への力強いメッセージを送る
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ーデザインを学ぼうと思ったきっかけや理由を教えてください。

私は元々在宅ワークに憧れがありつつ、ずっと今の仕事を続けていました。子どもを産んで復帰した後、今の働き方がとても辛いなと思い始めて、何かいい仕事がないかなと思ったのがきっかけです。

その中でWEBデザインという仕事がとても魅力的で楽しそうだったので、デザインスクールで学ぼうと思いました。

デザスクを選んだ理由

ー他のスクールは検討されませんでしたか?

もう見ずに、YouTubeで検索するとデザスクの動画が流れてきて、最初に「あ、もうここだ」っていうのが直感で決めてしまいました(笑)。

ー1番の決め手になった、印象的な部分はありましたか?動画の中で、この言葉に惹かれた!といったような部分とか。

言葉に惹かれたというよりも、久保さんのキラキラした話し方と、「本当にデザインを楽しんでいるな」「仕事が楽しい」というところがとても印象的でした。

今の仕事はそんな楽しさを求めてなくて、より正確により早くということを求めているので、「仕事って楽しくやっていいんだ」というのがすごい衝撃でした。

ー仕事は仕事だと考えちゃいますもんね(笑)。

今までは、仕事は仕事と割り切ってやってました。

ー動画から、楽しみながらできる働き方もあるんだというのを感じていただけて良かったです。

受講するにあたっての不安

ー実際に受講を決められて、受講開始までに不安に思うことなどはありませんでしたか?

チームでデザインをやっていくということが不安でした。人と話すのが苦手だったり、45日という短い期間で打ち解けられるかなとか、そういうのがとても不安でした。

ー人数も多いですよねー。

びっくりしました。思ってた以上に3倍ぐらい多くて。「あ、こんないっぱいいるんだ」と思いました。

ー実際にチームに分かれた時、少人数になって少し安心はされましたか?

安心したけど、それでもやっぱり人見知りがあったので「ああ、大丈夫かな」というのもありつつ、でも「楽しみながらやろう」って前向きになれたのも良かったです。

ーその前向きになれたのは何かきっかけがあったんですか?

やはり皆さん同じ志を持った方の集まりなので、話しやすいなっていう雰囲気もありましたし、社会人になってからこういった集まりはなかなかなかったので、すごくワクワクしたのを覚えています。

ー苦手なところがワクワクに変わって、良かったです!

受講中一番印象に残っていること

ー45日間あっという間だったり、濃密な日々だったと思うのですが、率直な感想を教えてください。

「もう終わっちゃった」というのが、思っていた以上に早かったです。45日間でしたが、2週間ぐらいしかやっていない感覚があります。

ー本当にあっという間でしたよね。1ヶ月も経たないうちにホームページ制作も始まりますし、2週間ぐらいだったんじゃないかっていうぐらいの勢いで進んでいたと思うのですが、その中で一番印象に残っていることは何かありますか?

チームで励まし合ったことが一番印象に残っています。すごく辛かった時にZoomを開催して、みんなで「辛いよね」「できないよね」「でも頑張ろう」みたいな感じで励まし合ったり、みんなで添削し合ったりしました。

チームのメンバーにはすごく助けられましたし、心強かったです。

ー自分だけの作品を見ていると分からなくなってきてしまいますもんね。

そうなんです(笑)。

ー第三者から見てもらうのってすごく大事ですよね。そういったところでチームに助けられたところが印象的だったということですね!

受講を迷っている方へのメッセージ

ーこの講座を受講しようか迷っている方に向けてメッセージを一言ずついただきたいのですが、よろしいでしょうか。

迷っているなら、もうやる一択ですね。

迷っている時間がもったいないかなと私は思っていて、本当に実際にやってみたら思っていた以上に楽しくて。デザインを学んでから色々な広告とかパッケージとかがすごい気になるし、じっくり見ちゃうんです。

人生がちょっとだけ豊かになったなというのもあるので、ぜひデザインを学んでみてほしいです。

ーありがとうございます。広告やパッケージが気になるようになりますよね!

そうですね(笑)。

ー今日は、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次