WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

短期間でも添削会でデザイン力が身についた!大人になって学ぶ楽しさと仲間の存在の大きさを実感

短期間でも添削会でデザイン力が身についた!大人になって学ぶ楽しさと仲間の存在の大きさを実感

今回は、入門88期を受講された藤岡聖子さん(うみちゃん)にインタビューを行いました。

子どもとの今しかない時間を大事にしたい、そんな思いから在宅でできる仕事を探し、WEBデザインに挑戦したうみちゃん。デザスクでの濃密な45日間を終えた今、うみちゃんが感じたこと、乗り越えたことを聞きました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 子どもとの時間を大切にするため在宅でできるWEBデザインを選んだ
  • デザスクを選んだ理由はYouTubeなど情報の豊富さと信頼感
  • 受講中は大変さもあったが「学ぶ楽しさ」と「チームの出会い」が大きな収穫
  • 添削会を通じて自分のデザイン力が伸びたと実感
  • チームメイトが作ってくれた壁紙は、お気に入り
  • 挑戦したい気持ちがあるなら、自分を信じて挑戦してほしいと受講希望者にエール
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

産後に仕事をしようとは思っていて、最初は普通に外に働きに行ってっていうのを考えてたんですけど、そうすると子どもが幼稚園とか終わった後もずっと預けないといけなくて、仕事終わって迎えに行ってっていうバタバタする生活だとあまり子どもとの時間が取れなくなってしまうなと思いました。

自分も器用な方ではないので、うまく子どもの時間を作るっていう余裕が持てる感じがあまりしなかったのもあって、子どもと一緒の時間、今しかない時間はやっぱり大切にしたいなっていうのがありました。

在宅でできる仕事っていうのを探したところ、WEBデザインを見つけて、これだったら楽しんでできるんじゃないかなと思って来ました。

デザスクを選んだ理由

説明会に行ったりとかはしなかったんですけど、ネットで色々探してみたりはして、でもここが1番いいのかなっていうので決めました。

きっかけはYouTubeですかね。ホームページだけとかじゃなくて、色々情報が出てたので、ここだったら自分でもできるようになるかなとか、ちょっとそういう思いもあって決めました。

そうですね。

45日間終えた率直な感想

終わった時はもう「あぁ、終わったなあ」と。ちょっとしんどいなっていうことも結構多くて、「あ、やっと終わった~」っていう気持ちはありました。

でも、ちょっと一息ついてみると、大人になって学ぶことって少なかったので、楽しかったなっていうのがだんだん大きく思えてきました。

チームでやったっていうのが本当、私の中でもすごく大きくて、そういう出会いがあったっていうのが、一番自分にとって大きいものだったなって、すごく感じました。

受講中一番印象に残っていること

そうですね、デザインの中だと、添削会は始まる前はすごい緊張して「なんて言われるんだろう」っていうのがすごくあったんですけど、でも、自分のデザインに関して身についたのが一番大きくて、これがデザスクのいいところなんだろうなと思いました。

受講を迷っている方へのメッセージ

自分もそうだったんですけど、やってみるまでは、自分が本当にこの短期間でできるようになるのかっていう不安があって、「こんだけお金をかけてできなかったらどうしよう」みたいな思いはすごく強く、始めてからもですけど、それはすごく強くありました。

でも、自分で頑張って、諦めなければ、必ずと言っていいのか分からないですけど、周りも助けてくれるし、自分のやる気と「諦めない」っていうのさえあれば、きっと卒業までやりきるっていうところまではいけると思います。

本当に「今」っていうのは今しかないっていうのを、身にしみて自分も感じていたので、「自分がやりたいな」「やってみたい」っていう挑戦したい気持ちが本当に今あるんだったら、それに向かって自分を信じて、周りを信じて、一歩を踏み出してもらえたらなと思います。

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次