WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

貯金を崩して踏み出した一歩!苦しい時も「チームの仲間」がいたから45日間を駆け抜けられた

貯金を崩して踏み出した一歩!苦しい時も「チームの仲間」がいたから45日間を駆け抜けられた

これからの人生に不安を感じ、「手に職をつけたい」と一歩踏み出した熊田貴子さん(ゆきさん)。YouTubeで出会ったデザインの魅力に惹かれ、他のスクールは検討せずデザスク一択で受講を決意しました。

受講前は「お金の不安」に悩みながらも、「やりたい」という気持ちを信じて飛び込んだ45日間。苦しい時も仲間と励まし合い、未経験からホームページ制作を成し遂げた彼女の、濃密な体験談に迫ります。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 人生と向き合い「手に職をつけたい」と考えたのがきっかけ。YouTubeを見てデザインに興味を持つ
  • 他のスクールは比較せず、YouTubeでの添削や卒業生のインタビューを見てデザスクを受講
  • 受講前は「お金の心配」があったが、やりたい気持ちを優先し貯金を崩して挑戦
  • 「あっという間の45日間」で、自分にこんなことができるようになると思っていなかったので嬉しかった
  • チーム制度があったおかげで、苦しい時も仲間と励まし合いながら乗り越えられた
  • ホームページを自作し、完成したことで自身の成長を実感
  • 受講を迷っている人へ、「お金の問題は置いておいて、やりたいかどうかで決めてほしい」とメッセージを送る
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ーまずは、デザインを学ぼうと思ったきっかけを聞いていきたいと思います。ゆきさん、きっかけを教えてください。

はい。きっかけは、これからの人生と向き合った時に、やっぱり自分で手に職をつけたいと思ったことです。その中でYouTubeの久保チャンネルを見て、デザインが楽しそうだなと思って学びたいと思いました。

ーありがとうございます。他のスキルも見たりしていましたか?

パソコンを学ぼうかなと思ったことはあったんですが、デザイナーになりたいと思いました。

ーなるほど。ありがとうございます。

デザスクを選んだ理由

ーゆきさんは、他のスクールも見ていましたか?

私は見ていなくて、デザスク一択でした。

ー決め手はありましたか?

久保チャンネルを見ていて、添削などがあるのを見たり、あとは卒業生のインタビューを見て、みなさんキラキラしていて楽しそうだなと思ったので、ここで学びたいと思いました。

ーありがとうございます。YouTubeをたくさん見てくださったんですね。

見ました。

ーありがとうございます。

受講するにあたっての不安

ー受講するにあたって、不安や課題はありましたか?

お金の心配が大きかったのですが、先輩方の卒業インタビューで「すぐに回収できる」というのを見て、「本当かな」と不安もありました。でも、やりたいと思ったことだったので、そこを信じて貯金を崩して受講しました。

ー不安もあったけれど、やりたいという気持ちが勝ったんですね。

そうですね。これまで、ここまでやりたいと思ったことに自分自身が出会えたことがなかったので、これはもうやらないと後悔すると思って決めました。

ーよかったです。ありがとうございます。

45日間を終えての感想

ー45日間を終えた率直な感想を教えてください。

あっという間だったのが一番です。自分にこんなことができるようになるんだと本当に思っていなかったので、ここまでできるようになったことがすごく嬉しかったです。

チーム制度が一番大きかったかなと思います。一人では絶対に、レッスンを進めていくうちに理解力や壁にぶつかることが多く、苦しい時もありました。

でも、チャットで「苦しい」とつぶやくと、みんなでZoomをして励ましてくれたりする制度があったのが、この45日間を駆け抜けられた一番の理由だと思います。

ーチーム制度があったことで、しんどい時に心強かったですか?

そうですね。

ー自分が成長したと実感したのは、どのタイミングでしたか?

ホームページを作ってからですね。本当にこんなホームページが作れるとは思っていなかったので、ものができた時に実感しました。

ーやっぱり目に見えると嬉しいですよね。ありがとうございます。

受講を迷っている方へのメッセージ

ー最後に、受講を迷っている方に向けてメッセージをお願いします。

私と同じようにお金で悩む方は多いと思いますが、勇気を出して一歩踏み出して良かったと心から思います。素敵なスキルが身についたことで自信にもなり、これからの自分のことを考えるとすごくワクワクして楽しい気持ちになります。

自分の人生を変えようと本気で思えるようになります。だから、迷ったら一度お金の問題は置いておいて、やりたいかどうかで決めた方がいいと思います。

私もお金の不安があったけれど、やりたい気持ちに従って一歩踏み出しました。そうすると、「よし、これから回収するぞ」という気持ちになってくるので、ぜひ一歩踏み出してほしいです。

ーありがとうございます。みんなで一歩踏み出そう、というメッセージですね。以上でインタビューは終了になります。本日はお忙しい中ありがとうございました!

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次