今回のインタビューでは、育児と仕事に追われる中、キャリアチェンジを決意された88期のそのちゃんこと園田圭市さんに、入門編の感想についてお話を伺いました。
未経験からWEBデザイナーを目指したきっかけや、45日間の受講で感じたこと、さらに受講を検討している方へのメッセージなど、貴重なお話をたっぷりとご紹介します!!
- 社会人5年目で今後のキャリアに悩み、適職診断でWEBデザイナーという結果が出たことがきっかけで受講を決意
- 育児をしながらの受講に不安があったが、無料の3時間のセミナーの内容やスクールの雰囲気に直感で惹かれ、受講を決意した
- 朝早く起きて課題をこなし、大変だったものの充実感があり、時間管理能力が身についた
- 講座でクオリティ認定(卒業認定)を得て、よりレベルの高い作品制作や、実案件への挑戦を目標としている
- 未経験でも実践的なスキルが身につき、添削会やキャリ活などのサポート体制が整っているため、一生使えるスキルを習得したい人におすすめしている
デザインを学ぼうと思ったきっかけ
ー今日は入門編88期のそのちゃんに来ていただきました!よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
ーデザインを学ぼうと思ったきっかけや理由を教えてください。
はい。社会人として働いて5年目になったのですが、今後のキャリアを考えた時に、今の仕事をずっと続けることに違和感を感じていました。
何か手に職をつけて自分の力で稼いでいけるようになりたいという気持ちがあって、どんな仕事があるか調べるために適職診断を色々なサイトでやってみたんです!
すると、どのサイトでも向いている仕事がWEBデザイナーと出てきて。どういう仕事か調べているうちに、「ゼロイチWEBデザイン」(デザスクのYouTube動画)にたどり着きました。セミナーの案内なども見て、もう吸い寄せられるように受講しました。
デザスクを選んだ理由
セミナーを受けた時、オンラインスクールってどうなんだろうと信用できないところがあったんですけど、これも直感ですが、デザスクは間違いないなと思って。他のスクールは検討せずに受講を決めました。
ーそうだったんですね。他のスクールは検討せず、すごいですね!
色々な適性診断とかで全てにおいてWEBデザインが出てきて、確かにパソコン1台でできる仕事ってかっこいいなと思っていました。
会社で結構資料を作ったりすることもあったんですけど、それが結構楽しいというのもありましたし、作った資料が褒められたりしたこともあったので、これを仕事にできたら絶対楽しいなと思っていました。
ーそうだったんですね!!
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
受講するにあたっての不安
ー直感で選んでいただいたということでしたが、特に不安に思ったりはなかったですか?
はい。仕事と、まだ子供が小さくて育児をしながらだったので、ちゃんと時間が取れるかなというのが一番不安でした。
ー小さいお子さんがいると、育児にもしっかり参加したいというのもあると思いますし、その辺はご家族で相談してという感じですか?
そうですね。家族に相談して、ちょっと負担かけるかもしれないけどという話をして。子供が寝ている朝の時間とかになんとか時間を作って課題などを進めました。
ー早朝から課題をされていたのですね!お疲れ様でした!!!
受講中一番印象に残っていること
ー今度は受講中のお話を率直な感想で聞きたいのですが、添削会だったり色々イベントがあったと思うんですけど、45日間を終えての率直な感想をお聞かせください。
はい。課題には追われていたので大変でしたが、充実していたなというのと、これからもっと頑張らないといけないなという気持ちです。
ーもっとというのは、これから活動していく上でたくさんの作品を作らないといけないということですか?
そうですね。レッスン10は合格判定はいただいたんですけど、ベストオブにはかすりもしなくて悔しい思いをしたので。作品数もまだ少ないので、もっと実案件とかにもチャレンジしていきたいなと思っています。
ーでも本当に皆さん3月生(88期)の方はクオリティが高かったです!全員のレベルが本当に高かったというだけで、実力は確実についていますよ!自信を持って次の作品やポートフォリオに活かしていっていただけたらなと思います!!
デザインスキル以外で成長したところ
ーデザインスキル以外でここは成長したなと思う部分だったりありますか?
そうですね。確かにデザインは本当にPhotoshopを触ったことすらないというところから、45日頑張ればある程度までいけるんだなというのは、デザスクのノウハウがあったからかなと思います。
あとは、時間管理というか、いかに限られた時間の中で時間を作っていくか、そういうのを考える機会にもなりました。それって仕事でも実際に必要なスキルだと思うので、大変だったんですけど、逆にそっちの方が良かったかなって、その忙しい方がかえって良かったのかなって今は終わってから感じています。
ー早朝から時間を作ってやっていただいてたということで、振り返ってみると、大変だったかなと思うんですけど、その大変さも良かったと感じていただけたのですね?
意外と早起きも苦じゃなかったです。何より、皆さんおっしゃっているように楽しいというのがあったから続けられたのかなと思っています。
ー早起きも苦じゃないというのは素晴らしいですね。眠くなかったですか?
眠たいですけど、作りたいというか。作らなきゃというのも多少はあったかもしれないですけど、締め切りとかがあったのが逆に良かったのかなと思いました。
ーありがとうございます!タイトなスケジュールも自分の成長につなげていただけたというところが聞けてとても良かったです。ありがとうございます。
受講を迷っている方へのメッセージ
ー最後の質問として、今、この講座に参加しようか迷っている方に向けて、メッセージをいただけますか?
はい!デザインを学ぶなら本当にここだと思います。
他のスクールは受けていないので比較の情報は出せないのですが、Photoshopすら触ったことがないというところから、広告バナーだったりホームページが本当に作れるようになって、実際にクラウドワークスとかで案件を見た時に「あ、これ作れそうだな」というのが本当にたくさん出てきたので、デザスクのノウハウは本当に間違いないなと思いました。
添削会だったりキャリ活だったり、続けやすい環境も整っていると思います。金額は確かに安くはないと思うんですけど、それを上回る一生使えるスキルだったり経験が間違いなく得られると思うので、これからデザインを学びたい人はぜひ受けていただきたいです。
ーありがとうございます。嬉しいお言葉いただきましたね。45日間の入門編で本当にたくさんの価値を感じていただけたというところで、嬉しいです!
ー今回は、入門編88期の園田圭市さんに来ていただきました。ありがとうございました!!