WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

デザインで稼ぐ力を身につけたい!日常生活でもデザインの見方が変わり、バナーも制作できるように

デザインで稼ぐ力を身につけたい!日常生活でもデザインの見方が変わり、バナーも制作できるように

今回は、入門編87期を受講された瀧上夏紀(ナッティ)さんにインタビューを行いました。

将来の可能性を広げたいと考え、デザインの世界に飛び込んだナッティさん。受講を決意した理由や学びの過程、迷いながらも挑戦してデザスクから得られたものを、率直な言葉で語っていただきました。ぜひ最後までご覧ください。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 将来に備え「自分で稼ぐ力をつけたい」と思いデザインを学習
  • デザインそのものを丁寧に教えている点に惹かれて即決
  • 自分にできるか不安だったが、授業が楽しく感じられ、着実な成長を実感
  • グループの支えや講師の添削が大きな助けに
  • 初のバナー制作でSランクを獲得し自信に!
  • 「迷っているなら挑戦してみてほしい」と力強いメッセージ
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

よろしくお願いいたします。

今、大学院生なんですけど、自分の将来のことを考えた時に、デザインを身につけて自分で稼ぐ力がついたらいいなと思って学びました。

デザスクを受講しようと思った理由

YouTubeを見ている時にたまたま見つけて、いろいろ動画を見ていて、いいなと思って申し込みました。

いや、特にもうここだけを見て決めました。

他のところと違って、ちゃんとデザインそのものを教えているというのがとても伝わってきたので、教えてもらったことがすぐに活かせそうだなと思いました。

実際にデザスクを受講してみた感想

「本当に自分にできるようになるのか」というのはすごく不安でした。でも、やっていくうちに授業が楽しくて、どんどんできるようになっていくのがわかったので、すごく良かったです。

45日って早いなと思っていて、最初はそのスピード感に戸惑うこともありましたが、楽しく進めることができたので、良かったと思います。

自分は一人だと、けっこう落ち込んじゃって、なかなか持ち直せなかったりするので、グループの人たちに助けられて、励ましてもらって、それで頑張れたので、すごく良かったです。

ー添削会はいかがでしたか?

自分では気づかなかったところを講師の方に指摘していただけたので、そういう視点があったんだと気づくことができて、学びになったので良かったです。

受講中で一番印象に残っていること

ーでは次に、この45日間で一番印象に残っていることは何かありますか?

一番覚えているのは、バナーを初めて作った時に、最初はできるかなと思っていたんですが、教えていただいて、すごく良い作品ができて、Sランクもすぐにいただけたので、それがすごく嬉しかったです。

講座に参加しようか迷っている方へのメッセージ

自分も最初はやっぱり迷って、受けた後に本当にできるようになるのかなという不安はあったんですけど、やってみたらちゃんと自分でできるようになったというのが実感できました。

普段、周りのデザインとかを見る目も変わって、もっと日常生活が面白くなったというか、すごく毎日が学びの日に変わったので、迷っていたら受けてみてもいいのかなと思います。

ありがとうございました!

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次