WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

職業訓練校で学ぶだけでは足りずにスクール受講!脱落しないシステムで着実にスキルを習得できた

職業訓練校で学ぶだけでは足りずにスクール受講!脱落しないシステムで着実にスキルを習得できた

今回は、入門編87期を受講された大谷育子さんにインタビューを行いました。学びのきっかけから受講後、そして未来への展望。YouTubeでの出会いを経て選んだスクールでの45日間は、不安を乗り越え、着実に力をつけた日々。そのリアルな声をお届けします。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 社内WEB業務や職業訓練校を経て、久保チャンネルがきっかけで受講を決意
  • 独学ではなく、プロから学べてスケジューリングもあるスクールを選択
  • 職業訓練後の面接で実務経験の壁を感じ、改めてスキル習得の必要性を実感
  • 受講中は参考探しの力が向上し、他人の作品からの学びも多かった
  • 中級編に進み、将来的にはフリーランスとして活動することを目指している
  • 講座の満足度は100点。「迷ったらまず動画を研究して」とメッセージ
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけは?

お願いします。

10年ぐらい前に仕事で、社内WEBの仕事をさせてもらってて、楽しかったのと、あと半年ぐらい前から久保チャンネルを見てまして、それでいいなと思って。その頃は職業訓練校に行ってました。そこでグラフィックとWEBデザインを勉強してました。

デザスクを受講しようと思った理由は?

久保チャンネル見てたので、他のスクールはあんまり考えなかったんですけど、ちゃんとスケジューリングしてくれるじゃないですか。自分で自力で何を学ぶかっていうのは、すごく、どれが必要かって自分で選ぶのも大変じゃないですか。

あと、デザインをプロから学びたかったんですよね。職業訓練校行った時もそうなんですけど、コーディングだけじゃなくて、美大出身じゃないので、デザインを本当に学びたかったっていう気持ちはありました。

そうです。

そうですね。

久保チャンネルも大きかったし、職業訓練校終わってから、何個かデザインの仕事をしたくて面接には行ったんですけど、面接で「バナー作れますか」とか、「ワードプレスで作れますか」とか、半年も勉強したのにできないことばっかり聞かれたから、「あ、ダメなんだ」と思って。

結局、デザインの仕事には就けなかったんです。

そう(笑)

そうなんです。

受講前に不安はありましたか?

あまりなくて、YouTubeいっぱい見てたんですよ。大坪さんと久保先生の「ぼったくりじゃないか」っていうやつと、サクラ疑惑の動画とかも、みんな見てたので、そんなに不安はなかったですね。

そうですね。

あ、そうです(笑)。

実際にデザスクを受講してみた感想

参考探しがだんだん上手になっていったと思います。あと、他の人の作品が見れるので、他の人の参考の選び方とか、そういう取り入れ方が学べて勉強になりました。

そうですね〜。

チーム制や講師のフォローについて

チームの皆さんには、すごくいつも助けてもらって、アドバイスもらったりとか、励ましてもらったりとか、お互いに助け合ってたと思います。助けてもらった方が多いかもしれないです(笑)。

講師の先生にも何回も添削してもらって、すごく良くしてもらいました。

ああ、そうですね、みんなすごく。ベストオブ2人出て、うちのチームから。だから、すごいんですよ。みんなバンバン作品あげてくるんですよ、チャットルームに。だから、自分も頑張らないといけないような気持ちになって、すごくいいチームメンバーに巡り合えたと思います。

受講中の時間の使い方は?

受講中の過ごし方、働いてる時は、疲れちゃって何もしなかったです。夜ちょっとチャットワークチェックするぐらいで、パートは週3日だったんですけど、その時は休みの日に集中してやってた感じです。働きながらやってる人すごいなーと思って、私は恵まれていたので、休みの日にやってました。

切羽詰まったらずっとやってましたね(笑)

受講中で一番印象に残っていることは?

添削会で毎週、「参考変えて」って言われて、「ガガーーーン」っていうのが一番、印象的ですね(笑)。

毎回ですね。「大体参考悪いんじゃない?」って言われて。

今後どんな風に活動していく予定ですか?

今、中級を受けてるので、フリーランスの方向を考えてます。

まだ、受講中なので、全然活動とかはしてないんですけど

そうですね。

総合的な満足度は?

はい、100点です。

楽しかったし、脱落しないで済んだので。そういうシステムになってるから、すごいなーと思いました。

講座に参加しようか迷っている方へのメッセージ

迷っている時は、デジスクの動画をいっぱい見て。研究材料がいっぱい上がってるので、研究してください!以上です。

ありがとうございました。

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次