今回は、Canvaで素材の境界線をぼかす方法をお伝えします。
境界線をぼかすと、下のような画像が作れるようになりますよ。
![](https://japan-design.jp/jd3/wp-content/uploads/2023/01/Canva用-1-1024x587.png)
【お知らせ】
2000名以上の人生を変えるキッカケになった「好きなことで生きていく!WEBデザイナーという働き方セミナー」では、
などをお伝えしています。今だけ無料で開催しているので「WEBデザインの学び方がわからない」「WEBデザイン業界について知りたい」という方はぜひご参加ください。
>>詳しくはこちら
Canvaで境界線をぼかす方法
境界線をぼかしたい素材を選択します。
今回は、ピンク色で可愛いアルパカを選択しました。
![](https://japan-design.jp/jd3/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-17-13.19.04.png)
素材を選択し、左上の「画像を編集」をクリック
![](https://japan-design.jp/jd3/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-17-13.24.00-1024x587.png)
「影」と検索して「影付き」をクリック
![](https://japan-design.jp/jd3/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-17-13.24.31.png)
「グロー」を2回クリックする
1回クリックすると、素材に加工がつきます
![](https://japan-design.jp/jd3/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-17-13.26.40.png)
もう1度クリックすると微調整する画面が表示されます
![](https://japan-design.jp/jd3/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-17-13.27.04.png)
サイズ・透明度・ぼかし・影の色を調整します。
サイズを一番大きくするとこのくらいになります
![](https://japan-design.jp/jd3/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-17-13.28.35.png)
透明度を一番大きくするとしっかりと色が濃くなります
![](https://japan-design.jp/jd3/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-17-13.30.12.png)
ぼかしを一番大きくすると、しっかりぼかしがかかります。
![](https://japan-design.jp/jd3/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-17-13.30.54.png)
今回は、サイズ20、透明度10、ぼかし17に調整しました
![](https://japan-design.jp/jd3/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-17-13.53.41.png)
影をつける目的ではなく境界線をぼかす目的であれば、ぼかしのサイズを大きくするとうまくいきます。
完成したら右上の「共有」から保存しましょう!
![](https://japan-design.jp/jd3/wp-content/uploads/2023/01/スクリーンショット-2023-01-17-13.54.40.png)