WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

Canvaはデザインをコピーできる|時短の方法を3つ紹介

Canvaはデザインをコピーできる|時短の方法を3つ紹介

Canvaでは、過去に作成したデザインを簡単にコピー(複製)することが可能です。

この機能を使えばベースが同じデザインを簡単に作成できるので、大幅な時短を実現できるのです。

本記事ではCanvaでデザインを複製する方法を3つ紹介するので、この機会に使い方をマスターして仕事の効率化を図りましょう。

収入を上げたい!そんなあなたへ!
仕事で倒れたことをきっかけにWEBデザイナーに。10ヶ月で月収428万円を達成した秘訣を公開!

ブラック企業で倒れるほど働いていた斎藤さんはWEBデザインを学んで独立し、わずか10ヶ月で月収483万円を達成!これまで手にできなかった家族との時間と経済的自立を達成、理想のワークライフバランスを手に入れました。その秘訣をインタビューで大公開!

目次

新しく別のページにコピーを作る場合

はじめに、いま開いているページのデザインを、新しく別のページに複製するときのやり方です。

Step1.コピーしたいデザインを開いた状態で左上の「ファイル」をクリック

Step2.「コピーを作成」をクリック

クリックすると新しいページ(複製されたページ)に飛びます。

Step3.コピーされたページは「〇〇のコピー」という名前になっているはずです。確認してみましょう。

デザインスキルをアップしたい方へ
受講中に137万円の案件獲得!WEBライティングとWEBデザインを掛け合わせた受注方法とは?

「デザインに自信が持てない…」「クライアントからの評価がイマイチ…」そんな悩みを抱えるあなたへ。

デザインスキルをしっかり身につけることで、単に自信を持てるだけでなく、収入やキャリアの可能性も大きく広がります!

私たち日本デザインスクールでは、基礎から応用までを丁寧に学び、即戦力として活躍できるデザイナーを多数輩出しています。実際に、受講中に137万円もの案件を獲得した成功事例も!「スキルを磨くことでこんなにも変わるのか」と驚きの声をいただいています。

以下の記事では、デザインスキルを磨いて自信をつけ、収入を大幅にアップさせた方のストーリーを詳しくご紹介しています。

「自分もこんな風に成長したい!」と思ったら、ぜひチェックしてみてください!

トップページからコピーする場合

次に、トップページから複製するやり方をご紹介します。

Step1.トップページを開き、複製したいデザインにカーソルをあてると「・・・」のマークが出てきます。そこをクリックしてください。

Step2.「コピーを作成」をクリックします。

Step3.クリックすると、コピーされた新しいページが開きます。

タイトルが「〇〇のコピー」になっているので確認してみましょう。

同じデザイン内にデザインをコピーしたい場合

最後に、1つのデザイン内にデザインをコピーする場合です。

同じデザイン内にコピーするメリットは、一度に一括でダウンロードできること。

複数作成して、一気にダウンロードしたい場合は、同じデザイン内でのコピーがおすすめです。

やり方はとっても簡単!作ったデザインの右上真ん中のマークをクリックするだけです。

クリックすると自動で下に複製されたデザインが表示されます。

ちなみに、一番右のマークは、「新しいページを追加」を意味します。

この機能もよく使うので、ぜひ覚えておきましょう!

クリックすると、デザインのすぐ下に白紙(何もデザインされていないページ)が挿入されます。

まとめ

今回は、Canvaでデザインをコピー(複製)する方法をご紹介しました。

  • デザインページを開いているときは左上の「ファイル」▶︎「コピーを作成」をクリック
  • トップページでコピーする場合は、複製したいデザインにカーソルを当て、右上の「…」をクリック▶︎「コピーを作成」
  • 同一ページ内でコピーを作る場合は、デザイン右上真ん中のマークをクリックする

以上、3つのコピー方法があります。

複製を使いこなせるようになると、作業にかかるスピードもぐんと上がり、よりCanvaを使うのが楽しくなるはず。

ぜひ今回ご紹介した方法を参考に、「コピー」の機能を使いこなしていってくださいね!

デザインにちょっと興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次